JPH01244065A - 防震防音複合ボード - Google Patents

防震防音複合ボード

Info

Publication number
JPH01244065A
JPH01244065A JP63068045A JP6804588A JPH01244065A JP H01244065 A JPH01244065 A JP H01244065A JP 63068045 A JP63068045 A JP 63068045A JP 6804588 A JP6804588 A JP 6804588A JP H01244065 A JPH01244065 A JP H01244065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
composite board
seismic
cork
soundproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068045A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sotose
外瀬 泰宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishin Inc
Phoenix Co Ltd
Original Assignee
Daishin Inc
Phoenix Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishin Inc, Phoenix Co Ltd filed Critical Daishin Inc
Priority to JP63068045A priority Critical patent/JPH01244065A/ja
Publication of JPH01244065A publication Critical patent/JPH01244065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として各種建築物の床構造などに用いられ
る防震防音複合ボードに関する。
〔従来の技術〕
一般に、居住性において隔置防音性は重要な特性をなす
ものであるが、近年特に、例えばマンションなどにおけ
る上、下階間の震動騒音の遮断が大きな問題として提起
されている。そして、このような要求に応じるために、
上、下階間を実質的に遮断する床面には隔置防音構造が
通用されるに至っている。
そして、このような隔置防音構造は、通常、現場施工時
に適宜の院展防音素材を適宜に組合せて構成するか、あ
るいは予め所定の形状に形成された幾種類かの隔置防音
用の構造体を積層して構成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述したような従来の隔置防音構造は以
下述べるような幾つかの難点を有していた。
すなわち、先ず第1に施工性において難点を有していた
。すなわち、殊に院展防音素材を組合せる方式(以下第
1方式と称する)は各素材を所定の仕様に従って順次組
立て構成するものであるから、施工に熟練と手間を要し
、工期。
工費が増大する。なお、院展防音構造体を積層する方式
(以下第2方式と称する)は第1方式に比べると比較的
良好な施工性を有するが、それでもなお幾種類かの構造
体を積層するものであり且つこれら構造体どうしの間に
は通常層間スペースが介在されるので、第1の方式の場
合と同様に、可成りの熟練と手間を要するものである0
次に、第1方式ならびに第2方式共に構造全体が平面的
にも断面的にも均一に構成されていないために、床面の
平面部位的に院展防音特性が均一性を欠き易く、殊に第
1方式は施工に基因するバラツキが発生し易い。
また、更に、このような隔置防音構造は、特に床面とし
て使用される場合に床面としての本来の特性、すなわち
良好な耐荷重性、剛性、断熱性、耐湿性、耐久性、意匠
性などを要求されるが、従来の方式のものは第1方式な
らびに第2方式共に前記本来の特性を充分には兼ね備え
ていなかった。また、平面部位的にも前記各特性のバラ
ツキが大きかった。
そこで、本発明の目的は、隔置防音性に優れ且つ平面的
に均一な特性を有すると共にしかも良好な施工性を有し
、更に床面としての本来の特性を充分に発揮できる、比
較的安価な防震防音複合ボードを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
先の目的を達成するために、本発明に係る防震防音複合
ボードは炭化コルクボードに単一もしくはそれ以上のボ
ード状ないしはシーI・状の建材を接着することを特徴
とする。
この場合、炭化コルクボードはコルク粒を加熱圧着して
構成する。また建材としては、木質材料系でなるフロー
リング、発泡プラスチックボード、鉛シート、石膏ボー
ドあるいは焼成タイルを好適に使用することができ、そ
してこれらの接着に際しては、各接着面に接着補強用の
メツシュを介在させると好適である。なお、炭化コルク
ボードに接着される建材の種類ならびに数は、要求され
る防震防音複合ボードの特性に応じて適宜選定される。
〔作用〕
防震防音複合ボードは、中実の炭化コルクボードと同じ
く中実の建材ボードないしはシートで構成されるので、
平面的ならびに断面的に均一な構成を有し、したがって
床面全体に亘って均一な特性が発揮される。また、隔置
防音性は炭化コルクボード本来の優れた特性に更に建材
の有する補完的な特性が合体されるので、所望適宜の特
性に設定される。更に、床面本来としての特性、すなわ
ち耐荷重性、剛性、断熱性、耐湿性、耐久性なども主と
して炭化コルクボードの有する優れた特性によって良好
に設定されると共に、床面としての意匠性は選択される
表面建材により所望適宜の特性に設定される。更に、施
工に際しては、院展防音複合ボードは前述したように均
−且つ単体の板状に形成されているので、床面への敷設
を橿めて簡便且つ容易に行なうことができる。
このように、本発明の院展防音複合ボードは、コルク粒
を炭化圧着させることにより、コルクの有する優れた特
性を一層助長発揮させると同時に前記炭化に伴う意匠性
の欠落を接着建材によって補償できるようにしたもので
あり、そしてこのようにすることにより価格が低廉な炭
化コルクボードを広く活用できるようにしたものである
〔実施例〕
次に、本発明に係る院展防音複合ボードの実施例につき
添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図に示す本発明の院展防音複合ボード10は、炭化
コルクボード12と、その上面に一方の粘着面を介して
接着される両面粘着性発泡プラスチックボード14と、
その上面にメツシュ16を介して接着される木質材料系
でなるフローリング1日とから構成されている。メツシ
ュ16は発泡プラスチックボード14とフローリング1
8との間の接着を補強するものであるが、発泡プラスチ
ックボード18の両面は良好な粘着性を有するのでこの
メツシュ16は必ずしも必要とはしない。
炭化コルクボード12は、コルク粒を通常300〜40
0℃の高圧蒸気で処理し更に圧搾して成形される。この
場合、コルク粒はバインダを用いることなくそれ自体で
圧着される。フローリング12は、主として意匠性ある
いはフィーリングの面から、各種の合板、集成材、パー
ティクルボード、ハードボード、チップボード、ファイ
バボード、あるいは更に前記各種のボードの表面に化粧
紙、特殊樹脂フィルムなどを積層した各種オーバレイボ
ードなどのうちから適宜選定される。
このような構成になる院展防音複合ボード1゜は、炭化
コルクボード12によって優れた院展ならびに防音特性
が発揮される。そしてこの特性は、更に、発泡プラスチ
ックボード14の特性を例えば低周波帯域における吸音
特性を優れたものに選定することにより、−層間上する
ことができる。しかもこのような複合ボード10は、炭
化コルクボード12、発泡プラスチックボード14なら
びにフローリング18のそれぞれの特性が補完的に合体
されるので、床面本来の特性、すなわち耐荷重性、剛性
、断熱性、耐湿性、耐久性ならびに意匠性なども良好に
設定される。更に前記特性は、平面的部位に関係なく、
すなわち床面の全体に亘って均一に発揮される。また施
工に際しては、複合ボード10は予め設定された適宜の
大きさの、しかも中実且つ単体の板状に構成されている
ので、例えば床スラブ上に単に載置固定することにより
その敷設を極めて簡便且つ容易に行なうことができる。
第2図に示す本発明の院展防音複合ボード20は、炭化
コルクボード12とその上面に適宜の接着剤を介して接
着される鉛シート22とから構成されている。なお、前
記接着面にはメツシュを介在させることができる。
このような構成になる複合ボード20は、炭化コルクボ
ード12の特性に鉛シート22の有する優れた遮音特性
が合体されるので、殊に優れた防音性を発揮することが
できる。なお、鉛シート22上には例えば厚手のカーペ
ット、じゅうたんなどが敷設される。
第3図に示す本発明の院展防音複合ボード30は、炭化
コルクボード12と、その上、下面に接着される両面粘
着性発泡プラスチックボード14ならびに鉛シート22
と、および発泡プラスチックボード14の上面に接着さ
れる焼成タイル32とから構成されている。なお、前記
各接着面にはそれぞれメツシュを介在させることができ
る。
このような構成になる複合ボード30は、炭化コルクボ
ード12の特性に鉛シート22、発泡プラスチックボー
ド14、焼成タイル32のそれぞれの特性が合体される
ので、優れた院展防音性ならびに意匠性を含む床面とし
ての緒特性が所定に設定される。
以上、2,3の実施例について述べたが、本発明の防炭
防音複合ボードの基材を構成する炭化コルクボードはそ
の剛性、耐圧性、耐久性が優れているので、複合的に用
いられる建材は各種各様の建材を使用することができる
。したがって本発明の防炭防音複合ボードによれば、1
つには炭化コルクボードの密度ならびに厚みを適宜に設
定することにより、2つには複合される建材の種類なら
びにこれら建材の組合せを適宜に選定することにより1
.所望且つ任意の床特性を自由に達成することができる
。しかも、基材を構成する炭化コルクボードは通常のコ
ルクボードに比べて安価であるので、安価な複合ボード
を提供することができる。また、床面に対する敷設が簡
便且つ容易に行なわれるので、施工性に優れた複合ボー
ドを提供することができる。
以上、本発明を2,3の実施例に基づいて説明したが、
本発明はその精神を逸説することなく多くの設計変更が
可能である。また、本発明は、床面に限られることなく
、例えば壁面の防音用としても用いうろことは明らかで
あり、更に例えば各種の振動体に対する防炭基台として
もそのまま使用することができる。
〔効果〕
以上説明したように、本発明に係る防炭防音複合ボード
は、炭化コルクボードに単一もしくはそれ以上の建材を
接着することにより、炭化コルクボードの有する優れた
防炭防音などの緒特性に複合建材の有する優れた意匠性
などの緒特性を補完的に合体できるよう構成したので、
床材としての防炭防音特性ならびに緒特性を兼ね備え且
つ均一な構成でなる防炭防音複合ボードを比較的廉価に
提供することができる。
しかも、本発明の防炭防音複合ボードは、炭化コルクボ
ードの密度ならびに厚さを適宜に設定し且つ複合建材の
種類ならびにその組合せを適宜に選定することにより、
床材としての任意所望の緒特性を自由に発揮することが
できる。
また更に、本発明の防炭防音複合ボードは、均−且つ単
体の板状に構成されるので、極めて良好な施工性を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防炭防音複合ボードの一実施例を
示す一部破断斜視図、第2図は本発明に係る防炭防音複
合ボードの他の実施例を示す断面図、第3図は本発明に
係る防炭防音複合ボードの更に他の実施例を示す断面図
である。 10.20,30.、、防炭防音複合ボード12、 、
 、炭化コルクボード 14、、、両面粘着性発泡プラスチ、7クボード16、
、、メツシュ    1B、 、 、フローリング22
、、、鉛シート    32. 、 、焼成タイル特許
出願人  株式会社 大  進 FIG、  I FIG、 2       F!6.3千「46tネ■
↑正書(自発 昭和63年4月zZ日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炭化コルクボードに単一もしくはそれ以上のボー
    ド状ないしはシート状の建材を接着することを特徴とす
    る防震防音複合ボード。 (2)炭化コルクボードはコルク粒を加熱圧着してなる
    請求項1記載の防震防音複合ボード。 (3)建材は木質材料系ボード、ゴム質材料系ボード、
    金属材シート、水硬化性材料系ボード、セラミック材料
    系ボードのうちから選択する請求項1記載の防震防音複
    合ボード。(4)炭化コルクボードならびに各建材のそ
    れぞれの接着面には接着補強用のメッシュを介在させて
    なる請求項1記載の防震防音複合ボード。 (5)木質材料系ボードはフローリングである請求項3
    記載の防震防音複合ボード。 (6)ゴム質材料系ボードは発泡プラスチックボードで
    ある請求項3記載の防震防音複合ボード。 (7)発泡プラスチックボードは表面粘着性である請求
    項6記載の防震防音複合ボード。(8)金属材シートは
    鉛シートである請求項3記載の防震防音複合ボード。 (9)水硬化性材料系ボードは石膏ボードである請求項
    3記載の防震防音複合ボード。 (10)セラミック材料系ボードは焼成タイルである請
    求項3記載の防震防音複合ボード。 (11)炭化コルクボードにフローリング、発泡プラス
    チックボード、鉛シート、石膏ボード、焼成タイルのう
    ちの1つを接着してなる請求項1記載の防震防音複合ボ
    ード。 (12)炭化コルクボードに発泡プラスチックボードと
    およびフローリング、鉛シート、石膏ボード、焼成タイ
    ルのうちの1つとを接着してなる請求項1記載の防震防
    音複合ボード。 (13)炭化コルクボードに発泡プラスチックボードと
    鉛シートとおよびフローリング、石膏ボード、焼成タイ
    ルのうちの1つとを接着してなる請求項1記載の防震防
    音複合ボード。
JP63068045A 1988-03-24 1988-03-24 防震防音複合ボード Pending JPH01244065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068045A JPH01244065A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 防震防音複合ボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068045A JPH01244065A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 防震防音複合ボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01244065A true JPH01244065A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13362428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068045A Pending JPH01244065A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 防震防音複合ボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01244065A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032829A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-25 Corticeira Amorim - Industria, S.A. Insulating plaster blocks comprising the incorporation of granular cork
WO2011115514A3 (en) * 2010-03-16 2011-11-03 Amorim Cork Composites, S.A. Ceramic laminated panel with cork and fibres
WO2016028179A1 (pt) 2014-08-21 2016-02-25 Bmm Bloco Multimodular Sistemas De Edificação, Lda. Painel fibrado autoportante com nucleo em aglomerado de cortica

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543341A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Kiyokukou Kk Method of laying carpet
JPS6042839B2 (ja) * 1979-10-26 1985-09-25 ライオン株式会社 洗浄剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543341A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Kiyokukou Kk Method of laying carpet
JPS6042839B2 (ja) * 1979-10-26 1985-09-25 ライオン株式会社 洗浄剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032829A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-25 Corticeira Amorim - Industria, S.A. Insulating plaster blocks comprising the incorporation of granular cork
WO2011115514A3 (en) * 2010-03-16 2011-11-03 Amorim Cork Composites, S.A. Ceramic laminated panel with cork and fibres
WO2016028179A1 (pt) 2014-08-21 2016-02-25 Bmm Bloco Multimodular Sistemas De Edificação, Lda. Painel fibrado autoportante com nucleo em aglomerado de cortica

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6711872B2 (en) Lightweight panel construction
US4685259A (en) Sound rated floor system and method of constructing same
US20030102184A1 (en) Acoustical support panel
CN101473095A (zh) 隔声地板垫层系统
JPH0525118B2 (ja)
RU2340742C2 (ru) Строительная панель
JPH01244065A (ja) 防震防音複合ボード
JPH0333884Y2 (ja)
JPH055356A (ja) 防音緩衝材およびこれを有する木質系防音床材
JP5737857B2 (ja) 床構造
AU2019271977A1 (en) Enhanced tactile and auditory properties from hard materials
JPS6378960A (ja) 防音床材
JPH08156173A (ja) 建材用パネル
GB2322146A (en) Acoustically-insulating floor
JP2001159208A (ja) 集合住宅等における二重床構造
JPS644519Y2 (ja)
JP2000064580A (ja) 防音床下地材
JP2544007Y2 (ja) 浮き床用防振根太構造
JP2579872B2 (ja) 防音建築材
JPH0754044B2 (ja) 遮音床材
JP2001279842A (ja) 断熱吸音板及びその製造方法
JP2000170279A (ja) 床構造
JPH0245369Y2 (ja)
JPS63308151A (ja) 制振複合床材
JPH04209252A (ja) 遮音床材及びその製造方法