JPH089791B2 - 銅の電解精製法 - Google Patents
銅の電解精製法Info
- Publication number
- JPH089791B2 JPH089791B2 JP62170267A JP17026787A JPH089791B2 JP H089791 B2 JPH089791 B2 JP H089791B2 JP 62170267 A JP62170267 A JP 62170267A JP 17026787 A JP17026787 A JP 17026787A JP H089791 B2 JPH089791 B2 JP H089791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- electrolytic
- refining method
- electrolytic refining
- sulfuric acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銅の電解精製法に関し、特に硝酸銅と硫酸を
主成分とする水溶液を電解液にすることにより電析物へ
の不純物の混入を防止した銅の電解精製法に関する。
主成分とする水溶液を電解液にすることにより電析物へ
の不純物の混入を防止した銅の電解精製法に関する。
従来の銅の電解精製法として、電解浴に硫酸銅と硫酸
を主成分とする硫酸銅浴を使用する方法がある。この方
法は安価で管理も容易であるが、本質的に電解浴中の硫
酸イオン(SO4 --)が電析Cu中に吸蔵される可能性があ
り、それにより、電析物を溶融鋳塊化する際にCu中にS
が混入する恐れがある。このような短所はあるものの、
電解条件を制御することにより現在99.999%の純度を得
ている。銅純度の指標として残留抵抗比RRR(=室温で
の比抵抗/4.2゜Kでの比抵抗)が用いられている。近
年、需要の増加している99.9999%以上の超高純度の銅
材を得るためにはRRR値が少なくとも7000以上にする必
要がある。硫酸銅浴による精製方法では電析物の帯溶精
製の回数を増加させることにより、この要求に対処して
いる。
を主成分とする硫酸銅浴を使用する方法がある。この方
法は安価で管理も容易であるが、本質的に電解浴中の硫
酸イオン(SO4 --)が電析Cu中に吸蔵される可能性があ
り、それにより、電析物を溶融鋳塊化する際にCu中にS
が混入する恐れがある。このような短所はあるものの、
電解条件を制御することにより現在99.999%の純度を得
ている。銅純度の指標として残留抵抗比RRR(=室温で
の比抵抗/4.2゜Kでの比抵抗)が用いられている。近
年、需要の増加している99.9999%以上の超高純度の銅
材を得るためにはRRR値が少なくとも7000以上にする必
要がある。硫酸銅浴による精製方法では電析物の帯溶精
製の回数を増加させることにより、この要求に対処して
いる。
以上述べた方法とは別に、99.999%より高い純度の銅
を得る方法として硝酸銅浴を使用する精製方法が知られ
ている。
を得る方法として硝酸銅浴を使用する精製方法が知られ
ている。
しかし、従来の硝酸銅浴を使用する銅の電解精製方法
によると、品質および形状的に良好な電析物が得られる
電解条件の範囲が非常に狭く、管理が容易でないという
不都合がある。例えば、硝酸銅浴の電析物は粒状晶や樹
枝状晶になり易く、また、亜酸化銅(Cu2O)も析出し易
い。このような結晶の電析物は溶融塊化する前の洗浄に
多くの工数を要する。そのうえ、溶融の際もCu2Oに起因
する酸素を除去する真空脱ガス作業も要する。これらの
洗浄・脱ガス作業が十分に行われないと銅の不純物を除
去することができず、99.999%以上の純度を得ることは
困難である。
によると、品質および形状的に良好な電析物が得られる
電解条件の範囲が非常に狭く、管理が容易でないという
不都合がある。例えば、硝酸銅浴の電析物は粒状晶や樹
枝状晶になり易く、また、亜酸化銅(Cu2O)も析出し易
い。このような結晶の電析物は溶融塊化する前の洗浄に
多くの工数を要する。そのうえ、溶融の際もCu2Oに起因
する酸素を除去する真空脱ガス作業も要する。これらの
洗浄・脱ガス作業が十分に行われないと銅の不純物を除
去することができず、99.999%以上の純度を得ることは
困難である。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、工数の増
加による製造コストの上昇を伴わずに電析Cu中のSの量
を減らして高純度の銅を得るため、硝酸銅と硫酸を主成
分とする特定の組成の水溶液を電解液とした銅の電解精
製法を提供する。
加による製造コストの上昇を伴わずに電析Cu中のSの量
を減らして高純度の銅を得るため、硝酸銅と硫酸を主成
分とする特定の組成の水溶液を電解液とした銅の電解精
製法を提供する。
即ち、本発明の銅の電解精製法は以下の工程を備えて
いる。
いる。
(1)電解液を作成する工程 純水中に高純度に精製した硝酸銅(Cu(NO3)2・3H2
O)を1.5mol/溶解し、これに所定量の硫酸を添加した
水溶液を電解液とする。。所定量の硫酸の添加によって
電析物の結晶の形状は改善され、RRR値も増加するが、
硫酸の量が0.2g/以下では電着物が樹枝状晶となり、3
0g/以上では、電着物へのSO4 --イオンの吸蔵により銅
純度が低下し、また、RRR値が減少するようになる。
O)を1.5mol/溶解し、これに所定量の硫酸を添加した
水溶液を電解液とする。。所定量の硫酸の添加によって
電析物の結晶の形状は改善され、RRR値も増加するが、
硫酸の量が0.2g/以下では電着物が樹枝状晶となり、3
0g/以上では、電着物へのSO4 --イオンの吸蔵により銅
純度が低下し、また、RRR値が減少するようになる。
(2)電解精製の工程 例えば、純度99.996%の無酸素銅を陽極とし、液温を
25℃とし、陰極電流密度3.4A/dm2にして電解精製を行
う。
25℃とし、陰極電流密度3.4A/dm2にして電解精製を行
う。
以下、本発明の銅の電解精製法を詳細に説明する。
本発明の実施例は以下の通りである。
純水中に予め高純度に精製した硝酸銅結晶(Cu(N
O3)2・3H2O)を1.5mol/の濃度に溶解し、これに所
定量の硫酸を添加して電解液とする。純度99.996%の無
酸素銅を陽極とし、液温25℃、陽極電流密度3.4A/dm2で
電解精製を行う。電解精製した銅材は真空溶解後、帯溶
精製で直径10mmの丸棒とした。この丸棒を伸線して直径
0.5mmの線材とし、550℃で焼鈍後、RRR値を測定した。
第1表は本発明と従来の電解精製法による電析Cuの結晶
の形状とRRR値を比較したものである。硫酸の添加量が
0.2g/以下では樹枝状晶が析出し、30g/以上ではRRR
値が減少し、純度が低下することがわかる。硫酸の添加
量の増加によるRRR値への影響は、添加当初は電析物の
結晶の形状改善によって電解液の捕捉量が減少したため
の純度の向上であり、添加量が多い場合の純度の低下は
硫酸イオン(SO4 --)によるSの電析物への混入による
ものである。また、電解液中の銅イオンの濃度は30g/
〜150g/に調整される。銅イオン濃度30g/以下では
樹枝状晶、銅イオン濃度150g/以上ではこぶ状の結晶
が析出するためである。
O3)2・3H2O)を1.5mol/の濃度に溶解し、これに所
定量の硫酸を添加して電解液とする。純度99.996%の無
酸素銅を陽極とし、液温25℃、陽極電流密度3.4A/dm2で
電解精製を行う。電解精製した銅材は真空溶解後、帯溶
精製で直径10mmの丸棒とした。この丸棒を伸線して直径
0.5mmの線材とし、550℃で焼鈍後、RRR値を測定した。
第1表は本発明と従来の電解精製法による電析Cuの結晶
の形状とRRR値を比較したものである。硫酸の添加量が
0.2g/以下では樹枝状晶が析出し、30g/以上ではRRR
値が減少し、純度が低下することがわかる。硫酸の添加
量の増加によるRRR値への影響は、添加当初は電析物の
結晶の形状改善によって電解液の捕捉量が減少したため
の純度の向上であり、添加量が多い場合の純度の低下は
硫酸イオン(SO4 --)によるSの電析物への混入による
ものである。また、電解液中の銅イオンの濃度は30g/
〜150g/に調整される。銅イオン濃度30g/以下では
樹枝状晶、銅イオン濃度150g/以上ではこぶ状の結晶
が析出するためである。
〔発明の効果〕 以上説明した通り、本発明の銅の電解精製法によれ
ば、硝酸銅と硫酸を主成分とする特定の組成の水溶液を
電解液としたため、電析物の結晶の形状を改善すること
ができ、また、工数の増加による製造コストの上昇を伴
わずに電析Cu中のSの量を減らして高純度の銅を得るこ
とができる。
ば、硝酸銅と硫酸を主成分とする特定の組成の水溶液を
電解液としたため、電析物の結晶の形状を改善すること
ができ、また、工数の増加による製造コストの上昇を伴
わずに電析Cu中のSの量を減らして高純度の銅を得るこ
とができる。
フロントページの続き (72)発明者 関田 克男 茨城県日立市川尻町1500番地 日立電線株 式会社豊浦工場内 (56)参考文献 特開 昭49−39532(JP,A) 特開 昭49−72122(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】被精製材としての銅を陽極とし、銅イオン
を含む水溶液を電解液とし、陰極に精製された銅を析出
させる銅の電解精製法において、前記電解液が硝酸銅と
硫酸を主成分とする水溶液より構成され、前記電解液中
の前記硫酸が0.23g/〜30g/の濃度を有し、且つ前記
電解液が30g/〜150g/の濃度の銅イオンを含むこと
を特徴とする銅の電解精製法。 - 【請求項2】前記陰極に精製された銅を無酸化雰囲気中
で溶解し、鋳塊したのち、これを帯溶精製することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の銅の電解精製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62170267A JPH089791B2 (ja) | 1987-07-08 | 1987-07-08 | 銅の電解精製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62170267A JPH089791B2 (ja) | 1987-07-08 | 1987-07-08 | 銅の電解精製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6415390A JPS6415390A (en) | 1989-01-19 |
JPH089791B2 true JPH089791B2 (ja) | 1996-01-31 |
Family
ID=15901769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62170267A Expired - Fee Related JPH089791B2 (ja) | 1987-07-08 | 1987-07-08 | 銅の電解精製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH089791B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102516224B (zh) * | 2011-12-26 | 2013-06-05 | 沈阳大学 | 一种tcas土壤淋洗剂的回收方法 |
CN111663155B (zh) * | 2020-07-03 | 2021-05-11 | 秦艺铷 | 一种硝酸铜废削铜液综合回收处理方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5417301B2 (ja) * | 1972-08-21 | 1979-06-28 | ||
JPS4972122A (ja) * | 1972-09-27 | 1974-07-12 |
-
1987
- 1987-07-08 JP JP62170267A patent/JPH089791B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6415390A (en) | 1989-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ault et al. | Effects of certain impurities on zinc electrowinning in high-purity synthetic solutions | |
US2923671A (en) | Copper electrodeposition process and anode for use in same | |
JPH089791B2 (ja) | 銅の電解精製法 | |
JPS6184389A (ja) | 高純度電気銅の製造方法 | |
JP2003183871A (ja) | 高純度錫の電解精製方法とその装置 | |
JPH089790B2 (ja) | 銅の電解精製法 | |
JPH11229172A (ja) | 高純度銅の製造方法及び製造装置 | |
US2839461A (en) | Electrolytic recovery of nickel | |
JPH0653949B2 (ja) | 銅の電解精製方法 | |
JP2732972B2 (ja) | リフロー錫またはリフロー錫合金めっき浴 | |
JPH0768627B2 (ja) | 高純度銅の製造方法 | |
JP3774262B2 (ja) | 高純度電気銅の製造方法 | |
JP3412144B2 (ja) | 銅電解精製におけるAg回収率の向上方法 | |
JPH0277592A (ja) | 銅の電解精製法 | |
US2199391A (en) | Process of gold refining | |
JPH01246387A (ja) | 銅の電解精製法 | |
JP3428607B2 (ja) | 銅電解精製法 | |
JPH08108251A (ja) | 超電導用の銅管材の製造方法 | |
US4115220A (en) | Process for the preparation of high purity antimony | |
JPH04365889A (ja) | 銅の電解精製方法 | |
FI57790C (fi) | Foerfarande foer elektrolytisk utvinning av zink fraon zinksulfatloesningar | |
JPH0365437B2 (ja) | ||
JPH0438834B2 (ja) | ||
JP3099483B2 (ja) | In−Pb−Ag合金からInを回収する方法 | |
JP2959772B2 (ja) | 電気亜鉛メッキ浴の調整法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |