JPH01249142A - 細断機 - Google Patents

細断機

Info

Publication number
JPH01249142A
JPH01249142A JP1039498A JP3949889A JPH01249142A JP H01249142 A JPH01249142 A JP H01249142A JP 1039498 A JP1039498 A JP 1039498A JP 3949889 A JP3949889 A JP 3949889A JP H01249142 A JPH01249142 A JP H01249142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
cutter
shaft
gear
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1039498A
Other languages
English (en)
Inventor
Geoffrey M Burlington
ジェフリー ミッチェル バーリントン
Stephen C Watkins
ステファン クリストファー ワトキンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ofrex Group Holdings PLC
Original Assignee
Ofrex Group Holdings PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ofrex Group Holdings PLC filed Critical Ofrex Group Holdings PLC
Publication of JPH01249142A publication Critical patent/JPH01249142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/142Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with two or more inter-engaging rotatable cutter assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/24Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C2018/164Prevention of jamming and/or overload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、特に、平行なカッター軸を備えてそのそれぞ
れに複数のカッター円板を装着し、一方の軸の円板を他
方の軸の円板間の空隙部に殆どまたは全くクリアランス
なしに突入するよう配置すると共に、前記軸を互いに反
対方向に回転させてカッター装置のニップ中に供給され
た材料を幅狭の帯片まで切断するよう、重なった円板を
連携して作用させるカッター装置からなる種類(以下、
特定種類という)の細断機に関するものである。
[従来の技術] 特定種類の細断機においてはカッター軸を適当な低速度
かつ適当な高トルクで駆動させる電動モータを設ける際
に困難性が生ずる。
高速度かつ低トルクを与えるような電動モータは容易に
入手しうるが、この種のモータを用いる際に困難性が生
じている。したがって、低速度にて高トルクを与えるよ
う操作しうるモータを用いるのが一般的慣例である。
[発明の要点] 本発明によれば、軸を遊星歯車機構を介して電動モータ
により駆動させる特定種類の細断機が提供される。
遊星歯車機構の使用により充分低速度にて充分高いトル
クを”開用の高速電動モータから得ることができ、しか
も不当な出力損失がなくかつ最小のスペースしか歯車は
構により必要とされない。したがって、歯車機構は主と
してカッター機、@用のハウジングに固定されたケーシ
ングの内部に内蔵させることができ、軸の一方を歯車機
構から直接駆動させると共に他方の軸をハウジング内部
の他の伝動機構によって駆動させる。
好ましくは、ケーシングにはその内部に歯構造を設けて
これに遊星歯車機構の遊星歯車を噛合させると共に、ケ
ーシングを、フレーム部材(たとえばハウジング)に対
し相対回転しないよう拘束し、しかもたとえばカッター
機構が詰った際に生ずるような高負荷の下でも或る程度
自由に回転させることができる。
好ましくは細断機は、この種のケーシングの運動を検知
して電動モータを減勢させまたは逆転させる手段を備え
る。
さらに本発明によれば、電動モータおよびこのモータと
カッター軸との間で作動してカッター軸を反対方向に駆
動させる歯車機構を備え、前記歯車機構は細断機ハウジ
ングに固定されたケーシングを備え、このケーシングは
中空の円筒状に配置された内歯構造と、このケーシング
内歯構造に噛合してケーシング内に複数の遊星歯車を回
転自在に装着した遊星キャリヤと、ケーシング内に軸方
向に延在すると共に電動モータにより回転される駆動手
段とを備え、この駆動手段は遊星歯車に噛合した太陽歯
車を備えることを特徴とする特定種類の細断機が提供さ
れる。
f1星キレリヤは軸の一方に直接接続することができ、
他方の軸の駆動を、前記遊星キャリヤに固定された駆動
ピニオンとこの駆動ピニオンに噛合して第2のカッター
軸に接続された被動ピニオンとを備える他の伝動機構に
より生ぜしめる。
しかしながら、好ましくは伝動機構はケーシング内歯構
造に噛合してケーシング内に複数の遊星歯車を回転自在
に装着した第2遊星キャリヤを備え、第1遊星キャリヤ
が前記第2遊星キャリヤの遊星歯車に噛合した太陽歯車
を支持しかつ前記第2遊星キヤリA7をギヤケーシング
の内部で回転させる。
したがって、好ましくは出力歯車機構は第2遊星キャリ
ヤにより与えられ或いは駆動される。
好ましくはギヤケーシングは所定程度の回転が可能とな
るように細断機ハウジングに固定され、この種の回転を
拘束する手段を設け、好ましくは拘束作用に抗する回転
を検知して電動モータを減勢させまたは逆転させる手段
をも設ける。
[実 施 例] 以下、添付図面を参照して本発明による細断機を好適実
施例につきさらに説明する。
図面を参照するに、本発明の好適実施例でおる細断機は
、特に平行カッター軸11a、llbを歯車機構Gを介
して反対方向に回転させるよう作用する電動モータE(
第2図)を備え、カッター軸がそこに装着された各列の
カッター円板7aおよび7bを備えると共にこれらのカ
ッター円板が豆いに常法で噛合して第2図に示した矢印
方向に回転する際にニップN(切込バー1により規定さ
れる)中へ供給された書類を帯片まで細断するよう構成
した特定種類のものである。細断機フレームに接続され
たタイロッド10は内方向に指向するス1〜リッパ一部
材8の形態のストリッピング機構を支持し、これは隣接
カッター円板間で作動して、細断された物質をカッター
軸から離脱させることにより細断機が詰まるのを防止す
る。好適実施例において、カッター円板7と固定ストリ
ッパー8と円形スペーサ9とは、プッ1〜14とタブワ
ッシャー13とカラー12とにより各軸に固定される。
歯巾機構Gは、細断機ハウジングの端壁部16の開孔部
50に装着された中空円筒状のギヤケーシング17を備
え、このケーシング17は内側に配設された歯構造52
を有する。ケーシング17にはその周囲に部分的に延在
するよう駆動プーリー19を装着し、そこにケーシング
17の内部にて太陽歯車35をキー止めし、この太陽m
車中に軸方向でスピンドル25を自由貫通させる。
電動モータEは出力軸54を備えてこれに駆動ピニオン
56を固定し、ベル1〜20を駆動ピニオン56と駆動
プーリー19との間に懸架してこの駆動プーリーをケー
シング17に対し相対回転させる。
ケーシング17内には均一配置された突出軸を有する第
1遊星キャリヤ31を位置せしめ、これら突出軸のそれ
ぞれは遊星歯車34を支持し、これら遊星歯車34はケ
ーシング17の内側に位置する歯構造52に噛合すると
共に太陽歯車35にも噛合する。かくして、太陽歯車3
5の回転は遊星歯車34およびしたがってM星キャリヤ
31をケーシング17の内側に沿って回転させる。
第1遊星キャリヤ31から軸方向に離間して第2遊星キ
ャリヤ37を設け、この遊星キャリヤ37は5個の突出
軸を備えてここに第2遊星歯車33を装着し、遊星キャ
リA731は第2太陽歯車32を支持してこれを遊星歯
車33に噛合させ、ケーシング17の内側に沿って回転
させる。
第2遊星キャリヤ37はカッター軸11b上のキー溝に
位置するが、これにはさらに歯車38と噛合する周辺歯
構造66を設け、この歯車38にはさらにキー溝を備え
るカッター@11 at袋装着、歯構造66および歯車
38はさらに伝動機構を構成して第2カツター軸11b
をカッター軸11aと同速度であるがこれとは反対方向
に回転させる。
伝動機構の寸法は、出力軸54と歯車19との間の減速
比が約3=1となり、歯車19と第1遊星キャリヤ31
との間の減速比が約4:1となり、かつ第1遊星キャリ
ヤ31と第2遊星キャリヤ37との間の減速比が約4:
1となるような寸法とする。このようにして、電動モー
タの出力軸54とカッター軸11aおよび11bとの間
に約48=1の減速比が得られ、かつトルクにおける対
応の増加が得られる。
遊星歯車により加えられる逆トルクによってケーシング
17が回転するのを防止するため、ケーシング17を、
このケーシング17の外表面における溝部76に位置す
る突起部74を備えた装着プレート22に装着する。ナ
ツト40とボルト(図示せず〉とか装着プレート22を
ハウジングの端壁部16に固定し、ボルトは装着プレー
ト22におけるスロット78を貫通ずると共に端壁部1
6における穴部をも貫通し、さらにスロット78は開口
部50の軸線を中心とする装着プレート22の所定の回
転を可能にする。
装着プレート22の突起部82と端壁部16のトング8
3との間には強力な圧縮バネ84が作用して装着プレー
ト22を反時計方向く第1図および第2図から見て)に
押圧し、ボルトとスロツ1〜78との係合により可能と
なる所定の運動に対向させる。図面から見られるように
、バネ84はケーシング17が遊星歯車により押圧され
る方向とは反対の回転方向に作用し、これは回転軸に対
向する反対トルクとなる。したがってバネ84の強さは
、カッター機構の正常な負荷の下でギヤケーシング17
を特定位置に維持するよう選択される。
しかしながら、たとえば多数の書類が細断機のニップ中
に挿入されることにより或いはカッター円板で容易には
切断しえない材料が不注意にニップ中に導入されること
により生じうるような相当程度の過負荷の場合には、ケ
ーシング17における反対トルクの増大として見られる
反応がケーシング17をバネ84の作用に抗して時計方
向に回転させ、その程度はスロット78内のボルトの係
合によって可能となる程度である。マイクロスイッチ9
0(第2図)により形成される手段を設けてバネ84の
作用に抗する装着プレート22の運動を検知し、この運
動は細断機の重大な過負荷を示すと共にマイクロスイッ
チを開かせて電動モータEに対する電力供給を減勢する
よう作用し、かくして顕著な損傷が生ずる前に細断機の
操作を停止さぼる。所望ならば、細断機の操作を停止す
る代案として、マイクロスイッチの付勢を一時的に行な
って電動モータEの逆回転を生ぜしめ、詰まった物質を
ニップから後方向に排出させた後に駆動モータの操作を
その操作方向に自動的に開始させることもできる。
上記歯車機構を細断機に使用することにより、高速度で
あるが低トルクで回転する出力軸を備えた電動モーを極
めて良好に使用することかでき、速度を減少させかつl
・ルクを増大させるよう作用する歯車機構が得られかつ
比較的小さい容積に収容することができ、したがって細
断機の寸法を僅かしか増大させない。
さらに、内歯構造を備える中空円筒部材の使用を含む遊
星機構の使用により、大きい反対トルクの下でケーシン
グが回転する傾向を検知して早期の過負荷段階にて電動
モータを保護するべく使用することができ、損傷の傾向
を顕著に減少さぜることができる。
さらに遊星ギヤボックスに弾力的装着部を設ければ、た
とえば細断機の始動時点で生じうるような衝撃負荷を顕
著に減少ざぜることかできる。したがって、マイクロス
イッチ19を設けなくても上記構成を用いて顕著な利点
が得られる。
さらに、ケーシング17の回転に対する拘束はニップで
の衝撃負荷によるケーシングの所定程度の回転運動を可
能にするが、プレート22は代案として或いは追加的に
たとえばバネの使用によりモータEの逆回転で発生する
衝撃負荷が吸収されるような拘束に抗して反対方向に運
動しうるよう装着できることも判るであろう。
さらに特定形状のカッター配置と共に用いる駆動機構に
つき上記に説明したが、この駆動機構は他の形態のカッ
ター装置を用いる細断機構にも有利に使用しうることは
勿論である。
この種の遊星歯車機構を設けるコストを低減ざゼるため
、内歯52を有するケーシング17と太陽歯車35と遊
星歯車33および34と突出軸および一体形成された歯
を有する遊星キャリヤ31および37と歯車、プーリー
、ピニオンなどを備えたゲージング17のような複雑形
状の部品は、一般に好ましくはたとえば粉末金属合金を
用いるような焼結金属処理によって形成される。このよ
うに形成された部品は本発明に関し充分な強度と(14
度とを有し、不当な衝撃に苅する保護が上記拘束手段8
4によって得られる。さらに、このように形成された突
出軸はMW歯車を直接支持するのに充分な精度を有する
以上、本発明を好適実施例につき種々説明したが、本発
明の思想および範囲を逸脱することなく多くの設計変更
を成しうろことが当業者には了解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は好適実施例の分解斜視図であり、第2図は特に
歯車機構を示す好適実施例の部分組立図である。 (括弧内は個数を示す) 1・・・切込バー 2・・・押付尖端ワッシレ 3・・・仕切フラップ 4・・・尖端ワッシャ 5・・・保持軸ベアリング(2) 6・・・左側軸カラー(2) 7・・・カッター円板 8・・・固定ストリッパー(130) 9・・・ストリッパスペーサ(260)]O・・・タイ
ロッド 1]・・・カッター軸 12・・・右側軸カラー(2) 13・・・タブワッシャ(2) 14・・・切欠ナツト(2) 16・・・右側フレーム端壁部 17・・・ギヤケーシング 18・・・ギヤケースベアリング 19・・・ギヤボックスプーリー(大)20・・・駆動
歯付ベルト 22・・・装着プレート 23・・・平ワツシヤ、大(2) 24・・・離間カラー(2) 25・・・中央スピンドル 28・・・装着脚部(4) 29・・・側枠タイロッド(4) 30・・・ギヤボックスケーシング止め輪31・・・第
1ステージの遊星キャリヤ32・・・第2ステージの太
陽歯車 33・・・第2ステージの遊星歯車(5)34・・・第
1ステージの遊星歯車(3)35・・・第1ステージの
太陽歯車 36・・・浮動ストリッパー(130)37・・・第2
ステージの1/1ギヤ遊星キャリヤ38・・・1/1ギ
ヤ 39・・・ギヤボックスカバー 40・・・ナツトM8 (2> 42・・・ストリッパー設置プレート(2)43・・・
側枠ベアリング(2) 44・・・左側フレーム端壁部 45・・・ペーパー案内部(2) 46・・・振動防止ワッシャM6 (4)47・・・ネ
ジM6x16六角ヘッド(4)48・・・ストリッパー
バースリーブ(3)50・・・開孔部 52・・・歯構造 54・・・出力軸 56・・・駆動ビニオン 66・・・歯@造 74・・・突起部 76・・・溝部 78・・・スロット 82・・・トング 83・・・トング 84・・・バネ 90・・・マイクロスイッチ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平行なカッター軸を備えてそのそれぞれに複数の
    カッター円板を装着し、一方の軸の円板を他方の軸の円
    板間の空隙部に殆んどまたは全くクリアランスなしに突
    入するよう配置すると共に、前記軸を互いに反対方向に
    回転させてカッター装置のニップ中に供給された材料を
    幅狭の帯片まで切断するよう、重なった円板を連携して
    作用させるカッター装置からなり、 前記軸が遊星歯車機構を介して電動モータにより駆動さ
    れることを特徴とする細断機。
  2. (2)歯車機構が主としてカッター機構用のハウジング
    に固定されたケーシングの内部に内蔵され、一方の軸を
    歯車機構により直接駆動させると共に他方の軸をハウジ
    ング内部の他の伝動装置により駆動させる請求項1記載
    の細断機。
  3. (3)ケーシングにはその内部に歯構造を設けてこれに
    遊星歯車機構の遊星歯車を噛合させ、さらにケーシング
    をフレーム部材(たとえばハウジング)に対し相対回転
    しないよう拘束し、しかもカッター機構が詰つた際に生
    じうるような高負荷の下でも或る程度自由回転しうるよ
    うにした請求項2記載の細断機。
  4. (4)ケーシングの運動を検知して電動モータを減勢さ
    せまたは逆転させる手段を備える請求項3記載の細断機
  5. (5)平行なカッター軸を備えてそのそれぞれに複数の
    カッター円板を装着し、一方の軸の円板を他方の軸の円
    板間の空隙部に殆どまたは全くクリアランスなしに突入
    するよう配置すると共に、前記軸を互いに反対方向に回
    転させてカッター装置のニップ中に供給された材料を幅
    狭の帯片まで切断するよう、重なった円板を連携して作
    用させるカッター装置からなり、 さらに電動モータおよびこのモータとカッター軸との間
    で作動してカッター軸を反対方向に駆動させる歯車機構
    を備え、前記歯車機構は細断機ハウジングに固定された
    ケーシングを備え、このケーシングは中空の円筒状に配
    置された内歯構造と、このケーシング内歯構造に噛合し
    てケーシング内に複数の遊星歯車を回転自在に装着した
    遊星キャリヤと、ケーシング内に軸方向に延在すると共
    に電動モータにより回転される駆動手段とを備え、この
    駆動手段は遊星歯車に噛合した太陽歯車を備えることを
    特徴とする細断機。
  6. (6)遊星キャリヤが一方の軸に直接接続され、他方の
    軸の駆動を、前記遊星キャリヤに固定された駆動ピニオ
    ンとこの駆動ピニオンに噛合して第2のカッター軸に接
    続された被動ピニオンとを備える他の伝動機構により生
    ぜしめる請求項5記載の細断機。
  7. (7)伝動機構がケーシング内歯構造に噛合してケーシ
    ング内に複数の遊星歯車を回転自在に装着した第2遊星
    キャリヤを備え、第1遊星キャリヤが前記第2遊星キャ
    リヤの遊星歯車に噛合した太陽歯車を支持しかつ前記第
    2遊星キャリヤをギヤケーシングの内部で回転させる請
    求項5記載の細断機。
  8. (8)出力歯車機構が第2遊星キャリヤにより与えられ
    または駆動させられる請求項7記載の細断機。
  9. (9)所定程度の回転が可能となるようギヤケーシング
    を細断機ハウジングに固定すると共に、前記回転を拘束
    する手段を設けてなる請求項5〜8のいずれか一項に記
    載の細断機。
  10. (10)拘束作用に抗する回転を検知して電動モータを
    減勢しまたは逆転させる手段を備えてなる請求項9記載
    の細断機。
JP1039498A 1988-02-25 1989-02-21 細断機 Pending JPH01249142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8804437A GB2215235B (en) 1988-02-25 1988-02-25 Improvements relating to shredding machines
GB8804437 1988-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249142A true JPH01249142A (ja) 1989-10-04

Family

ID=10632369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1039498A Pending JPH01249142A (ja) 1988-02-25 1989-02-21 細断機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4919345A (ja)
JP (1) JPH01249142A (ja)
DE (1) DE3903014A1 (ja)
GB (1) GB2215235B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195743B2 (en) * 2000-10-10 2007-03-27 Medivac Technology Pty Limited Waste treatment
KR100759485B1 (ko) * 2005-02-24 2007-10-04 (주)성인건기 골재 파쇄기의 파쇄롤 구동장치
CN104801407A (zh) * 2015-04-10 2015-07-29 东莞精锐电器五金有限公司 中置驱动碎纸机
CN113198601A (zh) * 2021-05-08 2021-08-03 秦瑞鸣 一种建筑工程用建筑垃圾破碎装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907316A1 (de) * 1989-03-07 1990-09-13 Hermann Schwelling Antrieb fuer die messerwalzen eines aktenvernichters
US4997134A (en) * 1990-01-16 1991-03-05 Group Four Design Document shredding machine and method
US5090628A (en) * 1990-02-06 1992-02-25 Sierra Machinery, Inc. Chip crusher
DE4109467C2 (de) * 1991-03-22 1997-03-27 Schleicher & Co Int Dokumentenvernichter
DE4124669B4 (de) * 1991-07-25 2005-07-14 Schleicher & Co International Ag Zerkleinerungs-Antrieb für einen Dokumentenvernichter
AU662338B2 (en) * 1992-03-13 1995-08-31 Wellman, Inc. Method and apparatus of sorting plastic items
DE4231376A1 (de) * 1992-09-21 1994-03-24 Jirka Dipl Ing Blaha Schredder zum Zerkleinern von Gegenständen
US5560552A (en) * 1993-11-12 1996-10-01 Environmental Products Corporation Container cutting assembly
US5620101A (en) * 1994-12-06 1997-04-15 Andela Tool And Machine, Inc. Trommel separator clutch mechanism and system
US5636801A (en) * 1995-08-02 1997-06-10 Fellowes Mfg. Co. One piece molded stripper for shredders
US5655725A (en) * 1995-08-24 1997-08-12 Fellowes Manufacturing Co. Retaining plate for gearing
US5829697A (en) * 1995-08-24 1998-11-03 Fellowes Manufacturing Company Support for cylinders in a paper shredder
US5826809A (en) * 1997-04-30 1998-10-27 Fellowes Manufacturing Company Support for cutting cylinders in a paper shredder
US5961059A (en) * 1997-04-30 1999-10-05 Fellowes Manufacturing Company Support for drive system in a paper shredder
US5954280A (en) * 1998-05-12 1999-09-21 Fellowes Manufacturing Company Top blocker for a paper shredder
DE102005037668B4 (de) * 2005-08-05 2007-10-25 Vecoplan Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Zerkleinerungsvorrichtung mit Drehstrom-Synchronmotor und integrierter Umlaufgetriebestufe
CN2877858Y (zh) * 2005-12-02 2007-03-14 上海震旦办公设备有限公司 碎纸机刀具结构
US20070215734A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Shanghai Juhsin Electronics Co., Ltd. Blade axle assembly for a shredder
US20100282885A1 (en) * 2007-04-27 2010-11-11 Jesus Perez Santafe Grinding container for the selective collection of solid urban waste and various special adaptations for each type of waste, including a domestic grinding container
FR2926427B1 (fr) * 2008-01-16 2012-12-28 Alstom Transport Sa Architecture de communication ip entre le sol et un vehicule
JP5779351B2 (ja) * 2008-01-17 2015-09-16 グリーンコア コンポジット インク. 高密度リグノセルロースパルプの製造方法及びリグノセルロース繊維と熱可塑物質の複合物の製造方法
US20110024532A1 (en) * 2009-01-21 2011-02-03 Container Design Corporation Carcass Composter
CN202097007U (zh) * 2010-07-29 2012-01-04 广州市科密电子有限公司 碎纸机过载缓冲装置
EP3715667B1 (en) * 2019-03-26 2024-03-06 Tana Oy A waste management device and a modular power system for such
CN113908946B (zh) * 2021-10-18 2023-04-28 卢国伟 一种环保型无纺布回收处理系统
CN114849891B (zh) * 2022-05-25 2023-12-15 湖州槐坎南方水泥有限公司 一种采矿用矿石多级破碎分选装置
CN116984082B (zh) * 2023-09-26 2023-12-05 山西旺龙药业集团有限公司 一种制备猴头健胃灵胶囊的材料粉碎装置及其制备工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU614773A1 (ru) * 1976-03-03 1978-07-15 Крымский Проектно-Конструкторский Технологический Институт Измельчитель материалов
US4043514A (en) * 1976-03-16 1977-08-23 Conair, Inc. Comminution device
DE3302049A1 (de) * 1983-01-22 1984-07-26 F. Tacke KG Maschinenfabrik, 4440 Rheine Getriebeanordnung - insbesondere fuer vertikal-muehlen
GB2167312B (en) * 1984-11-20 1988-08-24 Ictc Electrical Limited Improved attachment for a food processor
SU1377146A2 (ru) * 1985-08-30 1988-02-28 Производственное объединение "Минский тракторный завод им.В.И.Ленина" Устройство дл измельчени пищевых продуктов
DE3619126C1 (en) * 1986-06-06 1992-06-17 Messerschmidt Gmbh Grain mill for electrically driven kitchen machine
CH672603A5 (ja) * 1987-04-09 1989-12-15 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195743B2 (en) * 2000-10-10 2007-03-27 Medivac Technology Pty Limited Waste treatment
KR100759485B1 (ko) * 2005-02-24 2007-10-04 (주)성인건기 골재 파쇄기의 파쇄롤 구동장치
CN104801407A (zh) * 2015-04-10 2015-07-29 东莞精锐电器五金有限公司 中置驱动碎纸机
CN113198601A (zh) * 2021-05-08 2021-08-03 秦瑞鸣 一种建筑工程用建筑垃圾破碎装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8804437D0 (en) 1988-03-23
US4919345A (en) 1990-04-24
GB2215235A (en) 1989-09-20
GB2215235B (en) 1992-02-05
DE3903014A1 (de) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01249142A (ja) 細断機
KR970008349B1 (ko) 분쇄 장치
JP3120890B2 (ja) 細断機
JPH0889828A (ja) ミル用減速機及びこの減速機を備えたミル
GB1589214A (en) Rotary shredding apparatus
CA2119977A1 (en) Solid waste comminutor
US2968965A (en) Drive with anti-backlash means
JPS58137643A (ja) 差動歯車装置
JP2000051726A (ja) 1軸破砕機
JP2772863B2 (ja) 同心2出力軸減速機を備えた攪拌装置
JPH06254428A (ja) 粗大物破砕装置
JPS6157062B2 (ja)
US4346850A (en) Shredding machine incorporating a torque cushioning assembly
JP3295220B2 (ja) カード用シュレッダ
KR200234395Y1 (ko) 문서 세단기의 커팅구조
SU1539080A1 (ru) Микропривод кузнечно-прессовой машины
JP2003106413A (ja) スラスト荷重を受ける減速機
JPH0448940A (ja) シュレッダ
JPH1176850A (ja) プレシュレッダー
JP2586298Y2 (ja) 破砕機
JP2001038235A (ja) クラッシャー
US913485A (en) Cutter and shredder.
JP2501985Y2 (ja) 破砕機
JPH06206000A (ja) 破砕装置
JP3107872B2 (ja) 紙葉細断装置