JPH01255411A - 架空線走行用自走機 - Google Patents

架空線走行用自走機

Info

Publication number
JPH01255411A
JPH01255411A JP63083745A JP8374588A JPH01255411A JP H01255411 A JPH01255411 A JP H01255411A JP 63083745 A JP63083745 A JP 63083745A JP 8374588 A JP8374588 A JP 8374588A JP H01255411 A JPH01255411 A JP H01255411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overhead
overhead wire
self
aerial line
wire clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083745A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Ogawa
雅英 小川
Takuo Okawa
大川 卓夫
Takeshi Yanagisawa
柳沢 健史
Ryuzo Kimata
木股 隆三
Yoshinori Aonuma
青沼 芳徳
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Kazuhiro Higuchi
一弘 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63083745A priority Critical patent/JPH01255411A/ja
Publication of JPH01255411A publication Critical patent/JPH01255411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、架空地線や架空送電線などの架空線をレール
として自走する架空線走行用自走機に関するものである
[従来技術] 従来のこの種の架空線走行用自走機1は、第4図及び第
5図に示すように、自走機本体2に架空線3の上に乗っ
て回転する従動輪4と駆動輪5とが支持され、駆動輪5
はモータの如き駆vJ源6で回転駆動されるようになっ
ている。駆動輪5の下には該駆動輪5と共に架空線3を
挟持する従動輪7が従動輪支持フレーム8で上下方向に
接離可能に設けられ、図示しない車輪接離操作手段で常
時は架空線3の下面に接触するように付勢されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような構造では架空線3のダンパー
9を通過するとき、従動輪7を下方に逃す車輪接離操作
手段が必要になる問題点があった。
また、このように従動輪7を下方に逃す構造′clよ、
ダンパー9を避けようとすると下方に大きく逃さなtプ
ればならず、自走機本体2が大型化り゛る問題点があっ
た。更に、従来ではダンパーを通過するとぎ、駆動輪4
と共に架空線3を挟持している従動輪7が架空線3から
離れてしまうので、自走機本体2の推進力が低下してし
まう問題点があった。
本発明の目的は、大型化をまねかずダンパーの通過を容
易に行わせることができる架空線走行用自走機を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の詳細な説明すると
、本発明は架空線をレールとして自走する架空線走行用
自走機において、下向きに開口した架空線誘導路を有す
る自走機本体と、前記架空線誘導路を通る前記架空線の
上に乗って回転するように前記自走機本体に支持された
複数の従動輪と、前記架空線誘導路を通る前記架空線の
両側面に左右から接触して回転する左右の架空線挟持輪
と、前記各架空線挟持輪が前2架空線に対して直交する
方向に水平向きで移動できるように前記自走機本体に水
平向きで摺動自在に支持された左右の架空線挟持輪支持
フレームと、前記左右の架空線挟持輪が前記架空線に接
触するように前記各架空線挟持輪支持フレームをそれぞ
れ付勢しているスプリングと、前記左右の架空線挟持輪
の少なくとも一方を回転駆動する駆動源とを備えている
ことを特徴とする。
[作 用] このように架空線挟持輪が左右からバネで付勢されて架
空線に接触して回転駆動を行う構造にすると、ダンパー
の通過時にはダンパーのクランプ部のふくらみに応じた
分だけ左右の架空線挟持輪がスプリングに抗して逃げる
だ1」でよく、下方に逃げるものに比べて逃げを小さく
してもダンパーの通過が行える。また、ダンパー通過時
にも左右の架空線挟持輪は架空線又はダンパーのクラン
プ部を挟持しているので、推進力が低下することがない
。更に、本発明によれば、左右の架空線挟持輪の逃げが
小さいので、自走機本体の大型化を防止できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を第1図乃至第3図を9照して詳
細に説明する。なお、前述した第4図及び第5図と対応
する部分には同一符号をつけて示している。図示のよう
に本実施例の架空線走行用自走I!llは、下向きに開
口した架空線誘導路10を有する自走機本体2を有する
。架空n誘導路10を通る架空線3(第1図及び第3図
では1木の線で表示)の上に乗って回転するように自走
機本体2の前後には、1個ずつの従動輪11が回転自在
に車輪支持フレーム12により自走機本体2に支持され
ている。架空線誘導路10を通る架空線3の両側面に左
右から接触して回転するようにノE右1対の架空線挟持
輪13が自走機本体2の前後にそれぞれ設けられている
。これら左右の架空線挟持輪13が架空線3に対して水
平向きで個々に移動できるように、各架空線挟持輪13
を個々に支持する左右の架空線挟持輪支持フレーム14
は水平向きで開動自在に自走機本体2に支持されている
。左右の架空線挟持輪13が架空線3に接触するように
各架空線挟持輪支持フレーム14はスプリング15でそ
れぞれ付勢されている。左右の架空線挟持輪13の架空
線3に対して直交する方向の移動を円滑に行えるように
するために、各架空線挟持輪支持フレーム14にはスラ
イダー16がそれぞれ突設され、各スライダー16は自
走機本体2に水平に支持されたガイド軸17に沿ってス
ライドできるようになっている。左右の架空線挟持輪1
3は自走機本体2に支持されたモータよりなる駆動源1
8の回転力がベベルギtlよりなる動力伝達系19を介
してそれぞれ与えられて共に回転駆動されるようになっ
ている。
次に動作について説明する。自走機本体2はその架空線
誘導路10を通る架空線3に対して前後の従動輪11が
重り、前後で左右から架空線挟持輪13が架空線3をそ
れぞれ挟持した状態で、各架空線挟持輪13がそれぞれ
回転駆動されることにより架空線3をレールとして自走
する。前述したダンパー9のところに達したときには、
該ダンパー9のクランプ部9Aのふくらみに応じた分だ
け左右の架空線挟持輪13がスプリング15に抗して逃
げることにより、左右の架空線挟持輪13が該クランプ
部9Aを挟持しつつ乗り越えて通過することになる。従
って、下方に逃げるタイプのものに比べて、架空線挟持
輪13の逃げ寸法を小さくできる。クランプ部9Aを越
えるときにも、左右の架空線挟持輪13はスプリング1
5で付勢されて該クランプ部9△に接触しているので、
推進力が低下することはない。
なお、左右の架空線挟持輪13は自走機本体2に1対だ
・プ設けてもよい。
また、これら左右の架空線挟持輪13は左又は右のいず
れか一方のみを駆動源18で回転駆動してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る架空線走行用自走機は
、架空線挟持輪が左右からバネで付勢されて架空線に接
触して回転駆動を行う構造にしているので、ダンパーの
通過時にはダンパーのクランプ部のふくらみに応じた分
だけこれら左右の架空線挟持輪がスプリングに抗して逃
げるだけでよく、下方に逃げる6のに比べて逃げを小さ
くしてもダンパーの通過が行える利点がある。また、ダ
ンパー通過時にも左右の架空線挟持輪は架空線又はダン
パーのクランプ部を挟持しているので、推進力が低下す
ることがない利点がある。更に、本発明によれば、架空
線挟持輪の逃げが小さいので、自走機本体の大型化を防
止できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る架空線走行用自走機の一実施例の
側面図、第2図は第1図の正面図、第3図は第1図の平
面図、第4図及び第5図は従来の架空線走行用自走機の
側面図及び正面図である。 1・・・架空線走行用自走機、2・・・自走機本体、3
・・・架空線、9・・・ダンパー、9A・・・クランプ
部、10・・・架空線誘導路、11・・・従動輪、12
・・・車輪支持フレーム、13・・・架空線挟持輪、1
4・・・架空線挟持輪支持フレーム、15・・・スプリ
ング、16・・・スライダー、17・・・ガイド輪、1
8・・・駆動源、19・・・動力伝達系。 1@1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  架空線をレールとして自走する架空線走行用自走機に
    おいて、下向きに開口した架空線誘導路を有する自走機
    本体と、前記架空線誘導路を通る前記架空線の上に乗っ
    て回転するように前記自走機本体に支持された複数の従
    動輪と、前記架空線誘導路を通る前記架空線の両側面に
    左右から接触して回転する左右の架空線挟持輪と、前記
    各架空線挟持輪が前記架空線に対して直交する方向に水
    平向きで移動できるように前記自走機本体に水平向きで
    摺動自在に支持された左右の架空線挟持輪支持フレーム
    と、前記左右の架空線挟持輪が前記架空線に接触するよ
    うに前記各架空線挟持輪支持フレームをそれぞれ付勢し
    ているスプリングと、前記左右の架空線挟持輪の少なく
    とも一方を回転駆動する駆動源とを備えていることを特
    徴とする架空線走行用自走機。
JP63083745A 1988-04-05 1988-04-05 架空線走行用自走機 Pending JPH01255411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083745A JPH01255411A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 架空線走行用自走機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083745A JPH01255411A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 架空線走行用自走機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255411A true JPH01255411A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13811065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083745A Pending JPH01255411A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 架空線走行用自走機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255411A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199419A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機
JPH0199420A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機
JPH0199422A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199419A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機
JPH0199420A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機
JPH0199422A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Mitsubishi Electric Corp 自走機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3780666A (en) Transportation
JP2017510500A (ja) 索道システム
JPH01255411A (ja) 架空線走行用自走機
IT7826865A0 (it) Dispositivo per trasmettere forze di trazione e di frenatura fra carrelli girevoli privi di perno di rotazione ed il telaio principale di veicoli su rotaia con carrelli girevoli, specie motrici.
CA1136899A (en) Independent wheel drive
GB1229471A (ja)
CN114109086B (zh) 一种带有防护结构的公交候车亭
JP3716130B2 (ja) 牽引駆動式交通システム
JP3013664B2 (ja) 水中・空中観覧車
CN213555380U (zh) 一种吊挂式多曲率轨道驱动飞行小车
GB1374530A (en) Conveying system
JP3320809B2 (ja) 懸垂輸送設備の回転型搬器
CN220264384U (zh) 玻璃吸附运转装置
JPH0750814Y2 (ja) 架空線走行用自走機
CN114665412A (zh) 一种输电线路维修用可变线智能飞车
JPS59230827A (ja) 無人車
JPH0199419A (ja) 自走機
JPH06255500A (ja) 駆動車輪および車両
AU559253B2 (en) Parking means for motor vehicles
JPH04371484A (ja) マンコンベア装置
SU1098818A1 (ru) Устройство дл резки обрезиненного корда
SU1088975A1 (ru) Устройство дл остановки транспортного средства
JPH01255422A (ja) 架空送電線路及び架空線走行用自走機
JPS5915205Y2 (ja) 多導体送電線用宙乗機
GB2012697A (en) Overhead rail installation