JPH0217580B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217580B2
JPH0217580B2 JP20355085A JP20355085A JPH0217580B2 JP H0217580 B2 JPH0217580 B2 JP H0217580B2 JP 20355085 A JP20355085 A JP 20355085A JP 20355085 A JP20355085 A JP 20355085A JP H0217580 B2 JPH0217580 B2 JP H0217580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogenated
block copolymer
component
composition
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20355085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6264853A (ja
Inventor
Yoshikuni Akyama
Yasushi Kishimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP20355085A priority Critical patent/JPS6264853A/ja
Publication of JPS6264853A publication Critical patent/JPS6264853A/ja
Publication of JPH0217580B2 publication Critical patent/JPH0217580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は柔軟性に富み、高温圧縮永久歪、機械
的強度、成形加工性に優れた各種成形物の素材と
して利用できる水添ブロツク共重合体組成物に関
するものである。 (従来の技術) 近年、ゴム的な軟質材料であつて加硫工程を必
要とせず、熱可塑性樹脂と同様な成形加工性を有
する熱可塑性エラストマーが自動車部品、家電部
品、電線被覆、医療用部品、雑貨、履物等の分野
で有用されている。このような熱可塑性エラスト
マーのなかで、ビニル芳香族化合物―共役ジエン
化合物ブロツク共重合体の水素添加誘導体(以
下、水添ブロツク共重合体と略記する)を用いた
エラストマー状組成物に関し、いくつかの提案が
なされている。例えば、特開昭50−14742号、特
開昭52−65551号、特開昭53−206644号には水添
ブロツク共重合体に炭化水素油およびオレフイン
系重合体を配合したエラストマー状組成物が開示
されている。つぎに、特開昭54−88960号、特開
昭58−103556号、特開昭59−100159号、特公昭57
−56941号には、水添ブロツク共重合体とポリフ
エニレンエーテルを必須成分とし、ポリオレフイ
ン系樹脂、ポリスチレン系樹脂から成る水添ブロ
ツク共重合体の組成物が開示されている。しかし
ながら、これらの提案は樹脂組成物の改質を目的
とするものであり、得られる組成物は熱可塑性樹
脂であり、上記した熱可塑性エラストマーとして
はとうていなり得ず、エラストマー状組成物とし
てのゴム弾性を持たないものであつた。 (発明が解決しようとする問題点) 上記した従来技術の提案で得られる水添ブロツ
ク共重合体のエラストマー状組成物は、70℃のゴ
ム弾性(圧縮永久歪)が優れるものの、100℃に
おける弾性は70%以上と劣つており、従来加硫ゴ
ム用途で要求されている高温時の圧縮永久歪のレ
ベルに倒達せず、熱可塑性エラストマーとして特
徴であるリサイクル成形性、成形容易性を有しな
がら、この高温時のゴム弾性はいまだ不十分であ
るのが現状であり、またこれが当然とされてい
た。 (問題点を解決するための手段) 本発明は上記した従来のエラストマー成形材料
では困難であつた問題点を解決すべくなされたも
のであつて、特定の構造を有する水添ブロツク共
重合体を必須成分とする特定の成分からなる組成
物がエラストマー状組成物としての柔軟性、加工
性、高温時のゴム弾性の調和が達成されることを
見い出しなされたものであり、さらに実用的に有
用な組成物であることを見い出しなされたもので
ある。 すなわち、本発明は、 (1) (a) 少なくとも2個のビニル芳香族化合物を
主体とする重合体ブロツクAと、少なくとも
2個の共役ジエン化合物を主体とする重合体
ブロツクBとから成り、かつ該重合体ブロツ
クBを少なくとも1個ポリマー鎖末端に配置
して成るブロツク共重合体を水素添加して得
られる水添ブロツク共重合体 100重量部 (b) ポリスチレン樹脂 5〜100重量部 (c) 一般式 (ここでR1,R2,R3およびR4はそれぞれ、
水素、ハロゲン、炭化水素基からなる群から選
択されるものである)を有する結合単位からな
り、還元粘度(0.5g/dlクロロホルム溶液、
30℃測定)が0.15〜0.70の範囲であるホモ重合
体および又は共重合体であるポリフエニレンエ
ーテル樹脂(c)が、前記(a)に対して(a)/(c)=90/
10〜58/42(重量比)から成る水添ブロツク共
重合体組成物を提供する。 以下、本発明に関して詳しく述べる。 本発明で(a)成分として用いられる水添ブロツク
共重合体は、少なくとも2個のビニル芳香族化合
物を主体とする重合体ブロツクAと、少なくとも
2個の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロ
ツクBとから成り、かつ該重合体ブロツクBを少
なくとも1個ポリマー鎖末端に配置して成るブロ
ツク共重合体を水素添加して得られるものであ
り、例えば、B―A―B―A、(B―A―B―)
4Si、B―A―B―A―B、B―A―B―A―B
―A等の構造を有するビニル芳香族化合物―共役
ジエン化合物ブロツク共重合体の水素添加された
ものである。 該水添ブロツク共重合体は上記した如く必ずポ
リマー鎖末端の少なくとも1個が共役ジエン化合
物を主体とする重合体ブロツクBの水素添加され
た構造を有しており、ポリマー鎖末端が必ずビニ
ル芳香族化合物を主体とする重合体ブロツク、例
えばA―B―A、A―B―A―B―A、(A―B
―)4Si等の構造を有するビニル芳香族―共役ジエ
ン化合物ブロツク共重合体の水素添加されたもの
と比べ、組成物として複合した際、硬度が低く、
エラストマー状組成物としての柔軟性に卓越した
特徴を有する。 (a)成分として供せられる水添ブロツク共重合体
は、ビニル芳香族化合物を5〜60重量%、好まし
くは10〜50重量%、さらにブロツク構造について
言及すると、ビニル芳香族化合物を主体とする重
合体ブロツクAは、ビニル芳香族化合物重合体ブ
ロツクまたは、ビニル芳香族化合物を50重量%を
越え好ましくは70重量%以上含有するビニル芳香
族化合物と水素添加された共役ジエン化合物との
共重合体ブロツクの構造を有しており、そしてさ
らに、水素添加された共役ジエン化合物を主体と
する重合体ブロツクBは、水素添加された共役ジ
エン化合物重合体ブロツク、または水素添加され
た共役ジエン化合物を50重量%を越え好ましくは
70重量%以上含有する水素添加された共役ジエン
化合物とビニル芳香族化合物との共重合体ブロツ
クの構造を有するものである。また、これらのビ
ニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロツク
A、水素添加された共役ジエン化合物を主体とす
る重合体ブロツクBは、それぞれの重合体ブロツ
クにおける分子鎖中の水素添加された共役ジエン
化合物またはビニル芳香族化合物の分布がランダ
ム、テーパード(分子鎖に沿つてモノマー成分が
増加または減少するもの)、一部ブロツク状また
はこれらの任意の組合せで成つていてもよい。該
ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロツク
Aはそれぞれが上記した同一の構造であつてもよ
く、異なる構造であつてもよい。また水素添加さ
れた共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロツ
クは、ポリマー鎖末端に少なくとも1個以上配置
されており、先記したポリマー鎖末端が必ずビニ
ル芳香族化合物を主体とする重合体ブロツクの構
造を有する水添ブロツク共重合体(例えば、A―
B―Aの水素添加物)よりも、組成物として優れ
た硬度の低さ、柔軟性を与付させるために、ポリ
マー鎖末端に配置される水素添加された共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロツクBは、ポリ
マー全量に対して3〜30wt%が好ましく、さら
に好ましくは5〜15wt%である。ポリマー鎖の
その他の水素添加された共役ジエン化合物を主体
とする重合体ブロツクBが2個以上ある場合は、
それぞれが上記した同一の構造であつてもよく、
異なつていてもよい。 水添ブロツク共重合体を構成するビニル芳香族
化合物としては、例えばスチレン、α―メチルス
チレン、ビニルトルエン、P―第3ブチルスチレ
ン等のうちから1種または2種以上が選択でき、
中でもスチレンが好ましい。また水素添加された
共役ジエン化合物を構成する水添前の共役ジエン
化合物としては、例えば、ブタジエン、イソプレ
ン、1,3―ペンタジエン、2,3―ジメチル―
1,3―ブタジエン等のうちから1種または2種
以上が選択でき、中でもブタジエン、イソプレン
およびこれらの組合せが好ましい。そして、水添
される前の共役ジエン化合物を主体とする重合体
ブロツクは、そのブロツクにおけるミクロ構造を
任意に選ぶことができ、例えばポリブタジエンブ
ロツクにおいては、1,2―ミクロ構造が20〜50
%、好ましくは25〜45%である。 また、上記した構造を有する本発明に供する水
添ブロツク共重合体の数平均分子量は5000〜
1000000、好ましくは10000〜800000、更に好まし
くは30000〜500000の範囲であり、分子量分布
〔重量平均分子量(w)と数平均分子量(n)
との比(w/n)〕は10以下である。さらに
水添ブロツク共重合体の分子構造は、直鎖状、分
岐状、放射状あるいはこれらの任意の組合せのい
ずれであつてもよい。 これらの水添前のブロツク共重合体の製造方法
としては上記した構造を有するものであればどの
ような製造方法で得られるものであつてもかまわ
ない。例えば、特公昭40−23798号公報に記載さ
れた方法でもよく、リチウム触媒等を用いて不活
性溶媒中で上述した構造のビニル芳香族化合物―
共役ジエン化合物ブロツク共重合体を合成するこ
とができる。次いで、かかるビニル芳香族化合物
―共役ジエン化合物ブロツク共重合体の水素添加
物の製造方法としては、例えば特公昭42−8704号
公報、特公昭43−6636号公報に記載された方法で
得ることもできるが、特に得られる水添ブロツク
共重合体の耐候性、耐熱劣化性に優れた性能を発
揮するチタン系水添触媒を用いて合成された水添
ブロツク共重合体が最も好ましく、例えば特開昭
59−133203号公報、特開昭60−79005号公報に記
載された方法により、不活性溶媒中でチタン系水
添触媒の存在下に水素添加して、本発明に供する
水添ブロツク共重合体を合成することができる。
その際、ビニル芳香族化合物―共役ジエン化合物
ブロツク共重合体の共役ジエン化合物に基づく脂
肪族二重結合は少なくとも80%を水素添加せし
め、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロツ
クを形態的にオレフイン性化合物重合体ブロツク
に変換させることができる。また、ビニル芳香族
化合物を主体とする重合体ブロツクA、および必
要に応じて共役ジエン化合物を主体とする重合体
ブロツクBに共重合されているビニル芳香族化合
物に基づく芳香族二重結合の水素添加率について
は特に制限はないが、水素添加率を20%以下にす
るのが好ましい。該水添ブロツク共重合体中に含
まれる未水添の脂肪族二重結合の量は、赤外分光
光度計、核磁気共鳴装置等により容易に知ること
ができる。 つぎに、本発明の(b)成分として用いられるポリ
スチレン樹脂は、得られる組成物の加工性を改良
するための必須成分であり、公知のラジカル重合
法、イオン重合法で得られるものが好適に使用で
き、その数平均分子量は5000〜500000、好ましく
は10000〜200000の範囲から選択でき、分子量分
布〔重量平均分子量(w)と数平均分子量(
n)との比(w/n)〕は5以下のものが好
ましい。 成分(b)の配合量は、成分(a)100重量部に対し5
〜100重量部の範囲で好適に選択できる。100重量
部を越えた配合では、得られるエラストマー状組
成物の硬度が高くなりすぎて柔軟性が失なわれ、
ゴム的感触の製品が得られないばかりでなく、高
温でのゴム弾性(圧縮永久歪)が極度に悪化し好
ましくない。また5重量部未満の配合では加工性
の改善が発揮されず好ましくない。 つぎに、本発明の(c)成分として用いられるポリ
フエニレンエーテル樹脂は、得られるエラストマ
ー状組成物の圧縮永久歪、ことに高温下での圧縮
永久歪(ゴム弾性)を改善するための必須成分で
あり、 一般式 (ここでR1,R2,R3およびR4はそれぞれ、水
素、ハロゲン、炭化水素からなる群から選択され
るものである)を有する結合単位からなる重合体
であつて、その重合体の還元粘度(0.5g/dl、
クロロホルム溶液、30℃測定)が0.15〜0.70好ま
しくは0.20〜0.60の範囲であるホモ重合体および
または共重合体であるポリフエニレンエーテル樹
脂である。このポリフエニレンエーテル樹脂とし
ては公知のものが使用できる。具体的な例として
はポリ(2,6―ジメチル―1,4―フエニレン
エーテル)、ポリ(2―メチル―6エチル―1,
4フエニレンエーテル)、ポリ(2,6―ジフエ
ニル―1,4―フエニレンエーテル)、ポリ(2
―メチル―6―フエニル―1,4―フエニレンエ
ーテル)、ポリ(2,6―ジクロロ―1,4―フ
エニレンエーテル)などがあげられまた2,6―
ジメチルフエノールと他のフエノール類(たとえ
ば2,3,6―トリメチルフエノールや2―メチ
ル―6―ブチルフエノール)との共重合体のごと
きポリフエニレンエーテル共重合体も挙げられ
る。なかでもポリ(2,6―ジメチル―1,4―
フエニレン)エーテル、2,6―ジメチルフエノ
ールと2,3,6―トリメチルフエノールとの共
重合体が好ましく、さらに、ポリ(2,6―ジメ
チル―1,4―フエニレン)エーテルが好まし
い。 用いられるポリ(2,6―ジメチル―1,4―
フエニレン)エーテルの還元粘度(0.5g/dl、
クロロホルム溶液、30℃測定)は、0.15〜0.70の
範囲のものが好ましく、より好ましくは0.30〜
0.60の範囲である。 成分(c)の配合量は、成分(a)の水添ブロツク共重
合体/成分(c)のポリフエニレンエーテルの重量比
で90/10〜58/42の範囲で好適に選ぶことができ
る。該重量比の値が58/42未満の配合では得られ
るエラストマー状組成物の硬度が高くなりすぎて
柔軟性が失なわれ、樹脂状組成物となりゴム的感
触の製品が得られないばかりか、高温でのゴム弾
性〔圧縮永久歪(100℃×22時間)〕が劣り好まし
くない。また該重量比の値が90/10を超える配合
では、ポリフエニレンエーテルを添加する効果と
しての高温でのゴム弾性(圧縮永久歪)の改良が
認められず好ましくない。 上記した(a)〜(c)成分のほかに、本発明の組成物
はさらに必要に応じて、ポリオレフイン系樹脂お
よびまたは無機充填剤を配合することも可能であ
り、本発明の実施形態を包含するものである。 必要に応じて添加可能なポリオレフイン系樹脂
は、得られる組成物の加工性、およびまたは耐熱
性向上に有効であり、例えばポリエチレン、アイ
ソタクチツクポリプロピレンや、プロピレンと他
の少量のα―オレフインの共重合体、例えばプロ
ピレン―エチレン共重合体、プロピレン―1―ヘ
キセン共重合体、プロピレン―4―メチル―1ペ
ンテン共重合体、およびポリ4―メチル―1―ペ
ンテン、ポリブデン―1等を挙げることができ
る。ポリオレフイン系樹脂として、アイソタクチ
ツクポリプロピレンまたはその共重合体を用いる
場合のMFR(ASTM―D―1238―L条件、230
℃)は0.1〜50g/10分、とくに0.5〜30g/10分
の範囲のものが好適に使用できる。 ポリオレフイン系樹脂の配合量は、成分(a)の水
添ブロツク共重合体100重量部に対し5〜100重量
部であり、好ましくは10〜70重量部である。100
重量部を超えた配合では、得られるエラストマー
状組成物の硬度が高くなりすぎて柔軟性が失なわ
れ、ゴム的感触の製品が得られないばかりでなく
高温でのゴム弾性(圧縮永久歪)が極度に悪化し
好ましくない。また5重量部未満の配合では、該
ポリオレフイン系樹脂が未添加の本発明の組成物
と同等の加工性を有する。 また、さらに必要に応じて添加可能な無機充填
剤は、増量剤として製品コストの低下をはかるこ
との利益があるばかりでなく、品質改良(圧縮永
久歪等)に積極的効果を付与する利点もある。無
機充填剤としては、例えば炭酸カルシウム、カー
ボンブラツク、タルク、クレー、水酸化マグネシ
ウム、マイカ、硫酸バリウム、天然ケイ酸、合成
ケイ酸(ホワイトカーボン)、酸化チタン等があ
り、カーボンブラツクとしてはチヤンネルブラツ
ク、フアーネスブラツク等が使用できる。これら
の無機充填剤のうちタルク、炭酸カルシウムおよ
びフアーネスブラツクは経済的にも有利で好まし
いものである。また導電性を付与するために導電
性フイラーの添加も可能であり、例えばケツチエ
ンブラツク等の導電性カーボンを用いてもかまわ
ない。 無機充填剤の配合量は、成分(a)の水添ブロツク
共重合体100重量部に対し、1〜300重量部の範囲
で好適に選ぶことができる。 本発明の水添ブロツク共重合体組成物は、上記
した各成分を複合化することによつて得られる
が、さらに必要に応じて難燃剤、ガラス繊維、カ
ーボン繊維、酸化防止剤、耐熱安定剤、紫外線吸
収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、着色剤を加
えることができる。 本発明の組成物の複合化方法としては、通常の
樹脂組成物の製造あるいはゴム組成物の製造に際
して用いられる方法が採用でき、単軸押出機、二
軸押出機、バンバリーミキサー、加熱ロール、ブ
ラベンダー、各種ニーダー等の溶融混練機を用い
て複合化することができる。この際、各成分の添
加順序には制限が無く、例えば全成分をヘンシエ
ルミキサー、ブレンダー等の混合機で予備混合し
上記の混練機で溶融複合化したり、任意の成分を
予備混合しマスターバツチ的に溶融複合化し、さ
らに残りの成分を添加し溶融複合化する等の添加
方法が採用できる。 そして、複合化された本発明の組成物は、一般
に使用される熱可塑性樹脂成形機で成形すること
が可能であつて、射出成形、押出成形、ブロー成
形、カレンダー成形等の各種成形方法が適用可能
である。 (発明の効果) 本発明によつて得られる組成物は、柔軟性、耐
熱性、機械的強度、高温時のゴム弾性に優れかつ
成形加工性、塗装性および電気絶縁性に優れるた
め、その使用分野としては、高ゴム弾性の特徴を
生かして各種電線被覆(絶縁、シース)、家電部
品、自動車部品、および各種工業部品に好適に成
形し用いることができる。具体的な用途として
は、各種ガスケツト類、屈曲性チユーブ、ホース
被覆、ウエザーストリツプ、屈曲性バンパー、サ
イドバンパー、モール、フイラーパネル、ランプ
ハウジング、ワイヤーケーブル被覆、エアーイン
テークホース、クツシヨンパネル等がある。 (実施例) 以下、本発明を実施例によつて更に詳細に説明
するが、本発明がこれら実施例により限定される
ものではない。 なお、これらの実施例および比較例において、
各種の評価に用いられた試験方法は以下のとおり
である。 (1) 硬度〔−〕 シヨアーD硬度計 (2) 引張強度〔Kg/cm2〕および引張伸度〔%〕 JIS―K―6301、試料は2mm厚のインジエクシ
ヨンシートを用い、試験片は3号形、測定温度
は25℃または70℃ (3) 圧縮永久歪〔%〕 JIS―K―6301、70℃および100℃22時間、25%
変形、 また、配合した各成分は以下のとおりである。 (1) <成分(a―1)> 水素添加されたポリブタジエン―ポリスチレン
―水素添加されたポリブタジエン―ポリスチレン
の構造を有し、結合スチレン量13%、ポリマー鎖
末端に配置された水素添加されたポリブタジエン
量8%、数平均分子量164000、分子量分布1.05、
水添前のポリブタジエンの1,2結合量が34%、
水添率99%の水添ブロツク共重合体を特開昭59−
133203号公報に記載されたチタン系水添触媒を用
いて合成し成分(a―1)とした。 <成分(a―2)> ポリスチレン―水素添加されたポリブタジエン
―ポリスチレンの構造を有し、結合スチレン量13
%、数平均分子量166000、分子量分布1.04、水添
前のポリブタジエンの1,2結合量が33%、水添
率99%の水添ブロツク共重合体を特開昭59−
133203号公報に記載されたチタン系水添触媒を用
いて合成し成分(a―2)とした。 <成分(a―3)> 水素添加されたポリブタジエン―ポリスチレン
―水素添加されたポリブタジエン―)4Siの構造を
有し、結合スチレン量31%、ポリマー鎖末端に配
置された水素添加されたポリブタジエン量13%、
数平均分子量362000、分子量分布1.47、水添前の
ポリブタジエンの1,2結合量が27%、水添率99
%の水添ブロツク共重合体を特開昭59−133203号
公報に記載されたチタン系水添触媒を用いて合成
し成分(a―3)とした。 <成分(a―4)> 水素添加されたポリブタジエン―ポリスチレン
―水素添加されたポリブタジエン―ポリスチレン
の構造を有し、結合スチレン量21%、ポリマー鎖
末端に配置された水素添加されたポリブタジエン
量14%、数平均分子量79000、分子量分布1.03、
水添前のポリブタジエンの1,2結合量が36%、
水添率99%の水添ブロツク共重合体を特開昭59−
133203号公報に記載されたチタン系水添触媒を用
いて合成し成分(a―4)とした。 (2) 成分(b) 旭化成社製 スタイロン685(数平均分子量
78000) (3) <成分(c―1)> ポリフエニレンエーテル樹脂として、ポリ
(2,6―ジメチル―1,4―フエニレン)エー
テル<還元粘度;0.34,0.60>を合成し、成分
(c―1)とした。 <成分(c―2)> ポリフエニレンエーテル樹脂として2,3,6
―トリメチルフエノールを5.6%含む2,6―ジ
メチルフエノールから2,6―ジメチルフエノー
ル/2,3,6―トリメチルフエノール共重合体
(還元粘度0.56)を合成し、成分(c―2)とし
た。 (4) ポリオレフイン系樹脂として、旭化成社製旭
ポリプロM―1300〔MFR(230℃)4g/10分〕
を用い、成分(d)とした。 (5) 無機充填剤として炭酸カルシウムを用いた。 実施例 1〜5 水添ブロツク共重合体として成分(a―1),
(a―3),(a―4)を用い、またポリフエニレ
ンエーテルとして還元粘度0.34の(c―1)成分
を用い、表1に示す各成分をヘンシエルミキサー
で混合し、30mm径の二軸押出機にて250℃の条件
で溶融混練し、表面肌の良好なエラストマー状ペ
レツトを得た。このペレツトを用い、射出成形品
として評価し、結果を表1に載せた。 この結果から、本発明の組成物は100℃の圧縮
永久歪が70%以下であり、高温時のゴム弾性に優
れることが明らかである。またさらに、これらの
組成物の射出成形品の表面肌は光沢に優れてい
た。
【表】
【表】 比較例 1〜3 実施例1で用いた成分(a―1)のかわりに、
成分(a―2)を用いたほかは、実施例1と同様
の組成および方法でエラストマー状組成物を得た
(比較例1)。このものを評価したところ、硬度
50、圧縮永久歪43%の性能を示した。また比較例
2、比較例3として、それぞれ実施例2、実施例
3の成分(a―1)を、成分(a―2)に替えて
それぞれ同様の組成および方法でエラストマー状
組成物を得た。これらのものを評価したところ、
それぞれ硬度47、圧縮永久歪53%(比較例2)お
よび硬度56、圧縮永久歪64%(比較例3)の性能
であつた。これらの結果からポリマー鎖末端がす
べてポリスチレンブロツクで配置された水添ブロ
ツク共重合体を用いると、100℃の圧縮永久歪が
優れるものの、硬度が高くなることが明らかとな
つた。 比較例 4 ポリスチレン―ポリ(スチレン/ブタジエン=
10/90重量%)―ポリ(スチレン/ブタジエン=
10/90重量%)―ポリ(スチレン/ブタジエン=
10/90重量%)―ポリスチレンの構造を有し、該
ポリ(スチレン/ブタジエン=10/90重量%)部
分でスチレンが漸増するテーパーブロツクを3個
有する全結合スチレン量37%、ブロツクスチレン
量30%、数平均分子量153000、分子量分布1.04、
1,2結合量が31%のブロツク共重合体を合成
し、さらに特開昭59−133203号公報に記載された
Ti系水添触媒で水素添加反応を行ない、水添率
99%の水添ブロツク共重合体を得た。 この水添ブロツク共重合体を用いたほかは、実
施例1と同様の組成および方法でエラストマー状
組成物を得た。このものを評価したところ硬度
53、圧縮永久歪56%の性能であつた。100℃の圧
縮永久歪、硬度ともに実施例1より悪化すること
が明らかとなつた。 実施例 6,7 実施例2で用いた成分(c―1)の還元粘度が
0.34の替りに成分(c―1)の還元粘度が0.60用
いたほかは、実施例2と同様の組成および方法で
エラストマー状組成物を得た(実施例6)。この
ものを評価したところ、引張強度(25℃)310
g/cm2,(70℃)146Kg/cm2,伸び(25℃)530%、
圧縮永久歪46%、硬度38であつた。 さらに、実施例4で用いた成分(c―1)の替
りに成分(c―2)を用いたほかは、実施例4と
同様の組成および方法でエラストマー状組成物を
得た(実施例7)。このものを評価したところ、
引張強度(25℃)343Kg/cm2,(70℃)104Kg/cm2
伸び600%、圧縮永久歪60%、硬度43であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 少なくとも2個のビニル芳香族化合物を
    主体とする重合体ブロツクAと、少なくとも2
    個の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロ
    ツクBとから成り、かつ、該重合体ブロツクB
    を少なくとも1個ポリマー鎖末端に配置して成
    るブロツク共重合体を水素添加して得られる水
    添ブロツク共重合体 100重量部 (b) ポリスチレン樹脂 5〜100重量部 (c) 一般式 (ここでR1,R2,R3及びR4はそれぞれ、水
    素、ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択さ
    れるものである。) を有する結合単位からなり、還元粘度(0.5g/
    dl、クロロホルム溶液、30℃測定)が0.15〜0.70
    の範囲であるホモ重合体及び又は共重合体である
    ポリフエニレンエーテル樹脂(c)が前記(a)に対して (a)/(c)=90/10〜58/42(重量比)から成る水
    添ブロツク共重合体組成物。 2 水添ブロツク共重合体(a)がチタン系水添触媒
    で合成されたものである特許請求の範囲第1項記
    載の水添ブロツク共重合体組成物。
JP20355085A 1985-09-17 1985-09-17 水添ブロツク共重合体組成物 Granted JPS6264853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20355085A JPS6264853A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 水添ブロツク共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20355085A JPS6264853A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 水添ブロツク共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264853A JPS6264853A (ja) 1987-03-23
JPH0217580B2 true JPH0217580B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=16475991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20355085A Granted JPS6264853A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 水添ブロツク共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264853A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142842A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 情報機器部品成形体
JP4901106B2 (ja) * 2005-01-27 2012-03-21 東レ・ダウコーニング株式会社 車両モールディング用熱可塑性エラストマー組成物および車両用モールディング付きガラス板
CN110951179A (zh) * 2019-12-23 2020-04-03 安徽启东热能科技有限公司 一种轻烃燃料橡胶软管的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6264853A (ja) 1987-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732928A (en) Highly elastic thermoplastic elastomer composition
EP0209874B1 (en) Hydrogenated block copolymer compositions
CN101309970A (zh) 热塑性方法、组合物和制品
EP1441006B1 (en) Thermoplastic resin composition
US6509412B1 (en) Soft gel compatibilized polymer compound for high temperature use
JPH0657130A (ja) ポリマー組成物
JPH0149423B2 (ja)
JPH0339546B2 (ja)
JPH0578582B2 (ja)
JPH0217580B2 (ja)
JPS6248757A (ja) 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JPH0539386A (ja) 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JP4574150B2 (ja) 柔軟性に優れる樹脂組成物
JPH07304908A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09241446A (ja) 樹脂組成物
JPH0426620B2 (ja)
JPH0262584B2 (ja)
JPH0670162B2 (ja) 高弾性水添ブロック共重合体組成物
JPH05230322A (ja) 水添ブロック共重合体組成物
JPH05202267A (ja) エラストマー状組成物
JPH0359100B2 (ja)
JPH0426619B2 (ja)
JPS63245453A (ja) 耐ストレスクラツク性及び耐衝撃性良好なる樹脂組成物
JP5411800B2 (ja) 柔軟性に優れる樹脂組成物を用いたワイヤ被覆材またはケーブル被覆材
JPH0474378B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees