JPH01253032A - マイクロプログラム制御型プロセッサ - Google Patents

マイクロプログラム制御型プロセッサ

Info

Publication number
JPH01253032A
JPH01253032A JP63079764A JP7976488A JPH01253032A JP H01253032 A JPH01253032 A JP H01253032A JP 63079764 A JP63079764 A JP 63079764A JP 7976488 A JP7976488 A JP 7976488A JP H01253032 A JPH01253032 A JP H01253032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microinstruction
gate control
microprogram
execution
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63079764A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takagi
高木 宏士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP63079764A priority Critical patent/JPH01253032A/ja
Publication of JPH01253032A publication Critical patent/JPH01253032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マイクロプログラム制御型プロセッサに関し
、より詳細にはマイクロ命令の実行シーケンスの制御に
関する。
[従来の技術] マイクロプログラム制御方式は、プロセッサにおいて命
令コード毎にマイクロ命令の発生手順を記憶させておき
、これを順次読み出して制御信号を発生させる方式で、
演算制御回路(ハードウェア)の構成が簡単になること
、マイクロプログラムを追加、変更することで融通性の
高いコンピュータがつくれること等の特長がある。
この制御方式によれば、一般の命令がマイクロ命令に、
プログラムがマイクロプログラムに、記憶装置がマイク
ロプログラム記憶装置にそれぞれ置き替えられ、一般の
命令に対する制御装置と同しような制御装置がマイクロ
命令のために構成される。
マイクロ命令には、機能的に大別すると、プロセッサ内
の各部のゲートを制御するためのゲート制御マイクロ命
令と、次に実行すべきマイクロ命令のアドレスを与える
飛越しマイクロ命令とがある。ゲート制御マイクロ命令
の場合、それが実行されると、次のアドレスにあるマイ
クロ命令が実行されるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、マイクロプログラム制御型プロセッサの命令
実行シーケンスにおいても、一般の命令と同様に、ある
マイクロ命令(ゲート制御マイクロ命令)の実行の結果
にしたがい、次のアドレスに進むか、それともそれをス
キップさせるか二者択一の場合がある。
従来、このような場合は、条件付飛越しマイクロ命令を
挿入し、その命令の実行サイクルにおいて直前のゲート
制御マイクロ命令の結果を検査した。そして、その検査
の結果にしたがい、次のマイクロ命゛令サイクルでは、
次アドレスのゲート制御マイクロ命令かもしくはその次
のゲート制御マイクロ命令を実行させるようにした。
しかし、このように条件付飛越しマイクロ命令を挿入す
るとなると、マイクロ命令のステップ数が増大してマイ
クロプログラムの量が増し、マイクロプログラム記憶装
置の容量ひいてはサイズが大型化して1チツププロセツ
サのボードが窮屈になるとともに、命令実行速度が低下
してプロセッサの処理能力が落ちるという問題がある。
特に、命令実行速度に関しては、1つのマクロ命令に対
して多数のマイクロ命令を1つ1つ読み出して実行する
マイクロプログラム制御方式の弱点となっており、命令
実行速度の向上はこの方式のプロセッサの切実な課題で
ある。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、条件付飛越しマイクロ命令を不必要にしてマイクロプ
ログラムの圧縮および命令実行速度の向上を実現するマ
イクロプログラム制御型プロセッサを提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のマイクロプログラ
ム制御型プロセッサは、プロセッサ内の各部のゲートを
制御するためのゲート制御マイクロ命令の中の所定のフ
ラグ情報と該ゲート制御マイクロ命令の所定の実行結果
を示すフラグ情報とにしたがい、次のマイクロ命令実行
サイクルで該ゲート制御マイクロ命令の次に設定された
任意のマイクロ命令を実行させるかもしくはそれを実行
させずにスキップさせるマイクロ命令実行制御手段を具
備する構成とした。
[作用] 例えば、あるゲート制御マイクロ命令■の実行によって
キャリーが発生したなら次アドレスのゲート制御マイク
ロ命令■を実行させ、キャリーが発生しなければ該マイ
クロ命令■をスキップさせるとする。
この場合、マイクロ命令■中に含まれるキャリー用のフ
ラグが例えば“l”にセットされる。そして、マイクロ
命令■の実行サイクルが終了した時点で、キャリーの発
生の有無を示すフラグ情報(“1”もしくは“0”)が
ALU (演算論理ユニット)より得られ、このフラグ
情報と該マイクロ命令■中のフラグ情報とを基にマイク
ロ命令実行制御手段は次アドレスのマイクロ命令■を実
行させるかもしくはそれを実行させずにスキップさせる
。このような命令実行制御手段の動作は、マイクロ命令
サイクル中のフェッチ・サイクルにおいて行われる。
こうして、本発明によれば、特別な条件付飛越しマイク
ロ命令を挿入する必要がないので、その分マイクロプロ
グラムの記述ステップが減少するとともに命令実行速度
が向上する。
[実施例] 以下、添付図を参照して本発明の一実施例を説明する。
1裁− 第1図は、この実施例によるマイクロプログラム制御型
プロセッサの主要部の構成を示す。
/−ケンサ10は、制御記憶に対するアドレス信号すな
わちマイクロ命令を指定するアドレス信号を発生するも
ので、命令レジスタ(図示せず)より命令コードを受は
取ると、そのコードによって決まるマイクロプログラム
の開始番地を指定するアドレス信号をマイクロプログラ
ム記憶装置12に与える。またシーケンサ10は、ゲー
ト制御マイクロ命令が実行された直後のマイクロ命令サ
イクルのフェッチ・サイクルにおいては、該ゲート制御
マイクロ命令の次の番地に格納されているマイクロ命令
をアドレス指定するアドレス信号を生成してそれを記憶
表ft12に与える。
記憶装置12は、各番地(アドレス)に1つのマイクロ
命令を記憶する形でマイクロプログラムを格納し、シー
ケンサ10からのアドレス信号によって指定された番地
のマイクロ命令を読み出してその命令をセレクタ回路1
4の一方の入力端子INAに出力する。
セレクタ回路14の他方の入力端子INHにはNOP命
令記憶部16よりマイクロ命令の不実行を指示するN 
OP (No operation)命令が常時与えら
れる。このNOP命令のビット内容は予め決められたも
ので、例えば全ビット“O”でよい。
さらに、セレクタ回路14のクロック入力端子CKには
クロック信号CKが、セレクト制御端子SEにはセレク
ト制御信号SEがそれぞれ与えられる。セレクタ回路1
4は、クロック信号CKの立ち上がりから所定の時間内
のセレクト制御信号SEの論理状態(“1”もしくは“
0”)にしたがい、入力端子I NA、I NHのいず
れかを択一的に出力端子OUTに接続する。
セレクタ回路14の出力端子はマイクロ命令レジスタ1
8の入力端子に接続される。このマイクロ命令レジスタ
18は、セレクタ回路14を介して記憶装置12からの
ゲート制御マイクロ命令を受けると、その命令中の各ビ
ットに対応させて制御信号CO,CI、C2,・・・・
を発生する。これらの制御信号のうち、COはALU 
(演算論理ユニット)20に、CIはレジスタ・アレイ
22に供給される。他の制御信号もプロセッサ内の各部
にそれぞれ供給される。
また、この実施例では、ゲート制御マイクロ命令の中に
キャリm−フラグ、ゼロ・フラグ等に対応するフラグ・
ビットCY、Z、・・・・が含まれ、当該ゲート制御マ
イクロ命令の実行結果にしたがって次アドレスのゲート
制御マイクロ命令を選択的に実行もしくは不実行させる
ときには、当該ゲート制御マイクロ命令の関係するフラ
グ・ビットが“1nに設定される。これにより、例えば
キャリー・フラグ・ビットCYが“1”のときはアンド
ゲート24が可能化され、ゼロ・フラグ・ビットZが“
1′′のときはアンドゲート26が可能化される。
ALU20は、各マイクロ命令の実行の結果、キャリー
が発生したか否かに応じてキャリー・フラグ出力端子C
Yより“1”もしくは“Oo”のキャリー・フラグ・ビ
ットを出力し、演算値が零になったかどうかに応じてゼ
ロ・フラグ出力端子Zヨリ“1”もしくは“O”のゼロ
・フラグ・ビ。
トを出力する。
しかして、ALU20より出力されたフラグ・ビットC
Y、Zのいずれかが“1”のときは、アントゲ−)24
.26のいずれかの出力端子より“1”の出力信号が得
られる。この“l”の信号はオアゲート28を介しセレ
クト制御信号SEとしてセレクタ回路14に与えられ、
その入力端子■NAを出力端子OUTに切り替えさせ、
この場合マイクロプログラム記憶装置12からのマイク
ロ命令がセレクタ回路14を介してマイクロ命令レジス
タ18に転送される。
しかし、ALU20より出力されたフラグ・ビットc 
y、zのいずれも“0”のときは、アントゲ−)24.
26のいずれの出力端子にも“0”のの出力信号が得ら
れ、したがってオアゲート28の出力信号も“0”であ
り、その結果セレクタ回路14は“0”のセレクト制御
信号SEを受けて人力信号INHに切り替わり、マイク
ロ命令レジスタ18にはNOP命令記憶部16からのN
OP命令が転送される。
なお、飛越しマイクロ命令が実行されたとき、マイクロ
命令レジスタ18のアドレス部より飛越し先のアドレス
がシーケンサ10に転送される。
上述した本実施例によるプロセッサにおいて、セレクタ
回路14  NOP命令記憶部16.アントゲ−)24
.28およびオアゲート28が本発明のマイクロ命令実
行制御手段を構成する。
肱1 次に、第2図のタイミング図につき本実施例の動作を説
明する。この例では、ゲート制御マイクロ命令■の実行
によってキャリーが発生すれば、次アドレスのゲート制
御マイクロ命令■を実行させ、その後に次アドレスのゲ
ート制御マイクロ命令■を実行させ、キャリーが発生し
なければゲート制御マイクロ命令■を実行させずにスキ
ップさせてその次のゲート制御マイクロ命令■を実行さ
せるものである。
ゲート制御マイクロ命令■が実行されると、マイクロ命
令レジスタ18より“1”のキャリー・フラグ・ビット
CYが出力され、これによりアンドゲート24が可能化
される。そして、ゲート制御マイクロ命令■の実行サイ
クルが終了してクロックCKが立ち上がると(第2図A
)、それに応動してALU20のキャリー・フラグ出力
端子CYよりキャリーが発生していれば“l” (第2
図Bの実線)9発生していなければ“0” (第2図B
の点線)のキャリー・フラグ拳ビットCYが出力される
CYが“1”の場合、アンドゲート24の出力信号が“
1”、したがってオアゲート28の出力信号SEが“1
”となり、セレクタ回路14は入力端子INAに切り替
わり、これによって記憶装置12からの次アドレスのゲ
ート制御マイクロ命令■がマイクロ命令レジスタ18に
ロードされ、この命令が実行される。
CYが“0”の場合、アンドゲート24の出力信号が“
0”、したがってオアゲート28の出力信号SEが“O
”となり、セレクタ回路14は入力端子INHに切り替
わり、これによって記憶部16からのNOP命令がマイ
クロ命令レジスタ18にロードされるが、しかし制御信
号は発生されない。すなわち、何らの命令も実行されな
い。
上述のようなセレクタ回路14の切替動作は、マイクロ
命令サイクル中のフェツチ・サイクルにおいて行われる
このようにして、ゲート制御マイクロ命令■が実行され
てもされなくても、ゲート制御マイクロ命令■からゲー
ト制御マイクロ命令■にかけての命令シーケンスは3つ
のマイクロ命令サイクルで済むことになる。なお、条件
付飛越しマイクロ命令を使用しないので、マイクロプロ
グラムにおいてゲート制御マイクロ命令■の次には直接
ゲート制御マイクロ命令■が設定されることになる。
これに対し、第2図(E)、(F)に示すように、従来
においてはゲート制御マイクロ命令■の次に条件付飛越
しマイクロ命令を挿入するため、マイクロ命令■を実行
する場合は(第2図E)、ゲート制御命令サイクル■か
らゲート制御マイクロ命令■にかけての命令シーケンス
に4つのマイクロ命令サイクルが必要となる。
したがって、本実施例によれば、この部分的命令シーケ
ンスに関し、従来と比較してマイクロ命令のステップ数
および命令実行速度が25%短縮(向上)することにな
る。
この図示の例は、キャリー・フラグCYに関するもので
あったが、ゼロ・フラグZやその他のフラグ(例えば、
オーバーフロー・フラグ、パリティ・フラグ)について
も同様な作用効果が得られる。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、特別な条件付飛越しマ
イクロ命令を挿入することなく、直前のマイクロ命令の
結果にしたがって次に設定された任意のマイクロ命令を
選択的に実行させもしくはスキップさせることができる
ので、マイクロプログラムのステップ数を少くしてマイ
クロプログラム記憶装置の所要容量およびサイズを小さ
くすることが可能であり、また命令実行速度を上げられ
ることによりマイクロプログラム制御方式の処理能力を
大きく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるマイクロプログラム
制御型プロセッサの主要部の構成を示すブロツク図、 第2図は、第1図のプロセッサの動作を説明するための
各部の信号のタイミング図である。 図面において、 12・・・・マイクロプログラム記憶装置、14・・・
・セレクタ回路、 16・・・・NOP命令記憶部、 18・・・・マイクロ命令レジスタ、 20・・・・ALUl 24.26・・・・アンドゲート、 28・・・・オアゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロプログラムを格納する制御記憶部より所定の順
    序でマイクロ命令を読み出してこれを実行するマイクロ
    プログラム制御型プロセッサにおいて、 プロセッサ内の各部のゲートを制御するためのゲート制
    御マイクロ命令の中の所定のフラグ情報と前記ゲート制
    御マイクロ命令の所定の実行結果を示すフラグ情報とに
    したがい、次のマイクロ命令実行サイクルで前記ゲート
    制御マイクロ命令の次に設定された任意のマイクロ命令
    を実行させるかもしくはそれを実行させずにスキップさ
    せるマイクロ命令実行制御手段を具備することを特徴と
    するマイクロプログラム制御型プロセッサ。
JP63079764A 1988-03-31 1988-03-31 マイクロプログラム制御型プロセッサ Pending JPH01253032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079764A JPH01253032A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 マイクロプログラム制御型プロセッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079764A JPH01253032A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 マイクロプログラム制御型プロセッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253032A true JPH01253032A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13699286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63079764A Pending JPH01253032A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 マイクロプログラム制御型プロセッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158810A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Digital Electronics Corp 命令実行処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158810A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Digital Electronics Corp 命令実行処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095426A (en) Data processing system for effectively handling exceptions during execution of two different types of instructions
JPS59116855A (ja) 制御メモリ機構
JPS62226231A (ja) プロセツサ
JPH01253032A (ja) マイクロプログラム制御型プロセッサ
US5053954A (en) Microprogram process for single cycle jump instruction execution
US4799151A (en) Microprogram control circuit
JPH04359323A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0218729B2 (ja)
JPH0222413B2 (ja)
JPS58200349A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP2825315B2 (ja) 情報処理装置
KR950006585B1 (ko) 마이크로프로그램 제어장치 및 그 제어방법
JPS6015969B2 (ja) マイクロ命令アドレス生成方式
JPS5927351A (ja) デ−タ処理装置
JPH0375904B2 (ja)
JPS6028014B2 (ja) マイクロプロセツサ
JPH0353321A (ja) 情報処理装置
JPS5955539A (ja) 電子機器の制御装置
JPS61194534A (ja) マイクロプロセツサ
JPS61143848A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS638938A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0621987B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0228784A (ja) ワンチップデジタル信号処理装置及びそのデバッグ装置
JPH0290324A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0731596B2 (ja) 条件付きサブルーチン呼出し方式