JPH04209252A - 遮音床材及びその製造方法 - Google Patents

遮音床材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04209252A
JPH04209252A JP34076490A JP34076490A JPH04209252A JP H04209252 A JPH04209252 A JP H04209252A JP 34076490 A JP34076490 A JP 34076490A JP 34076490 A JP34076490 A JP 34076490A JP H04209252 A JPH04209252 A JP H04209252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound insulating
damping
damping material
sound
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34076490A
Other languages
English (en)
Inventor
Keinosuke Shimanaka
島中 慶之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Original Assignee
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYUUKEN SANGYO KK, Juken Sangyo Co Ltd filed Critical JIYUUKEN SANGYO KK
Priority to JP34076490A priority Critical patent/JPH04209252A/ja
Publication of JPH04209252A publication Critical patent/JPH04209252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は木質遮音床材に関するものである。
[従来の技術] 従来の遮音床材は、主としてマンション、集合住宅など
コンクリート系建物に施工するカーペット等の直貼り遮
音床材が中心であって、木造住宅など一般住宅に対する
遮音床材は殆ど見当たらなかった。
カーペットや長尺発泡塩ビ(ポリ塩化ビニル)シートに
代わって木質床材が求められるなかにあって、近年木質
遮音床材が開発されているが、その多くは化粧合板の裏
面に緩衝材を貼着したり、化粧合板と合板の間に制振材
を挿入し、裏面に緩衝材を貼着する形式のものであった
これらの木質遮音床材は、第6図に示すように、化粧単
板4に合板6を貼り合わせた化粧合板7を表面材として
用い、この化粧合板7の下面に制振材3、鋸溝8等を設
けた合板基板1及び緩衝材9を順次積層した構成のもの
であるため、床衝撃が加えられた場合、上面部の化粧合
板7で一旦衝撃音が発生し、その音を下部の制振材3や
緩衝材9で吸収緩和させることによって遮音しようとす
る構成である。これに対し、カーペットや長尺発泡塩ビ
シートなどが床衝撃音に有効であるのは、床衝撃時の音
そのものの発生がきわめて小さいためである。従って、
−旦発生した音を吸収する形式の床材はきわめて遮音効
率の悪いものということができる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のように従来の木質床材は、上層部の化粧合板で一
旦生じた衝撃音を吸収する形式であるため、階下等への
衝撃音の伝達を防止することはできても、室内に衝撃音
が残るという問題があった。また、床材の裏面に緩衝材
が貼着されているため、コンクリート床面のような全面
子な面でないと施工できないなどの問題もあった。
本発明の遮音床材は表面が木質材であって、なお表面で
の床衝撃音の発生を極力押え、かつコンクリート系建物
は勿論、木造住宅などの一般住宅にも施工できる遮音床
材を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段1 本発明の遮音床材は、合板基板上に繊維層、制振材及び
化粧単板が順次貼り合わされていることを特徴とするも
のである。
即ち、合板基板上に繊維層、制振材、化粧単板が順次積
層されるように構成することにより、床衝撃音の発生を
カーペット、長尺発泡塩ビシートのように極度に押える
ことができるようにしたものである。
本発明の遮音床材の製造方法としては、合板基板上に繊
維層、制振材、化粧単板の順で順次貼り合わせて積層し
てもよいが、繊維層と制振材とを貼り合わせた後、この
貼合せ品を合板基板上に貼り合わせ、しかる後制振材面
に化粧単板を貼り合わせるなど、貼り合わせ順序を適宜
選択して積層してもよい。
又、本発明の遮音床材を構成するに当たり、制振材層を
2層、即ち2枚の制振材より構成し、繊維層と制振材と
の組み合わせ、制振材と化粧単板との組み合わせに分け
て貼り合わせたものを制振材同士貼り合わせることによ
って、生産を容易にしたり、遮音効果を増大させたりす
ることができ、更に化粧単板の裏面に紙、不織布又はプ
ラスチックシートを貼着することにより、製品後の折れ
・割れを防ぐこともできるものである。
[作用] 本発明の遮音床材は、化粧単板の下面に直接制振材が位
置し、更にその下面に繊維層があるため、衝撃音を発生
させる振動は制振材によって緩和され繊維層によって吸
収されるため、衝撃音の発生を抑制すると共にわずかに
発生する衝撃音をも吸収する。従来の木質遮音床材は、
第6図に示したように表面材として化粧合板7を用いて
いるため、表面材は薄くても3mm程度の厚さとなり、
かなりの衝撃音が発生する。そのため衝撃音は制振材3
だけでは吸収しきれず、次層の合板基板1に鋸溝8を入
れたり孔を開けたりして緩和し、更に最下層の緩衝材9
で吸音効果を出そうとしている。
しかし、−旦大きく発生した衝撃音はなかなか吸収しき
れない。その点本発明の方法は表層木材層が化粧単板の
ため、薄くすることができ発生音そのものが小さい。
上記の理由から、化粧単板は厚さ2mm以下、好ましく
は1.5mm以下にするとよい。又あまり薄くすると、
単板が透けて制振材の色が影響したり、最終加工で面取
り加工ができな(なるため0.4mm以上がよい。
制振材は、従来よりこの種の分野で用いられているもの
を使用することができる。例えば、合成樹脂やアスファ
ルト等の基材に炭酸カルラムや鉄粉等の無機質材を混入
したフレキシブルシートなどが用いられる。しかし上部
に貼り合わせる化粧単板が薄いため、発泡させたものは
好ましくない。
繊維層としては、不織布やパンチング又は織り込んだシ
ート状物などを用いることができる。繊維層と制振材は
上記したようにあらかじめ貼り合わせたものでもよく、
又、繊維層に制振材を一部含浸させた形に成形した一体
型のものでもよい。
繊維層と制振材と化粧単板を同時に貼り合わせる場合に
は、5Kg/m2以上の高圧をかけると繊維層の圧縮む
らが表面に表われる場合があるので制振材を2層に分け
、あらかじめ一方の層の制振材と化粧単板を圧力をかけ
てフラットに貼り合わせ、他方の層の制振材と繊維層と
を貼り合わせた又は一体成型したものを、制振材面同士
をあわせて低圧で貼り合わせてもよい。貼り合わせは、
制振材を融着させてもよいし、接着剤を用いて貼り合わ
せてもよく、更に表面粘着シートを介在させて貼り合わ
せてもよい。
制振材を2層としたとき、制振材が2枚となるため、両
者の制振材の比重や組成を変えることによってより一層
遮音効果を出すこともできる。
このようにして上層部で衝撃音を極力小さくすることに
よって、合板基板は厚くすることができる。したがって
、床材としての強度を保つことができるので、通常の床
材を施工する時のように根太上に遮音床材を直接施工す
ることができる。このため床材は、通常床材に要求され
る12mm厚以上とすることが可能となる。
本発明の遮音床材をコンクリートスラブ上に施工する場
合には、根太の少なくとも一面に緩”衝打を貼り合わせ
ておけば、根太工法による遮音床施工ができ、従来にな
い施工方法が可能となる。コンクリートスラブ上での根
太工法は、配管や配線が可能となるため従来から要望さ
れていた工法であったが、遮音効果が小さく施工が難し
かったが、本発明の遮音床材によればコンクリート系住
宅、一般住宅のいづれにも施工できる。
[実施例] 以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
実施例1 0.6mm厚のナラスライス単板を、塩化ビニル樹脂に
炭酸カルシウム60重量%を混入して2mm厚に成形し
た制振材シート上に水性ビニルウレタン樹脂接着剤(P
Iボンド二大鹿振興製)で常温8 Kg/m” 60分
圧締して接着させた。この化粧単板と制振材の貼り合わ
せ品を、変性酢酸ビニル樹脂エマルジョン接着剤(CE
L−20:コニシ製)を用いて41)IITl厚のニー
ドルパンチカーペットとともに合板(12mm厚、5ブ
ライ(ply) )上に載置させ、常温2 Kg/m2
60分圧締して接着させた。得られた積層材に面取り、
実加工を施して1818 (長さ)x152(幅)X1
8.6(厚) mmの遮音床材とした。
得られた遮音床材の構成を第1図に示す。図中、1は合
板基板、2は繊維層、3は制振材、4は化粧単板を示す
このような遮音床材を、一般木造住宅における2階の根
太上に通常の釘打ち施工による床貼り施工を行った例を
第4図に示す。図に示すように、大引10上に所定の間
隔で設けられた根太1)の上に遮音床材Aを配置し、例
えば実5の上の部分あたりから釘13を打ち込むことに
よって根太1)に固定する。このように従来の木質床材
と同様に施工できる。なお、図中12は支柱を示す。
実施例2 実施例1においてニードルパンチカーペットの代わりに
6mmのタイルカーペット(カーペット4IT1m十制
振材2mm)を用い、その他は実施例1と同様な組み合
わせで、制振材面同士を貼るほかは前記と同様に実施し
て、1818x  152X20.6mmの遮音床材を
作成した。
得られた遮音床材の構成を第2図に示す。図中、3a、
3bは制振材を示し、その他は第1図に示したものと同
じ材料を示す、なお、第3図に貼り合わせ前の状態の断
面図を示す。図に示すように、化粧単板4と制振材3a
とを貼り合わせたものと、タイルカーペット(繊維層2
+制振材3b)と合板基板1とからなり、これらを接着
剤で貼り合わせて第2図の構成の遮音床材とする。
実施例3 本発明遮音床材をコンクリートスラブ上に施工する例を
第5図に示す6 45X36mmの根太1)の下面に2mm厚の発泡ポリ
エチレンシート(50%の炭酸カルシウムを含む)14
をCEL−20接着剤を用いて常温2 Kg/m260
分圧締して貼り合わせた特殊根太とし、これをコンクリ
ートスラブ15上にエポキシ接着剤などの接着剤にて貼
り、根太1)の上部に本発明遮音床材Aを釘打ち施工に
より床貼りした。
このように床材を施工した床は、根太1)の厚さ分だけ
床材の下面に空間ができるため、!気配線や配管などを
行うことができる。
[発明の効果] 実施例1及び3で施工した床貼り床材でJIS−A−1
418に基く「建築物の現場におけ゛る床衝撃音レベル
の測定方法」によるテストを行ったところ、共に軽量床
衝撃音L L = 4’5、重量床衝撃音り、=55が
得られた。
このように本発明による遮音床材は、根太工法施工がで
きるので、−g木質住宅は勿論、コンクリート系建築物
におけるスラブ上にも容易に施工でき、優れた遮音効果
を有する床面を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明遮音床材の一実施例を示す断面図1 、  第2図は本発明遮音床材の他の実施例を示す断面
図、 第3図は第2図の分解断面図、 第4図及び第5図は本発明遮音床材の各施工例を示す断
面図、 第6図は従来の木質遮音床材の断面図を示す。 図中、 1・・・・合板基材 2・・・・繊維層 3.3a、3b・・・・制振材 4・・・・化粧合板 5・・・・実 1)・・・・根太 13・・・・釘 特許出願人 株式会社 住建産業 枚理人 弁理士 萼  優美 、′・ ばか2名 つ− 才1図 才2図 才3図 1ノ 第4図 才5図 26図 15    ”

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合板基板上に繊維層、制振材及び化粧単板が順次
    貼り合わされていることを特徴とする遮音床材。
  2. (2)制振材が2層よりなり、該2層が同一又は異なる
    制振材よりなることを特徴とする請求項第1項記載の遮
    音床材。
  3. (3)化粧単板の裏面に紙又は不織布が貼着されている
    ことを特徴とする請求項第1項又は第2項記載の遮音床
    材。
  4. (4)2枚の制振材を使用し、一方の制振材と繊維層と
    を組み合わせ、他方の制振材と化粧単板とを組み合わせ
    て積層した後、制振材と制振材とを貼り合わせることを
    特徴とする、合板基板上に繊維層、制振材及び化粧単板
    が順次貼り合わされてなる遮音床材の製造方法。
  5. (5)2枚の制振材が同一又は異なる素材よりなる制振
    材であることを特徴とする請求項第4項記載の遮音床材
    の製造方法。
JP34076490A 1990-11-30 1990-11-30 遮音床材及びその製造方法 Pending JPH04209252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34076490A JPH04209252A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 遮音床材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34076490A JPH04209252A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 遮音床材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04209252A true JPH04209252A (ja) 1992-07-30

Family

ID=18340087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34076490A Pending JPH04209252A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 遮音床材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04209252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525118B2 (ja)
US20030102184A1 (en) Acoustical support panel
KR100475210B1 (ko) 방음성 바닥재
JP2595936Y2 (ja) 木質防音床材
JPH0821071A (ja) 複合床材
JPH04209252A (ja) 遮音床材及びその製造方法
JP2627680B2 (ja) 木質系防音床構造
AU2019271977A1 (en) Enhanced tactile and auditory properties from hard materials
JPH08156173A (ja) 建材用パネル
JP2891565B2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2597837Y2 (ja) 床構造
GB2322146A (en) Acoustically-insulating floor
JP2544007Y2 (ja) 浮き床用防振根太構造
JP2602459B2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2547947Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH0443542Y2 (ja)
JPH01244065A (ja) 防震防音複合ボード
JPH0356590Y2 (ja)
JPH065469Y2 (ja) 遮音性床材
JP3373192B2 (ja) 繊維板
JPH0428363Y2 (ja)
JPH0644933U (ja) 木質系防音床材
JPH0435160Y2 (ja)
JP2548243Y2 (ja) 木質系床材
JPH0629352Y2 (ja) 床用防音下地材、床用防音仕上げ材及び木質防音床構造