JPH01256225A - A−d変換回路 - Google Patents

A−d変換回路

Info

Publication number
JPH01256225A
JPH01256225A JP8426588A JP8426588A JPH01256225A JP H01256225 A JPH01256225 A JP H01256225A JP 8426588 A JP8426588 A JP 8426588A JP 8426588 A JP8426588 A JP 8426588A JP H01256225 A JPH01256225 A JP H01256225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparators
switch
output
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8426588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Aoki
青木 政之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8426588A priority Critical patent/JPH01256225A/ja
Publication of JPH01256225A publication Critical patent/JPH01256225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はA−D変換回路、特に、映像信号など高速なA
−D変換を必要とする信号などに用いられるA−D変換
回路に関する。
〔従来の技術〕
次に従来のA−D変換回路について図面を参照して詳細
に説明する。
第2図は従来のA−D変換回路の一例を示す回路図であ
る。
第2図に示すA−D変換回路は、基準電圧Vユと、抵抗
器1〜10と、比較器12〜19と、EXOR回路20
〜26で構成される符号化器34と、OR回路27〜1
つとを含んで構成される。
並列型A−D変換回路は、Nビットの場合、2N−1個
の比較型を使用し、入力電圧vxと一致する比較電圧を
一度で判定し、符号化器34でディジタルコードに変換
する。
比較器は8個使用しオーバーレンジ出力3oを得ること
ができる。
いま、Vに” 5 / 8 V nとすると、比較器1
5〜19が”1°°、比較器12〜14が0゛′になる
。 EXOR回路22だけが°“1′°になり、残りは
O″になるノテ、OR回路27.29の出力が” 1 
”となり、ディジタル出力は“” 101 ”となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のA−D変換回路は、ビット数が増えた場
合、非常に多数の比較器を必要とするという欠点があっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のA−D変換回路は、 (^)抵抗値Rの抵抗器を複数個接続し、その片端に抵
抗値R/2の抵抗器を接続した基準電圧の分圧回路、 (8)前記分圧回路により分圧された比較用電圧と入力
電圧と比較する複数の比較器、 (C)前記分圧回路に供給される前記基準電圧の電位勾
配を逆転させるスイッチ、 (D)前記複数の比較器の出力を符号化する第1と第2
の符号化器、 (E)前記第1の符号化器の出力をラッチするラッチ回
路、 (F)前記ラッチ回路の出力と前記第2の符号化器の出
力を加算する加算器、 (G)前記ラッチ回路および前記スイッチを制御する制
御部、 とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
第1図に示すA−D変換回路は、スイッチ2゜7と、抵
抗器3〜6と、比較器10〜13と、符号化器14.1
5と、ラッチ回路16と、加算器17と、制御部18と
を含んで構成される。
入力端子9に印加された入力電圧VXは、比較器10〜
13により、抵抗値Rの抵抗器3〜5と抵抗値R/2の
抵抗器6とで構成される分圧回路で得られる比較用電圧
と比較される。このとき、スイッチ2は基準電圧■3側
、スイッチ7はグランド側になっている。
比較器10〜13の出力は符号化器14で2進数に変換
され、ラッチ回路16にラッチされる。
次に、入力電圧Vxは再び比較器10〜13によって比
較されるが、このときスイッチ2はグランド側、スイッ
チ7は基準電圧VR側になっている。
比較器11〜13の出力は符号化器15で2進数に変換
される。
ラッチ回路16および符号化器15の出力は加算器17
で加算され、出力端子19がらA−D変換された値が得
られる。
スイッチ2が基準電圧VR側、スイッチ7がグランド側
になっているとき、比較器10〜13に供給される比較
用電圧は、それぞれVR,5/7Vn 、  3/ 7
 VR、1/ 7 VRとなり、スイッチ2がグランド
側、スイッチ7が基準電圧■8側になっているとき、比
較器11〜13に供給される比較用電圧は、それぞれ2
/7VR,4/7VR,6/7Vaとなる。
したがって、出力端子19から得られる値は、比較用電
圧1/7VR,2/7VR,3/7VR4/7Va 、
5/7VR,6/7VR、VRによって比較された値と
なる。
〔発明の効果〕
本発明のA−D変換回路は、複数個接続した抵抗値Rの
抵抗器と、その片方に接続した抵抗値R/2の抵抗器の
両端の電位勾配を逆転させ、複数個の比較器で比較、符
号化し、電位勾配の逆転前後の結果を加算することによ
り、小数の比較器で高速にA−D変換できるできるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は従来
の一例を示す回路図である。 2・・・・・・スイッチ、3〜6・・・・・・抵抗器、
7・・・・・・スイッチ、9・・・・・・入力端子、1
0〜13・・・・・・比較器14・・・・・・符号化器
、15・・・・・・符号化器、16・・・・・・ラッチ
回路、17・・・・・・加算器、1,8・・・・・・制
御部、19・・・・・・出力端子。 代理人 弁理士  内 原  晋

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)抵抗値Rの抵抗器を複数個接続し、その片端に抵
    抗値R/2の抵抗器を接続した基準電圧の分圧回路、 (B)前記分圧回路により分圧された比較用電圧と入力
    電圧と比較する複数の比較器、 (C)前記分圧回路に供給される前記基準電圧の電位勾
    配を逆転させるスイッチ、 (D)前記複数の比較器の出力を符号化する第1と第2
    の符号化器、 (E)前記第1の符号化器の出力をラッチするラッチ回
    路、 (F)前記ラッチ回路の出力と前記第2の符号化器の出
    力を加算する加算器、 (G)前記ラッチ回路および前記スイッチを制御する制
    御部、 とを含むことを特徴とするA−D変換回路。
JP8426588A 1988-04-05 1988-04-05 A−d変換回路 Pending JPH01256225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8426588A JPH01256225A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 A−d変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8426588A JPH01256225A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 A−d変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256225A true JPH01256225A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13825621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8426588A Pending JPH01256225A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 A−d変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01256225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339542B1 (ko) * 1999-03-26 2002-06-03 구자홍 고속 아날로그/디지털 변환기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169228A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Victor Co Of Japan Ltd Ad変換回路
JPS62265809A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Nec Corp 基準電圧発生回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169228A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Victor Co Of Japan Ltd Ad変換回路
JPS62265809A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Nec Corp 基準電圧発生回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339542B1 (ko) * 1999-03-26 2002-06-03 구자홍 고속 아날로그/디지털 변환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0282154A2 (en) Analog-to-digital converter with error checking and correction circuits
US4635036A (en) Analog-to-digital converter
JPH0253974B2 (ja)
JPS5871726A (ja) アナログ−デジタル変換器
US4990917A (en) Parallel analog-to-digital converter
JPH0232813B2 (ja)
US3859654A (en) Analog to digital converter for electrical signals
US5084701A (en) Digital-to-analog converter using cyclical current source switching
JPH01256225A (ja) A−d変換回路
US3544993A (en) Bipolar analog to digital encoder utilizing two comparators
US3936820A (en) Analog-to-digital converter
JPH01174014A (ja) アナログ・デジタル変換回路
JPH06112825A (ja) アナログデジタル変換器
JP2638002B2 (ja) 並列型a/d変換器
RU2013863C1 (ru) Устройство аналого-цифрового преобразования
KR900001070B1 (ko) 전파형 아날로그-디지탈 변환기
JPS6149524A (ja) アナログデイジタル変換器
JP3112349B2 (ja) アナログ−デジタルコンバータ
JPH0455005B2 (ja)
US4518949A (en) Method of A/D conversion by successive approximations
GB2145889A (en) Analog-to-digital conversion
RU2093956C1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь с кодовой отрицательной обратной связью
JPH0217532A (ja) ディジタル比較器
JPH0319429A (ja) A/dコンバータ
JPS60108046U (ja) アナログデジタル変換回路