JPH0124797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124797B2
JPH0124797B2 JP13624581A JP13624581A JPH0124797B2 JP H0124797 B2 JPH0124797 B2 JP H0124797B2 JP 13624581 A JP13624581 A JP 13624581A JP 13624581 A JP13624581 A JP 13624581A JP H0124797 B2 JPH0124797 B2 JP H0124797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimony
compound
reaction
isocyanate
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13624581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838296A (ja
Inventor
Ichiro Kijima
Tooru Sasaki
Ikuko Wakejima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Seiyaku Kogyo KK
Original Assignee
Matsumoto Seiyaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Seiyaku Kogyo KK filed Critical Matsumoto Seiyaku Kogyo KK
Priority to JP13624581A priority Critical patent/JPS5838296A/ja
Publication of JPS5838296A publication Critical patent/JPS5838296A/ja
Publication of JPH0124797B2 publication Critical patent/JPH0124797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は広範な工業的用途を有する新規なアン
チモン化合物に関する。
Sb−NCO結合を有するアンチモンイソシアネ
ート化合物は、活性水酸基を有する化合物と容易
に反応し、Sb−OZ(Z:水素、アルキル基、ア
リール基、アシル基等)を生成し、難燃化剤、重
合触媒、医薬品や有機合成中間体として有用であ
ることが知られている。しかし、これらの反応に
際し、HNCO等を発生するため、安全性の面で
問題があり、反応に際しては細心の注意が必要と
なる。そこで、アンチモンイソシアネート化合物
と同等の反応性を有し、反応に際し有害物質の副
生を伴なわないアンチモン化合物を求めて鋭意研
究を重ねた結果、ハロゲン化アンチモン化合物に
金属シアネートもしくはイソシアネートと共に
NH結合を有する化合物を反応させるか、または
アンチモンイソシアネート化合物にNH結合を
有する化合物を反応させることにより、好ましい
性質を有する新規なアンチモン化合物が合成でき
ることを見い出し、本発明に至つた。
本発明の第一の目的は、広範な工業的用途を有
する新しいアンチモン化合物を提供することにあ
り、もう一つの目的は、それらのアンチモン化合
物の製法を提供することにある。
本発明の化合物は次の一般式で表わされる。
Sb(NHCONR′R″)o(OR)3-o (A) 式中nは1ないし3の整数であり、R、R′、
R″は同一もしくは相異なつて水素あるいはアル
キル基またはアリール基である。
前記アルキル基は低級もしくは中級の直鎖もし
くは分岐鎖アルキルであり、また前記アリール基
はフエニル基のほかトリル等の置換フエニル基も
含む。化合物の具体例を若干示せば、次のような
化合物があげられる。
Sb(NHCONH23 Sb〔NHCON(C2H523 Sb(NHCONHC6H53 Sb(NHCONHC6H4CH33 Sb〔NHCON(C2H522(OC3H7) Sb〔NHCON(C2H52〕(OC4H92 Sb(NHCONHC6H5)(OC3H72 本発明の化合物は、下記の反応式()で示さ
れるようにハロゲン化アンチモン化合物にNH
結合を有する化合物およびシアン酸ナトリウム等
のシアン酸塩もしくはイソシアン酸塩を反応させ
ることにより、または反応式()で示されるよ
うにアンチモンイソシアネート化合物にNH結合
を有する化合物を作用させることにより得られ
る。
SbXn(OR)3-o+nNHR′R″+n/mM(NCO)m又はn/m
M(OCN)m→ Sb(NHCONR′R″)n(OR)3-o+n/mMXm…
() Sb(NCO)n(OR)3-o+nNHR′R″→Sb(NHCONR′R″)
n(OR)3-o…() 両反応式中、R、R′、R″、nは前述の通りで
あるが、Xはハロゲン、Mはアンモニウムまたは
アルカリ金属、アルカリ土類金属等の金属、mは
Mの価数により1もしくは2のいずれかの整数を
示す。なお、反応式()の方法と、反応式
()の方法は実質的な相違はなく、アンチモン
ハロゲン化物とシアン酸塩もしくはイソシアン酸
塩との反応により得られるアンチモンイソシアネ
ート化合物を単離してからNHR′R″の化合物を
反応させる(反応式()の方法)か、もしくは
単離することなく直接反応させる(反応式()
の方法)かの違いにすぎない。
両方法において用いられるNH結合を有する
化合物は一般式 NHR′R″ (B) で表わされる化合物である(式中R′とR″は前述
のとおり)。
すなわちアンモニアならびに脂肪族もしくは芳
香族の第一アミンおよび第二アミン類に限定さ
れ、第三アミンは含まれない。一方、反応式
()の方法で用いられる式M(NCO)mもしく
はM(OCN)mで示される化合物は前述のイソシ
アン酸もしくはシアン酸のアルカリ金属塩、アル
カリ土類金属塩、アンモニウム塩に限定されるも
のではなく、イソシアン酸銀やシアン酸鉛のよう
な化合物も用い得る。しかし、経済性や実用的見
地からは、前記アルカリ金属、アルカリ土類金
属、もしくはアンモニウム塩、とりわけナトリウ
ムやカリウム、カルシウム、マグネシウム、バリ
ウムおよびアンモニウム塩が好ましい。
両方法とも反応は有機溶剤中で行なうと都合が
よく、ベンゼン、トルエン、n−ヘキサン、テト
ラヒドロフラン、その他一般的有機溶剤のほとん
どが用い得る。すなわち、()の方法では、ハ
ロゲン化アンチモン化合物とシアン酸塩もしくは
イソシアン酸塩をベンゼン等の有機溶剤で希釈し
た液に、撹拌しながらアミンを徐々に加え、加熱
還流した後、沈殿物を別し、液を濃縮する
と、高収率でアンチモン−尿素結合を有する化合
物が得られる。また、()の方法についても、
アンチモンイソシアネート化合物を有機溶剤で希
釈し、これにアミンを徐々に加え反応させ、反応
後有機溶剤を留去して生成物を得る。
本発明の新規なアンチモン化合物は反応式
()で示されるようにアルコールやフエノール、
酸、水などの活性水酸基を有する化合物と反応
し、Sb−OZ(Z:アルキル、アリール、アシル、
水素)結合を生成するため、アンチモンイソシア
ネート化合物と同様、難燃化剤や重合触媒、有機
合成中間体として広範に用い得る。
Sb−NHCONR′R″+ZOH→Sb−OZ+NH2CONR′R″…
() 反応に際し、アンチンイソシアネート化合物の
場合(Sb−NCO+ZOH→Sb−OZ+HNCO)よ
うなHNCO等のガス発生もなく、安全性の面か
らはイソシアネート化合物よりはるかに好都合で
ある。
以下実施例を示す。
実施例 1 ベンゼン120mlに三塩化アンチモン21.5g
(0.0094モル)と、よく粉末化したシアン酸ナト
リウム38.5g(0.55モル)を加えて均一に分散し
た液に、よくかきまぜながらジエチルアミン68g
(0.93モル)を徐々に滴下し、滴下終了後1時間
約80℃に加熱還流した。反応後、沈殿物を別
し、液を減圧下に濃縮、放置して40.8gの白色
針状結晶が得られた。この結晶は融点が132−136
℃で、赤外線吸収スペクトルでは3300cm-1(νNH
と1580cm-1(νC=0)に特性吸収が認められた。元
素分析値はSb():25.87%、C:37.96%、H:
7.38%、N:16.99%であり、Sb〔NHCON
(C2H523についての計算値(Sb:26.06%、
C:38.56%、H:7.12%、N:17.99%)とよく
一致した。なお、この反応の反応率は沈殿物中の
塩素分析より95%と算出された。
実施例 2 アンチモントリイソシアネート25.5gをベンゼ
ン150mlにとかし、この溶液にジエチルアミン
76.8gを徐々に加え、1時間約80℃に加熱還流し
た。反応後、減圧下に濃縮し、放置すると40.2g
の白色結晶が得られた。この結晶は、赤外線吸収
スペクトル、融点及び元素分析値が実施例1にお
いて得られた化合物のそれとほとんど一致した。
実施例 3 トルエン150mlに三塩化アンチモン21.7gと、
よく粉末化したシアン酸ナトリウム37.1gを加え
て均一に分散した液に、よくかきまぜながらアニ
リン88.5gを徐々に滴下し、滴下終了後1時間加
熱還流した。反応後、沈殿物を別し、液を減
圧下に濃縮放置して39.1g(収率:約78%)の白
色結晶が得られた。この結晶は140℃から徐々に
分解しながら融解し、赤外線吸収スペクトルでは
3500〜3200cm-1(νNH)と1660cm-1(νC=0)、及び
1360cm-1(νC-N)に特性吸収が認められた。また
元素分析値はSb():22.90%、C:47.60%、
H:3.81%、N:15.58%であり、Sb
(NHCONHC6H53についての計算値(Sb:
23.09%、C:47.84%、H:4.02%、N:15.94
%)とかなりよく一致した。
実施例 4 ベンゼン150mlにジプロポキシアンチモンモノ
クロライド28.5gとシアン酸カリウム16.2gを加
えて均一に分散した液に、よくかきまぜながらジ
エチルアミン21.9gを徐々に滴下し、滴下終了
後、1時間約80℃に加熱還流した。反応後、沈殿
物を別し、液を減圧下に濃縮し、放置して、
26.6gの白色結晶が得られた。この結晶の元素分
析の結果はSb():33.81%、C:37.03%、H:
6.87%、N:7.50%であり、Sb〔NHCON
(C2H52〕(OC3H72についての計算値(Sb:
34.28%、C:37.20%、H:7.11%、N:7.89%)
とよく一致し、赤外線吸収スペクトルでも3300cm
-1(νNH)と1600cm-1(νC=0)、1380cm-1(νC-N)に

性吸収が認められた。
実施例 5 ベンゼン150mlに三塩化アンチモン20.8gとシ
アン酸ナトリウム36.6gを加え均一に分散した液
に、よくかくはんしながらアンモニアガスを1時
間通じ、その後1.5時間約80℃に加熱還流した。
冷却後沈殿物を別し、液を減圧下に濃縮、放
置すると、22.3gの白色結晶が得られた。この白
色結晶は180℃より徐々に分解、融解し、赤外線
吸収スペクトルでは3500〜3200cm-1(νNH)と1680
cm-1(νCO)、1400cm-1(νCN)に特性吸収が認められ
た。元素分析の結果はSb():40.11%、C:
11.56%、H:2.75%、N:27.68%であり、Sb
(NHCONH23についての計算値(Sb:40.73%、
C:12.05%、H:3.04%、N:28.12%)とかな
りよく一致した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 Sb(NHCONR′R″)n(OR)3-o (A) 〔式中R、R′、R″はそれぞれ同一もしくは相異
    なつて水素、アルキル基もしくはアリール基であ
    り、nは1ないし3の整数〕 で表わされる新規アンチモン化合物。
JP13624581A 1981-08-31 1981-08-31 新規アンチモン化合物 Granted JPS5838296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13624581A JPS5838296A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 新規アンチモン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13624581A JPS5838296A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 新規アンチモン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838296A JPS5838296A (ja) 1983-03-05
JPH0124797B2 true JPH0124797B2 (ja) 1989-05-15

Family

ID=15170674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13624581A Granted JPS5838296A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 新規アンチモン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838296A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG171683A1 (en) 2006-05-12 2011-06-29 Advanced Tech Materials Low temperature deposition of phase change memory materials
CN101495672B (zh) 2006-11-02 2011-12-07 高级技术材料公司 对于金属薄膜的cvd/ald有用的锑及锗复合物
SG178736A1 (en) 2007-10-31 2012-03-29 Advanced Tech Materials Amorphous ge/te deposition process
US20090215225A1 (en) 2008-02-24 2009-08-27 Advanced Technology Materials, Inc. Tellurium compounds useful for deposition of tellurium containing materials
WO2009134989A2 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Advanced Technology Materials, Inc. Antimony compounds useful for deposition of antimony-containing materials
US8330136B2 (en) 2008-12-05 2012-12-11 Advanced Technology Materials, Inc. High concentration nitrogen-containing germanium telluride based memory devices and processes of making
KR101706809B1 (ko) 2010-03-26 2017-02-15 엔테그리스, 아이엔씨. 게르마늄 안티몬 텔루라이드 물질 및 이를 포함하는 장치
WO2011146913A2 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Advanced Technology Materials, Inc. Germanium antimony telluride materials and devices incorporating same
WO2014070682A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Advaned Technology Materials, Inc. Double self-aligned phase change memory device structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838296A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130576A (en) Method for preparing isocyanates from halosilyl carbamates
JPH0250106B2 (ja)
JPH0115499B2 (ja)
US2655534A (en) Preparation of n-aromatic-n'-aliphatic hydrocarbon ureas
JPH0124797B2 (ja)
US3488376A (en) Isocyanatophenols
US4310692A (en) Process for the preparation of alkyl-ureas
US3100790A (en) Isocyanoaryl esters of phosphonic, phosphinic, thiophosphonic, and thiophosphinic acids
US3132166A (en) Aniline hexafluoroarsenate compounds
KR100356887B1 (ko) 술포닐이소시아네이트의개량제조방법
EP0122031B1 (en) Process for producing alkali metal cyanates
US3057919A (en) N-(salicyl)-benzamide derivatives
JPS59122456A (ja) ジシクロヘキシルジスルフイドの製造法
US3914252A (en) Preparation of N-iodocompounds
JPH01102086A (ja) イソシアネートの製造方法およびそのイソシアネートをエステル基含有ポリイソシアネートの製造のために使用する方法
JPH0236598B2 (ja)
JPS61183258A (ja) 置換フエニル尿素の製造方法
US2632687A (en) Preparation of calcium cyanamide
JP3887808B2 (ja) 芳香族スルホニルイソシアナートの製造方法
JPS5832887A (ja) ケイ素イソシアネ−トの製造法
US3461151A (en) Urethane containing isocyanates
JPS6391355A (ja) ジイソシアネート、その製造法及びその使用
JPS59501B2 (ja) グアニジノカゴウブツノシンセイゾウホウホウ
JPH024758A (ja) アシルイソシアネートの製造方法
JPH0148916B2 (ja)