JPH01242653A - 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物 - Google Patents

動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物

Info

Publication number
JPH01242653A
JPH01242653A JP6707988A JP6707988A JPH01242653A JP H01242653 A JPH01242653 A JP H01242653A JP 6707988 A JP6707988 A JP 6707988A JP 6707988 A JP6707988 A JP 6707988A JP H01242653 A JPH01242653 A JP H01242653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
hydrogenated block
composition
weight
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6707988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474378B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shirai
博史 白井
Yasushi Kishimoto
岸本 泰志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6707988A priority Critical patent/JPH01242653A/ja
Publication of JPH01242653A publication Critical patent/JPH01242653A/ja
Publication of JPH0474378B2 publication Critical patent/JPH0474378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性、耐油性、成形加工性に優れた水添ブ
ロック共重合体組成物に関し、更に詳しくは水添ブロッ
ク共重合体にカルボン酸基またはその誘導体基を含有す
る分子単位が結合した変性ブロック共重合体に、ポリオ
レフィン系樹脂、さらに必要に応じてIム用軟化剤を配
合してなる変性水添ブロック共重合体組成物を加熱溶融
下に金属化合物と混練して得られる、耐熱性、耐油性、
成形加工性に優れた動的処理することを峙徴とするイオ
ン架橋水添ブロック共重合体組成物に関するものである
(従来の技術) 近年、加硫工程を必要とせず、熱可塑性樹脂と同様な成
形加工性を有する熱可塑性エラストマーが自動車部品、
家電部品、雑貨、履物等の分野で有用されている。
なかでもスチレン−ブタジェンブロック共重合体やスチ
レン−イソプレンブロック共重合体等のビニル芳香族化
合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体は、従来の加
硫ゴムに近い弾性と感触を有しているため従来加硫ゴム
が使用されていた各種ゴム成形品素材として好適である
と評価されている。
しかしながら、上記のビニル芳香族化合物−共役ジエン
化合物ブロック共重合体は、熱可塑性エラストマーとし
ては、加硫ゴムに比べて耐熱性、耐候性、耐油性に劣る
ためその使用範囲に制限かった。
これらの欠点を改良した熱可塑性ニジストマーのビニル
芳香族化合物−共役ジエン化合物プ四ツク共重合体の水
素添加物(以下、水添ブロック共重合体)は、耐候性、
耐熱性の改良は認められるものの、耐油性は従来と変わ
らないものであり、さらに耐熱性についてもいまだ不充
分なものであった。
これら水添ブロック共重合体の欠点を改善するためにい
くつかの提案がなされている。例えば、特開昭59−6
236号公報、および特開昭59−131613号公報
には、水添ブロック共重合体に炭化水素油およびポリオ
レフィン系樹脂、無機光てん剤を配合したエラストマー
組成物を有機/ぞ−オキサイドと架橋性モノマーの存在
下で部分架椹させ、得られるニジストマー組成物の高温
時のゴム弾性を改良する提案がなされている。また特公
昭63−1986号公報には、水添変性ブロック共重合
体に、金属化合物を加えてイオン架橋させ耐熱性を改善
したイオン架禍ブロック共重合体組成物が開示されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの提案の中で、特開昭59−62
36号公報、特開昭59−131613号公報に示され
た、有機パーオキサイドで動的加硫した水添ブロック共
重合体組成物は、高温時のゴム弾性は改善されるものの
、有機パーオキサイドに基づくラジカルにより重合体鎖
の切断が発生し、機械的強度が低下するという欠点を有
している。また、特公昭63−1986号公報に開示さ
れているイオン架橋ブロック共重合体についても、耐熱
性は改善されるものの、強固なイオン結合のため、流動
性が著しく悪化■−1成形加工性に劣るという欠点を有
している。
(課題解決の手段) 本発明者らは、かかる現状に鑑み、上記芳香族ビニル化
合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体の種々の問題
全解決すべく鋭意検討を重ねた結果、本発明に到達した
。すなわち、本発明は水添ブロック共重合体に特定の反
応基を導入した変性水添ブロック共重合体とポリオレフ
ィン系樹脂を、加熱溶融混練し、その加熱溶融混線状況
下で金属化合物を導入するいわゆる動的熱処理を行なう
ことにより、おどろくべきことに強固なイオン結合を有
していながら成形加工性の良好な熱可塑性ニジストマー
組成物となり、且つ耐熱性、耐油性にも優れるというこ
とを見い出したものである。
この様な効果は、変性水添ブロック共重合体とポリオレ
フィン系樹脂を加熱溶融混練し、その加熱溶融混練下で
イオン架橋を行なうという新しい技術によりはじめて可
能となったものであり、従って本発明の組成物は公知の
イオン架橋ブロック共重合体とはまったく異なる新規な
組成物である。
すなわち、本発明は (a)  少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロック人と、少なくとも1個の共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロックBとから成るブロ
ック共重合体を水素添加して得られる水添ブロック共重
合体に、カルボン酸基またはその誘導体基を含有する分
子単位が結合した変性水添ブロック共重合体100!i
f部(b)  ポリオレフィン系樹脂20〜200重量
部から成る変性水添ブロック共重合体組成物に(C)1
価、2価、3価または4価から選択される少なくとも1
種の金属化合物を、(a)成分中のカルボン酸基または
その、誘導体基1モルに対して金属原子のモル比が0.
1〜3゜0 となる様に配合し、加熱溶融下で混練して動的処理する
こと全特徴とするイオン架橋水添ブロック共重合体組成
物全提供するものである。
以下、本発明に関して詳しく説明する。
本発明で(a) ff分として用いられる変性水添ブロ
ック共重合体は、少なくとも1個のビニル芳香族化合物
を主体とする重合体ブロックAと、少なくとも1個の共
役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックBとからな
るブロック共重合体を水素添加し、この水添ブロック共
重合体に、カルボン酸基またはその誘導体基を含有する
分子単位が結合した変性水添ブロック共重合体であり、
例えば、A−B、A−B−A、B−A−B−A、(A−
Bガ5i(B−A−B−)、81.A−B−A−B−A
等041j造を有するビニル芳香族化合物−共役ジエン
化合物ブロック共重合体を水素添加し、該水添ブロック
共重合体に不飽和カルボン酸またはその誘導体を付加反
応させることKより製造できる。
この水添ブロック共重合体は、ビニル芳香族化合物を5
〜60重量%、好ましくは10〜55重量%含むもので
あり、さらにブロック構造について言及すると、ビニ、
+芳香族化合物を主体とする重合体ブロックAは、ビニ
ル芳香族化合物重合体ブロックまたは、ビニル芳香族化
合物t−50!量チを越え好ましくは70重量−以上含
有するビニル芳香族化合物と水素添加された共役ジエン
化合物との共重合体ブロックの構造を有して2す、そし
てさらに、水素添加された共役ジエン化合物を主体とす
る重合体ブロックBは、水素添加された共役ジエン化合
物重合体ブロック、または水素添加された共役ジエン化
合物を50重量%を越え好ましくは70重量%以上含有
する水素添加された共役ジエン化合物とビニル芳香族化
合物との共重合体ブロックの構造を有するものである。
また、これらのビニル芳香族化合物を主体とする重合体
ブロックA1水素添加された共役ジエン化合物を主体と
する重合体ブロックBは、それぞれの重合体ブロックに
おける分子鎖中の水素添加された共役ジエン化合物又は
ビニル芳香族化合物の分布がランダム、チーバード(分
子鎖に沿ってモノマー成分が増加または減少するものン
、一部ブロック状またはこれらの任意の組合せで成って
いてもよく、該ビニル芳香族化合物を主体とする重合体
ゾロツクおよび該水素添加された共役ジエン化合物を主
体とする重合体ブロックがそれぞれ2個以上ある場合は
、各重合体ブロックはそれぞれが同一構造であってもよ
く、異なる構造であってもよい。
水添ブロック共重合体を構成するビニル芳香族化合物と
しては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、p−メ
チルスチレン、ビニルトルエン、p−第3ブチルスチレ
ン、1.1’−シ:yエニルエチレン等のうちから1種
または2種以上が選択でき、中でもスチレンが好ましい
0まだ、水素添加された共役ジエン化合物を構成する水
添前の共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジェン
、インプレン、1.3−インタジエン、2.3−ジメチ
ル−1,3−ブタジェン等のうちから1種または2種以
上が選ばれ、中でもブタジェン、イソプレンおよびこれ
らの組合せが好ましい。そして、水添される前の共役ジ
エン化合物を主体とする重合体ブロックは、そのブロッ
クにおけるミクロ構造を任意に選ぶことができるが、例
えばポリブタジェンブロックにおいては、1,2−ビニ
ル結合量が10〜65−1好ましくは20〜55%であ
る0 また、上記した構造を有する本発明に供する水添ブロッ
ク共重合体の数平均分子量はaooo〜i、ooへ00
0.好ましくはlへ000〜s o o、 o o 。
であり、本発明組成物の物性と加工性とのバランスを保
持する上からは30,000−300,000が更に好
ましい範囲であり、分子量分布〔重量平均分子量(MW
)と数平均分子量(Mn)との比(Mvr/Mn )は
lO以下である。さらに水添ブロック共重合体の分子構
造は、直鎖状、分岐状、放射状あるいはこれらの任意の
組合せのいずれであってもよい。
これらのブロック共重合体の製造方法としては上記した
構造を有するものであればどのような製造方法で得られ
るものであってもかまわない。例えば、特公昭40−2
3798号公報に記載された方法により、リチウム触媒
等を用いて不活性溶媒中でビニル芳香族化合物−共役ジ
エン化合物ブロック共重合体を合成し、次いで、例えば
特公昭42−8704号公報、特公昭43−6636号
公報に記載された方法、特に好ましくは特公昭63−4
841号公報及び、特公昭63−5401号公報に記載
された方法により、不活性溶媒中で水素添加触媒の存在
下に水素添加I−て、本発明に供する水添ブロック共重
合体を合成することができる。その際、ビニル芳香族化
合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体の共役ジエン
化合物に基づく脂肪族二重結合は少なくともso%’t
−水素添加せしめ、共役ジエン化合物を主体とする重合
体ブロック金形態的にオレフィン性化合物重合体ブロッ
クに変換させることができる。また、ビニル芳香族化合
物を主体とする重合体ブロックA及び必要に応じて、共
役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックBに共重合
されているビニル芳香族化合物に基づく芳香族二重結合
の水素添加率については特に制限はないが、水素添加率
を20−以下にするのが好ましい0 該水添ブロック共重合体中に含まれる未水添の脂肪族二
重結合の量は、赤外分光光度計、核磁気共鳴装置等によ
って容易に知ることができるO次いで、上記の水添ブロ
ック共重合に不飽和カルボン酸またはその誘導体を溶液
状態または溶融状態において、ラジカル開始剤を使用あ
るいは使用せずして付加することにより、本発明で用い
る変性水添ブロック共重合体が得られる。かかる付加変
性に用いることができろ水添ブロック共重合体は、前記
に規定したものであればいずれでも用いることができ、
又水添ブロック共重合体に付加される不飽和カルボン酸
又はその誘導体の例としては、マレイン酸、ハロゲン化
マレイン酸、イタコン酸、シス−4−シクロヘキセン−
1,2−ジカルボン酸、エンド−シス−ビシクロ(2,
2,1)−5−へブテン−2,3−ジカルボン酸等やこ
れらジカルボン酸の無水物、エステル、アミド、イミド
等およびアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸等やこ
れらモノカルボン酸のエステル、例えばメタクリル酸メ
チル、メタクリル酸グリシジルやアミド等の誘導体が挙
げられる。これらの中では無水マレイン酸、が特に好ま
しい。
これら変性水添ブロック共重合体の製造方法に関しては
、本発明においては特に限定はしないが、得られた変性
水添ブロック共重合体がゲル等の好ましくない成分を含
んだり、その溶融粘度が著しく増大して加工性が悪化し
たりする製造方法は好ましくない。好ましい方法として
は、例えば押出機中で、ラジカル開始剤存在下で、未変
性水添ブロック共重合体と不飽和カルボン酸またはその
誘導体とを反応させる方法がある。
不飽和カルボン酸またはその誘導体の水添ブロック共重
合体への付加量は、水添ブロック共重合体100重量部
あたり20重量部以下が好ましく、10重量部以下が更
に好ましい。付加量が20重量部を超えても、それ以下
に比べて改良の効果の増加はほとんど見られない。本発
明で用いる不飽和カルボン酸またはその誘導体は一種の
みならず二種以上混合しても使用できる。
つぎに1本発明の(b)成分として用いられるポリオレ
フィン系樹脂は、成形時の加工性全改良するほかに、耐
油性および耐熱性向上に有効である。
使用するポリオレフィン系樹脂は融点120℃以上の結
晶性ポリオレフィン系樹脂であり、例えばポリエチレン
(低密度、中密度、高密度いずれでもよい)、ポリプロ
ピレンやプロピレンと他のα−オレフィンとの共重合体
、例えばエチレン−プロピレン共重合体、1−ヘキセン
−プロピレン共N 合体、’−メチルー1−ペンテンー
プロピレン共重合体等のポリプロピレン系樹脂あるいは
ポリ(4−メチル−1−2ンテン)ft挙げることがで
きるなかでもポリプロピレン系樹脂が好ましく、MFR
(ASTM−D1238−L条件、230℃)が0.1
〜50r/10分特に0.5〜3oy/lo分の範囲の
ものが好適である。
これら(b)成分の配合量は、成分(&)の変性水添ブ
ロック共重合体100重量部に対して20−200重量
部、好ましくは30〜150重量部の組曲内で用いるこ
とができる。200重量部金越1−で配合した場合、得
られる組成物の硬度が高くなりすぎてゴム的感触が失な
わ肛るばかりでなく、柔軟性を失いゴム弾性が著しく悪
化する。また20重針部未満での配合では、得られる組
成物の成形加工性が悪化するだけでなく、耐油性にも劣
り好ましくない。
次に、本発明の(c)成分で用いる金属化合物は1価、
2価、3価またけ4価の金属化合物から選ばれる1稽ま
たは2種以上である。これらの金属化合物は1価、2価
、3価または4価の金属イオンを生成するものですでに
従来の技術の項で述べた公知のイオン架橋用の金属化合
物を用い得るが周期律表のI、I[、■、■、■族から
選択されるものである。好ましい例としてはLi+、N
a+、K+、++1+2+         24 C8、Ay、Be  sMy  Sca  、Zn  
、Ba  5FeA/!、” ”、F、!+、Ti’+
などが挙げられる。以上の金属イオン源として用いられ
る金属化合物は、該金属の酸化物、水酸化物、カルボン
酸塩、アルコラード、フェノラート、有機金属化合物等
が好適に用いられる□特にアルミニウム化合物、例えば
アルミニウムトリインプロポキシド、トリアルキルアル
ミニウム、チタン化合物、例えばチタンテトライソプロ
ホキシト9及び亜鉛化合物、例えば酢酸亜鉛、及びナト
リウム化合物、例えばナトリウムメチラートが好ましい
。上記金属化合物の配合量は、本発明の(a)成分中の
カルボン酸基またはその誘導体基1モルに対して金属原
子のモル比が0.1〜3.0の範囲である。0.1モル
比未満では、実質的なイオン架橋がほとんど起こらず、
3.0モル比を越える量を配合した場合は、組成物の流
動性が低下し成形加工性が悪化する。
本発明の動的熱処理したイオン架橋水添ブロック共重合
体組成物は、上記(a)〜(c)成分を動的に加熱混合
することが必須要件である。この動的熱処理によって本
発明の組成物はイオン架橋される。
その方法としては、通常の樹脂組成物の製造あるいはゴ
ム組成物の製造時に用いられる方法が採用でき、単軸押
出機、二軸押出機、ノ2ンバリーミキサー、加熱口〜ル
、プラベンダー、各種ニーグー等の溶融混線機を用いる
ことができる。この場合(a)及び(b)成分を前もっ
て150〜300℃で加熱溶融混練し、さらに(cン成
分を添加し、再び150〜300℃で加熱溶融混練しな
がら動的イオン架橋を行なう方法、あるいは、あらかじ
め(JL)〜(c)成分を混合しておき、該混合物を1
50〜300℃で加熱溶融混練する仁とにより動的熱処
理する等の方法を採用することができるが、その製造方
法に制限はない。いずれにしても、かかる動的イオン架
橋によって該組成物中に熱可塑性を損なわない程度に均
一なイオン架橋点が導入されるので、良好な流動性を保
持しながら熱的な特性が飛躍的に向上する。
また本発明の組成物には必要に応じてゴム用軟化剤を添
加することもできる。ここでいうゴム用軟化剤とは、一
般にゴム及びプラスチック等の柔軟性、剛性、流動性等
の改良に用いられている軟化剤であり、石油系軟化剤、
脂肪族系軟化剤、合成有機化合物の各種のものが挙げら
れ、例えばパラフィン系フロセスオイル、ナフテン系プ
ロセスオイル、アロマ系プロセスオイル、ワセリン、パ
ラフィン、ポリエチレンワックス アマニ油、大豆油、
ジオクチル7タレート、ジオクチル7タレート等のエス
テル系可塑剤などを挙げることができる。これらのうち
、プロセスオイルが好ましく特に、Jラフイン系プロセ
スオイルが好ましい。
これらゴム用軟化剤は、本発明の組成物に配合してもよ
いし、(a)成分及び/iたは伽)成分にあらかじめ配
合しておいてもよいし、(a)成分、伽)成分および(
c)成分とゴム用軟化剤を混合したのち、本発明でいう
動的熱処理を行なってもよい。
上記のゴム用軟化剤は、本発明の組成物に柔軟性、流動
性を付与するために必要に応じて添加される。その配合
量に特に制限はないが、好ましくは、(a)成分の変性
水添ブロック共重合体100重量部に対して200重量
部以下である。200重量部を越える配合は、軟化剤の
ブリート9アウトを生じたり、機械的強度の低下を招い
たりする等の可能性があり好ましくない結果を生じるこ
ともある0 また本発明の組成物には、柔軟性、流動性を調整するた
めに未変性の水添ブロック共重合体を添加することもで
きる。未変性の水添ブロック共重合体は、本発明で用い
る変性水添ブロック共重合体の変性前のものであっても
よいし、またまったく別の水添プiツク共重合体であっ
てもよいし2種以上用いても工い。これら未変性の水添
ブロック共重合体は、本発明の組成物に配合l−てもよ
いし、(a)成分、お工び/または(b)成分とあらか
じめ配合しておいてもよりし、(a)成分、(b)成分
および(c)成分とこれら水添ブロック共重合体を混合
したのち、本発明の動的熱処理を行なってもよい。これ
ら未変性の水添ブロック共重合体の配合量に特に制限は
ないが、好ましくは(a)成分の変性水添ブロツク共重
合体100重量部に対して300重紮部以下である。3
00重量部を越える配合は、本発明の組成物中のイオン
架橋点濃度を低下させすぎる可能性があり、耐熱性、耐
油性の低下金招くこともある。
また、本発明の組成物には必要に応じて充てん剤、例え
ば炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、カーボンブラッ
ク、メルク、クレー、カオリン、シリカ、水酸化マグネ
シウム、マイカ、硫酸バリウム、天然ケイ酸、酸化チタ
ン、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、ケイソウ土等を配合
することができる。その他、本発明の組成物には必要に
応じて酸化防止剤、難燃剤、紫外線吸収剤、光安定剤、
滑剤、ガラスfR維、カーボン繊維、ナイロン繊維等を
配合することができる。
更に、本発明の組成物は、各種熱可塑性樹脂と組成物化
することにより新I−い複合体とすることも可能であり
、熱可塑性樹脂の例として、ポリエチレン(低密度、中
密度、高密度)、ポリプロピレン、II)フテン、エチ
レン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、アイオノマー、塩素化ポリエチレン等のポリオレ
フィン系重合体やポリスチレン(一般用、耐衝撃性L 
ABS樹脂、AS樹脂、MBS樹脂などのポリスチレン
系重合体、ポリ塩化ビニル系重合体、ポリアミド系重合
体、熱可塑性ポリエステル系重合体、ポリフェニレンス
ルフィト系重合体、ホリフエニレンエーテル系重合体、
ポリカーボネート系重合体、イリアセタール系重合体、
ポリウレタン系重合体等を挙げることができる。
本発明の動的熱処理したイオン架橋水添ブロック共重合
体は、一般に使用されている熱可塑性樹脂成形機を用い
て成形することが可能であって、射出成形、押出成形、
ブロー成形、カレンダー成形等の各種成形方法が適用可
能である。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
なお、実施例における各種の基本物性の評価は下記の方
法で行なった。
〔基本物性の測定方法〕
(1)張引特性: JIS  K−6301,試料は2
u厚のインジェクションシートを用い、試験片は3号ダ
ンベルを用いた。
(2)硬度: JIS  K −6301記載のJIS
 Aタイプ(3)圧縮永久歪み: JIS  K−63
01,100℃、22時間で25チ圧縮 (4)耐熱クリープ性能: JIS K −6301記
軟の3号ダンイルを成形により作製し、120℃のギヤ
ーオープン中で10Kf/c11の応力下、2時間後の
伸びを測定した。
(5)耐油性: JIS  K −6301記載の鳩3
オイルを用いて、50 wa X 50 ws X 2
關厚の試験片を70℃で2時間N113オイル中に浸せ
きし、浸せき前後の重量変化を求めた。
(6)流動性(MFR) : ASTM−D1238−
L条件、230℃実験例A 水添ブロック共重合体の製
造(A−1)  特公昭63−4841号公報記載の方
法にて水添されたポリブタジェン−ポリスチレン−水添
されたポリブタジェン−ポリスチレンの構造金有し、結
合スチレン量30チ、数平均分子量17へ0005分子
量分布1.04、水添前のポリブタジェン部の1I2−
ビニル結合量5stlp、ポリブタジェン部の水添率9
9%の水添ブロック共重合体を得た。
(A−2)  (A−1)と同様にして、ポリスチレン
−水添されたポリブタジェン−ポリスチレンの構造を有
し、結合スチレン量20%、数平均分子量5aooo、
分子量分布1.04水添前のポリブタジェン部の1,2
−ビニル結合量55チ、ポリブタジェン部の水添率10
0チの水添ブロック共重合体を得た。
(A−3)  (A−1)と同様にして、(ポリスチレ
ン−水添されたポリブタジェン−ポリスチレン−)r−
slの構造を有し、結合スチレン量40チ、数平均分子
量12&000、分子量分布1.42、水添前のポリブ
タジェン部の1,2−ビニル結合量20%、ポリブタジ
ェン部の水添率99チの水添ブロック共重合体を得た。
実験例B 変性水添ブロック共重合体の製造(B−1)
  (A−1)で得られた水添ブロック共重合体too
ii部あたり、無水マレイン酸2.5重量部、2,5−
ジメチル−2,5−ジ(第3ブチルパーオキシ)ヘキサ
ン0.2重量部を混合し、30uφ径の二軸押出機にて
250℃の温度で付加変性反応を行なった。得られた変
性水添ブロック共重合体は、該重合体100重量部あた
り2.0重量部の無水マレイン酸が付加したものであっ
た。
(B−2)  (A−2)で得られた水添ブロック共重
合体100重量部あたり、無水マレイン酸1.5重量部
、2,5−ジメチル−2,5−ジ(第3プチルノ(−オ
キシ−)ヘキサン0.1重量部を混合し、30龍φ径の
二軸押出機にて250℃の温度で、強制ベン) (74
0yHt減圧)を行ないながら付加変性反応を行なった
。得られた変性水添ブロック共重合体は、該重合体10
0重量部あたり0.8重量部の無水マレイン酸が付加し
たものであった。
(B−3)  (A−3)で得られた水添ブロック共重
合体100重量部あたり、無水マレイン酸3.0重量部
、ジクミルノぞ−オキサイ)Io、s重量部を混合し、
45wJφ径の二軸押出機にて240℃の温度で、強制
ペン) (740wHf減圧)′t−行ないながら付加
変性反応を行なった。得られた変性水添ブロック共重合
体は、該重合体100重量部あたり2.5重量部の無水
マレイン酸が付加したものであった。
実施例1〜7、比較例1−4 (a)成分として、実験例Bで得られた(B−1)e、
(b)成分として無化成■製ポリプロピレンEI100
(MFR(2s o℃、L)=0.5 f710分)を
(c)成分としてアルミニウムトリイソプロポキシド(
((CH,)。
CHO)4幻を用いた。さらに硬度と流動性の調整のた
め、ゴム用軟化剤として出光興産■製ダイアf−/ロセ
スオイルPW−aso()ぐラフイン系オイル)を必要
に応じて用いた。
あらかじめ(a)〜(c)成分及びゴム用軟化剤を全て
ヘンシェルミキサーで混合し、30waφ径の二軸押出
機にて220℃の温度で、強制ベント(740wHy減
圧)t−行ないながら、加熱溶融混練して動的熱処理し
たイオン架橋水添ブロック共重合体組成物を得た。これ
らの組成物を射出成形して基本物性を測定した。ただし
、比較例1の組成物は流動性が低く、射出成形が不可能
のため、圧縮成形して評価した。結果を表1に示す。表
1から明らかな様に1本発明の組成物は、発明の範囲外
の組成物に比べて、強度、伸びといったニジストマー的
性質が優れるのはもちろんのこと、高m (100℃)
の圧縮永久歪み、耐熱(120℃)クリープ性で代表さ
れる耐熱性及び耐油性にも非常に優作ている0さらに本
発明のaX物は、発明のa門外の組成物に比べて流動性
が良好で射出成形が可能なことを示している。
実施例8〜12、比較例5〜8 (&)成分として実験例Bで得られた(B−2)あるい
は(B−3)を、缶)成分として無化成■製ポリプロピ
レンMISOO(MFR(230℃、L)=4.0P/
10分)t−(c)成分としてナトリウムメチラート(
C’HsONa)あるいは酢酸亜鉛(CHs COOZ
n )を用いた。
さらに硬度と流動性の調整のため、実施例1〜7と同様
のゴム用軟化剤を必要により用いた。
実施例1〜7と同様にして動的熱処理したイオン架橋水
添ブロック共重合体組成物を得、射出成形して基本物性
を測定し、結果を表2に示した。
また、比較例5〜7では、(a)成分として実験例Aで
得られた未変性の水添ブロック共重合体(A−2)を用
い、有機lセーオキサイド(2,5−ジメチル−2,5
−ジ(第3ブチルパーオキシ)ヘキサ/)’k1.5f
l(置部およびジビニルベンゼ:/(DVB)5重量部
を用いて動的に加硫した他は実施例と同様にした。
さらに、比較例8では、(a)成分の変性水添ブロック
共重合体(B−2)t)ルエンに溶解して20重量%溶
液とし、この溶液に、ナトリウムメチラートのトルエン
−メタノール混合溶媒溶液をナトリウム金属/(a)成
分中のカルボン酸基のモル比で1.0となる様に加えて
室温で反応させ、ゴム用軟化剤を加えて、イオン架橋性
組成物を得た。この組成物は流動性が低く、射出成形が
不可能のため圧縮成形して評価した。
表2より、本発明の動的熱処理したイオン架橋水添ブロ
ック共重合体組成物は、公知技術の有機パーオキサイド
を用いて動的加硫した水添ブロック共重合体組成物に比
べて、機械的強度、高温(100℃)での圧縮永久歪み
及び耐熱(120℃)クリープ性ではるかに優れてbる
ことがわかる0また、本発明の組成物は、公知技術の溶
液反応によるイオン架橋水添ブロック共重合体と比べて
も耐油性及び流動性の面で非常に優れていることがわか
る。
実施例13〜16、比較例9〜11 (a)成分として実験例Bで得られた種々の変性水添ブ
ロック共重合体組成物、(b)成分として旭化成■製ポ
リプロピレンEI100、(C)成分としてチタンテト
ライソプロポキシド(((CH,)、 CHO+TT1
 ) )を用いた。さらに硬度と流動性の調整のため、
実施例1〜7と同様のゴム用軟化剤を用い、実施例1〜
7と同様にして動的熱処理したイオン架橋水添ブロック
共重合体組成物を得、射出成形して物性を測定し、結果
を表3に示した。
ただし実施例16では、硬度と流動性調整のためゴム用
軟化剤に変えて実験例Aで得られた水添ブロック共重合
体である(A−2)’に用いた。水添ブロック共重合体
を用いた場合も良好な流動性を保持しながら、機械的強
度、耐熱性、耐油性に優れた組成物を与えることがわか
る。
一方、比較例9の組成物は完全ゲル状態となり圧縮成形
も不可能であった。また比較例10の組成物は、射出成
形が不可能のため圧縮成形して評価した。
表3より、本発明の動的熱処理したイオン架橋水添ブロ
ック共重合体組成物では、4価の金属イオンを用いた場
合でも、機械的強度、耐熱性、耐油性、流動性に優れた
組成物となるが、従来技術の範囲内では、熱可塑性ニジ
ストマー組成物を得ることがほとんど不可能であるか、
あるいは、上記の物性のいずれかが劣った組成物しか得
られない0 以下余白 (発明の効果) 本発明によって得られる動的熱処理したイオン架橋水添
ブロック共重合体組成物は、機械的強度、柔軟性に優れ
た熱可塑性エラストマー組成物であり、且つ、耐熱クリ
ープ性能、高温下でのゴム弾性(圧縮永久歪みンといっ
た耐熱性、耐油性にも優れ、さらに流動性も良好なため
、自動車部品、家電部品、′Wt線被覆、各種工業部品
等の耐熱性、耐油性が要求される分野上けでなくレジャ
ー用品、雑品等にも好適に使用できる。
特許出顔人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体とす
    る重合体ブロックAと、少なくとも1個の共役ジエン化
    合物を主体とする重合体ブロックBとから成るブロック
    共重合体を水素添加して得られる水添ブロック共重合体
    に、カルボン酸基またはその誘導体基を含有する分子単
    位が結合した変性水添ブロック共重合体100重量部(
    b)ポリオレフィン系樹脂20〜200重量部からなる
    変性水添ブロック共重合体組成物に(c)1価、2価、
    3価または4価から選択される少なくとも1種の金属化
    合物を、(a)成分中のカルボン酸基またはその誘導体
    基1モルに対して金属原子のモル比が0.1〜3.0 となる様に配合し、加熱溶融下で混練して動的処理する
    ことを特徴とするイオン架橋水添ブロック共重合体組成
JP6707988A 1988-03-23 1988-03-23 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物 Granted JPH01242653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6707988A JPH01242653A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6707988A JPH01242653A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242653A true JPH01242653A (ja) 1989-09-27
JPH0474378B2 JPH0474378B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=13334507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6707988A Granted JPH01242653A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01242653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145896A (en) * 1991-09-09 1992-09-08 Shell Oil Company Process for the reduction of diene polymer hot melt adhesive color
JP2003535189A (ja) * 2000-06-01 2003-11-25 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー アルミニウムアセチルアセトナートで架橋された官能化ブロック共重合体を含む組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145896A (en) * 1991-09-09 1992-09-08 Shell Oil Company Process for the reduction of diene polymer hot melt adhesive color
JP2003535189A (ja) * 2000-06-01 2003-11-25 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー アルミニウムアセチルアセトナートで架橋された官能化ブロック共重合体を含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474378B2 (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2093201C (en) Engineering resin-propylene polymer graft composition
JP3011778B2 (ja) 耐熱性プロピレンポリマー組成物
EP1732982B1 (en) Hydrogenated styrenic block copolymer compositions with improved high temperature overmolding properties
US5369174A (en) Blends for enhancing properties of vinyl aromatic-conjugated diene block copolymers
JPH07316416A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
WO2003000788A1 (fr) Composition de resine thermoplastique
JPH0349927B2 (ja)
JPS63112649A (ja) 動加硫された水添ブロツク共重合体組成物
JPH06192502A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01271452A (ja) 動的加硫した変性水添ブロック共重合体組成物
JPH01242653A (ja) 動的熱処理したイオン架橋水添ブロツク共重合体組成物
JPH0428740A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS6279252A (ja) 変性水添ブロック共重合体組成物の製法
JPS6248757A (ja) 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JP3523353B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003003038A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JP3339166B2 (ja) 優れた接着性を有する熱可塑性エラストマー組成物
JPH05230322A (ja) 水添ブロック共重合体組成物
JPH0562624B2 (ja)
JP4641590B2 (ja) 樹脂組成物
JPH06192493A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61106653A (ja) 水添ブロツク共重合体含有組成物
JPH0262584B2 (ja)
JP3303005B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0217580B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 16