JPH01256892A - 端末表示制御方式 - Google Patents

端末表示制御方式

Info

Publication number
JPH01256892A
JPH01256892A JP8576988A JP8576988A JPH01256892A JP H01256892 A JPH01256892 A JP H01256892A JP 8576988 A JP8576988 A JP 8576988A JP 8576988 A JP8576988 A JP 8576988A JP H01256892 A JPH01256892 A JP H01256892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal display
terminal
computer
display control
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8576988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822097B2 (ja
Inventor
Masanobu Tamaki
玉木 正伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8576988A priority Critical patent/JPH0822097B2/ja
Publication of JPH01256892A publication Critical patent/JPH01256892A/ja
Publication of JPH0822097B2 publication Critical patent/JPH0822097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子交換機(以下交換機という)における端末
表示制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の端末表示制御方式は交換機内部の端末表
示データ及び端末表示制御手段により固定的に処理をし
ており、端末表示を変更する為には交換機内部の端末表
示データ及び端末表示制御手段を変更している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の端末表示制御方式は、交換機内部の端末
表示データ及び端末表示制御手段により固定的に処理し
ている為、端末毎に任意の表示情報を任意の時間に任意
の間表示でき゛ないという問題点がある。
又、端末の表示情報を変更する為には巻換機内部の端末
表示データ及び端末表示制御手段を変更しなければなら
ないという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
収容する端末の表示制御を行う電子交換機において、電
子交換機に接続される情報処理装置(コンピュータ)と
、このコンピュータから端末要求及び端末表示情報を交
換機側に転送する端末表示制御情報路及び端末表示情報
路と、前記端末表示制御情報路及び端末表示情報路を収
容するコンピュータインタフェース部と、前記コンピュ
ータから前記電子交換機に収容される端末の表示要求受
信手段と、前記コンピュータからの端末表示情報を受信
する端末表示情報受信手段と、前記端末表示情報を基に
前記電子交換機に収容される端末の表示制御を行う端末
表示制御手段とを有することを特徴とする端末表示制御
方式。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すれば、本発明の一実施例は交換機10、
端末装置20および情報処理装置(コンピュータ)30
を備えている。交換機10は端末回線2を介して接続さ
れた端末インタフェース部11、この端末インタフェー
ス部11に接続された端末表示制御手段12、この端末
表示制御手段に接続された端末表示要求受信手段13及
び端末表示情報受信手段14、ならびに、一方がこれら
受信手段13及び14に接続され、他方が端末表示制御
情報路31及び端末表示情報路32を介してコンピュー
タ30と接続されたコンピュータインタフェース部15
を含み構成される。なお交換機10には回線接続処理を
行なう本来の機能を含んでいる。
次に第2図のシーケンス図と第1図を伴せ参照して端末
表示制御の情報転送手順について説明する。
まずコンピュータ30から端末表示要求を端末表示制御
情報路31、コンピュータインタフェース部15及び端
末表示要求受信手段13を介して端末表示制御手段12
に通知(手順Sl)する。
端末表示制御手段12は端末表示制御が可能であればコ
ンピュータ30に要求受付(手順S2)を通知する。コ
ンピュータ30は端末表示情報を端末表示情報路32.
コンピュータインタフェース部15及び端末表示情報受
信手段14を介して端末表示制御手段12に通知(手順
S3)する。端末表示制御手段12は受信した情報に基
づき端末装置20を識別しく手順4)、端末インタフェ
ース部11を介して端末装置20に対し端末表示制御を
行なう(手順S5)。
上述の様にコンピュータ内にある端末表示情報を交換機
側に転送しこれを基に交換機内に収容されている端末の
表示制御を行うことにより任意にコンピュータ側から交
換機の端末表示制御を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電子交換機とは別に備え
るコンピュータを接続し、コンピュータ内にある端末表
示情報を交換機に通知し、これを基に端末表示制御を行
うことができ、任意の端末表示情報を任意の時間にコン
ピュータ上のアプリケーションプログラムで自由に制御
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の端末表示制御方式の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は本発明の情報転送手順の一例を示す
シーケンス図である。 10・・・・・・交換機、11・・団・端末インタフェ
ース部、12・・・・・・端末表示制御手段、13・旧
・・端末表示要求受信手段、14・旧・・端末表示情報
受信手段、15・・・・・・コンピュータインタフェー
ス部、2・・・・・・端末回線、20・・・・・・端末
装置、3o・・用情報処理装置(コンピュータ)、31
・・・川端末表示制御搏1図 第Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 収容する端末の表示制御を行う電子交換機において、こ
    の電子交換機に接続される情報処理装置(コンピュータ
    )と、このコンピュータから端末要求及び端末表示情報
    を交換機側に転送する端末表示制御情報路及び端末表示
    情報路と、前記端末表示制御情報路及び端末表示情報路
    を収容するコンピュータインタフェース部と、前記コン
    ピュータから前記電子交換機に収容される端末の表示要
    求受信手段と、前記コンピュータからの端末表示情報を
    受信する端末表示情報受信手段と、前記端末表示情報を
    基に前記電子交換機に収容される端末の表示制御を行う
    端末表示制御手段とを有することを特徴とする端末表示
    制御方式。
JP8576988A 1988-04-06 1988-04-06 端末表示制御方式 Expired - Fee Related JPH0822097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8576988A JPH0822097B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 端末表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8576988A JPH0822097B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 端末表示制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256892A true JPH01256892A (ja) 1989-10-13
JPH0822097B2 JPH0822097B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13868082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8576988A Expired - Fee Related JPH0822097B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 端末表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822097B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0822097B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01256892A (ja) 端末表示制御方式
JPH02128250A (ja) 情報処理装置のアクセス制御回路
JPS6125348A (ja) デ−タ通信網の通信速度決定通知方法
JPH10222324A (ja) ネットワークシステム
JPS627245A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−クの端末通信方式
JPH0251951A (ja) 交換処理プログラム検証方式
JPH0226493A (ja) 接続制御方式
JPH0298766A (ja) マルチホスト端末制御方式
JPH0263357A (ja) 呼状態通知方式
JPH03183251A (ja) スピーカーページング接続方式
JPH03192484A (ja) 携帯型端末機制御方式
JPH05244650A (ja) プロトコル制御方式
JPH0220940A (ja) データ回線交換機
JPH04126427A (ja) データ端末通信制御装置
JPH0472848A (ja) 保守運用ドキュメント表示方式
JPS62114050A (ja) 通信制御装置
JPH02100162A (ja) 端末装置
JPS61111041A (ja) 通信制御装置によるポ−リング制御方式
JPS62239793A (ja) 遠隔集線局の加入者デ−タ転送方式
JPH0591135A (ja) リンク方式の異なる異種端末間のリンク方法及び交換機
JPS63237150A (ja) デ−タ通信割込み処理方式
JPS6282843A (ja) 通信制御装置
JPS59160396A (ja) マルチプロセツサシステムにおける回線制御方式
JPS6146692A (ja) 局デ−タ表示方式
JPH06348640A (ja) 電子回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees