JPH01249509A - 油圧サスペションの油圧供給装置 - Google Patents

油圧サスペションの油圧供給装置

Info

Publication number
JPH01249509A
JPH01249509A JP63078570A JP7857088A JPH01249509A JP H01249509 A JPH01249509 A JP H01249509A JP 63078570 A JP63078570 A JP 63078570A JP 7857088 A JP7857088 A JP 7857088A JP H01249509 A JPH01249509 A JP H01249509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydraulic
line pressure
relief valve
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63078570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503246B2 (ja
Inventor
Yukio Fukunaga
由紀夫 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63078570A priority Critical patent/JP2503246B2/ja
Priority to US07/331,602 priority patent/US4911468A/en
Publication of JPH01249509A publication Critical patent/JPH01249509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503246B2 publication Critical patent/JP2503246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S280/00Land vehicles
    • Y10S280/01Load responsive, leveling of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車体と車輪との間に油圧シリンダを介装し
、この油圧シリンダの圧力室の圧力を制御することによ
り、車両のロール剛性、ピッチ剛性等の特性を制御する
油圧サスペンションにおいて、その油圧シリンダに作動
油圧を供給する油圧供給装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来の車両用の油圧供給装置としては、例えば第2図に
示す構成のものが知られている。
この第2図の従来例は、エンジンEの出力軸に油圧ポン
プHが直結され、この油圧ポンプHの出力側にその出力
圧力を一定に保持するリリーフ弁Rが接続されている構
成を有ずろ。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の車両用油圧供給装置にあって
は、油圧ポンプ■1がエンジンEの出力軸に直結されて
いるので、エンジンEの回転数が低いときでも、所定の
定格流量を確保する必要があるので、このエンジンEの
低回転数状態で定格流量となるように、油圧ポンプHの
1回転当たりの吐出量を設定している。このため、エン
ジンEの回転数が高くなると、これに1例して油圧ポン
プHの吐出量が定格流量より増加し、その増加分がリリ
ーフ弁Rを介してタンクに戻される。ここで、油圧ポン
プの消費馬力Pは、リリーフ弁の設定圧力をPr、ポン
プ回転数をN、ポン11回転当たりの吐出量をQとする
と、次式で表すことができる。
P−(Pr+α)・N−Q  ・・・・・・・・・・・
・+1>但し、αは定数である。
したがって、従来例においては、ポンプ回転数N即ちエ
ンジン回転数の増加によって吐出量Qも増加するので、
油圧ポンプHの消費馬力Pが飛躍的に大きくなり、消費
馬力のロスが大きく、エンジンに対する負荷も大きくな
るので、燃費が低下するという未解決の課題があった。
また、エンジンの回転数が低いときでも、所定の定格流
量を確保する構成となっていたため、車両が停車或いは
低速走行時のように、シリンダ油圧を一定値に保って変
化させないときでも油圧ポンプが回転しているので、消
費馬力のロスが大きく、エンジンに対する負荷も大きく
なるので、燃費が悪くなるという未解決の課題があった
そこで、この発明は、上記従来例の未解決の課題に着目
してなされたものであり、低速走行時或いは停車時のよ
うに車速か所定設定値以下となったときにライン圧を低
下させることにより、消費馬力の低下及びエンジン負荷
の軽減を図り、上記従来例の問題点を解決することがで
きる油圧サスペンションの油圧供給装置を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明は、各車輪と車体
との間に介装された油圧シリンダと、該油圧シリンダに
供給される油圧供給装置からの作動油圧を制御する制御
弁とを備えた油圧サスペンションにおいて、前記油圧供
給装置は、回転駆動源に連結された油圧ポンプと、その
吐出側とタンクとの間に接続された通常ライン圧設定用
リリーフ弁と、該通常ライン圧設定用リリーフ弁と並列
に介挿されたライン圧調整部を有するバイパス流路と、
該ライン圧調整部を所定車速設定値以下のときにライン
圧を低下させるように制御するライン圧制御装置とを備
えていることを特徴としている。
〔作用] この発明においては、車速が所定設定車速を越える状態
では、通常ライン圧設定用リリーフ弁によって、油圧サ
スペンションの制御を良好に行う、に必要なライン圧を
確保する。この状態から車速が所定設定車速以下となる
と、ライン圧制御装置によって通常ライン圧設定用リリ
ーフ弁と並列に介挿されたライン圧制御部を制御するこ
とにより、ライン圧を低下させ、消費馬力を減少させる
と共に、エンジン負荷を軽減する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の第1実施例を示す油圧回路図である
図中、■は油圧ポンプであって、回転駆動源としてのエ
ンジン2の出力軸2aに連結されて回転駆動され、吸込
側がオイルタンク3に接続されていると共に、吐出側に
出力側油圧配管5が接続されている。
この出力側油圧配管5には、フィルタ7が介挿されてい
る。フィルタフには、これと並列にフィルタフの目詰ま
り時のバイパス流路8が形成され、このバイパス流路8
にリリーフ弁9が介挿されている。
出力側油圧配管5のフィルタフの下流側には、圧力保持
部11を介して各車輪に対応する数の圧力制御弁12a
〜12dの入力ポートに接続され、この圧力制御弁12
a〜12dのドレンポートがドレン配管13を介してオ
イルタンク3に接続されている。
圧力保持部11は、出力側油圧配管5に介挿されたチエ
ツク弁14と、出力側油圧配管6及びドレン配管13間
に介挿された、通常状態のライン圧P、を設定する通常
ライン圧設定用リリーフ弁15と、チエツク弁14の下
流側のライン圧がパイロット圧として供給されるパイロ
ット操作逆止弁16とを備えている。
圧力制御弁12は、車両の横加速度、上下加速度、前後
加速度等の検出信号に基づき、車体の姿勢変化を抑制す
る指令値を出力する姿勢変化抑制制御装置17からの指
令値が供給され、この指令値が零であるときに所定のオ
フセット圧力を、指令値が正方向に増加するときにその
値に比例してオフセット圧力より高い圧力を、指令値が
負方向に増加するときにその値に比例してオフセット圧
力より減少する圧力をそれぞれ出力し、これが各車輪と
車体との間に介挿された能動型サスペンションを構成す
る油圧シリンダ18a〜18dに個別に供給されて車体
の姿勢変化に抗する付勢力を発止させる。なお、19は
出力側油圧配管5の逆止弁I4及び圧力制御弁12a、
12b間及び12C,12d間の夫々に接続した蓄圧用
のアキュムレータ、20は各油圧シリンダ19a〜19
dのシール部から漏れる作動油を回収してオイルタンク
3に回収する回収用配管である。
また、出力側油圧配管5のフィルタ8及び圧力保持部1
1間とドレン配管13の圧力保持部11の下流側に設け
た通常ライン圧設走用リリーフ弁工5と並列にバイパス
流路2Iが形成され、このバイパス流路21にライン圧
調整部22が介挿されている。このライン圧調整部22
は、ライン圧制御装置23からの制御信号によって開閉
される電磁開閉弁24と、前記通常ライン圧設定用リリ
ーフ弁15の設定圧P、より低い設定圧P2に設定され
たリリーフ弁25とが直列に接続された構成を有する。
ライン圧制御装置23は、車速検出器30からの車速に
応じた値の検出信号が入力されるシュミットトリガ回路
31と、その出力側に接続された駆動回路32とで構成
され、駆動回路32の出力側が電磁開閉弁24に接続さ
れている。ここで、シュミツ1−1−リガ回路31は、
その出力信号が低レベルから高レベルに転換する第1の
トリガレベルが所定設定車速Vs□に対応する値に設定
され、出力信号が高レベルから低レベルに転換する第2
のトリガレベルが所定設定車速Vst  (Vst<V
SH)に対応する値に設定され、車速検出値が第1の1
−リガレベル以上となったときに高レベルの出力信号を
、この状態から車速検出値が第2のトリガレベル以下と
なったときに低レベルの出力信号を夫々出力するヒステ
リシス特性を有する。
次に、上記実施例の動作を説明する。今、車両が停車状
態にあり、イグニッションスイッチがオフ状態にあるも
のとすると、この状態では、エンジン2が回転停止状態
にあり、油圧ポンプ1も停止状態にあり、ライン圧保持
部11の出力側の圧力が圧力制御弁12a〜12dのオ
フセ・ント圧に維持されているものとする。
この状態で、イグニッションスイッチをオン状態として
、エンジン2を始動させてアイドリング状態とすると、
その出力軸2aの回転上昇に伴って油圧ポンプ1の回転
も上昇して、その回転に応じた吐出量の作動油が出力側
油圧配管5に供給される。
このとき、車両は停車中であるので、車速検出器30の
車速検出値は零であり、これに応じて圧力制御装置23
のシュミットトリガ回路31の出力は低レベルを維持し
、駆動回路32から励磁電流が出力され、これに応じて
ライン圧調整部22の電磁開閉弁24が開状態に制御さ
れる。このため、出力側油圧配管5の作動油がリリーフ
弁25を通じてドレン配管13に逃がされることになり
、圧力制御弁12a−12dに供給されるライン圧は、
リリ、−フ弁25の設定圧に制御されることになり、悪
路走行時等で圧力制御弁12a〜12dによって油圧シ
リンダ18a〜18dを制御するために必要な通常ライ
ン圧設定用リリーフ弁15の設定圧に比較して低いライ
ン圧となる。この停車状態では、車両の姿勢変化は車両
の通常走行時に比較して格段に少なく圧力制御弁12a
−12dで油圧シリンダ18a〜18dの制御に必要な
油圧も少なくて済むので、低いライン圧であっても車体
の姿勢変化を確実に抑制することができる。
その後、車両を発進状態として、車速■が所定設定車速
Vsに達するまでの間は、停止状態の低速走行状態が継
続され、車速■が所定設定車速Vs以上となると、これ
に応じてライン圧制御装置23のシュミットトリガ回路
31の出力が高レベルとなり、駆動回路32から出力さ
れる励磁電流が遮断される。このため、ライン圧調整部
22の電磁開閉弁24が閉状態に制御され、バイパス流
路21が遮断される。したがって、圧力制御弁12a−
12dに供給されるライン圧はライン圧保持部11の通
常ライン圧設定用リリーフ弁15で設定された設定圧に
上昇される。
このように、車速か増加すると、これに伴って車両の旋
回操舵時に発生するロール量、悪路走行時のバウンス量
等の車体姿勢変化量が大きくなり、これらを効果的に抑
制するために油圧シリンダ18a〜18dに供給する油
圧も高くする必要があるが、このときのライン圧が車体
の姿勢変化量を抑制するに十分な通常ライン圧設定用リ
リーフ弁15の設定圧に設定されているので、車体の姿
勢変化を効果的に抑制することができる。
また、この走行状態から減速して車速■が設定車速VS
L以下となると、ライン圧制御装置23のシュミットト
リガ回路31の出力が低レベルとなり、これに応じて駆
動回路32から励磁電流が出力されるので、ライン圧調
整部22の電磁開閉弁24が開状態となり、ライン圧が
直ちにリリーフ弁25の設定圧に低下される。このよう
に、停車時及び低車速走行時には、ライン圧が低下され
ることにより、前述した(1)式による油圧ポンプlの
消費馬力が少なくなると共に、エンジン2の負荷が軽減
され、燃費を向上させることができる。
また、ライン圧制御装置23で車速検出値に対するヒス
テリシス特性を設けることにより、設定車速近傍でのハ
ンチングを防止することができる利点がある。
その後、車両を停車させて、イグニッションスイッチを
オフ状態とすると、これに応じてエンジン2が停止して
油圧ポンプ1の吐出圧が零となると共に、姿勢変化抑制
制御装置17の電源が遮断されることにより、圧力制御
弁12a〜12bに対する制御信号が零となり、その出
力圧力がオフセット圧となるように制御される。
また、逆止弁工4及びパイロット操作逆止弁16によっ
て圧力制御弁12の入力ポート及びドレンポート間の圧
力が略オフセット圧に維持されるので、車高が略中立状
態に維持される。
なお、上記実施例においては、バイパス流路21に介挿
したライン圧調整部22を、電磁開閉弁24及びリリー
フ弁25で構成した場合について説明したが、これに限
定されるものではなく、バイパス流路21にライン圧制
御装置23の制御信号に応じて設定車速以下の車速であ
るときに、絞り面積が大きくなり、設定車速を越える車
速であるときに絞り面積が小さくなる可変絞りを介挿し
てライン圧を調整するようにしてもよい。
また、上記各実施例においては、油圧ポンプlの回転駆
動力をエンジンから得るようにした場合について説明し
たが、これに限定されるものではなく、他の回転駆動源
を適用し得ることは言うまでもない。
さらに、油圧サスペンションの制御弁としては上記圧力
制御弁12a〜12dに限定されるものではなく、他の
流量制御型サーボ弁等を適用し得るものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、車両が所定設
定車速を越えて走行している状態では、油圧サスペンシ
ョンで車体姿勢変化抑制に必要なライン圧を確保するこ
とができると共に、所定設定油圧以下の低速走行状態及
び停車状態では、ライン圧を必要最小限に低下させるよ
うにしたので、油圧ポンプの消費馬力のロスを減少させ
て、エンジンに対する負荷を軽減させ、燃費を向上させ
ることができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す系統図、第2図は従
来例を示す系統図である。 図中、1は油圧ポンプ、2はエンジン、5は出力側油圧
配管、11はライン圧保持部、12a〜12dは圧力制
御弁、13はドレン配管、15は通常ライン圧設定用リ
リーフ弁、17は姿勢変化抑制制御装置、18a〜18
dは油圧シリンダ、21はバイパス流路、22はライン
圧調整部、23はライン圧制御装置、24は電磁開閉弁
、25はリリーフ弁である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各車輪と車体との間に介装された油圧シリンダと
    、該油圧シリンダに供給される油圧供給装置からの作動
    油圧を制御する制御弁とを備えた油圧サスペンションに
    おいて、前記油圧供給装置は、回転駆動源に連結された
    油圧ポンプと、その吐出側とタンクとの間に接続された
    通常ライン圧設定用リリーフ弁と、該通常ライン圧設定
    用リリーフ弁と並列に介挿されたライン圧調整部を有す
    るバイパス流路と、該ライン圧調整部を所定車速設定値
    以下のときにライン圧を低下させるように制御するライ
    ン圧制御装置とを備えていることを特徴とする油圧サス
    ペンションの油圧供給装置。
  2. (2)ライン圧調整部は電磁開閉弁と通常ライン圧設定
    用リリーフ弁より低圧に設定されたリリーフ弁とで構成
    されている請求項(1)記載の油圧サスペンションの油
    圧供給装置。
  3. (3)ライン圧調整部は、可変絞りで構成されている請
    求項(1)記載の油圧サスペンションの油圧供給装置。
JP63078570A 1988-03-31 1988-03-31 油圧サスペションの油圧供給装置 Expired - Lifetime JP2503246B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63078570A JP2503246B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 油圧サスペションの油圧供給装置
US07/331,602 US4911468A (en) 1988-03-31 1989-03-31 Hydraulic circuit for actively controlled suspension system with vehicle speed dependent variable fluid pressure source unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63078570A JP2503246B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 油圧サスペションの油圧供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249509A true JPH01249509A (ja) 1989-10-04
JP2503246B2 JP2503246B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13665557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63078570A Expired - Lifetime JP2503246B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 油圧サスペションの油圧供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4911468A (ja)
JP (1) JP2503246B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414984A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 Nissan Motor Co., Ltd. Active suspension system with enhanced response characteristics hydraulic circuit
JPH0390420A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Toyota Motor Corp サスペンション制御装置
JPH03281408A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Mitsubishi Motors Corp 車両用サスペンション制御装置
JP2016088360A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 Kyb株式会社 サスペンション装置およびサスペンション制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502367B2 (ja) * 1989-04-20 1996-05-29 日産自動車株式会社 車高制御装置
JP2502369B2 (ja) * 1989-04-20 1996-05-29 日産自動車株式会社 ソレノイド駆動装置及びこれを使用した能動型サスペンション制御装置
JP2503271B2 (ja) * 1989-04-27 1996-06-05 日産自動車株式会社 能動型サスペンション
JP3026441B2 (ja) * 1989-04-27 2000-03-27 日産自動車株式会社 能動型サスペンション
JP2509333B2 (ja) * 1989-05-30 1996-06-19 日産自動車株式会社 車高制御装置
US5888051A (en) * 1994-08-05 1999-03-30 Mcloughlin; John E. Pump pressure control system
US5560591A (en) * 1995-05-02 1996-10-01 Hadley Products Leveling valve for air springs
JP3531452B2 (ja) * 1997-12-26 2004-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両の坂道判定装置及び車高調整装置
US6003880A (en) * 1998-02-03 1999-12-21 Ford Motor Company Vehicle active tilt control system with pressure-controlled pump
DE112008001765A5 (de) * 2007-07-18 2010-04-22 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Überdruckventil für eine Hydraulikanordnung
GB2566545B (en) * 2017-09-19 2020-01-01 Jaguar Land Rover Ltd An actuator system
GB2566546B (en) 2017-09-19 2019-12-18 Jaguar Land Rover Ltd An actuator system
US11685220B2 (en) 2021-10-12 2023-06-27 DRiV Automotive Inc. Control systems and methods for suspension systems
US11697319B2 (en) 2021-10-12 2023-07-11 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valve integration
US11865887B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control
US11938772B2 (en) 2021-10-12 2024-03-26 DRiV Automotive Inc. System for grading filling of a hydraulic suspension system
US11865889B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits
US12059937B2 (en) 2021-10-12 2024-08-13 DRiV Automotive Inc. Suspension system with roll and pitch stiffness deactivation based on road profile information
US11912092B2 (en) 2021-10-12 2024-02-27 DRiV Automotive Inc. Suspension leak check systems and methods
US11691474B2 (en) 2021-10-12 2023-07-04 DRiV Automotive Inc. Suspension system tank filling systems and methods
US11904841B2 (en) 2021-10-12 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Suspension system integration with advanced driver assistance system
US11919355B2 (en) 2021-10-12 2024-03-05 DRiV Automotive Inc. Valve diagnostic systems and methods
US12097739B2 (en) 2021-10-12 2024-09-24 DRiV Automotive Inc. Pump rinsing systems and methods

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124368A (en) * 1964-03-10 Electronic controlled vehicle suspension system
US1522243A (en) * 1923-08-07 1925-01-06 Jr Howard R Hughes Shock absorber
US3029089A (en) * 1959-05-07 1962-04-10 Itt Vehicle suspension and stabilizing system
US3258258A (en) * 1963-06-24 1966-06-28 Clinton R Hanna Vehicle stabilizer, and tilter means
FR2558776B1 (fr) * 1984-01-24 1990-09-14 Mitsubishi Motors Corp Appareil de suspension de vehicule
US4695074A (en) * 1984-06-30 1987-09-22 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle suspension apparatus
EP0193124B1 (en) * 1985-02-25 1992-04-15 Nissan Motor Co., Ltd. Positively controlled automotive suspension system
JPS6284387A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Hitachi Ltd 光学式情報読取装置
JPH0829648B2 (ja) * 1987-03-16 1996-03-27 日産自動車株式会社 車両用サスペンシヨン制御装置
JP2575379B2 (ja) * 1987-03-24 1997-01-22 日産自動車株式会社 能動型サスペンシヨン装置
JPH0829649B2 (ja) * 1987-03-31 1996-03-27 日産自動車株式会社 能動型サスペンシヨン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414984A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 Nissan Motor Co., Ltd. Active suspension system with enhanced response characteristics hydraulic circuit
JPH0390420A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Toyota Motor Corp サスペンション制御装置
JPH03281408A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Mitsubishi Motors Corp 車両用サスペンション制御装置
JP2016088360A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 Kyb株式会社 サスペンション装置およびサスペンション制御装置
US10183540B2 (en) 2014-11-07 2019-01-22 Kyb Corporation Suspension device and suspension control unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4911468A (en) 1990-03-27
JP2503246B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01249509A (ja) 油圧サスペションの油圧供給装置
JP2537226B2 (ja) 能動型サスペンシヨン装置
JP2509338B2 (ja) 能動型サスペンション
EP0781923A4 (en) CAPACITY CONTROL UNIT OF A VARIABLE CAPACITY HYDRAULIC PUMP
JPH0514882Y2 (ja)
JP2502368B2 (ja) 車両用サスペンションの制御装置
US5090726A (en) Suspension control system
JP3009806B2 (ja) エアサスペンションの圧縮空気給排装置
JPH0261632B2 (ja)
JP3067536B2 (ja) 油圧源装置
JP2570419B2 (ja) 車輌用車高調整装置
JP2917378B2 (ja) 能動型サスペンション
JPH0716482Y2 (ja) 車高調整装置
JPH06447B2 (ja) ハイドロニユ−マチツクサスペンシヨン
JPH0712084Y2 (ja) 車高調整装置
JPH0332916A (ja) 能動型サスペンション
JPH0512083Y2 (ja)
JPH03513A (ja) 車両用油圧供給装置
JPS6227275B2 (ja)
JP2502365B2 (ja) 車両用流体圧供給装置
JPH04126623A (ja) 能動型サスペンション
JP3218853B2 (ja) 可変容量ポンプを用いた動力舵取装置
JP2963139B2 (ja) 油圧システムの制御方法
JPH06320930A (ja) 流体圧式アクティブサスペンション
JP2699643B2 (ja) 車両用流体圧供給装置