JPH01250366A - 2−フェノキシピリミジン誘導体及び除草剤 - Google Patents

2−フェノキシピリミジン誘導体及び除草剤

Info

Publication number
JPH01250366A
JPH01250366A JP9006388A JP9006388A JPH01250366A JP H01250366 A JPH01250366 A JP H01250366A JP 9006388 A JP9006388 A JP 9006388A JP 9006388 A JP9006388 A JP 9006388A JP H01250366 A JPH01250366 A JP H01250366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
japanese
group
herbicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9006388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627766B2 (ja
Inventor
Nobuhide Wada
信英 和田
Yoshihiro Saito
斎藤 芳宏
Shoji Kusano
草野 章次
Yasubumi Toyokawa
豊川 泰文
Takeshige Miyazawa
宮沢 武重
Satoshi Takahashi
智 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Chemical Industry Co Ltd, Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Ihara Chemical Industry Co Ltd
Publication of JPH01250366A publication Critical patent/JPH01250366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627766B2 publication Critical patent/JP2627766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な2−フェノキシピリミジン誘導体及びこ
れを有効成分として含有する水田、#及び非a耕地に適
用できるvrx剤に関するものである。
(従来の技術) これまで除草剤として2−フェノキシピリミジン誘導体
が有効であることが知られている〔特開昭54−557
29号公報明細書及びアグリカルチュラル・アンド・バ
イオロジカル・ケミスト9430巻、9号、896頁(
1966年)〕。
(発明が解決しようとする課M) しかし、これらの公報明細1に記載された化合物は一年
生msに対する除草活性が弱く、シかも多年生雑草に対
しては殆ど除草活性を示さないという欠点を有している
本発明者らは2−フェノキシピリミジン誘導体について
除草活性の優れ1作物に対する安全性の高い化合物の開
発を目的に鋭意研究した結果、ピリミジン環にジフェニ
ルエーテルがエーテル結合した本発明化合物が一年生雑
草はもとより多年生雑草、特にハマスゲに対して優れた
除草効果を示すとともに1作物に対する安全性が高いこ
とを見出し本発明を完成した。
(RMを解決するための手段) 本発明のピリミジン誘導体は −線式 (式中、Xはハロゲン原子、低級アルキル基又は低級ア
ルコキシJkを示し、nは0.1又は2を示し、R1は
水素原子、又はベンジル基を示す、)にて表される。
−■−記の一般式でXのハロゲン原子としてはフッ素原
子、塩メ・I原子、臭素原子及びヨウ素原子が挙げられ
る。低級アルキルJ、IIとしては、炭素数1〜4の直
航又は枝分かれしたアルキル基1例えばメチル基、エチ
ル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブ
チル基、5ee−ブチル基、 tart−ブチル基が挙
げられる。また低級アルコキシ基としては炭素数1〜4
の直鎖又は枝分かれしたアルコキシ基1例えばメトキシ
J1ζ、エトキシ基、プロポキシ基、インプロポキシ基
、ブトキシ基、インブトキシ基、5et−ブブトキシn
、 tart−ブトキシノ人が挙げられる。
次に前記−線式で表される本発明化合物を第1表に例示
する。尚、化合物番号は以後の記載において参照される
本発明化合物は次の方法によって製造することができる
(A法) (n)             (flu)([[l
)             (1)(式r1コ、R3
は低級アルキル基、2− (トリメチルシリル)エチル
基又はベンジル基を示し、Mはアルカリ金属又は、アル
カリ土類金属を示し、又は前記と同じ意味を示す、)−
線式(1’)で表される本発明化合物は、−線式〔■〕
で表される化合物を塩基の存在下、極性溶媒、水又は極
性溶媒と水との混合溶媒中、室温乃至WIIXの沸点の
駄度範囲で0゜5〜36時間反応させ一般式[10]で
表される化合物を製造した後、この化合物を塩析するこ
とによって製造することができる。ここに使用される溶
媒としては例えばメタノール。
エタノール、2−プロパツール、等のアルコール系溶媒
、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒が挙
げられる。
また塩基としては炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸
カルシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等
の炭酸温順、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水
酸化金属類が挙げられる。
また−線式〔■〕においてR′がベンジル基を示す場合
は、水素による接触還元法により一般式(1)で表され
る化合物を製造することもできる。更に一般式〔■〕に
おいてR2が2−(トリメチルシリル)エチル基を示す
場合はテトラブチルアンモニウムフルオライドと反応さ
せることにより一般式(1)で表される化合物を製造す
ることもできる。
CB法) (IV)         (V) (Vl) (式中、Yはハロゲン原子、アルキルスルホニル基、ベ
ンジルスルホニル基又は置換ベンジルスルホニル基を示
しを示し、R″、X及びnは前記と同じ意味を示す、)
本発明化合物の中で、−線式(VI)で表される化合物
は一般式(IV〕で表される化合物と一般式EV)で表
される化合物とを塩基の存在下、好ましくは溶媒中で、
室温乃至溶媒の沸点の温度範囲で1〜24時間反応させ
ることにより製造することができる。熱溶媒下で反応を
行う場合は塩基として無水炭酸カリウムのようなアルカ
リ金属の炭酸塩等を使用して120〜160℃温度範囲
で反応させることもできる。
ここで使用できる溶媒としては例えばベンゼン、トルエ
ン。
キシレン等の炭化水素系溶媒、塩化メチレン、クロロホ
ルム等のハロゲン化炭化水素系溶媒、メタノール、エタ
ノール。
2−プロパツール、等のアルコール系溶媒、エチルエー
テル。
イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1.4−
ジオキサン等のエーテル系溶媒、アセトン、メチルエチ
ルトン等のケトン系溶媒、酢酸メチル、酢酸エチル等の
エステル系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
トアミド、ジメチルスル示キシド等の非プロトン性極性
溶媒、アセトニトリル及び水等が挙げられる。また塩基
としては金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金
属類、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カル
シウム等の水素化アルカリ金属及び水素化アルカリ土類
金属類、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム。
炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭a塩類、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化金属類が
挙げられる。
以下余白 次に1本発明化合物の製造法を実施例を挙げて説明する
実施例1 2−(4−クロロフェノキシ)−6−(4,6−シメト
キシビリミジンー2−イル)オキシ安息香酸ベンジルの
合成2−(4−クロロフェノキシ)サリチル酸ベンジル
(4゜6g)、4.6−シメトキシー2−メチルスルホ
ニルピリミジン(3,3g)及び炭酸カリウム(2,0
g)をジメチルホルムアミド(20m11)に懸濁し、
100℃で2時間加熱撹拌した。冷却後1反応液を水に
注ぎ、エーテルで抽出した。
抽出液は飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧下に留去し、得られた残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィーでM!1し目的化合物(4,
9g)を得た。
屈折ssnゼ=1.5920 実施例2 2− (3,5−ジメトキシフェノキシ)−6−(4,
6−シメトキシビリミジンー2−イル)オキシ安息香酸
の合成10%パラジウムチャコール(0,5g)をメタ
ノール(150mG)及び酢酸(10mffi)に懸濁
後、2− (3,5−ジメトキシフェノキシ)−6−(
4,6−シメトキシピリミジンー2−イル)オキシ安息
香酸ベンジル(5,6g)を加え、常圧上接触還元を行
った。水素の吸収が止んだところで触媒を濾別し、濾液
を濃縮した。残渣をエーテルに溶解後。
エーテル層を水洗、乾燥し溶媒を減圧下に留去して目的
化合物を白色結晶(4,0g)として得た。
融点132〜134℃ 実施例3 2−(3−フルオロフェノキシ)−6−(4,6−シメ
トキシピリミジンー2−イル)オキシ安息1!)酸の合
成2−(3−フルオロフェノキシ)−6−(4,6−シ
メトキシビリミジンー2−イル)オキシ安息香酸2−(
トリメチルシリル)エチル(4,9g)をジメチルホル
ムアミド(30m9)に溶解後、テトラブチルアンモニ
ウムフルオライド(9,5g)加え、15分間室温で撹
拌した0反応液を水に注いだ後、少量の飽和破着水素カ
リウム水溶液を加え、エーテルで抽出した。抽出液を水
洗し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去して目的化合物(3
,5g)を得た。
融点116〜117℃ 本発明の除草剤は本発明化合物を有効成分として含有し
てなる0本発明化合物を除草剤として使用する場合、化
合物のみ又はこれに農薬の製剤化に際し通常用いられる
担体、界面活外周1分散剤、補助剤等を配合して、水和
剤1粒剤、乳剤又は粉剤等の各種形態に製剤して使用す
ることができる。
ここで担体としてはジ−クライト、タルク、ベントナイ
ト、クレー、カオリン、珪藻土、ホワイトカーボン、バ
ーミキュライト、消石灰、珪砂、硫安、深索等の固体担
体及び2−プロパツール、キシレン、シクロヘキサノン
、メチルナフタレジ等の液体担体等が挙げられる。界面
活性剤及び分散剤としてはアルコール硫酸エステル塩、
アルキルアリールスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩
、ポリオキシエチレングリコールエーテル、ポリオキシ
エチレンアルキルアリールエーテル。
ポリオキシエチレンソルビタンモノアルキレート等が挙
げられる。補助剤としてはカルボキシメチルセルロース
、ポリエチレングリコール、アラビアゴム等が挙げられ
る。使用に際しては適当な濃度に希釈して散布するか又
は直接施用する。
本発明の除草剤は畑地において雑草の発芽前又は発芽後
に土壌処理又は草葉に処理する。また、水田においても
雑草の発芽前又は発芽後に湛水土壊処理又は茎葉に処理
する0本発明の除草剤は有効成分で10アール当り0.
01 g〜1−施用する。また植物茎葉に散布する場合
はO,L〜1ooo。
ppmに希釈して施用する。更に1本発明の除草剤は他
の除草剤と混合して使用することもできる。
次に1本発明の除草剤の製剤の実施例を挙げる。尚、実
施例中の%は重量百分率を示す。
実施例4 水和岸1 化合物(3)10%、エマルゲン810(花王株式会社
登録商標)0.5%、デモールN(花王株式会社登録商
標)0.5%。
クニライト201(クニミネ工業株式会社登録商標)2
0%及びジ−クライトCA(ジ−クライト株式会社登録
商樟)69%を均一に混合し粉砕して水和剤とした。
実施例5 乳 剤 化合物(2)30%、シクロへキサノン20%、ポリオ
キシエチレンアルキルアリールエーテル11%、アルキ
ルベンゼンスルホン酸カルシウム4%及びメチルナフタ
レン35%を均一に溶解して乳剤とした。
実施例6 粒 剤 化合物(8)5%、ラウリルアルコール硫酸エステルの
ナトワウ9ム塩2%、リグニンスルホン酸ナトリウム5
%、カルボキシメチルセルロース2%及びクレー86%
を均一に混合し粉砕する。この混合物100重量部に水
20重量部を加えて練合し、押出式造粒機を用いて14
〜32メツシユの粒状に加工した後、乾燥して粒剤とし
た。
実施例7 粉 剤 化合物(19)2%、珪藻±5%及びクレー93%均一
に混合粉砕して粉剤とした。
(発明の効果) 本発明の除草剤は畑地に発生するヒエ、メヒシバ、オヒ
シバ、エノコログサ、スズメノテッポウ、スズメノカタ
ビラ。
カラスムギ、イタリアンライグラス、オオイヌタデ、ア
オビユ、シロザ5イチビ、アメリカキンジゴカ、エビス
グサ、ハコベ、ノアサガオ、オナモミ、コゴメガヤツリ
、メリケンニクキビ、インチグラス、ウマノチャヒキ、
ソバカズラ、ノハラガラシ、アメリカセンダングサ等の
一年生雑草、及びハマスゲ、ジョンソングラス、ギョウ
ギシバ、シバムギ等の多年生雑草をも有効に防除するこ
とができる。また水田に発生するタイスビエ、タマガヤ
ツリ、コナギ、ホタルイ、ヘラオモダカ等の一年生雑草
及びミズガヤツリ、ウリカワ、クログワイ等の多年生雑
草を有効に防除することができる。一方1作物に対する
安全性は高く特に麦に対する安全性が高い、更に。
本発明の除草剤は1Iti述の分軸明細書等記載の化合
物と比較しても一年生雑草はもとよりハマスゲ、ジョン
ソングラス等の多年生雑位に対する除草効果が優れてい
る。
以下余白 次に1本発明化合物の奏する効果を試験例を挙げて説明
する。尚試験例における比較化合物は次の化合物を示す
比較化合物1 3−(5−クロロピリミジン−2−イル)オキシ安息香
酸エチル   (特開昭54−55729号公報記載化
合物)比較化合物2 5−(5−クロロピリミジン−2−イル)オキシ−2−
二トロ安息香酸エチル (特開昭54−55729号公報記載化合物)比較化合
物3 4.6−シメチルー2−(m−トリルオキシ)ピリミジ
ン〔アグリカルチュラル・アンド・バイオロジカル・ケ
ミストリイ30巻、9号、896頁(1966年)記載
化合物〕比較化合物4 2−(3−ブロモフェノキシ)−5−クロロピリミジン
(特開昭54−55729号公報記載化合物)また各表
の試験植物は次の略記号で示す。
ヒエ    :Ec  メヒシバ     + D 1
オオイヌタデ:Po  アオビユ     :Δmシロ
ザ   :Ch  コゴメガヤツリ  :Cyハマスゲ
  :Cr  ジョンソングラス =S。
小麦    二Tr  セイヨウノダイコン;Raタマ
ガヤツリ:Cd  コナギ      :MOホタルイ
  :S。
試験例1 畑作茎菜処理試験 土壌を充填した100r/ポツトにヒエ、メヒシバ、オ
オイヌタデ、アオビユ、シロザ及びコゴメガヤツリの各
種子を播種し、0.5〜11の厚さに覆土した。ポット
は20〜25℃のガラス室内で2週間育成した後に実施
例4に準じて調製した水和剤の所定量を水で希釈し、1
0アール当り100Qの割合で1&葉に散布した。調査
は第2表の基準に従い薬剤処理14日口に行った。結果
を第3表に指数で示す。
試験例2 畑作土壌処理試験 土壌を充填した100dポツトにヒエ、メヒシバ、オオ
イヌタデ、アオビユ、シロザ及びコゴメガヤツリの各種
子を播種し、0.5〜11の厚さに覆土した。播種翌日
に実施例4に僧じて調製した水和剤の所定量を水で希釈
し、10アール当り1oonの割合で土壌表面に散布し
た。調査は第2表の基準に従い薬剤処理20日口に行っ
た。結果を第4表に指数で示す。
試験例3 多年生雑草に対する効果試験土壌を充填した
600clFポツトにハマスゲの塊茎及びジョンソング
ラスの地下茎を覆土が0.5〜11の厚さになるように
埋め込んだ、土壌処理では埋め込み1日後に、実施例4
に準じてF14mした水和剤の所定量を水で希釈し、1
0アール当り10011の割合で土壌表面に散布した。
また、茎菜散布ではポットを20〜25℃のガラス室内
で2週間育成した後に実施例4にやじて調製した水和剤
の所定量を水で希釈し510アール当り10012の割
合で茎葉に散布した。尚、薬液には展着剤としてサーフ
ァクタントWKを2000ppm加えた。調査は土壌処
理では薬剤処理30日口に、茎葉処理では薬剤処理21
日口に行った。結果を第2表の基準に従い第5表に指数
で示す。
試験例4 土壊処理による選択性試験 土壌を充填した100−ポットに小麦、オオイヌタデ、
アオビユ及びセイヨウノダイコンの各種子を播種し、0
.5〜1cmに覆土した。播種翌日に実施例4に準じて
g製した水和剤の所定量を水で希釈し、10アール当り
100Qの割合で土壌表面に散布した。調査は薬剤散布
30日1に行った。結果は除草効果を第2表の基準に従
い、薬害を第6表の基を曽に従い第7表に指数で示す。
試験例5 茎葉処理による選択性試験 土壌を充填した]、0Ociポツトに小麦、オオイヌタ
デ5アオビユ及びセイヨウノダイコンの各種子を播種し
、0.5〜11に覆土した。ポットはの20〜25℃の
ガラス室内で2週間ff成した後に実施例4に準じて!
A製した水和剤の所定量を水で4釈し、10アール当り
100Qの割合で草葉に散布処理した。尚、薬液には展
着剤としてサーファクタントWKを2000ppm加え
た。調査は薬剤処理21日0に行った。
結果は除草効果を第2表の基準に従い、薬害を第6表の
基やに従い第8表に指数で示した。
試験例6 茎葉処理による選択性試験 土壌を充填した100dポツトに小麦、オオイヌタデ及
びアオビユの各種tを播種し、015〜1】に覆土した
。ポットは20〜25℃のガラス室内で2週間育成した
後に実施例4に準じて31製した水和剤の所定量を水で
希釈し、10アール当り]、 00 Qの割合で茎葉に
散布処理した。尚、薬液にはms剤としてサーファクタ
ントWKを2000ppm加えた。
調査は薬剤処理21日0に行った。結果は除草効果を第
2表の基準に従い、薬害を第6表の基準に従い第8表に
指数で示す。
試験例6 水田雑草防除試験 100−ポットに水田土壌を充填し代掻きした後、ヒエ
タマガヤツリ、コナギ及びホタルイの各種子を播種し、
51に湛水した。#1種翌々日に実施例4に準じて51
1製した水和剤を水で希釈し、有効成分で10アール当
りloogの割合で水面に処理した。51査は1@2表
の基準に従い薬剤処理後21日1に行った。結果を第9
表に指数で示した。
笛q 刀 墳Q−Aっづを

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはハロゲン原子、低級アルキル基又は低級ア
    ルコキシ基を示し、nは0、1又は2を示し、R^1は
    水素原子、又はベンジル基を示す。)にて表される2−
    フェノキシピリミジン誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはハロゲン原子、低級アルキル基又は低級ア
    ルコキシ基を示し、nは0、1又は2を示し、R^1は
    水素原子、又はベンジル基を示す。)にて表される2−
    フェノキシピリミジン誘導体を有効成分として含有する
    ことを特徴とする除草剤。
JP9006388A 1987-04-14 1988-04-12 2−フェノキシピリミジン誘導体及び除草剤 Expired - Fee Related JP2627766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-91786 1987-04-14
JP9178687 1987-04-14
JP30828387 1987-12-05
JP62-308283 1987-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01250366A true JPH01250366A (ja) 1989-10-05
JP2627766B2 JP2627766B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=26433224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9006388A Expired - Fee Related JP2627766B2 (ja) 1987-04-14 1988-04-12 2−フェノキシピリミジン誘導体及び除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627766B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2627766B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01250365A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
JPS63258463A (ja) 2−フエノキシピリミジン誘導体及び除草剤
JPS63115870A (ja) 2−フエノキシピリミジン誘導体および除草剤
JPH04103574A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
KR0126131B1 (ko) 피리미딘 유도체, 그것의 제조방법 및 그것을 함유하는 제초조성물
JP2000063360A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアニリド誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とする除草剤
JPH04145081A (ja) ピラゾールカルボン酸誘導体及び除草剤
JPS63258467A (ja) 2−フエノキシトリアジン誘導体及び除草剤
JPH0211580A (ja) フェノキシプロピオン酸アミド誘導体及び除草剤
JPH02200658A (ja) N―(置換)ベンジルカルボン酸アミド誘導体及び除草剤
JPS63258462A (ja) 2−フエノキシピリミジン誘導体及び除草剤
JPH01250366A (ja) 2−フェノキシピリミジン誘導体及び除草剤
KR910008476B1 (ko) 살균작용 피리다진의 제조방법
JPH01290671A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
JPH01301668A (ja) マンデル酸誘導体及び除草剤
JPH0285262A (ja) 除草剤及びその有効成分となる新規なアルカン酸誘導体
JPH0256469A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
JP2993839B2 (ja) 3−ピロリン−2−オン誘導体、およびこれらを含有することを特徴とする除草剤
JPS59116255A (ja) 選択性除草剤
JPH03193765A (ja) アルカン酸誘導体及び除草剤
JPH0454168A (ja) N―スルホニルアミド誘導体及び除草剤
JPH04112876A (ja) ピリミジンまたはトリアジン誘導体及び除草剤
JPH03200772A (ja) アルカン酸アミド誘導体及び除草剤
JPH0193576A (ja) 2−フエノキシピリミジン誘導体及び除草剤
JPS60149571A (ja) 2−(置換フエニル)−1,2,4−トリアゾリン−3−オン類およびこれを有効成分とする除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees