JPH01246387A - 銅の電解精製法 - Google Patents

銅の電解精製法

Info

Publication number
JPH01246387A
JPH01246387A JP63071218A JP7121888A JPH01246387A JP H01246387 A JPH01246387 A JP H01246387A JP 63071218 A JP63071218 A JP 63071218A JP 7121888 A JP7121888 A JP 7121888A JP H01246387 A JPH01246387 A JP H01246387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
sulfuric acid
electrolytic
electrolyte
electrolytic refining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63071218A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tamura
幸一 田村
Sadahiko Sanki
参木 貞彦
Masayuki Onose
小野瀬 雅幸
Katsuo Sekida
関田 克男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP63071218A priority Critical patent/JPH01246387A/ja
Publication of JPH01246387A publication Critical patent/JPH01246387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銅の電解精製法に関し、特に、平滑、かつ、緻
密で純度の高い電着銅を得ることができる銅の電解精製
法に関する。
〔従来の技術〕
従来の銅の電解精製法として、電解液に硫酸銅と硫酸を
主成分とする硫酸銅浴を使用する方法がある。この方法
はコストが安く、しかも管理が容易であるが、木質的に
電解浴中の硫酸イオン(504−)が析出銅中に吸蔵さ
れる可能性があり、それにより電析物を溶融鋳塊化する
際にCu中にSが混入する恐れがある。しかしながら電
解条件を制御することにより現在99.999%の純度
を得ている。銅純度の指標として残留抵抗比RRR(=
室温での比抵抗/4.2°にでの比抵抗)が用いられる
近年、需要の増加している99.9999%以上の超高
純度の銅材を得るためには、RRR値が少なくとも70
00以上とする必要がある。硫酸銅浴による精製方法で
は電析物の帯溶精製の回数を増加させることにより、こ
れの要求に対処している。
これらの方法とは別に、99.999%より高い純度の
銅を得る方法としては硝酸銅浴を使用する精製方法が知
られている。硝酸イオン(NOs−)は電析Cu中に吸
蔵されても溶融鋳塊化する際にNはCuに全く固溶しな
いため、純度低下の原因とならず、高純度化に有利な精
製方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の硝酸銅浴を使用する銅の電解精製法によ
ると、品質および形状的に良好な電析物が得られる電解
条件の範囲が非常に狭く、管理が難しいという不都合が
ある。
−例をあげると、硝酸銅浴の電析物は粒状晶になり易く
、また、亜酸化銅(CuzO)も析出し易い。このよう
な結晶の電析物は溶融鋳塊化する前の洗浄に多くの工程
を有する。そのうえ、溶融の際もCu tOに起因する
酸素を除去する真空脱ガス作業を必要とする。この亜酸
化銅が析出する原因としてはpH値の変動が挙げられる
。電解浴は本質的にpH値が変動し易く、一般に電解の
進行につれてpH値が増加する傾向にある。pH値の増
加は、 2CLI” +H1O+ 2e →Cu2O+ 2 H
”の反応により、陰極にCu、0の析出をひきおこし、
Cuの析出が抑制されると考えられる。
従って、本発明の目的は電解条件の管理を容易にする銅
の電解精製法を提供することである。
本発明の他の目的は電解浴のpH値の変動を抑えて陰極
にCu、0の析出しないようにする銅の電解精製法を提
供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を実現するため、硝酸銅を含む水溶
液に所定量の硫酸を添加したものを電解液とし、更に電
解の進行中に硝酸を連続または間欠的に滴下する銅の電
解精製法を提供する。
即ち、本発明の銅の電解精製法は、純水中に高純度に精
製した硝酸銅(Cu(NOs)z ・3HzO)を1.
5mol/j2溶解し、これに所定量の硫酸を添加する
ことで硝酸イオン(NOff−)e1度を安定化させ、
さらに電解の進行中において、微量の硝酸を間欠的ある
いは連続的に滴下供給する。
被精製材を陽極として陰極に精製材を析出させる電解液
において、硫酸の添加量は、0.2g/ jl!以下で
は硝酸イオンが変化しやすくなり、電析物が樹枚状晶に
なる。20g/ 1以上では電着物への504− イオ
ンの吸蔵により銅純度が次第に低下するので出来る限り
硫酸の添加量を抑えるようにする。この調整液だけでは
電解の進行中にpH値が変動をおこし易いため、これに
20%(重量パーセント)濃度の硝酸を、例えば、0.
05cc/mm 〜0.01cc/mmの割合で間欠的
あるいは連続的に滴下供給してpH値を0.1〜1.5
の範囲に維持する。この場合、pH値が1.5°より大
きいとCuzOが陰極に析出し、pH値が0.1より小
さくなると陰極でのH2ガス発生量が増加するようにな
り、電流効率が著しく低下する。
〔実施例〕
以下、本発明の銅の電解精製法を詳細に説明する。
純水中に予め高純度に精製した硝酸銅結晶(CLI(N
O:l)2 ・3HzO)を1.5mol/ lの濃度
に溶解し、これに所定量の硫酸を添加調整した水溶液を
電解液とする。純度99.996%の無酸素銅を陽極と
し、純度99.9993%の銅条(厚さ0.1胴)を陰
極として液温25゛C1電解密度3、OA/dm2で電
解精製を行う。電解進行中はこれに20%(重量パーセ
ント)濃度の硝酸を0.005cc/min〜0.01
cc/minの割合で連続的に滴下供給し、初期のpH
値を維持管理する。電解精製した銅材は真空溶解後、帯
溶精製で直径l0IIT[Ilφの丸棒とし、これを伸
線して直径1.0+nmφの線材とし、550°Cで焼
鈍後、RRR値を測定した。下表は本発明の電解精製法
における電解浴OpH値と電析銅の結晶の状況並びにR
RR値の測定結果である。
電析物の形状(注) *:樹枝状晶(CuzO) Δ:柱状品と樹枝状晶混合(CuzO)○:平滑でかつ
緻密 上表から明らかなように、硫酸の添加量が0.2g/I
以下で電解浴のpH値が1.5より大きいと陰極は樹枝
状晶になり、CLIZOが析出しやすくなる。硫酸量が
20g/ 1以上ではI?I?I?値が減少し、純度が
低下する。また、pH値が0.1より小さいと陰極でH
2ガスの発生量が増加し、電流効率が悪くなる。従って
、電解液pH値は1.5〜0.1の範囲が望ましい。ま
た、電解液中の銅イオン濃度は・30g/ Q〜150
g/ lに調整される。ここで、銅イオン濃度30g/
 I!、以下では樹枝状晶、銅イオン濃度150g/ 
1.以上ではこぶ状の結晶が析出するためである。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明の銅の電解精製法によれば、
硝酸銅と硫酸を添加調整した水溶液を電解液とし、さら
に電解進行中に微量の硝酸を滴下供給することにより安
定したpH値を維持管理することができる。このため、
電析物の結晶の形状が大幅に改善される。また、工数の
増加による製造コストの上界を伴わずに高純度の銅が得
られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被精製剤として銅を陽極とし、硝酸銅を含む水溶
    液を電解液として精製された銅材を陰極に析出させる銅
    の電解精製法において、 前記電解液中に硫酸を添加して硝酸イオン濃度を安定化
    し、更に、電解の進行中に微量の硝酸を連続または間欠
    的に滴下することを特徴とする銅の電解精製法。
  2. (2)前記電解液は前記硫酸の添加によって硫酸濃度を
    0.2g/l〜20g/lに調整され、前記微量の硝酸
    を添加することによりpH値を0.1〜1.5に調整さ
    れることを特徴とする請求項第1項記載の銅の電解精製
    法。
  3. (3)前記電解液はCuイオン濃度を30g/l〜15
    0g/lに調整される請求項第1項記載の銅の電解精製
    法。
  4. (4)被精製材として銅を陽極とし、硝酸銅を含む水溶
    液を電解液として精製された銅材を陰極に析出させる銅
    の電解精製法において、 前記電解液中に硫酸を添加して硝酸イオン濃度を安定化
    し、更に、電解の進行中に微量の硝酸を連続または間欠
    的に滴下し、前記陰極に精製された銅を無酸化雰囲気中
    で溶解鋳塊し、これを帯溶精製することを特徴とする銅
    の電解精製法。
JP63071218A 1988-03-25 1988-03-25 銅の電解精製法 Pending JPH01246387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071218A JPH01246387A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 銅の電解精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071218A JPH01246387A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 銅の電解精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01246387A true JPH01246387A (ja) 1989-10-02

Family

ID=13454317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63071218A Pending JPH01246387A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 銅の電解精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107974695A (zh) * 2017-11-17 2018-05-01 金川集团股份有限公司 一种一次电解法生产超高纯铜的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107974695A (zh) * 2017-11-17 2018-05-01 金川集团股份有限公司 一种一次电解法生产超高纯铜的方法
CN107974695B (zh) * 2017-11-17 2020-01-10 金川集团股份有限公司 一种一次电解法生产超高纯铜的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5024737A (en) Process for producing a reactive metal-magnesium alloy
JPH08990B2 (ja) 超高純度銅の製造方法
CN101392388B (zh) 一种多金属粗铜的电解方法
JPS6184389A (ja) 高純度電気銅の製造方法
US2923671A (en) Copper electrodeposition process and anode for use in same
JP4232088B2 (ja) 高純度電気銅の製造方法
JPH01246387A (ja) 銅の電解精製法
CN112725841A (zh) 一种稀土合金材料及其制备方法
JPH0277592A (ja) 銅の電解精製法
JPH01184295A (ja) 高純度アルミニウム−リチウム母合金の製造方法
JPH0653949B2 (ja) 銅の電解精製方法
US2623848A (en) Process for producing modified electronickel
JP2623267B2 (ja) 低銀品位の高純度電気銅の製造法
GB2343683A (en) Method for preparation of target material for spattering
JPS6133918B2 (ja)
JPH04365889A (ja) 銅の電解精製方法
JPH089791B2 (ja) 銅の電解精製法
JP2570076B2 (ja) 高純度ニッケルの製造方法
Ďurišinová Factors influencing quality of electrolytic copper powder
JPS63307291A (ja) 高純度銅の製造方法
JPH06306671A (ja) 金電解方法
JPS5935421B2 (ja) メッキショット塊用亜鉛基鉄合金及び亜鉛基鉄合金メッキショット塊
US2966407A (en) Electrolytic recovery of nickel
JPS6024198B2 (ja) 銅メツキ用アノード材の製造方法
JPH08108251A (ja) 超電導用の銅管材の製造方法