JPH07304908A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07304908A
JPH07304908A JP11975594A JP11975594A JPH07304908A JP H07304908 A JPH07304908 A JP H07304908A JP 11975594 A JP11975594 A JP 11975594A JP 11975594 A JP11975594 A JP 11975594A JP H07304908 A JPH07304908 A JP H07304908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
polyolefin
resin composition
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11975594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kurasawa
義博 倉沢
Koji Nishida
耕治 西田
Suetsugi Kakiichi
末次 柿市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP11975594A priority Critical patent/JPH07304908A/ja
Publication of JPH07304908A publication Critical patent/JPH07304908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記の成分(a)〜(d)を下記の配合比で
含有する熱可塑性樹脂組成物。 (a)ポリフェニレンエーテル 10〜70重量部 (b)ポリオレフィン 30〜90重量部 (c)部分水素添加芳香族アルケニル化合物−共役ジエンブロック共重合体を成 分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 5〜50重量部 (d)テルペン樹脂を成分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 1〜50重量部 【効果】 耐熱性及び機械的性質が優れ、かつブロー成
形性が良好な樹脂組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブロー成形性が優れ、
かつ耐熱性及び機械的性質が優れた熱可塑性樹脂組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリフェニレンエーテル(以下「PP
E」という)は優れた難燃性、耐熱性、寸法安定性、非
吸湿性及び電気特性などを有するエンジニアリングプラ
スチックとして知られているが、溶融流動性が悪く成形
加工が困難であり、かつ耐溶剤性、耐衝撃性が劣るとい
う欠点がある。一方、ポリオレフィンは、成形加工性、
耐溶剤性及び機械的強度が優れ、低比重で安価なプラス
チックとして、自動車部品や電気・電子機器部品、家電
製品等の分野で幅広く使用されている。
【0003】そこで、この両樹脂を混ぜ合わせ、互いの
短所を相補い、長所を引き出せば、成形性、機械的強
度、耐熱性及びコスト的に優れた樹脂が得られ、利用分
野の広い優れた樹脂材料の提供が可能となり、その工業
的意味は非常に大きい。しかしながらPPEとポリオレ
フィンは相溶性が悪く、単に混合しただけでは機械的強
度が低く実用には耐えがたい。そこで両者の相溶性を向
上させ、機械的強度を改良することを目的として様々な
改良がなされている。
【0004】一例を挙げれば特開昭63−225642
号公報には特定の部分水素添加芳香族アルケニル化合物
−共役ジエン共重合体を用いることが開示され、このも
のは確かに両者の相溶性が改良されているものの、ブロ
ー成形を行った場合に、溶融時の伸び(溶融延展性)が
低いという問題がある。すなわち、ブロー成形時、空気
により成形体を膨張させる際、溶融延展性が低いため、
樹脂が型どおりに伸びず、破断しやすい。このため、樹
脂の粘度を下げたり、成形温度を上げたりする対策がと
られているが、いずれの場合にも溶融張力が低下し、ド
ローダウンを引き起こすという別の問題点が生じ、根本
的な解決には至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、PPEとポ
リオレフィンの組成物において、ブロー成形性が優れ、
かつ機械的強度が優れた熱可塑性樹脂組成物を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決するために鋭意検討を重ねた結果、PPE、ポ
リオレフィン、芳香族アルケニル化合物−共役ジエンブ
ロック共重合体、及びテルペン樹脂からなる組成物が、
ブロー成形性と機械的性質が、ともに優れていることを
見出し、本発明に到達した。
【0007】すなわち、本発明は、下記の成分(a)〜
(d)を下記の配合比で含有する熱可塑性樹脂組成物で
ある。 (a)PPE 10〜70重量部 (b)ポリオレフィン 30〜90重量部 (c)部分水素添加芳香族アルケニル化合物−共役ジエンブロック共重合体を成 分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 5〜50重量部 (d)テルペン樹脂を成分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 1〜50重量部
【0008】(1)構成成分 (a)PPE 本発明で使用するPPE(a)は、一般式(I)
【0009】
【化1】
【0010】(式中、Q1 は各々ハロゲン原子、第一級
若しくは第二級アルキル基、アリール基、アミノアルキ
ル基、炭化水素オキシ基又はハロ炭化水素オキシ基を表
し、Q2 は各々水素原子、ハロゲン原子、第一級若しく
は第二級アルキル基、アリール基、ハロアルキル基、炭
化水素オキシ基又はハロ炭化水素オキシ基を表し、mは
10以上の整数を表す)で示される構造を有する単独重
合体又は共重合体である。
【0011】Q1 及びQ2 の第一級アルキル基の好適な
例は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n
−アミル、イソアミル、2−メチルブチル、n−ヘキシ
ル、2,3−ジメチルブチル、2−、3−若しくは4−
メチルペンチル又はヘプチルである。第二級アルキル基
の好適な例は、イソプロピル、 sec−ブチル又は1−エ
チルプロピルである。多くの場合、Q1 はアルキル基又
はフェニル基、特に炭素数1〜4のアルキル基であり、
2 は水素原子である。
【0012】好適なPPEの単独重合体としては、例え
ば2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル単位
からなるものである。好適な共重合体としては、上記単
位と2,3,6−トリメチル−1,4−フェニレンエー
テル単位との組合わせからなるランダム共重合体であ
る。これについて多くの好適な、単独重合体又はランダ
ム共重合体が、特許及び文献に記載されている。例えば
分子量、溶融粘度及び/又は耐衝撃強度等の特性を改良
する分子構成部分を含むPPEもまた好適である。
【0013】ここで使用するPPE(a)は、クロロホ
ルム中で測定した30℃の固有粘度が0.2〜0.8dl
/gであるものが好ましい。より好ましくは固有粘度が
0.2〜0.7dl/gのものであり、とりわけ好ましくは
固有粘度が0.25〜0.6dl/gのものである。固有粘
度が0.2dl/g未満では組成物の耐衝撃性が不足し、
0.8dl/g超過では組成物の成形性と成形品外観に難が
生じる。
【0014】(b)ポリオレフィン 本発明で用いるポリオレフィン(b)としては、エチレ
ン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキ
セン、1−ヘプテン、1−オクテン、3−メチルブテン
−1、4−メチルペンテン−1等のα−オレフィンの単
独重合体、又はこれらのランダム若しくはブロック共重
合体、あるいはこれらのα−オレフィンを主成分とした
(50重量%以上)他のコモノマーとの共重合体であ
る。
【0015】ここで用いるコモノマーの例としては、ブ
タジエン、イソプレン、ジシクロペンタジエン、1,4
−ヘキサジエン、4−エチリデン−2−ノルボルネン、
ジシクロペンタジエン等のジエン類;スチレン、α−メ
チルスチレン等の芳香族アルケニル化合物;アクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、酢酸ビニル、メタクリ
ル酸メチル、マレイン酸イミド等の不飽和酸又はその誘
導体等が挙げられ、これらは単独若しくは2種類以上組
合わせて用いることができる。
【0016】本発明では非晶性又は結晶性のポリオレフ
ィンを用いることができるが、好ましくは結晶性を示す
ものである。これらの中でも、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリ(1−ブテン)、エチレン−プロピレン共
重合体、ポリ(3−メチルブテン−1)又はポリ(4−
メチルペンテン−1)が好ましい。これらポリオレフィ
ン(b)の230℃、2.16kg荷重でのメルトフロー
レート(以下「MFR」という)は、0.01〜300
g/10min であることが好ましく、より好ましくは0.0
5〜100g/10min である。MFRが0.01g/10min
未満では成形性が不足し、300g/10min を超過すると
機械的強度が不満足である。
【0017】(c)部分水素添加芳香族アルケニル化合
物−共役ジエンブロック共重合体 本発明で用いる部分水素添加芳香族アルケニル化合物−
共役ジエンブロック共重合体(c)は、芳香族アルケニ
ル化合物に由来する連鎖ブロック〔A〕と共役ジエンに
由来する連鎖ブロック〔B〕とをそれぞれ少なくとも1
個有する構造を持つ、芳香族アルケニル化合物−共役ジ
エンブロック共重合体のブロック〔B〕の脂肪族不飽和
基が水素化により減少したブロック共重合体である。ブ
ロック〔A〕及びブロック〔B〕の配列は、線状構造を
なすもの、分岐構造をなすもの又はいわゆるテレブロッ
ク構造をなすものを含む。
【0018】また、これらの構造のうちの一部に、芳香
族アルケニル化合物と共役ジエンとのランダム共重合に
由来するランダム鎖を含んでもよい。これらの中で、線
状構造をなすジブロック(A−B)、トリブロック(A
−B−A)、テトラブロック(A−B−A−B)、ペン
タブロック(A−B−A−B−A、B−A−B−A−
B)あるいはAとBのブロック数の合計が6以上のもの
を含む線状構造をなすものがより好ましく、これらの中
でもジブロック、トリブロック又はテトラブロックが特
に好ましい。
【0019】ブロック〔A〕を構成する芳香族アルケニ
ル化合物の具体例を挙げれば、スチレン、パラメチルス
チレン、α−メチルスチレン、ビニルキシレン、ビニル
トルエン、ビニルナフタレン、ジビニルベンゼン、ブロ
ムスチレン、クロロスチレン等であり、これらは併用も
可能である。これらの中でも、スチレン、パラメチルス
チレン、α−メチルスチレン、ビニルキシレン、ビニル
トルエンが好ましく、スチレンがより好ましい。
【0020】共役ジエンの具体例には、1,3−ブタジ
エン、2−メチル−1,3−ブタジエン、2,3−ジメ
チル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、イ
ソプレン等が挙げられ、1,3−ブタジエン又はイソプ
レンが特に好ましい。
【0021】これらの共役ジエンに加えて、少量のエチ
レン、プロピレン、1−ブテン等の低級オレフィンやジ
シクロペンタジエン、非共役ジエン類が含まれていても
よい。
【0022】部分水素添加された芳香族アルケニル化合
物−共役ジエンブロック共重合体(c)における芳香族
アルケニル化合物に由来する繰返し単位の占める割合は
15〜80重量%が好ましく、より好ましくは30〜7
5重量%、特に好ましくは55〜70重量%である。8
0重量%を超えると組成物の耐衝撃性が不満足であり、
15重量%未満では剛性及び耐熱性が不満足である。
【0023】これらブロック共重合体(c)における脂
肪族鎖部分のうち、共役ジエンに由来し、水素添加され
ずに残存している不飽和結合の割合は50%以下が好ま
しく、より好ましくは20%以下、とりわけ好ましくは
10%以下である。また、芳香族アルケニル化合物に由
来する芳香族性不飽和結合の約25%以下が水素添加さ
れてもよい。これら水素添加ブロック共重合体(c)
は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測
定されたポリスチレン換算法による数平均分子量が5,
000〜500,000のものが好ましく、より好まし
くは10,000〜300,000、とりわけ好ましく
は30,000〜200,000である。
【0024】これら水素添加ブロック共重合体(c)中
の芳香族アルケニル化合物連鎖ブロック〔A〕及び水素
添加された共役ジエン連鎖ブロック〔B〕の分子量は、
上記の数平均分子量を満足させる範囲のものであれば、
種々のもの、種々の組合わせのものが使用可能である。
【0025】これら水素添加ブロック共重合体(c)
は、水素添加された共役ジエン重合連鎖部分をもち、こ
れに由来する結晶性を示すものがある。本発明ではいか
なる結晶性を示すものも使用可能であるが、融点が15
0℃以下のもの、もしくは明確な融点を示さないもの
(非晶性)が好ましい。また、これら水素添加ブロック
共重合体(c)の水素添加された共役ジエン重合連鎖部
分に基づくガラス転移温度はいかなるものでも使用可能
である。
【0026】(d)テルペン樹脂 本発明で用いるテルペン樹脂(d)とは、テルペン単量
体を重合して得られるもの、あるいはテルペン単量体と
フェノール類を共重合して得られるテルペンフェノール
樹脂、又はテルペン単量体と芳香族単量体を共重合して
得られる芳香族変性テルペン樹脂をいう。
【0027】ここで用いるテルペン単量体としては、α
−ピネン、β−ピネン、ジペンテン、d−若しくは1−
リモネン等が挙げられ、フェノール類としてはフェノー
ル、クレゾール、ビスフェノールA等が挙げられ、また
芳香族単量体としてはスチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエン等が挙げられる。更に、得られたテルペ
ン樹脂を水素添加した水添テルペン樹脂、水添テルペン
フェノール樹脂又は水添芳香族変性テルペン樹脂も好適
に使用することができる。本発明で用いるテルペン樹脂
(d)は、軟化点が80〜150℃のものが好ましい。
軟化点が80℃未満では組成物の耐熱性が不足し、15
0℃超過では溶融特性の改良効果が不十分である。
【0028】なお、上記のテルペン樹脂は、例えばヤス
ハラケミカル社により「YSポリスター」、「YSレジ
ン」、「マイティーエース」、「クリアロン」の商品名
で市販されており容易に入手できる。
【0029】(2)構成成分の組成比 本発明の熱可塑性樹脂組成物において、以上述べた成分
(a)〜(d)の組成比は、成分(a)と成分(b)の
合計100重量部に対して以下のとおりである。
【0030】成分(a)は10〜70重量部、好ましく
は20〜65重量部、より好ましくは30〜60重量部
である。成分(a)が10重量部未満では耐熱性が不満
足であり、70重量部超過では成形性及び耐衝撃性が不
満足となる。
【0031】成分(b)は30〜90重量部、好ましく
は35〜80重量部、より好ましくは40〜70重量部
である。成分(b)が30重量部未満では成形性及び耐
衝撃性が不満足であり、90重量部超過では耐熱性が不
満足である。
【0032】成分(c)は5〜50重量部、好ましくは
6〜40重量部、より好ましくは7〜30重量部であ
る。成分(c)が5重量部未満では耐衝撃性が不満足で
あり、50重量部超過では耐熱性が不足する。
【0033】成分(d)は1〜50重量部、好ましくは
2〜40重量部、より好ましくは3〜30重量部であ
る。成分(d)が1重量部未満では溶融延展性が不足
し、50重量部超過では耐熱性、機械的強度が不満足で
ある。
【0034】(3)付加的成分 本発明の熱可塑性樹脂組成物には、他の付加的成分を添
加することができる。例えば、エラストマー等の耐衝撃
性改良材、酸化防止剤、耐候性改良剤、造核剤、難燃
剤、ドリップ防止剤等の難燃助剤等の添加剤、可塑剤、
流動性改良剤等を付加的成分として使用できる。また有
機・無機充填剤、補強剤、例えばガラス繊維、マイカ、
タルク、ワラストナイト、チタン酸カリウム、炭酸カル
シウム、シリカ等の添加は、剛性、耐熱性、寸法精度等
の向上に有効である。実用のために各種着色剤及びそれ
らの分散剤なども周知のものが使用できる。
【0035】(4)組成物の製造及び成形法 本発明の熱可塑性樹脂組成物を得るには溶融混練法が好
ましい。このための溶融混練機としては、熱可塑性樹脂
について一般に実用されている混練機が適用できる。例
えば一軸又は多軸混練押出機、ロール、バンバリーミキ
サー等であってもよく、混練温度は通常180〜350
℃である。また、混練の方法は、全成分をブレンドし同
時に混練する方法、あらかじめ一部成分を予備混練した
ブレンド物を用いて混練する方法、押出機シリンダーの
途中にいくつかのフィード口を設け、逐次各成分をフィ
ードする方法等が挙げられる。
【0036】本発明の熱可塑性樹脂組成物の成形加工法
は特に限定されるものではなく、熱可塑性樹脂について
一般に用いられている成形法、すなわち射出成形、中空
成形、押出成形、シート成形、熱成形、回転成形、積層
成形、プレス成形等の各種成形法が適用できる。
【0037】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳しく説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0038】実施例1〜5及び比較例1〜6 使用した各成分は次のとおりである。 PPE(a):ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェ
ニレンエーテル)(日本ポリエーテル社製、30℃にお
けるクロロホルム中で測定した固有粘度が0.4dl/g)
【0039】ポリオレフィン(b): (b−1)エチレン−プロピレン共重合体(三菱油化社
製、商品名:三菱ポリプロBC8B、MFR1.0g/10
min) (b−2)エチレン−プロピレン共重合体(三菱油化社
製、商品名:三菱ポリプロEC9、MFR0.5g/10mi
n)
【0040】部分水素添加芳香族アルケニル化合物−共
役ジエンブロック共重合体(c):水素添加スチレン−
イソプレン−スチレン共重合体(クラレ社製、商品名:
セプトン2104、スチレン含量65wt%)
【0041】テルペン樹脂(d): (d−1)ヤスハラケミカル社製、商品名:YSレジン
TO125(芳香族変性テルペン樹脂:軟化点125
℃) (d−2)ヤスハラケミカル社製、商品名:クリアロン
M115(水添芳香族変性テルペン樹脂:軟化点115
℃) (d−3)ヤスハラケミカル社製、商品名:クリアロン
K110(水添芳香族変性テルペン樹脂:軟化点110
℃) (d−4)ヤスハラケミカル社製、商品名:マイティー
エースG125(テルペンフェノール樹脂:軟化点12
5℃) (d−5)ヤスハラケミカル社製、商品名:YSポリス
ターTH130(テルペンフェノール樹脂:軟化点13
0℃)
【0042】その他の成分: タルク:平均粒径1.3〜1.6μm (富士タルク工業
社製)
【0043】表1に示した各成分を、同表に示した配合
比でヘンシェルミキサーにて充分混合攪拌した。次いで
これを二軸型押出機(日本製鋼所社製、TEX44)を
用いて、設定温度230℃、スクリュー回転数250rp
m で溶融混練し、樹脂組成物とした後、ペレット化し
た。上記樹脂組成物のペレットから、インラインスクリ
ュー式射出成形機(日本製鋼所社製、型締め力100
T)を用い、シリンダー温度260℃、金型冷却温度6
0℃にて射出成形を行い、試験片を作成した。
【0044】なお、射出成形に際しては、その直前まで
減圧乾燥器を用い、0.1mmHg、80℃の条件で48時
間乾燥した。また、射出成形された試験片は、成形直後
にデシケータに入れ、23℃にて4〜6日間静置した
後、評価試験を行い結果を表1に示した。
【0045】なお、各物性値と諸特性は、下記の方法に
より測定した。 (1)曲げ弾性率 JIS K 7203に準じ、インストロン試験機を用
い、23℃で測定した。 (2)アイゾット衝撃強度 JIS K 7110ノッチ付アイゾット衝撃強度に準
じ、23℃で測定した。 (3)熱変形温度 HDTテスター(東洋精機製作所社製)を用いて、JI
S K 7207に準じて4.6kg荷重で評価した。
【0046】(4)メルトテンション(MT) キャピログラフ1−B(東洋精機製作所社製)を用い
て、シリンダー温度210℃で溶融樹脂を押出し、2.
0m/min の引き取り速度でフィラメント状に引き取った
ときの張力を測定した。 (5)溶融延展性(MEI) キャピログラフ1−B(東洋精機製作所社製)を用い
て、シリンダー温度210℃で溶融樹脂を押出し、フィ
ラメント状に引き取る際に、引き取り速度を上げて行き
フィラメントが切断する引き取り速度を測定した。
【0047】
【表1】
【0048】
【発明の効果】上記評価試験の結果から、本発明の熱可
塑性樹脂組成物は、耐熱性及び機械的性質が優れ、かつ
ブロー成形性が改良されていることがわかる。したがっ
て、その用途は広く、工業的に有用な材料となりうるも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 71/12 LQP 91/00 LSJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の成分(a)〜(d)を下記の配合
    比で含有する熱可塑性樹脂組成物。 (a)ポリフェニレンエーテル 10〜70重量部 (b)ポリオレフィン 30〜90重量部 (c)部分水素添加芳香族アルケニル化合物−共役ジエンブロック共重合体を成 分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 5〜50重量部 (d)テルペン樹脂を成分(a)及び(b)の合計100重量部に対して 1〜50重量部
JP11975594A 1994-05-10 1994-05-10 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH07304908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11975594A JPH07304908A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11975594A JPH07304908A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07304908A true JPH07304908A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14769366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11975594A Pending JPH07304908A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07304908A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021771A1 (fr) * 1995-12-08 1997-06-19 Ge Plastics Japan, Ltd. Composition de resine thermoplastique
US6495630B2 (en) 2000-12-28 2002-12-17 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
US6545080B2 (en) 2000-12-28 2003-04-08 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6660794B2 (en) 2000-12-28 2003-12-09 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6855767B2 (en) 2000-12-28 2005-02-15 General Electric Poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6861472B2 (en) 2000-12-28 2005-03-01 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
JP2015078370A (ja) * 2007-08-10 2015-04-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co.KGaA 反応性ホットメルト接着剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021771A1 (fr) * 1995-12-08 1997-06-19 Ge Plastics Japan, Ltd. Composition de resine thermoplastique
US6495630B2 (en) 2000-12-28 2002-12-17 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
US6545080B2 (en) 2000-12-28 2003-04-08 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6660794B2 (en) 2000-12-28 2003-12-09 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6855767B2 (en) 2000-12-28 2005-02-15 General Electric Poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6861472B2 (en) 2000-12-28 2005-03-01 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
JP2015078370A (ja) * 2007-08-10 2015-04-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co.KGaA 反応性ホットメルト接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2683829B2 (ja) 樹脂組成物
EP0263678A2 (en) Polyphenylene ether composition
JPH07316416A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP2683828B2 (ja) 樹脂組成物
JP2542686B2 (ja) 樹脂組成物
JPS59100159A (ja) オレフイン重合体または共重合体を含有するポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JP3220231B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH07304908A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03259941A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS63113049A (ja) 樹脂組成物およびその製造法
JPH0616924A (ja) ウエルド特性の改良された樹脂組成物
JPH0428740A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH073083A (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の製造法
JP3613888B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法
JPH0428739A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH04293942A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0912800A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3335477B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3339166B2 (ja) 優れた接着性を有する熱可塑性エラストマー組成物
JPH0873677A (ja) 耐銅害性プロピレン系樹脂組成物及びその成形品
JP2000119454A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2683824B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0428737A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0753859A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH09241499A (ja) 樹脂組成物の製造方法