JPH0124395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124395B2
JPH0124395B2 JP54026215A JP2621579A JPH0124395B2 JP H0124395 B2 JPH0124395 B2 JP H0124395B2 JP 54026215 A JP54026215 A JP 54026215A JP 2621579 A JP2621579 A JP 2621579A JP H0124395 B2 JPH0124395 B2 JP H0124395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
page
data
line
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54026215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54126429A (en
Inventor
Maruchi Berunarudo
Hoinetsuto Arein
Ibesu Sabarii Jeen
Burusuku Rojaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETABURISUMAN PYUBURIKU TEREDEIFUYUJION DO FURANSU
Original Assignee
ETABURISUMAN PYUBURIKU TEREDEIFUYUJION DO FURANSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETABURISUMAN PYUBURIKU TEREDEIFUYUJION DO FURANSU filed Critical ETABURISUMAN PYUBURIKU TEREDEIFUYUJION DO FURANSU
Publication of JPS54126429A publication Critical patent/JPS54126429A/ja
Publication of JPH0124395B2 publication Critical patent/JPH0124395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/0255Display systems therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • G09G5/225Control of the character-code memory comprising a loadable character generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔要約〕 本発明はテレビジヨンスクリーン上へのデイジ
タル伝送およびテキスト表示のための方式の改良
に関するものである。以下においては、この種の
方式を略してテレテキスト方式という。
テレテキスト方式は既存のものであり、例えば
公開特許公報昭53−105113号(フランス有線放
送、ル・マルイーユ(Le Marouille)およびフ
ールニエの共同名儀で1976年9月6日に出願され
たフランス特許願第76 27212号およびフランス有
線放送とフランス国との共同名儀で1976年9月22
日に出願されたフランス特許願第76 29034号)に
記載されたものなどである。
前記公開特許公報に記載されたテレテキスト方
式においては、信号源がデイジタルデータを2進
要素のパケツトの形で放送または伝送する。デー
タは、いくつかの異なるチヤネルのどれからも発
信できる。一つのチヤネルからの一連のパケツト
は数頁で構成される雑誌(複数の独立の記事を一
まとめにしたもの)を構成している。異なるチヤ
ネルから発信するデータのパケツトは、1975年6
月6日にフランス有線放送とフランス国の共同名
儀で出願され、公告されたフランス特許第
2313825号「データ放送システム」に記載されて
いるように、符号化され多重化されてもよい。雑
誌の或る1ページに属するパケツトは、同じ雑誌
の他のページのパケツトとは多重化されない。或
る1ページのデータは、そのページの番号を示す
データを伴つたページフラグで始まり、次のペー
ジ用のフラグで終る。各ページに対するデータ
は、数行に纒められている。本明細書で「行」と
いう用語は、一つのページの中の文字の行を表わ
す。各行のデータは当該行の番号をもつた行フラ
グによつて先行され、もう一つの行フラグが後に
続く。
この方式の各受信機には、加入者が一つのチヤ
ネルのパケツトを呼出せるように一つの復号キー
が加入者に用意されていて、他のチヤネルのパケ
ツトが無効にされる。従つて、そのキーによつ
て、発信源が周期的に放送する雑誌のすべてのパ
ケツトを受信できる。なお、受信機には、選択さ
れたページに関するデータだけが受信機の文字発
生器に伝送されるように加入者が雑誌のページ番
号を記録できるキーボードが組込んである。
前記特開昭53−105113号には、伝送される信号
とその方式の各データ受信機の中の機構との調整
が記載されており、その調整によつてテキストの
呈示の単調化を救うためにテレビジヨン・スクリ
ーンに表示されるテキストの呈示に変化をつける
ことができる。この変化は文字の色、文字が書か
れる地の色、2,3の文字の点滅、文字の高さと
幅の加減などに関連することができる。しかし、
さらに特定していえば、これらの変化は、テレテ
キスト受信機にいくつかの文字発生器用固定記憶
装置を備えることによつて文字の形に関係づける
ことができる。
ブラウン管のテレビジヨンスクリーンに文字を
表示できる文字発生器には、非持久記憶装置(揮
発性記憶装置ともいう)に接続された固定記憶装
置があることが思いだされるはずである。固定記
憶装置には、表示される各文字の形に関する情報
が入つている。非持久記憶装置には、表示される
テキストを構成する語を分離する空白を含む文字
符号がある。非持久記憶装置では、文字は表示さ
れるページの上のその文字の地理的位置に対応す
るアドレスに記憶されている。表示操作は、非持
久記憶装置から何行もの文字符号を順次に読取る
ことから成り、周知のように、一つの文字符号の
読取りをするごとに固定記憶装置にあるその文字
に対応する文字の形を走査するという動作があ
る。たとえば、ある文字が連続する10本のテレビ
ジヨン走査線を占有する場合は、非持久記憶装置
内の各行の符号が10回読出される。これは、その
行の文字の形を続けて10回、毎回異なる場所、す
なわち、10の可能なアドレスの中の異なるアドレ
ス、において走査することを意味する。走査は表
示管の水平同期信号で制御されるクロツクによつ
て明らかに制御される。文字の形を走査して生ず
る信号は、並列に送り出されて、次にシフトレジ
スタの中で直列モードに変換され、そのシフトレ
ジスタではシフト信号周波数が表示管の水平同期
信号で制御されるクロツクによつて制御される。
シフトレジスタの出力はシフト信号周波数の倍数
の周波数で制御され、倍率はテレビジヨン・ライ
ンの上の各文字によつて占められる点の数に等し
い。出力信号はテレビジヨン管に伝送され、そこ
で輝度信号として現れる。
前記特開昭53−105113号においては、数個の固
定記憶装置が一つの非持久記憶装置に連結されて
いる。各固定記憶装置には一つの種類、または一
つのアルフアベツトに属する1組の文字が入つて
いる。本明細書においては、「アルフアベツト」
という用語は、一つの言語を表わすための文字体
系の意味に用いる。データ受信機に伝送されるデ
ータを構成する一連のオクテツトの中には、表示
すべき一連の文字を伴うパターン識別オクテツト
があり、そのパターン識別オクテツトのパターン
は、先行のパターン識別オクテツトと同じであ
る。こゝで、「オクテツト」は8ビツト語を意味
する。パターン識別オクテツトは、受信時に記憶
装置に記憶され、拡張オクテツトによつて先行さ
れる。この方式の各受信機には、文字オクテツト
を記憶している第1の標準非持久記憶装置に加え
て、第1の非持久記憶装置の中の関連の一連の文
字オクテツトのアドレスと同じアドレスにパター
ン識別オクテツトを記憶している第2の非持久記
憶装置がある。第1の非持久記憶装置の表示のた
めの読出しは、第2の非持久記憶装置の読出しと
同時に実行され、第2の非持久記憶装置の出力信
号は、第1の非持久記憶装置の中で読出される符
号を備えた文字の形を読出さなければならないも
のとして、固定記憶装置の一つを指示する。
さらに、各文字がオクテツト、すなわち一連の
8個の2進要素またはビツト、によつて表わされ
ている文字伝送装置において、コードASCIIが一
般に用いられることを思い出す必要がある。8ビ
ツトの中で、1ビツトは原則として奇偶検査のた
めに残される。他の7ビツトは128の可能な状態
を与える。この128の可能な状態の中で、あるも
のは文字符号の伝送に予定され、その他のものは
機能符号のために予定されている。非持久記憶装
置に一旦記憶されると、前記7ビツト(以下語と
いう)によつて文字発生器の128の異なる形をア
ドレス指定できる。フランス現行の基準は、固定
記憶装置内で機能のために予定した符号に対応す
るアドレスにおいて見出すことのできる形を有す
る追加の文字を伝送するための種々の方法(拡
張、強調)に対して設けられている。これらの基
準に関する限り、フランスの刊行物「無線放送−
テレビジヨン(RADIODIFFUSION−
TELEVISION)」の第47巻(1977年4〜5月)
にあるC.シユヴアルツ(Schwarz)、B.マルチ
(Marti)およびA.ポアニエツト(Poignet)著の
「テレテキスト方式ANTIOPEの予備仕様」とい
う技術的論文を参照することが有用であろう。
実際に、前記特開昭53−105113号に記載されて
いるような受信機では、文字発生器の各固定記憶
装置には一つのアルフアベツトの文字の形が入つ
ている。テレテキスト業務に用い得るアルフアベ
ツトの数は、2または3より多くてもよい。しか
し、価格的理由で明らかに文字発生器の固定記憶
装置を増やすことは不可能である。
さらに、各アルフアベツトにはいくつかの変形
がある。従つて、その変形すべてを用いたラテ
ン・アルフアベツトは、アクセント符付文字、数
字および句読点と合せて200以上の異なる記号を
表わす。シリル文字はアゼルバイジヤニとウズベ
クの国別変形があつて、約50の追加記号を必要と
する。ギリシヤ文字は約50の異つた形を必要と
し、アラビヤ文字は28文字を含み、各文字は、そ
れが語の始めか、中間か、終りにあるかどうか、
または独立に用いられるかどうかによつてさえ4
つの異なる形をもつている。
本発明の目的は、文字発生器が幾つかの在来の
固定記憶装置の外に、読出しモードにおいて標準
固定記憶装置として用いられるが、伝送されるメ
ツセージの如何によつて変更できる内容をもつて
いる予備の記憶装置を含んでおり、受信機におい
て用いるためのテレテキスト装置を提供すること
である。
上記目的が一旦達成されると、テレテキスト業
務は非常に融通性が良くなるということが分かる
であろう。さらに、内容を変え得る文字記憶装置
を用いて、数千の表意文字を含む中国語または日
本語のような東洋言語の要求に合うようにできる
かもしれない。類推によつて、鉄道標識やホテル
予約業務などに用いられるような図記号を用いる
ことも可能になる。
実際に、フランス特許第2331922号は、文字発
生器の標準固定記憶装置の代りに、上記のように
文字を得るために読出される予備の記憶装置の中
に書込まれる文字形のデータを伝送することによ
つて、CEEFAXの名で知られている方式の可能
性を拡張することを既に試みている。しかしこの
特許に記載された方式では、ほんの少量の文字形
のデータしか伝送できない。このデータ伝送は、
表示されないページ行の一部分で実行されるので
アルフアベツト全体を伝送できない。なお、文字
の表示のために固定記憶装置または非持久記憶装
置のどちらを選択するかは、文字符号に連結され
た一つのパリテイビツトの値によつてのみ決めら
れる。
本発明の目的は、完全なアルフアベツトまたは
それと同等のものを文字発生器の一時記憶装置に
記録できるテキストの伝送・表示方式を提供する
ことにある。
本発明の1特徴によれば、テレビジヨンスクリ
ーンにテキストを伝送及び表示するための一つの
方式が提供され、その方式においては、放送局が
数チヤネルから発信するデータをパケツトの形で
放送し、その方式は異なるチヤネルからのパケツ
トを時間的に多重化でき、各パケツトは受信機が
一つのチヤネルからのパケツトを受入れて、他の
チヤネルからのパケツトを拒絶できるプレフイツ
クスを含み、一つのチヤネルからの一連のパケツ
トが数ページで作られる一つの雑誌を構成し、一
つのページに関するパケツトが同じ雑誌の別のペ
ージからのパケツトと多重化されることなく伝送
され、一つのページのデータはそのページの番号
を示すデータを伴うページフラグで始まり、次の
ページフラグで終り、各ページのデータは数行に
纒められ、各行のデータは、その行の番号をもつ
た行フラグによつて先行されて、一つの行フラグ
があとに続き、各ページは、表示のためではない
操作データであるデータをもつ命令行0を含み、
この方式において、あるページがアルフアベツト
文字の形に関するデータからすべて成つており、
これらのいわゆるアルフアベツト9ページは表示
されず、それらのアルフアベツト・ページは受信
機によつて認識される特定の操作オクテツトをそ
れらの行0の中に含んでおり、認識すると、受信
機はときアルフアベツトページからの後続のデー
タを受信機の文字発生器の文字形記憶装置を読出
す回路に向けてではなく、文字形データを記録す
るためにこれらの文字形記憶装置の一つの書込み
回路に向けて切替える。
本発明のもう一つの特徴によれば、各文字に関
するデータは二つの文字フラグの間に纒められ、
その文字フラグは行フラグと同じであつてもよ
く、各文字フラグは関連の文字形記憶装置のマト
リツクスのアドレスを伴ない、そのマトリツクス
の点データは数行にまとめられている。
本発明のもう一つの特徴によれば、一つのマト
リツクスラインの点データは、そのマトリツクス
の中のラインのアドレスによつて先行される。
本発明のもう一つの特徴によれば、一つのアル
フアベツトページの命令行0の操作データは、そ
のページで伝送されるアルフアベツト識別番号を
含み、その番号は記憶レジスタの中に記憶され
る。
本発明のもう一つの特徴によれば、アルフアベ
ツトページで伝送される対象となつていた若干の
文字を含む被表示ページの命令行0の操作データ
が、これらの文字の所属を示すアルフアベツトの
番号を含む。その番号は、前記記憶レジスタに記
憶された番号と比較され、比較の結果が肯定であ
るとき、そのページの残りが有効になる。
本発明のもう一つの特徴によれば、前記比較の
結果が肯定であり、同時に伝送されたアルフアベ
ツト番号が認識されると受信機の文字発生器の中
で、伝送されたアルフアベツト文字形を受けるた
めに設けられた記憶装置の選択を始める。
本発明のもう一つの特徴によれば、どのアルフ
アベツトが用いられても、同じ音声表示を有する
同じ形の文字は、各々文字発生器記憶装置の一つ
のマトリツクスに記憶された形をもつており、一
つのアルフアベツトからもう一つのアルフアベツ
トに変化すると、スイツチング回路と文字符号記
憶装置との間の符号変換器を起動し、その符号変
換器は、そのアルフアベツトに対応する特定の形
の文字が或る符号に対応しなければならないと
き、前記符号記憶装置に記憶されるべきアドレス
を変更するものである。
本発明のもう一つの特徴によれば、表示される
各ページの行0の操作データは、そのページの残
部で最も頻繁に用いられようとしている文字の形
がある文字発生器の固定記憶装置を直接指示する
番号を含み、さらにこの目的のために設けられた
比較器を用いてそのような番号を認識すると受信
機のスクリーン上にそれらを表示する目的でその
ページにあるそのデータの残部を有効にする。
前述並びにその他の本発明の諸特徴は添付図面
を参照して行われる実施例の以下の説明によつて
さらに明らかになるであろう。
第1図の受信機の全体的構造は見たところ前記
特開昭53−105113号に記載された受信機と同じで
あり、この公開特許公報にある記述を有効に参照
できるが、詳しく調べると、本発明の目的である
幾つかの相違がある。
第1図の受信機には、標準のテレビジヨンと同
様に、一つには拡声器11を通して音声を発し、
もう一つにはカラー復号器・走査発振器12に映
像を発信する受信・復調回路10がある。カラー
復号器・走査発振器12から発せられるカラー信
号B1,V1及びR1並びに輝度信号は、標準の
テレビジヨンにおけるように、ブラウン管13に
直接には伝送されないで、ブラウン管の電圧−光
特性を合成信号の制御に順応させもする映像切替
スイツチ14を経て伝送される。
さらに、第1図の端末機には、映像データ分離
器15があり、その映像データ分離器の入力は、
回路10のビデオ出力に接続され、その出力は、
初期選択ブロツク16に接続されており、これは
前記フランス特許願第2313825号に記載された端
末装置と同様である。初期選択ブロツク16の出
力は、インターフエイスJを経て、一方の出力が
回路18へ接続されているページ選択器・データ
復号ブロツク17へ接続されている。加入者キー
ボード19には、ブロツク16と17の制御入力
に適当に接続された出力がある。回路18の出力
は、文字発生器20の入力に接続されている。文
字発生器20からの信号の出力は、映像切替スイ
ツチ14のカラー入力R2,V2及びB2並びに
輝度入力21へ接続されている。キーボード19
からの制御出力22はまた、映像切替スイツチ1
4のスイツチング入力に接続されている。
インターフエイスJは、フランス特許第
2268308号で国家登録番号第7413136号に記載され
ている形式のものであるのが、好ましいことを注
意すべきである。それはブロツク16と17との
間の非同期動作を可能にする。他方では、その入
力は、変形において、有線リンクをもつたテレテ
キスト配電網に接続されてもよい。
分離器15においては、発振器が2進要素すな
わちビツトの周波数リズムを復元し、ついで標準
の処理回路が前記フランス特許第2313825号に示
されているように、オクテツトの形にまとめられ
たビツトを処理し、かつ特に加入者によつて要求
されたチヤネルのキーによつて行う妥当性検査に
関しては、前記フランス特許の第6図に関して説
明されているように処理する。
この妥当性の検査が肯定であると仮定すると、
受信されたデータはインターフエイスJを経てブ
ロツク17へ向けられる。実際には、ここに記載
の実施例においては、一つのチヤネルが一つの雑
誌に等価である。第7図を参照すればさらに詳細
に分かるように、ブロツク17は、ページ・フラ
ツグ・オクテツトを認識するための機構と比較機
構とを備えており、先行の認識が肯定であるたび
ごとに、そのページフラグに続くページ番号オク
テツトを加入者によつてキーボードで要求されて
記録されたページ番号と比較する。この比較が否
定であるときは、受信されたオクテツトと次のオ
クテツトは、ページフラグを次に認識するまで除
かれる。比較が肯定であるときは、第7図の線図
に関してあとで述べるある条件のもとで、次のペ
ージフラグまでに受けられたオクテツトは、前記
特開昭53−105113号に記載されているような適当
な機構によつて順番に並べられたのちに回路18
に伝送される。比較が肯定であるときは、異なる
条件下では、オクテツトは以下に説明するように
回路17での追加の処理を受ける。
ここで説明する実施例においては、記憶装置ブ
ロツクすなわち回路18と文字発生器20は、第
6図にさらに詳細に示されるように構成されてい
る。記憶装置18には、実際には、2つの非持久
記憶装置23と24並びにスイツチング回路25
とバツフア記憶装置26がある。スイツチング回
路25の入力は、リンク27を経て各行の文字オ
クテツトと機能オクテツトを送り出す第1図及び
第7図の回路17の出力に接続されている。記憶
装置23と24の行のアドレス入力は、並列にリ
ンク28によつて行番号を送り出す回路17の出
力に接続されている。スイツチング回路25の1
つの出力29は記憶装置23のデータ入力に接続
されもう1つの出力30はバツフア記憶装置26
の入力に接続されている。バツフア記憶装置26
の出力33は、記憶装置24のデータ入力に接続
されている。
スイツチング回路25の入力に27を経て加え
られる必要のあるデータは、次のグループに整理
することができる、すなわちまず第1に最も簡単
な場合で、英数字オクテツト、次に標準機能オク
テツト、及び最後に拡張オクテツトと文字パター
ン識別オクテツトである。スイツチング回路25
には、第3のグループ−拡張オクテツトとパター
ン識別オクテツトを足したもの−のデータを認識
できる検出機構があり、これらの機構は簡単な比
較器にすることができ、それらのオクテツトを出
力30に向けることができ、一方他のグループの
オクテツトは出力29に向けられる。
登録検出回路31の入力は、出力29に接続さ
れて回路31の出力は、バツフア記憶装置26の
読出し入力に接続されている。回路31は、記憶
装置23の中の文字オクテツトの登録を検出し、
パターン識別オクテツトを記憶装置23の文字オ
クテツトの各々と同じアドレスに登録するように
制御し、その結果パターン識別オクテツトを記憶
装置26から記憶装置24へ進める。記憶装置2
4に記憶装置26の内容を読出しても、記憶装置
26の内容はなくならない。回路31は、記憶装
置26へ制御リンク32を経て接続され、記憶装
置26は、記憶装置24へリンク33を経て接続
されている。
回路23ないし26の機能は、既に特開昭53−
105113号に記載されており、本発明の目的ではな
いのでこれ以上詳細には説明しない。
第6図の文字発生器20は、4つの記憶装置3
4ないし37(それらのうち3つは標準固定記憶
装置34ないし36で第4の記憶装置37は非持
久記憶装置)、切替えスイツチ38、混合回路3
9及び単安定マルチバイブレータ回路40を備え
ている。各記憶装置34ないし37は、シフトレ
ジスタ41ないし44に接続され、シフトレジス
タの機能は、接続された記憶装置の中で通常並列
に読出されたビツトを直列に変換することにあ
る。文字の形の走査は、記憶装置34ないし37
でラインごとに行われ、各ラインは原則的にはテ
レビジヨンスクリーンのラインに対応するという
ことが思い出されるべきである。またクロツク4
5が設けられていて、それはテレビジヨン管の水
平同期信号に従つて記憶装置34ないし37の読
出しを制御する。第6図には幾つかの入力Sが示
されていて、水平同期信号が関連の記憶装置を読
出すためまたは繰返し操作を制御するために用い
られていることを示しているが、図面を簡単にす
るためにS入力の全部は示されていない。
四つのシフトレジスタ41ないし44を用いる
代りに、単一のレジスタを用いることもできよう
し、記憶装置34ないし37の出力を抑止できる
選択器を切替スイツチ38の代りに設けることも
できよう。
非持久記憶装置23の読出し出力は、並列に4
6を経て記憶装置34ないし37の読出しアドレ
ス入力に接続され、記憶装置34ないし37の並
列データ出力は、それぞれレジスタ41ないし4
4の並列入力に接続されている。
非持久記憶装置24の読出し出力には、パター
ン識別オクテツトにある有効ビツトの数だけの線
がある。従つて3原色にそれぞれ対応する線R,
V,Bが示されており、線Hは表示される文字の
高さに対応し、線Lは表示される文字の巾に対応
し、線Fはバツクグラウンドの変化の有無に対応
し、そして線Cは点滅に対応する。なお、選択さ
れる記憶装置34ないし37の選択に対応する四
つの導体を含むリンクMがあつて、文字の種類の
選択を行う。記憶装置24の出力線の機能は、既
に前記特開昭53−105113号に記載されており、そ
れを参照すればよく、以下においてはリンクMだ
けをさらに詳細に考慮する。
リンクMは、レジスタ41ないし44のうちの
一つを選択する切替スイツチ38を制御して、切
替スイツチ38の出力47を混合回路39に向け
て接続する。記憶装置37は、非持久記憶装置で
あり、ここで説明する実施例においてはビツトを
第2図ないし第5図に示してあるように100点の
方形マトリツクスに対応させて記録する区域に分
割されている。例えば、ラテン文字の大文字を表
わす第2図のマトリツクスを考えると、これは2
進語0001110000に対応する第1の行、2進語
0010001000に対応する第2の行、などをもつた10
本の線を含み各語は10ビツトをもつているように
見える。ラテン文字の小文字を表す第3図のマト
リツクスを調べると、記憶装置37の中に記録さ
れなければならない10ビツトの10語の列を文字発
生器の中で使えるように作成することは容易であ
る。1例として、第4図のマトリツクスは、シリ
ル文字の字を表しており、第5図のマトリツクス
は鉄道またはホテルの案内所で用いられる記号を
表している。
記憶装置34ないし36と同様に、記憶装置3
7は128の文字の形を記録できると考えられるの
で、この記憶装置は書込みモード及び読出しモー
ドにおいてアドレスを限定する7ビツトの語によ
つてアドレス指定できる128の区域をもつている。
各区域には、10ビツトから成る10の副区域がある
ので、その副区域のアドレスを限定する4ビツト
から成る語が与えられなければならない。
回路17にあるセレクタの詳細を示す第7図に
ついて以下に説明する。Jから発信するオクテツ
トは、リンク48を経て回路17に入り、AND
ゲート49の第1の入力とリンク50に並列に加
えられる。リンク50は、比較器51の第1の入
力に接続されており、比較器51の第2の入力は
ページフラグを表すオクテツトを含むメモリレジ
スタ52の出力に接続され比較器51の出力は遅
延回路53に接続され、遅延回路53の出力は比
較器51によつてトリガされた場合、3オクテツ
トの持続時間の間起動されたままである。遅延回
路53の出力は、ANDゲート54の第1の入力
に接続され、ANDゲート54の第2の入力はリ
ンク50に接続され、ANDゲート54の出力は、
3オクテツトを記憶できるレジスタ55の入力に
接続されている。レジスタ55の出力は、比較器
56の第1の入力に接続され、比較器56はその
第2の入力を加入者がキーボード19で要求した
ページの番号に対応する3オクテツトを含む記憶
レジスタ57の出力に接続され、キーボード19
は記憶レジスタ57に接続されている。比較器5
6の出力は、一方ではANDゲート58の第1の
入力に接続され、他方では比較器59のトリガ入
力に接続されており、比較器59はその第1の入
力をリンク50に接続され、第2の入力を行フラ
グを表すオクテツト、数字0を含む2つのオクテ
ツト及び本発明の目的には意味のないもう一つの
オクテツトを含む記憶レジスタ60の出力に接続
されている。比較器59の出力は、レジスタ61
の起動入力に接続され、レジスタ61は、その信
号入力がリンク50に接続されている。レジスタ
61は、比較器59に接続された入力が起動され
ると直ちにリンク50から受取るオクテツトの中
の4桁のビツトを記憶する四つのセルをもつてい
る。レジスタ61の第1のセル62の出力は、一
方ではANDゲート58の第2の入力に接続され
た出力を有する否定回路65の入力に接続され、
他方ではANDゲート66の第1の入力に接続さ
れている。レジスタ61の第2のセルの出力63
は、一方ではANDゲート66の第2の入力に接
続され、他方ではこれも否定回路65の出力に接
続された第2の入力を有するANDゲート67の
第1の入力に接続されている。レジスタ61の第
4のセルの出力64は、記憶装置選択回路68の
制御入力に接続され、この回路68の機能はあと
で述べる。ANDゲート66の出力は、ANDゲー
ト69の第1の入力に接続され、ANDゲート6
9は、その第2の入力をリンク50に接続され、
その出力を記憶レジスタ70の入力に接続されて
いる。ANDゲート67の出力は、ANDゲート7
1の第1の入力に接続され、ANDゲート71は、
その第2の入力をリンク50に接続され、その出
力をレジスタ72の入力に接続されている。記憶
レジスタ70の出力は、比較器73の第1の入力
に接続され、比較器73は、その第2の入力をレ
ジスタ72の出力に接続され、その出力をAND
ゲート74の第1の入力に接続されており、
ANDゲート74は、その入力をANDゲート58
の出力に接続され、その出力をANDゲート75
の第1の入力に接続されている。さらに、比較器
73の第1の入力もまた、固定記憶装置34ない
し36の中にあるアルフアベツトに対する数字
01,02及び03を含む記憶装置76の出力に接続さ
れている。比較器73は、記憶装置76とレジス
タ70の内容をレジスタ72の内容と連続的に比
較でき、一致する場合には、その出力を起動す
る。ANDゲート66の出力もまた、遅延回路7
7の入力に接続されており、遅延回路77は、2
オクテツトの遅延持続時間をもつていて、その出
力がANDゲート78の第1の入力に接続され、
ANDゲード78は、その第2の入力をリンク5
0に接続され、その出力を以下に機能を説明する
回路79の入力に接続されている。回路79の出
力は、リンク80を経て記憶装置37に接続され
ている。
ANDゲート75の第2の入力は、オクテツト
“CARRIAGE RETURN”を含む記憶レジスタ
81の出力に接続されているが、一方その出力
は、比較器82の第1の入力に接続されている。
比較器82の第2の入力は、リンク48に接続さ
れているが、その出力は、ANDゲート49の第
2の入力に接続され、ANDゲート49は、その
第1の入力をリンク48に接続され、その出力を
回路68の信号入力に接続されている。回路68
の出力は、記憶装置ブロツク18に向うリンク2
7及び28を構成している。
第7図の回路の機能をテレテキスト方式によつ
て伝送されるメツセージの3つの例をとつて説明
する。まず第1に第6図の記憶装置37に記録さ
れるアルフアベツトを含むメツセージ、次に文字
発生器20の記憶装置34ないし36のアルフア
ベツトの一つで書かれた表示用ページ、及び最後
に非持久記憶装置37に記憶されたアルフアベツ
トで書かれた表示用のページについて説明行う。
例 1 非持久記憶装置37に記憶されるアルフアベツ
トのメツセージ 本発明によるテレテキスト方式においては、こ
のようなメツセージは普通の雑誌のページと同じ
ように伝送され、一つのアルフアベツトの記録に
必要な一連のデータが1ページにはまる。そのよ
うなページは次のようなものにできる: “PAGE”“2”“1”“4”“ROW”“0”“0”
“P0000”“P1100”“1”“5” “CARRIAGE RETURN”“DLE”“ROW”
“A”“0”Q00011”“Q10000”“1”“Q00100”
“Q01000”“2”“Q01000”“Q00100”…“6”
“Q01000”“Q00100” “7”“Q00000”“Q00000”…“9”“Q00000”
“Q00000”“DLE”“RA GEE” “B”“0”……“PAGE”…… このメツセージにおいては各オクテツトが引用
符の間に現れる。オクテツト“PAGE”は、ペー
ジフラグを表す。一つのオクテツトの中の単一数
字は、そのオクテツトの10進法で表したデジタル
値を示す。オクテツト“ROW”は、行フラグを
示す。2進数字1及び0を伴つた文字Pは、伝送
中の誤りを検出したり訂正したりできるオクテツ
トの2進要素を示し、一方それに続くビツトは有
効なデータを構成する。オクテツト
“CARRIAGE RETURN”は、操作データの終
了を示す。オクテツト“DLE”はオクテツト
“ROW”があとに続くとき、次の“DLE”
“ROW”の組合せまで続くデータは、アルフア
ベツトの1文字に関するものである。一つのオク
テツトの中の単一文字は、文字が記録されなけれ
ばならない記憶装置37の単位マトリツクスのア
ドレスを示す。前記例においては、説明を簡単に
するために、各文字はラテン文字である。もつと
も、ラテン文字は、実際には西欧諸国においては
固定記憶装置34ないし36のうちの一つに記憶
されるものであるけれども。5つの2進数字を伴
う文字Qは、前述のPと同じ機能をもつている
が、ビツト1は、各マトリツクスラインにおける
空白の位置を示している。Aを表している第2図
にあるようなマトリツクスすなわち上記メツセー
ジの中で伝送される構成をもつている第1の文字
においては、各ラインは10ビツトによつて記述さ
れる。そのメツセージにおいて、これらの10ビツ
トは、5ビツトの2つのロツトに分割され、Qを
表すビツトをもつた2つの連続するオクテツトを
形成すると仮定されている。文字“A”に対する
オクテツトののちに、後続の2つのオクテツトが
第2図のマトリツクスのライン0を記述している
ことを示すオクテツト“0”があり、次に後続の
2つのオクテツトがライン1を記述することを示
すオクテツト“1”がある、以下同様。ライン7
ないし9については、ラインオクテツトは0しか
含んでいないことが分かる。これは変形において
は、これらの空白ラインの記述が伝送されない理
由である。メツセージの途中でライン記述のオク
テツトのうちの一つがオクテツト“DLE”に対
応する場合は、もちろんそれは当該技術の規則を
満たすように放送を繰返す。
第7図の回路において、“PAGE”オクテツト
が50を経て比較器51に送られると、それが記
憶レジスタ52の内容と一致すれば比較器51が
遅延回路53をトリガする。伝送されるページの
番号を示す次に続く3つのオクテツト“2”“1”
“4”がANDゲート54を経てレジスタ55の中
に導入されて、比較器56の中で加入者によつて
要求されたページの番号を構成する記憶レジスタ
57の内容と比較される。それらが一致すると
き、比較器59の入力が起動されて、続くオクテ
ツトが記憶レジスタ60の中の記憶装置にあるオ
クテツトすなわちオクテツト“ROW”“0”
“0”及び“P0000”と次々に比較されるように
なる。それらが一致すると、これは行0の操作デ
ータが続こうとしていることを示す。さらに比較
器56の出力がANDゲート58の第1の入力を
起動する。オクテツトP1100、少なくとも最後の
4ビツトに関する限り、がレジスタ61に到達す
る。ここで説明する例においては、出力62と6
3が起動されて、否定回路65を経てANDゲー
ト58を抑止するが、ANDゲート66を開き、
それがANDゲート69を開く。従つてANDゲー
ト58は、ANDゲート74と75及び比較器8
2を通してANDゲート49を抑止し、これはそ
のページが表示されないことを意味する。さらに
ANDゲート69は、開いているとき、続く2つ
のオクテツト“1”及び“5”を記憶レジスタ7
0に導入でき、そこでは2つのオクテツトは、記
録されるべきアルフアベツトがここに説明する特
定の例においては、番号15をもつていることを
示すであろう。さらに2オクテツトの遅延ののち
に、ANDゲート78によつてメツセージの残り
は、比較器51に新しいページフラグが到達する
まで、回路79に入ることができ、新しいページ
フラグが到達すると比較器51は、その出力
RAZを介して記憶レジスタ57及び70以外の
回路17のすべての回路を初期状態に戻す。
キヤリツジ・リターンにおいては、オクテツト
“CARRIAGE RETURN”を受けることによつ
て回路の動作をトリガする。回路79の比較器に
おいて“DLE”“ROW”の各組合せを受取つて
認識したあとで、後続の文字のオクテツトが後続
の文字の形の記録されようとしている非持久記憶
装置37の単位マトリツクスのアドレスを決め、
このアドレスが出力83を経てライン80に伝送
される。次に、引続くラインのオクテツトがその
文字形のビツト1が記録されようとしているマト
リツクスのラインを決めこのアドレスが出力84
を経てライン80に伝送される。最後にそのライ
ンの10桁のビツトが連続する2つのオクテツトを
復号したのちに、出力85を経てライン80に伝
送される。非持久記憶装置37の書込み入力にお
いて、出力83と84を経て伝送されたアドレス
が出力85を経て伝送された10ビツトに対する書
込みアドレスとして働き、このようにしてそのア
ルフアベツトの最後の文字まで続く。
例 2 固定記憶装置34,35または36からのアル
フアベツトで示されるページ この形式のページは次のような構造をもつてい
る: “PAGE”“3”“4”“8”“ROW”“0”“0”
“P0000”“PO100”“0”“1”“CARRIAGE
RETURN”“ROW”“X”“Y”“0”“F1”“0”
“F2”“CAR”“CAR” “CAR”……“PAGE”…… 加入者がキーボードで番号348を要求したとす
れば第7図の回路の動作は、レジスタ61にオク
テツト“P0100”を入力するところまで上述の動
作と同じである。この場合には、出力62は、起
動されないで、否定回路65を介してANDゲー
ト58を開き、出力63は起動されるので、
ANDゲート66の代りにANDゲート67を開
く。ANDゲート67はANDゲート71を開ける
ので、アルフアベツト01を示す2つの後続のオク
テツトがレジスタ72に入る。記憶装置76を調
べるときに、比較器73は、記録された3つの指
令のうちの一つと一致することを確めると、第2
の入力がANDゲート58に接続されているAND
ゲート74を開く。ANDゲート75が開かれて、
リンク48によつてオクテツト“CARRIAGE
RETURN”を受けたときに、比較器82がゲー
ト49を開けるので、回路68にあるページの残
りを受けることができる。レジスタ72の出力に
接続された第2の入力を有するANDゲート86
の第1の入力にやはり接続されている比較器73
の出力は、レジスタ72に記録されたアルフアベ
ツトの番号を復号器87に伝送する。ここで説明
する例においては、復号器87はこの番号を改造
することなく、回路68の制御入力88に再伝送
する。回路68は、その番号を出力89を経て回
路18の記憶装置24に伝送し、回路18は、M
を介して記憶装置34を文字の形が取出される主
記憶装置として選択する。
さらに、特開昭53−105113号に記載された受信
機の回路17の機能に関して既に説明したように
回路68はフラグオクテツトを検出し、リンク2
8を介して回路18に伝送される行の番号を知る
ために各行オクテツトに続く二つのオクテツトを
復号し、それを記憶装置23及び24におけるア
ドレスとして役立たせる。一方、各行の他のオク
テツトはリンク27を介してスイツチング回路2
5に伝送される。
例 3 非持久記憶装置37の中の記憶装置にある一つ
のアルフアベツトで表示するためのページ。
この種のページは以下の構造をもつている: “PAGE”“8”“5”“7”“ROW”“0”“0”
“P0000”“P0100”“1”“5”“CARRIAGE
RETURN”“ROW”“X”“Y”…… 加入者がキーボード19で番号857を要求した
とすれば、第7図の回路の動作はレジスタ72と
70の内容を比較する比較器73の動作のところ
までは丁度いま説明したものと同じである。
この例では、比較器73によつて既にANDゲ
ート49がANDゲート74を介して開かれてい
るなどである。しかし、比較器73はまた番号1
5を復号器87に伝送し、復号器87は88を介
して回路68に伝送するように番号4に到達す
る。結果として出力89を介して記憶装置24は
記憶装置37を主記憶装置としてとる。
第7図の回路を用いると、加入者によつて指示
されたページのアルフアベツトが非持久記憶装置
37または記憶装置34ないし36に記録されて
いるものと対応しないとき、表示を阻止すること
によつて加入者側の操作の誤りを除くことができ
ることは明らかである。
ページの途中でアルフアベツトが変えられてい
るような事象においては、前記技術論文
「ANTIOPEテレテキストシステムの予備仕様」
の3.2節に記載された手続きまたは特許願第76
27212号に規定された手続きが実行される。実際
にはこの場合に、ROW 00の4番目のオクテツ
トが後続の“P0101”である。従つてレジスタ6
1の出力64が起動されて、これが信号を出力9
1を経て記憶装置26に伝送する回路68の制御
入力90を起動し、記憶装置26はオクテツト
“OUT OF CODE”“SO”及び“SI”を受けた
ときに記憶装置24の中で適当な記憶装置34な
いし37の選択を開始する。ある場合には、一つ
のアルフアベツトがいくつかの文字の形を要求す
ることもあり、その形のあるものは記憶装置34
のような主記憶装置として選ばれた記憶装置の中
にあり、その他は記憶装置35のような別の記憶
装置にある。これは二つのアルフアベツトが比較
的多数の共通の文字の形をもつており、その他の
形が異つている場合である。例えばラテン文字及
びシリル文字に対してはA,E,Oのような同じ
形の文字が、それらが同じ音声表示をもつている
かのように見えるが、同じ符号、すなわち同じオ
クテツトを用いては伝送されない国際基準が設定
された。しかし表示のためには、経済上の明らか
な理由により二つ以上の固定記憶装置の中にこれ
らの文字の共通な形を記憶する必要はないように
思われる。それは第8図の変形において符号変換
器92がスイツチング回路25と記憶装置23の
間に設けられている理由である。記憶装置23が
スイツチング回路25から共通な形をもつた数文
字の中の一つを受ける度ごとに、リンク93を介
して「0」を、記憶装置24に送り、次にMを介
して、主固定記憶装置34を選択する。またそれ
がスイツチング回路25からの非共通文字の一つ
を受ける度ごとに、記憶装置23はリンク93を
介して、「1」を適当な固定記憶装置を選択する
記憶装置24に伝送する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるテレテキスト方式の受信
機の一般的ブロツク線図、第2ないし5図は本発
明によるテレテキスト方式の機能の説明をするた
めに単位マトリツクス内に配置された記号の例、
第6図は第1図の受信機に用いられる記憶装置と
文字発生器回路のブロツク線図、第7図は第1図
の受信機に用いられるページセレクタとデータ復
号器の線図、第8図は第6図に関して説明した記
憶装置回路の変形のブロツク線図である。 10……受信・復調回路、12……カラー復号
器・走査発振器、14……映像切替スイツチ、1
5……映像データ分離器、16……初期選択ブロ
ツク、17……ページ選択器・データ復号器ブロ
ツク、18……記憶装置、19……キーボード、
20……文字発生器、23,24,37……非持
久記憶装置、25……スイツチング回路、26…
…バツフア記憶装置、34,35,36……固定
記憶装置、38……切替スイツチ、39……混合
回路、40……単安定マルチバイブレータ、4
1,42,43,44……シフトレジスタ、45
……クロツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 放送局が数チヤネルから発信するデータをパ
    ケツトの形で放送し、異なる数チヤネルからの前
    記パケツトは時間的に多重化でき、各パケツトは
    受信機が一つのチヤネルのパケツトを受入れ、別
    のチヤネルのパケツトを拒絶できるようにするプ
    レフイツクスを含み、一つのチヤネルからの一続
    きのパケツトは数ページからなる雑誌を構成し、
    一つのページに関する前記パケツトは同じ雑誌の
    別のページのパケツトと多重化されないで伝送さ
    れ、一つのページのデータは該ページの番号を示
    すデータを伴うページフラグで始つて、次のペー
    ジのフラグで終り、各ページのデータは数行に纒
    められ、各行のデータは該行の番号をもつ行フラ
    グが先行し、一つの行フラグが後に続き、各ペー
    ジは表示用でない操作データのデータを有する命
    令行0を含み;複数の文字形記憶装置が前記方式
    により伝送される文字の形を記録するために前記
    方式の受信機の文字発生器の中に設けられている
    方式において、若干のページがアルフアベツト文
    字の形に関するデータを専用に含み、いわゆるア
    ルフアベツトページは表示のためのものでなく、
    その行0の中に特定の操作オクテツトを含み、前
    記オクテツトが受信機で認識されると前記アルフ
    アベツト・ページの次に続くデータを受信機の発
    振器の文字形記憶装置読出回路に向けでではな
    く、文字形データを文字形記憶装置に記録するた
    めに複数の文字形記憶装置の中の一つの書込み回
    路に向けて切替えることを特徴とするテレビジヨ
    ンスクリーンにテキストを伝送表示するための方
    式。 2 各文字に関するデータが行フラグと同一であ
    つてもよい二つの文字フラグの間に纒められ、各
    文字フラグは関連の文字形記憶装置のマトリツク
    スのアドレスのフラグであり、前記マトリツクス
    の点データは数行に纒められていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の方式。 3 一つのマトリツクス・ラインの点データがマ
    トリツクスの中のラインアドレスによつて先行さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の方式。 4 アルフアベツト・ページの命令行0の操作デ
    ータが前記ページで伝送されるアルフアベツトの
    識別番号を含み、その番号が記憶レジスタの中に
    記憶されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項または第3項のいずれかに記
    載の方式。 5 アルフアベツト・ページで伝送される対象と
    なつていた若干の文字を含む被表示ページの命令
    行0の操作データが、これらの文字を含む一つの
    アルフアベツトの番号を含み、その番号は前記記
    憶レジスタに記憶された番号と比較され、比較の
    結果が肯定のとき、そのページの残りを妥当とす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載
    の方式。 6 前記肯定的比較と伝送されたアルフアベツト
    番号の認識が一致すると、受信機の文字発生器の
    中で、伝送されるアルフアベツトの文字形を受け
    るために設けられた文字形記憶装置の選択を開始
    することを特徴とする特許請求の範囲第5項に記
    載の方式。 7 どのようなアルフアベツトが用いられても、
    同じ音声表示を有する同じ形の文字はそれぞれ文
    字発生器文字形記憶装置の単一マトリツクスに記
    憶された形をもつており、一つのアルフアベツト
    から別のアルフアベツトに変化するとスイツチン
    グ回路と文字符号記憶装置との間の符号変換器を
    起動し、前記符号変換器は、そのアルフアベツト
    に対応する特定の形の文字が或る符号に対応しな
    ければならないとき、前記符号記憶装置に記憶さ
    れるべきアドレスを変更するものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3
    項、第4項、第5項または第6項のいずれか1項
    に記載の方式。 8 表示される各ページの行0の操作データが、
    そのページの残部で最も頻繁に用いられようとし
    ている文字の形のある文字発生器の固定記憶装置
    を直接指示する番号を含み、さらに、この目的の
    ために設けられた比較器を用いてそのような番号
    を認識すると受信機のスクリーン上にそれを表示
    する目的でそのページにあるデータの残部の妥当
    性の検査を開始することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項、
    第6項、または第7項のいずれか1項に記載の方
    式。
JP2621579A 1978-03-10 1979-03-08 System for transmitting and displaying digitally text on television screen Granted JPS54126429A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7807551A FR2419623A1 (fr) 1978-03-10 1978-03-10 Systeme de transmission numerique et d'affichage de textes et de graphismes sur un ecran de television
BE0/196227A BE877606A (fr) 1978-03-10 1979-07-10 Systeme de transmission numerique d'affichage de textes et de graphismes sur un ecran de television

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54126429A JPS54126429A (en) 1979-10-01
JPH0124395B2 true JPH0124395B2 (ja) 1989-05-11

Family

ID=25651554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2621579A Granted JPS54126429A (en) 1978-03-10 1979-03-08 System for transmitting and displaying digitally text on television screen

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4290062A (ja)
JP (1) JPS54126429A (ja)
BE (1) BE877606A (ja)
CA (1) CA1147845A (ja)
DE (1) DE2909873A1 (ja)
FR (1) FR2419623A1 (ja)
GB (1) GB2022378B (ja)
NL (1) NL188614C (ja)
SU (1) SU1012809A3 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2059728B (en) * 1979-09-27 1983-03-30 Ibm Digital data display system
DE3020787A1 (de) * 1980-05-31 1981-12-17 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Verfahren zum uebertragen von zusaetzlichen informationen
DE3125735A1 (de) * 1980-06-30 1982-03-18 Canon K.K., Tokyo "reproduktionsanlage"
US4519029A (en) * 1981-05-18 1985-05-21 Texas Instruments Incorporated Data communications system with automatic communications mode
US4439761A (en) * 1981-05-19 1984-03-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Terminal generation of dynamically redefinable character sets
JPS5836089A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Sony Corp 画像表示装置
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US7831204B1 (en) 1981-11-03 2010-11-09 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US5508815A (en) * 1981-12-14 1996-04-16 Smart Vcr Limited Partnership Schedule display system for video recorder programming
US4599611A (en) * 1982-06-02 1986-07-08 Digital Equipment Corporation Interactive computer-based information display system
US4498098A (en) * 1982-06-02 1985-02-05 Digital Equipment Corporation Apparatus for combining a video signal with graphics and text from a computer
US4740912A (en) * 1982-08-02 1988-04-26 Whitaker Ranald O Quinews-electronic replacement for the newspaper
AU555262B2 (en) * 1982-08-06 1986-09-18 International Control Automation Finance Sa Cathode ray tube display
FR2538979B1 (fr) * 1982-12-29 1985-07-05 Telediffusion Fse Systeme de transcodage de matrices pour videographie a alphabet dynamiquement redefinissable
FR2541478A1 (fr) * 1983-02-22 1984-08-24 France Etat Recepteur de teletexte a moyens de decision d'acquisition anticipee
US4555781A (en) * 1983-03-30 1985-11-26 Reuters Ltd. Conversational video system having local network control
FI842153A (fi) * 1983-06-13 1984-12-14 Honeywell Inf Systems Variabelt belastbar teckengenerator.
GB2149544B (en) * 1983-11-08 1987-03-25 Standard Telephones Cables Ltd Electronic books for the partially sighted
AU3542284A (en) * 1984-03-30 1985-10-03 Wang Laboratories, Inc. Enhanced videotex decoder
US4751669A (en) * 1984-03-30 1988-06-14 Wang Laboratories, Inc. Videotex frame processing
FR2562689B1 (fr) * 1984-04-06 1986-07-18 Centre Nat Rech Scient Terminal graphique oriente multiecriture
ES2028085T3 (es) * 1986-07-31 1992-07-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd Metodo para la produccion de malemidas.
GB8629291D0 (en) * 1986-12-08 1987-01-14 British Broadcasting Corp Programming of broadcast receiving devices
NL8800052A (nl) * 1988-01-11 1989-08-01 Philips Nv Televisie-ontvanger met teletext decoder.
JP2680027B2 (ja) * 1988-04-01 1997-11-19 株式会社日立製作所 画像情報表示装置
GB2221127A (en) * 1988-07-20 1990-01-24 Philips Electronic Associated Teletext decoder with multiple character sets
US6298441B1 (en) 1994-03-10 2001-10-02 News Datacom Ltd. Secure document access system
US5914712A (en) * 1995-05-08 1999-06-22 Video Jukebox Network, Inc. Interactive video system
US6320587B1 (en) * 1996-08-26 2001-11-20 Fujitsu Limited Font processing apparatus in network environment and method thereof
IL126552A (en) * 1998-10-13 2007-06-03 Nds Ltd Remote administration of smart cards for secure access systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081217A (ja) * 1973-11-17 1975-07-01

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3396377A (en) * 1964-06-29 1968-08-06 Gen Electric Display data processor
GB1254864A (en) * 1968-02-19 1971-11-24 Rac Corp Electronic photocomposing apparatus
FR2268308A1 (en) * 1974-04-16 1975-11-14 Radio Diffusion Tv Francaise Standardised data communication interface - uses binary standardising signal and data interface
SU584321A1 (ru) * 1974-09-14 1977-12-15 Предприятие П/Я Х-5827 Устройство дл отображени символов на экране телевизионного приемника
FR2313825A1 (fr) * 1975-06-06 1976-12-31 Telediffusion Fse Systeme de diffusion de donnees
IT1055670B (it) * 1975-11-11 1982-01-11 Indesit Dispositivo elettronico di comando
GB1513179A (en) * 1975-11-17 1978-06-07 British Broadcasting Corp Data display apparatus
DE2740329C2 (de) * 1976-09-06 1987-03-26 L'Etat Français, représenté par le Secrétaire d'Etat aux Postes et Télécommunications (Centre National d'Etudes des Télécommunications), Issy-les-Moulineaux Teletextsystem
US4122533A (en) * 1977-06-02 1978-10-24 Addressograph-Multigraph Corporation Multiple language character generating system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081217A (ja) * 1973-11-17 1975-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
NL188614C (nl) 1992-08-03
JPS54126429A (en) 1979-10-01
GB2022378B (en) 1982-08-11
US4290062A (en) 1981-09-15
FR2419623B1 (ja) 1981-12-04
BE877606A (fr) 1979-11-05
DE2909873C2 (ja) 1987-11-12
FR2419623A1 (fr) 1979-10-05
NL188614B (nl) 1992-03-02
NL7901896A (nl) 1979-09-12
GB2022378A (en) 1979-12-12
SU1012809A3 (ru) 1983-04-15
DE2909873A1 (de) 1979-09-20
CA1147845A (en) 1983-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124395B2 (ja)
US4213124A (en) System for digitally transmitting and displaying texts on television screen
US5294982A (en) Method and apparatus for providing dual language captioning of a television program
Chambers Teletext—enhancing the basic system
GB2151119A (en) A teletext decoder operating on pixel words
US4602878A (en) Ideographic word processor
JPH0767184B2 (ja) 複数言語使用ページング装置
JPS5833557B2 (ja) 表示システム
US4719510A (en) Teletext decoders
JPS6073570A (ja) デ−タ表示装置
US4556904A (en) Teletext system having user prompt commands
JPH0241236B2 (ja)
US4284989A (en) Character display apparatus with facility for selectively expanding the height of displayed characters
KR0180739B1 (ko) 표의 문자 텔레텍스트 전송 시스템
GB1593423A (en) Digital transmission system
JPH037955B2 (ja)
US6545720B1 (en) Method for the display of teletext headers
JPS60148290A (ja) 文字放送受信装置
GB2051527A (en) Method and apparatus for transmission of non-alpha numeric characters to a television receiver
GB2186163A (en) Display apparatus for Hangul characters
KR100497347B1 (ko) 문자 데이터의 종류에 따른 디코딩 문자 크기 제어장치 및 방법
GB2173980A (en) Data display arrangements
JPS5833380A (ja) 文字多重放送用受信機
JPS6057781A (ja) 文字放送受信装置
KR100206146B1 (ko) 시청자 선택형 자막방송방법 및 수신방법