JP3011778B2 - 耐熱性プロピレンポリマー組成物 - Google Patents

耐熱性プロピレンポリマー組成物

Info

Publication number
JP3011778B2
JP3011778B2 JP3061990A JP6199091A JP3011778B2 JP 3011778 B2 JP3011778 B2 JP 3011778B2 JP 3061990 A JP3061990 A JP 3061990A JP 6199091 A JP6199091 A JP 6199091A JP 3011778 B2 JP3011778 B2 JP 3011778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
component
propylene
composition according
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3061990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04224847A (ja
Inventor
ジェイ デニコラ ジュニア アントニー
エイ ガイアー ロルフ
Original Assignee
モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23983965&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3011778(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド filed Critical モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JPH04224847A publication Critical patent/JPH04224847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011778B2 publication Critical patent/JP3011778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/905Polyphenylene oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は(a) ポリフェニレンエーテル樹
脂、スチレン樹脂又はそれらの混合物、(b) スチレン類
のグラフトしたプロピレンポリマー物質、(c) 1種又は
それ以上のモノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエン
ブロックコポリマー、それらの水素化生成物又はそれら
の混合物、及び、場合により(d) プロピレンポリマー物
質を含む組成物に関する。
【0002】ポリフェニレンエーテル樹脂はまたポリフ
ェニレンオキシドとして知られ、優れた高い熱変形温
度、高い剛性及び高温における高い強度を有するエンジ
ニアリングプラスチックとして該技術において認められ
ている。しかし、それは劣る衝撃強度、高い溶融及びガ
ラス転移温度のために劣る加工性、並びに劣る耐薬品性
の欠点を有し、それにより適用分野が制限される。
【0003】これらの欠点を克服する試みにおいて、ポ
リフェニレンエーテル樹脂が他の樹脂とブレンドされ
た。例えば米国特許第3,383,435号はポリフェニレ
ンエーテル樹脂及びポリスチレン又はゴム成分が高度に
不飽和のゴム例えばポリブタジエンであるゴム変性スチ
レン樹脂を含む組成物を開示している。米国特許第3,6
58,945号及び第3,943,191号はポリフェニレン
エーテル樹脂及びEPDM変性スチレン樹脂を含む組成
物を開示している。これらの特許において、EPDMゴ
ムが衝撃強度を高める試みにおいて米国特許第3,383,
435号中に使用された高度に不飽和のゴムを置換す
る。しかし著しい改良が達成されなかった。
【0004】ポリフェニレンエーテル樹脂及びEPDM
変性スチレン樹脂を追加成分とともに含む他の組成物が
開示された。米国特許第4,172,826号はポリフェニ
レンエーテル樹脂、EPDM変性スチレン樹脂、水素化
したA−B−Aブロックコポリマー及び、場合により充
填剤を含む組成物を開示している。米国特許第4,483,
958号中に開示された組成物はポリフェニレンエーテ
ル樹脂、EPDM変性樹脂、無機充填剤並びに、スチレ
ン−共役ジオレフィンコポリマー及びスチレンポリマー
グラフトしたポリオレフィンから選ばれる熱可塑性エラ
ストマーを含む。
【0005】ポリオレフィン類及びとポリフェニレンエ
ーテル樹脂類の種々のブレンド組成物がポリフェニレン
エーテル樹脂の性質例えば衝撃強度、耐薬品性、及び溶
融加工性を改良する試みにおいて作られた。例えばゴウ
アン(Gowan)に対する米国特許第3,361,851号は少
量のポリプロピレンがポリフェニレンエーテル樹脂中に
分散されたポリフェニレンエーテル樹脂及びポリプロピ
レンを含む組成物を開示している。該文献は混入できる
ポリプロピレンの量が全組成物の10重量%以下に制限
されること及び10%を越えるポリプロピレンの混入量
がそのような組成物の成形中の相分離及び成形品の離層
を生ずることを教示している。
【0006】エラストマーブロックコポリマー及び、場
合によりポリスチレンが存在すれば多量のポリプロピレ
ンをポリフェニレンエーテル組成物中に混入できること
もまた開示された。この種の組成物は米国特許第4,16
6,055号;第4,764,559号及び第4,383,082
号並びにEPA第263678号中に開示されている。
これらの特許はポリオレフィンとポリフェニレンエーテ
ルとの間の改良された相容性及び改良された衝撃強度を
教示している。しかし、曲げ弾性率及び熱変形温度に実
質的な低下がある。
【0007】デルジュディス(Del Giudice)ほかに対す
る米国特許第4,713,416号は(a) ポリフェニレンエ
ーテル樹脂、(b) ポリフェニレンエーテル樹脂と不相容
性であるポリスチレン以外の熱可塑性コポリマー例えば
結晶性オレフィンポリマー、ポリカーボネート類、芳香
族ポリエステル及びポリアミド類、並びに(c) 相容性促
進剤の組成物を開示している。不相容性熱可塑性コポリ
マーが結晶性オレフィンポリマーであるときに文献は
(a) ビニル芳香族モノマー及び結晶性オレフィンからな
るブロックコポリマー又は(b) ビニル芳香族モノマーを
2 〜C6 オレフィンの結晶性ポリマー上にグラフトさ
せることにより得られる生成物の使用を教示している。
【0008】(a) ポリフェニレンエーテル樹脂、スチレ
ン樹脂又はそれらの混合物、(b) スチレン類のグラフト
したプロピレンポリマー物質、(c) 1種又はそれ以上の
モノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコ
ポリマー、それらの水素化生成物又はそれらの混合物、
及び場合により(d) プロピレンポリマー物質を含む組成
物が優れた耐熱性、高温における高い剛性及び引張強
さ、高い耐薬品性、良好な光沢及び表面外観、溶融加工
性及び高い衝撃強度、並びに改良された相容性を示すこ
とが見いだされた。
【0009】本発明の1態様は、重量基準で、(a) ポリ
フェニレンエーテル樹脂、スチレン樹脂又はそれらの混
合物、10〜65%、(b) スチレン類のグラフトしたプ
ロピレンポリマー物質30〜75%、及び(c) 1種又は
それ以上のモノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエン
ブロックコポリマー、それらの水素化生成物又はそれら
の混合物1〜15%を含み、(a) +(b) +(c) の全量が
100%である組成物を提供する。
【0010】本発明の他の態様は、(a) ポリフェニレン
エーテル樹脂、スチレン樹脂又はそれらの混合物10〜
65%、(b) スチレン類のグラフトしたプロピレンポリ
マー物質5〜30%、(c) 1種又はそれ以上のモノアル
ケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマ
ー、それらの水素化生成物又はそれらの混合物1〜15
%、及び(d) プロピレンポリマー物質1〜70%を含み、
(a) +(b) +(c) +(d) の全量が100%である組成物
を提供する。
【0011】本発明の組成物は成形物品例えば自動車部
品、電気器具及びモーターハウジングの製造に有用であ
る。特に示さなければパーセント及び部は本明細書中で
重量基準である。成分(a) のポリフェニレンエーテル樹
脂は式、
【0012】
【化1】
【0013】(式中、1単位の酸素エーテル原子は次の
隣接単位のベンゼン核に連結し、nは50より大きい正
の整数であり、R1 、R2 、R3 及びR4 は同一か又は
互いに異なり、水素、ハロゲン、炭化水素基、ハロ炭化
水素基、又はベンゼン核とハロゲン原子との間に少くと
も2つの炭素原子をもつハロヒドロカルボキシル基であ
る)の繰返し構造単位を有するものから選ばれるホモポ
リマー又はコポリマーである。上記構造式に相当するポ
リフェニレンエーテル樹脂の製造は米国特許第3,306,
874号、第3,306,875号、第3,257,357号及
び第3,257,358号中に記載されている。
【0014】成分(a) の樹脂物質がスチレン樹脂である
とき、それは結晶スチレンホモポリマー、耐衝撃性ポリ
スチレン、アルキルがメチル又はエチルであるアルキル
環置換スチレンホモポリマー、スチレン/アルキル環置
換スチレンコポリマー及びスチレン/α−メチルスチレ
ンコポリマーから選ばれる。本発明による成分(a) はま
た前記ポリフェニレンエーテル樹脂とスチレン樹脂の混
合物であることができる。混合物中のスチレン樹脂の割
合はポリフェニレンエーテル樹脂とスチレン樹脂との全
量を基にして2〜98%であり、好ましくは混合物中の
スチレン樹脂は10〜60%である。
【0015】本発明の成分(a) は全組成物を基にして重
量で、10〜65%、好ましくは20〜60%、最も好
ましくは30〜60%の量で存在する。本発明の成分
(b) はスチレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物
質である。本明細書中に用いたスチレン類のグラフトし
たプロピレンポリマー物質はスチレン類グラフト化モノ
マーがスチレン、アルキルがメチル又はエチルであるア
ルキル環置換スチレン、アルキル環置換スチレンが5〜
95%の量で存在するそれらの組合わせ、あるいはスチ
レン又はアルキル環置換スチレンとα−メチルスチレン
又はα−メチルスチレン誘導体5〜40%との組合わせ
であるグラフトしたプロピレンポリマー物質を意味す
る。好ましいグラフト化モノマーはスチレン及びスチレ
ンとα−メチルスチレンとの混合物である。
【0016】成分(b) のプロピレンポリマー物質幹は
(i) プロピレンのホモポリマー、(ii)プロピレンと、エ
チレン及びC4 〜C10α−オレフィンから選ばれるオレ
フィンとの、オレフィンがエチレンであるときに最大重
合エチレン含量が約10%、好ましくは約4%であり、
オレフィンがC4 〜C10α−オレフィンであるときにそ
の最大重合含量が約20%、好ましくは約16%である
ランダムコポリマー、(iii) プロピレンと、エチレン及
びC4 〜C8 α−オレフィンからなる群から選ばれる2
種のα−オレフィンとの、最大重合C4 〜C8 α−オレ
フィン含量が約20%、好ましくは約16%であり、エ
チレンが前記α−オレフィンの1つであるときに最大重
合エチレン含量が約5%、好ましくは約4%であるラン
ダムターポリマー、(iv)エチレン−プロピレンコポリマ
ーゴム又は約2〜8%のジエン含量を有するエチレン−
プロピレン−非共役ジエンモノマーゴム約5〜30%で
耐衝撃性改良された(i) のホモポリマー又は(ii)のラン
ダムコポリマーであることができる。(iv)のエチレン含
量は約20〜約70%である。C4〜C10α−オレフィ
ンには線状又は枝分れC4 〜C10α−オレフィン例えば
1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−ペンテン−
1、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、3,4−
ジメチル−1−ブテン、1−ヘプテン、3−メチル−1
−ヘキセン、1−オクテンなどが含まれる。
【0017】グラフトしたプロピレンポリマー物質の適
当な粒状形態には粉末、フレーク、粒子、球、立方体な
どが含まれる。少くとも約0.07の細孔容積分率を有す
るプロピレンポリマー物質から製造された球状粒子形態
が好ましい。グラフトしたプロピレンポリマー物質の製
造に最も好ましいものは(1) 約0.4〜7mmの重量平均直
径(weight average diameter)、(2) 少くとも0.1m2
/gの表面積及び(3) 粒子中の細孔の40%以上が1ミ
クロンより大きい直径を有する少くとも約0.07の細孔
容積分率を有するプロピレンポリマー物質である。その
ようなプロピレンポリマー物質はハイモント・イタリア
(HIMONT Italia, S.p. A. )から市販されている。
【0018】スチレンモノマー、アルキル環置換スチレ
ンモノマー又はメチルスチレン誘導体(α−メチルスチ
レンを除く)は単独に、あるいは互いに、又はα−メチ
ルスチレンと組合せて用いてプロピレンポリマー物質幹
上にグラフトさせることができる。α−メチルスチレン
及びその誘導体を除いてすべて単独で用いたときに容易
に単独重合し、α−メチルスチレンを含めて2種又はそ
れ以上が存在するときに互いにグラフト共重合する。
【0019】本発明の好ましいスチレン類のグラフトし
たプロピレンポリマー物質はポリプロピレン又は耐衝撃
性改良されたポリプロピレン幹上にスチレン又はスチレ
ン及びメチルスチレン誘導体モノマーのグラフトしたコ
ポリマーである。本発明のスチレン類のグラフトしたプ
ロピレンポリマー物質はプロピレンポリマー物質上の遊
離基部位における少くとも1種のビニルモノマーの遊離
基開始グラフト重合により製造される。遊離基部位は放
射線によるか又は遊離基発生化学物質により、例えば適
当な有機過酸化物との反応により生成させることができ
る。
【0020】遊離基部位を照射により生成させる方法に
よれば、プロピレンポリマー物質は、好ましくは粒状形
態において約10〜85℃の範囲内の温度で、高エネル
ギーイオン化放射線で照射されてプロピレンポリマー物
質中に遊離基部位を生ずる。照射されたプロピレンポリ
マー物質は次いで、実質的に非酸化性雰囲気中例えば不
活性ガス下に維持される間に、約100℃までの温度で
少くとも約3分の間、プロピレンポリマー物質及びグラ
フト化モノマー(類)の全重量を基にして約5〜80%
の使用される個々のグラフト化モノマー又はモノマー類
で処理される。プロピレンポリマー物質が選ばれた時間
の間モノマーに暴露された後、同時に又は引続き任意の
順序で、生じたグラフトされたプロピレンポリマー物質
を、やはり実質的に非酸化性環境中に維持される間に処
理してその中の残留遊離基を実質的にすべて失活させ、
未反応グラフト化モノマーを前記物質から除去する。
【0021】生じたグラフトコポリマーの遊離基失活は
好ましくは加熱により行なわれるが、しかしそれを遊離
基トラップとして作用する添加剤例えばメチルメルカプ
タンの使用により行なうことができる。典型的には失活
温度は少くとも110℃、好ましくは少くとも120℃
である。失活温度における少くとも20分間の加熱が一
般に十分である。
【0022】未反応グラフト化モノマーはグラフトコポ
リマーから、ラジカル失活の前又は後に、あるいは失活
と同時に除去される。その除去が失活の前又はその間に
行なわれるならば実質的に非酸化性環境が維持される。
遊離基部位が有機化合物により生成される方法におい
て、有機化合物、好ましくは有機過酸化物、は処理の間
に使用される温度で約1〜240分の分解半減期を有す
る遊離基重合開始剤である。適当な有機過酸化物には過
酸化アシル例えば過酸化ベンゾイル及びジベンゾイル;
過酸化ジアルキル及びアラルキル例えば過酸化ジ−t−
ブチル、過酸化ジクミル、過酸化クミルブチル、1,1
−ジ−t−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチル
シクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ−t−
ブチルペルオキシヘキサン及びビス(α−t−ブチルペ
ルオキシイソプロピルベンゼン);ペルオキシエステル
例えばt−ブチルペルオキシピバラート、過安息香酸t
−ブチル、2,5−ジメチルヘキシル2,5−ジ(ペル
ベンゾアート)、t−ブチルジ(ペルフタラート)、t
−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート;及び
1,1−ジメチル−3−ヒドロキシブチルペルオキシ−
2−エチルヘキサノアート;並びにペルオキシカーボネ
ート例えばジ(2−エチルヘキシル)ペルオキシジカー
ボネート、ジ(n−プロピル)ペルオキシジカーボネー
ト及びジ(4−t−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシ
ジカーボネートが含まれる。過酸化物は希釈なく又は希
釈媒質中で使用でき、0.1〜6.0pph 、好ましくは0.2
〜3.0pph の活性濃度を有する。
【0023】この方法によれば、プロピレンポリマー物
質は、好ましくは粒状形態で、約60〜125℃の温度
で、前記遊離基重合開始剤0.1〜6.0pph で処理され
る。ポリマー物質はグラフト化モノマー約5〜240pp
h で、モノマーの5〜240pph の全添加レベルにおい
ては4.5pph 毎分を越えない添加速度で、開始剤による
処理の期間に一致するか又はそれに続く時間の間処理さ
れる。換言すれば、モノマー及び開始剤は加熱したプロ
ピレンポリマー物質に同時に添加することができ、ある
いはモノマーを、(1) 開始剤の添加が終った後、(2) 開
始剤の添加が始まったがしかしまだ終らないとき又は
(3) 開始剤の添加の完了に続く遅延時間又は保持時間後
に添加することができる。
【0024】プロピレンポリマー物質がグラフトされた
後、生じたグラフトしたプロピレンポリマー物質は、な
お実質的に非酸化性雰囲気中維持される間に、好ましく
は少くとも120℃の温度で少くとも20分間処理して
未反応開始剤を分解させ、残留遊離基を失活させる。未
反応グラフト化モノマーは前記物質から遊離基失活の前
又は後に、あるいは失活と同時に除去される。スチレン
類のグラフトしたプロピレンポリマー物質、成分(b)
は、場合による成分(d)を含む組成物中を除いて、全組
成物を基にして30〜75%の量で存在する。成分(d)
が存在するときには成分(b) は全組成物を基にして5〜
30%、好ましくは10〜25%の量で存在する。いず
れの場合にもスチレン類のグラフトしたプロピレンポリ
マー物質は、それにグラフト又はグラフト重合したスチ
レン類モノマーを5〜70%、好ましくは10〜55%
有する。
【0025】本発明による成分(c) は1種又はそれ以上
の、線状又は枝分れA−B又はA−B−A型あるいはラ
ジアル(A−B)n (たゞしn=3〜20である)のモ
ノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポ
リマー、及びそれら水素化生成物又はそれらの混合物
(たゞしAはモノアルケニル芳香族炭化水素ポリマーブ
ロックであり、Bは共役ジエンポリマーブロックであ
る)から選ばれる。典型的なモノアルケニル芳香族炭化
水素モノマーはスチレン、C1 〜C4 線状又は枝分れア
ルキル環置換スチレン及びビニルトルエンである。適当
な共役ジエンはブタジエン及びイソプレンである。
【0026】本発明によれば、成分(c) の混合物は(i)
2種又はそれ以上のモノアルケニル芳香族炭化水素−共
役ジエンブロックコポリマー、(ii)2種又はそれ以上の
それらの水素化誘導体及び(iii) 少くとも1種のモノア
ルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマ
ー及び少くとも1種のそれらの水素化誘導体からなる群
から選ばれる。
【0027】モノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエ
ンブロックコポリマーは、45,000〜26,000の数
平均分子量を有し、モノアルケニル芳香族炭化水素−共
役ジエンブロックコポリマー(c) のモノアルケニル芳香
族炭化水素モノマーの割合は5〜50%、好ましくは1
5〜40%、より好ましくは25〜40%の範囲内にあ
る。成分(c) が混合物であるとき、種々の量及び型にお
ける2つ又はそれ以上のブロックコポリマー又はそれら
の水素化生成物を使用することができる。混合物が使用
されるときに、それは好ましくは50/50混合物であ
る。
【0028】本発明の組成物中に使用されるモノアルケ
ニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマー及
びそれらの水素化誘導体は市販されている。線状ブロッ
クコポリマーが好ましい。ブロックコポリマーは米国特
許第3,459,830号及び第3,994,856号中の方法
により合成することができる。共役ジエンブロックの水
素化のための方法もまた該技術において知られている。
使用できる水素化触媒には貴金属触媒例えば白金、ニッ
ケル触媒及び銅−クロム触媒が含まれる。水素化のため
の方法の特定例は米国特許第4,188,432号中に記載
されている。
【0029】モノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエ
ンブロックコポリマーは、樹脂組成物中に全組成物を基
にして1〜15重量%、好ましくは約4〜12重量%の
量で存在する。成分(d) として本発明に有用なプロピレ
ンポリマー物質にはプロピレンの結晶性ホモポリマー、
プロピレンを他のα−オレフィン(類)又はジエンモノ
マーとのランダムコポリマー、プロピレンと、エチレ
ン、他のα−オレフィン及びジエンモノマーからなる群
から選ばれる2つの異なるモノマーとの、少くとも1つ
の異なるモノマーがエチレン又は他のα−オレフィンで
あるランダムターポリマー、並びに耐衝撃性改良された
プロピレンポリマーが含まれる。これらのポリマー物質
は一般に約15%又はそれ以上の結晶化度(X線回折に
よる)を有する。
【0030】プロピレンのランダムコポリマーの製造に
有用な他のα−オレフィンにはエチレン及びC4 〜C10
α−オレフィンが含まれる。エチレンが他のα−オレフ
ィンであるときにエチレン含量は約10%、好ましくは
約4%、を越えず、他のα−オレフィンがC4 〜C10
あるときにその含量は約20%、好ましくは約16%、
を越えない。プロピレンのランダムコポリマーのジエン
モノマーはC4 〜C10線状ジエン、例えばブタジエン及
びデカジエンであることができ、そのコポリマーは約5
%、好ましくは約4%、までのジエン含量を有する。ブ
タジエンが好ましい。
【0031】プロピレン及びエチレンと他のα−オレフ
ィンとの、又はプロピレンと2つの異なる他のα−オレ
フィンとのランダムターポリマーにおいて、他のα−オ
レフィンはC4 〜C10α−オレフィンであることができ
る。プロピレン/エチレン/他のα−オレフィンランダ
ムターポリマーは5%、好ましくは3%の最大エチレン
含量及び20%、好ましくは16%の最大C4 〜C10α
−オレフィン含量を有する。プロピレン/2つの異なる
他のα−オレフィンターポリマーにおいて、他のα−オ
レフィン全含量は25%、好ましくは19%である。プ
ロピレン及びエチレン又は他のα−オレフィンとジエン
モノマーとのランダムターポリマーは5%までのジエン
モノマー例えば4−エチリデン−2−ノルボルネン及び
ジシクロペンタジエンを含む。
【0032】プロピレンのランダム及びターポリマーの
製造に有用なC4 〜C10α−オレフィンは線状又は枝分
れ、例えば1−ブテン、1−ペンテン、4−メチルペン
テン−1、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、
3,4−ジメチル−1−ブテン及び1−オクテンである
ことができる。耐衝撃性改良されたプロピレンポリマー
には、20〜70%のエチレン含量を有し、EPDMの
場合に2〜8%のジエン含量を有するエチレン−プロピ
レンコポリマーゴム(EPR)又はエチレン−プロピレ
ン非共役ジエンモノマーゴム(EPDM)10〜60%
で耐衝撃性改良されたプロピレンのホモポリマーあるい
はプロピレンとエチレン又は前記のようなC4 〜C10α
−オレフィンとのランダムコポリマーが含まれる。
【0033】典型的な非共役ジエンには1,4−ヘキサ
ジエン、5−エチリデン−ノルボルネン及びジシクロペ
ンタジエンが含まれる。耐衝撃性改良されたプロピレン
ポリマーは初めにプロピレン又はプロピレンのランダム
コポリマーを重合し、次いでプロピレン及びエチレン
を、ジエンモノマーとともに又はそれなくプロピレンの
ホモポリマーまたはプロピレンのランダムコポリマーの
存在下に重合させることにより製造することができる。
耐衝撃性改良されたプロピレンポリマーは1つの反応基
又は一連の反応器中で製造することができる。他の方法
において、プロピレンホモポリマーあるいはα−オレフ
ィン(類)又はジエンとのランダムコポリマー、及びE
RR又はEPDMを別々に製造し、次いで溶融混練によ
り混合することができる。
【0034】好ましいプロピレンポリマー物質は結晶性
プロピレンホモポリマー及びエチレン/プロピレンゴム
耐衝撃性改良ポリプロピレンホモポリマーである。プロ
ピレンポリマー物質は全組成物の1〜70%、好ましく
は5〜55%の量で存在する。グラフトされたコポリマ
ー及びプロピレンポリマー物質自体のプロピレンポリマ
ー幹は、存在するときに本発明の組成物の連続又はスト
リックス相を形成する。グラフトコポリマーのスチレン
類のグラフトした部分を含めて組成物の他の成分は連続
相中に分散されるか又は他の方法で分散相を形成する。
【0035】本発明の組成物は、成分を普通の混合装置
すなわち一軸又は二軸スクリュー押出機、バンバリーミ
キサー又は他の普通の溶融配合装置中で機械的にブレン
ドすることにより製造される。組成物の成分を混合する
順序は臨界的でない。本発明は以下に示す本発明の実施
例に関してより詳細に例示される。実施例1〜4、8〜
13、19、20、22、23、27〜30及び32〜
35本発明の組成物は表1中に示される成分(a) 、(b)
、(c) 及び(d) をヘンシェル(Henschel) ミル中で均
質混合物が得られるまで(約3分)機械的にブレンドす
ることを含む一般操作により製造される。次いで混合物
をパッケージング・インダストリーズ(Packaging Indu
stries) により製造された真空ガス抜き、50mm、反対
回転、相互かみ合い二軸スクリュー押出機中で575°
F で配合した。配合した混合物を1.5オンス、25トン
バッテンフェルド(Battenfeld) 射出成形機中で575
°F のバレル温度及び140°F の成形温度で射出成形
した。引張り及び曲げ試験片のための成形サイクルは1
0秒の射出時間、25秒の冷却時間及び5秒の型開時間
から構成された。衝撃プラックに対し、射出時間は15
秒に増加させた。
【0036】比較実施例5〜7、14〜18、21、2
4〜26及び31は実施例に対して前に示したと同様に
製造した。 表中に示した物理的性質は次の方法により測定した: 引 張 強 さ ASTM D−638 破 断 伸 び ASTM D−638 降 伏 伸 び ASTM D−638 曲 げ 弾 性 率 ASTM D−790 曲 げ 強 さ ASTM D−790 硬 化 ASTM D−785 H D T ASTM D−648 ノッチ付アイゾット ASTM D−256 プレート衝撃−直径1/2インチのドロップハンマー及
衝撃プラックを支持するための直径2.5インチの支持環
を有するレオメトリクス(Rheometrics)自動衝撃試験機
(モデルRIT8000)の使用により測定した。試験
は23℃で3×3×0.125インチの衝撃プラックを用
いて2.2メートル/秒の定速度で行なった。破壊エネル
ギーは加力下面積対歪曲線からコンピューター計算し
た。
【0037】表面外観−射出成形した衝撃プラックの表
面をスワール(swirl) 及び列理(grainy)外観について視
覚検査した。 衝撃プラックは次のスケールにより評価した; 4 ─ 優秀、スワール又は列理なし 3 ─ 良好、わずかなスワール 2 ─ 並、 著しいスワール、わずかな列理 1 ─ 劣、 著しいスワール及び列理
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】表1中、本発明の実施例1〜4は組成物の
相容化に対するモノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジ
エンブロックコポリマー及びポリ(スチレングラフトし
たプロピレン)コポリマーの使用の組合わせ硬化を示
す。本発明の組成物は延性、表面外観、衝撃強度及びモ
ジュラスの良好なバランスを示し、性質の該バランスは
ポリフェニレンエーテル樹脂レベルを増加したときでも
保持される。
【0041】対照的に、比較実施例5は低い衝撃強度及
び劣る表面外観を有する脆いブレンドを示し、不十分な
相容性を示す。水素化モノアルケニル芳香族炭化水素−
共役ジエンブロックコポリマーの添加(比較実施例6)
は延性及び衝撃強さを改良し、表面外観をわずかに改良
するが、しかしモジュラスは著しく低下される。ブロッ
クコポリマーがポリ(スチレングラフトしたプロピレ
ン)コポリマーで置換されたとき(比較実施例7)、モ
ジュラスは著しく高められが、しかし組成物は劣る延
性、衝撃強度及び表面外観を示す。
【0042】表2中に示される組成物は表1中の組成物
に対して用いた一般操作に従って製造したが、しかしエ
チレン−プロピレンゴム変性ポリプロピレンを結晶性プ
ロピレンホモポリマーの代りに用いた。表2中、本発明
の実施例8〜13は良好な表面外観に加えて、衝撃強
度、モジュラス及びHDTの良好なバランスを示す。し
かし、ポリ(スチレングラフトしたプロピレン)コポリ
マーを単独で使用したとき(比較実施例16及び1
8)、該ブレンドは低い延性、低い衝撃強度、及び劣る
表面外観を有し、またブロックコポリマーを単独で使用
したとき(比較実施例15及び17)は該ブレンドは低
いモジュラスを有する。
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】表3中に示される組成物は表1中の組成物
に対して用いた一般操作に従って製造したが、しかし示
した放射線法によるポリ(スチレングラフトしたプロピ
レン)コポリマーを、示した過酸化物法により製造した
ポリ(スチレングラフトしたプロピレン)コポリマーの
代りに用いた。本発明の組成物(実施例19及び20)
において、性質の良好なバランスが、殊に剛性/衝撃強
度に認められるが、一方、比較実施例14、15及び2
1の組成物中にこのバランスがみられないことを知るこ
とができる。
【0046】
【表5】
【0047】表4中、組成物は表1中の組成物に対して
使用された一般操作に従って製造したが、しかしポリス
チレンをポリフェニレンエーテルの代りに用いた。再
び、本発明の組成物(実施例22及び23)はポリ(ス
チレングラフトしたプロピレン)コポリマーと水素化モ
ノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポ
リマーを組合せて使用すると、比較実施例24〜26の
組成物に比べて良好な衝撃及び剛性のバランスを示す。
ポリプロピレンとポリスチレンのみを有する組成物(比
較実施例24)は脆く、低い延性及び衝撃強度を示す
が、しかし高いモジュラスを有することを知ることがで
きる。ブロックコポリマーを単独で用いたとき(比較実
施例25)、衝撃及び延性が増すが、しかしモジュラス
の低下が激しい。単にポリ(スチレングラフトしたプロ
ピレン)コポリマーのみが使用された比較実施例26に
おいて、モジュラスは高いが、しかし延性及び衝撃強度
は低い。
【0048】
【表6】
【0049】表5中に示される組成物は表1中の組成物
に対して用いた一般操作に従って製造したが、しかし場
合による成分(d) 、プロピレンポリマー物質、は存在し
なかった。本発明の実施例27〜30は剛性/衝撃バラ
スにおいて比較実施例31のそれよりも著しい改良を示
す。
【0050】 (1) 水素化スチレン/イソプレン2ブロックコポリマ
ー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイトンG1
702(37%スチレン、63%ゴム)。 (2) 水素化スチレン/ブタジエン/スチレン3ブロック
コポリマー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイ
トンG1652(29%スチレン、71%ゴム)。 (3) 水素化スチレン/ブタジエン/スチレン3ブロック
コポリマー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイ
トンG1651(29%スチレン、71%ゴム)。 (4) 示した過酸化物法により製造されたスチレングラフ
トしたポリプロピレン、45%スチレン含量、(t−ブ
チルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート1.57部/
100部ポリプロピレン)の活性過酸化物、グラフト化
温度100℃、スチレン84.4pph 、供給速度2.4pph
/分 35分間、失活135℃で3時間。 (5) 示した過酸化物法により製造されたスチレングラフ
トしたポリプロピレン、35%スチレン含量、t−ブチ
ルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート1部/100
部ポリプロピレンの活性過酸化物、グラフト化温度10
2℃、スチレン53.8pph 、供給速度1.8pph /分 3
0分間、失活132℃で4時間。表6中に示される組成
物は表1中の組成物に対して用いた一般操作に従って製
造したが、2種の水素化モノアルケニル芳香族炭化水素
−共役ジエンブロックコポリマーを、1種のみの代りに
用いた。
【0051】実施例32〜35の組成物は比較実施例3
1よりも改良されたHDT/剛性/衝撃バランスを示
す。 (1) エチレン−プロピレン耐衝撃性改良されたポリプロ
ピレン、8.5%エチレンを有するゴム14%、MFR3.
5dg/分。 (2) 水素化スチレン/イソプレン2ブロックコポリマ
ー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイトンG1
702(37%スチレン、63%ゴム)。 (3) 水素化スチレン/ブタジエン/スチレン3ブロック
コポリマー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイ
トンG1652(29%スチレン、71%ゴム)。 (4) 水素化スチレン/ブタジエン/スチレン3ブロック
コポリマー、シエル・ケミカルにより製造されたクレイ
トンG1651(29%スチレン、71%ゴム)。 (5) 示した過酸化物法により製造されたスチレングラフ
トしたポリプロピレン、35%スチレン含量、t−ブチ
ルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート1部/100
部ポリプロピレンの活性過酸化物、グラフト化温度10
2℃、スチレン53.8pph 、供給速度1.8pph /分 3
0分間、失活132℃で4時間。 (6) 示した過酸化物法により製造されたスチレングラフ
トしたポリプロピレン、34%スチレン含量、t−ブチ
ルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート1部/100
部ポリプロピレンの活性過酸化物、グラフト化温度10
3℃、スチレン53.8pph 、供給速度1.8pph /分 3
0分間、失活132℃で4時間。示したように、モノア
ルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマ
ーとスチレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物質
を組合わせて使用する組成物は、それらが単独に使用さ
れるか又は全く使用されない組成物より良好な性質の全
体のバランス及び表面外観を有する。
【0052】開示した本発明の他の特徴、利点及び態様
は、前記開示を読んだ後当業者に容易に明らかになるで
あろう。これに関して本発明の特定態様がかなり詳しく
記載されたけれども、これらの態様の変形及び改変は、
記載され特許請求される本発明の精神及び範囲から逸脱
することなく行なうことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロルフ エイ ガイアー アメリカ合衆国 デラウェア州 19808 ウィルミントン ニュー キャッスル カウンティー ホワイトマン ロード 3202 (56)参考文献 特開 平1−207349(JP,A) 特開 昭59−140257(JP,A) 特開 平2−247242(JP,A) 特開 平3−62849(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/14

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量基準で、(a)(i)ポリフェニレ
    ンエーテル樹脂、(ii)スチレン樹脂及び(iii)ポリフ
    ェニレンエーテル樹脂及びスチレン樹脂の全量を基にし
    て2〜98重量%のスチレン樹脂を有するそれらの混合
    物からなる群から選ばれる樹脂物質10〜65%;
    (b)5〜70%のスチレン類モノマー含量を有するス
    チレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物質5〜3
    0%;(c)1種又はそれ以上のモノアルケニル芳香族
    炭化水素−共役ジエンブロックコポリマー、それらの水
    素化生成物又はそれらの混合物1〜15%;及び(d)
    プロピレンポリマー物質1〜70%を含み、(a)+
    (b)+(c)+(d)の全量が100%である組成物
    であって、グラフトしたプロピレンポリマー物質が、少
    なくとも0.07の細孔容積分率、細孔の40%を超える
    ものが1ミクロンより大きい直径で、少なくとも0.1m2
    /gの表面積及び0.4〜0.7mmの重量平均直径を有する
    プロピレンポリマー物質から製造される事を特徴とする
    組成物。
  2. 【請求項2】 成分(a)が20〜60%の量で存在す
    る、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 成分(a)が20〜60%の量で存在す
    るポリフェニレンエーテル樹脂である、請求項1に記載
    の組成物。
  4. 【請求項4】 成分(a)がポリフェニレンエーテル樹
    脂と、ポリフェニレンエーテル樹脂及びスチレン樹脂を
    基にして2〜98%のスチレン樹脂との混合物である、
    請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 成分(b)がスチレン/ポリプロピレン
    幹のグラフトコポリマー、スチレン/(エチレン/プロ
    ピレンランダムコポリマー幹)のグラフトコポリマー、
    スチレン/(エチレン/プロピレンゴム耐衝撃性改良ポ
    リプロピレン幹)のグラフトコポリマー、(スチレン/
    α−メチルスチレン)/(エチレン/プロピレンゴム耐
    衝撃性改良ポリプロピレン幹)のグラフトコポリマー、
    (スチレン/α−メチルスチレン)/(エチレン/プロ
    ピレンランダムコポリマー幹)のグラフトコポリマー、
    及び(スチレン/(α−メチルスチレン)/ポリプロピ
    レン幹のグラフトコポリマーからなる群から選ばれるス
    チレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物質であ
    る、請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 グラフトコポリマーのスチレン類モノマ
    ー含量が10〜55%である、請求項5に記載の組成
    物。
  7. 【請求項7】 成分(c)が1種又はそれ以上の、線状
    又は枝分れA−B、A−B−A又はラジアル(A−B)
    型のモノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロ
    ックコポリマー、それらの水素化生成物又はそれらの混
    合物(たゞしAはモノアルケニル芳香族炭化水素ポリマ
    ーブロックであり、Bは共役ジエンポリマーブロックで
    あり、n=3〜20である)である、請求項1に記載の
    組成物。
  8. 【請求項8】 成分(c)がA−B−A型、あるいはA
    −B−A型及びA−B型又は2つのA−BA型の水素化
    モノアルケニル芳香族−共役ジエンの50/50混合物
    である、請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 成分(d)がプロピレンホモポリマー、
    プロピレンと他のα−オレフィンのランダムコポリマ
    ー、プロピレンと、エチレン、他のα−オレフィン及び
    ジエンモノマー類からなる群から選ばれ、少くとも1つ
    の異なるモノマーがエチレン又は他のオレフィンである
    2つの異なるモノマーとのランダムターポリマー、及び
    耐衝撃性改良されたプロピレンのホモポリマー又はプロ
    ピレンのランダムコポリマーからなる群から選ばれるプ
    ロピレンポリマー物質である、請求項1に記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】 成分(d)が5〜55%の量で存在す
    る、請求項1に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 成分(d)のプロピレンポリマー物質
    が5〜55%の量で存在するプロピレンホモポリマーで
    ある、請求項1に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 重量基準で、成分(a)が20〜60
    %の量で存在し、成分(b)が10〜25%の量で存在
    し、成分(c)が4〜12%の量で存在し、成分(d)
    が5〜55%の量で存在する、請求項1に記載の組成
    物。
  13. 【請求項13】 成分(a)がポリフェニレンエーテル
    樹脂であり、成分(b)が10〜55%のスチレン量を
    有するスチレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物
    質であり、成分(c)が1種又はそれ以上のモノアルケ
    ニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマー、
    それらの水素化生成物又はそれらの混合物であり、成分
    (d)が結晶性プロピレンホモポリマーである、請求項
    1に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 重量基準で、(a)(i)ポリフェニ
    レンエーテル樹脂、(ii)スチレン樹脂及び(iii)ポリ
    フェニレンエーテル樹脂及びスチレン樹脂の全量を基に
    して2〜98重量%のスチレン樹脂を有するそれらの混
    合物からなる群から選ばれる樹脂物質10〜65%;
    (b)5〜70%のスチレン類モノマー含量を有するス
    チレン類のグラフトしたプロピレンポリマー物質30〜
    75%;及び(c)1種又はそれ以上のモノアルケニル
    芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマー、それ
    らの水素化生成物、又はそれらの混合物1〜15%を含
    み、(a)+(b)+(c)の全量が100%である組
    成物であって、グラフトしたプロピレンポリマー物質
    が、少なくとも0.07の細孔容積分率、細孔の40%を
    超えるものが1ミクロンより大きい直径で、少なくとも
    0.1m2/gの表面積及び0.4〜0.7mmの重量平均直径を
    有するプロピレンポリマー物質から製造される事を特徴
    とする組成物。
  15. 【請求項15】 成分(a)が20〜60%の量で存在
    する、請求項14に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 成分(a)がポリフェニレンエーテル
    樹脂である、請求項14に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 成分(a)がポリフェニレンエーテル
    樹脂と、ポリフェニレンエーテル樹脂及びスチレン樹脂
    の全量を基にして2〜98%のスチレン樹脂との混合物
    である、請求項14に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 成分(b)がスチレン/ポリプロピレ
    ン幹のグラフトコポリマー、スチレン/(エチレン/プ
    ロピレンランダムコポリマー幹)のグラフトコポリマ
    ー、スチレン/(エチレン/プロピレンゴム耐衝撃性改
    良ポリプロピレン幹)のグラフトコポリマー、(スチレ
    ン/α−メチルスチレン)/ポリプロピレン幹のグラフ
    トコポリマー、スチレン/α−メチルスチレン)/(エ
    チレン/プロピレンランダムコポリマー幹)のグラフト
    コポリマー、及び(スチレン/α−メチルスチレン)/
    エチレン−プロピレン耐衝撃性改良ポリプロピレン幹の
    グラフトコポリマーからなる群から選ばれるスチレン類
    のグラフトしたプロピレンポリマー物質である、請求項
    14に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 グラフトコポリマーのスチレン類モノ
    マー含量が10〜55%である、請求項18に記載の組
    成物。
  20. 【請求項20】 成分(c)が1種又はそれ以上の、線
    状又は枝分れA−B、A−B−A又はラジアル(A−
    B)型であるモノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジ
    エンブロックコポリマー、それらの水素化生成物又はそ
    れらの混合物(たゞしAはモノアルケニル芳香族炭化水
    素ポリマーブロックであり、Bは共役ジエンポリマーブ
    ロックであり、n=3〜20である)である、請求項1
    4に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 成分(c)がA−B−A型、あるいは
    A−B−A型及びA−B型又は2つのA−B−A型の水
    素化モノアルケニル芳香族炭化水素−共役ジエンブロッ
    クコポリマーの50/50混合物である、請求項20に
    記載の組成物。
  22. 【請求項22】 成分(c)が4〜12%の量で存在す
    る、請求項14に記載の組成物。
  23. 【請求項23】 成分(a)が20〜60%の量で存在
    し、成分(b)が30〜65%の量で存在し、(c)が
    4〜15%の量で存在する、請求項14に記載の組成
    物。
  24. 【請求項24】 成分(a)がポリフェニレンエーテル
    樹脂であり、成分(b)が10〜55%のスチレン含量
    を有するスチレン類のグラフトしたプロピレンポリマー
    物質であり、(c)が1種又はそれ以上のモノアルケニ
    ル芳香族炭化水素−共役ジエンブロックコポリマー、そ
    れらの水素化生成物又はそれらの混合物である、請求項
    14に記載の組成物。
JP3061990A 1990-03-26 1991-03-26 耐熱性プロピレンポリマー組成物 Expired - Fee Related JP3011778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49913390A 1990-03-26 1990-03-26
US499133 1990-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04224847A JPH04224847A (ja) 1992-08-14
JP3011778B2 true JP3011778B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=23983965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061990A Expired - Fee Related JP3011778B2 (ja) 1990-03-26 1991-03-26 耐熱性プロピレンポリマー組成物

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5370813A (ja)
EP (1) EP0449087B1 (ja)
JP (1) JP3011778B2 (ja)
KR (1) KR0173789B1 (ja)
CN (1) CN1045976C (ja)
AT (1) ATE157687T1 (ja)
AU (1) AU638114B2 (ja)
CA (1) CA2037627C (ja)
CZ (2) CZ288273B6 (ja)
DE (1) DE69127490T2 (ja)
DK (1) DK0449087T3 (ja)
FI (1) FI911455A (ja)
HU (1) HUT61797A (ja)
IL (1) IL97430A0 (ja)
MY (1) MY111157A (ja)
NO (1) NO911194L (ja)
PT (1) PT97135A (ja)
RU (1) RU2081889C1 (ja)
YU (1) YU51291A (ja)
ZA (1) ZA911660B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290856A (en) * 1992-04-16 1994-03-01 Himont Incorporated Engineering resin-propylene polymer graft composition
IT1260495B (it) * 1992-05-29 1996-04-09 Himont Inc Concentrati adatti alla preparazione di poliolefine funzionalizzate e processo di funzionalizzazione mediante detti concentrati
US5378760A (en) * 1993-11-10 1995-01-03 Shell Oil Company Blends of polystyrene/polypropylene grafted polymers and elastomeric tetrablock copolymers
AT403377B (de) * 1994-09-26 1998-01-26 Danubia Petrochem Polymere Verfahren zur pfropfung von polyolefinen
US5869154A (en) * 1996-03-21 1999-02-09 Fort James Corporation Resin composition having special colors and decoration added thereto
GB2311294A (en) * 1996-03-22 1997-09-24 Gen Electric Poly(phenylene ether) resin compositions
US5696203A (en) * 1996-07-19 1997-12-09 Montell North America Inc. Process for producing polyolefin grafted copolymers
JPH11236511A (ja) * 1997-11-17 1999-08-31 Samsung Electronics Co Ltd 光学高分子組成物
JP2003516440A (ja) 1999-12-10 2003-05-13 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク プロピレンジエン共重合ポリマー
US6809168B2 (en) 1999-12-10 2004-10-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles formed from propylene diene copolymers
US6977287B2 (en) 1999-12-10 2005-12-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene diene copolymers
US6627701B2 (en) * 2000-12-28 2003-09-30 General Electric Company Method for the preparation of a poly(arylene ether)-polyolefin composition, and composition prepared thereby
US6660794B2 (en) 2000-12-28 2003-12-09 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6861472B2 (en) 2000-12-28 2005-03-01 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
US6855767B2 (en) 2000-12-28 2005-02-15 General Electric Poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6495630B2 (en) 2000-12-28 2002-12-17 General Electric Company Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom
US6815491B2 (en) 2000-12-28 2004-11-09 General Electric Reinforced thermoplastic composition and articles derived therefrom
US6545080B2 (en) 2000-12-28 2003-04-08 General Electric Company Glass-filled poly(arylene ether)-polyolefin composition and articles derived therefrom
US6872777B2 (en) * 2001-06-25 2005-03-29 General Electric Poly(arylene ether)-polyolefin composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
EP1414918B1 (en) * 2001-07-02 2010-06-23 Sabic Innovative Plastics IP B.V. Corrosion-resistant pipe and method for the preparation thereof
JP4421145B2 (ja) * 2001-07-02 2010-02-24 Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 配管部材
US6956068B2 (en) * 2001-11-05 2005-10-18 Radio Frequency Systems, Inc. Microcellular foam dielectric for use in transmission lines
US6810333B2 (en) * 2002-02-12 2004-10-26 General Electric Company Method, system, storage medium, and data signal for supplying a multi-component composition
US7015285B2 (en) * 2002-12-18 2006-03-21 General Electric Composition and method for improving the adhesion of polyphenylene ether moldings to polyurethane foam
US7582693B2 (en) * 2003-04-22 2009-09-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Composition and method for enhancing the weld strength of polyphenylene ether compositions
US7022765B2 (en) 2004-01-09 2006-04-04 General Electric Method for the preparation of a poly(arylene ether)-polyolefin composition, and composition prepared thereby
US7776441B2 (en) * 2004-12-17 2010-08-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flexible poly(arylene ether) composition and articles thereof
JP2011508052A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 低複屈折熱可塑性レンズおよびこのようなレンズの製造に有用な組成物
CN103619943B (zh) * 2011-07-05 2015-11-11 旭化成化学株式会社 树脂组合物及其制造方法
CN102660078B (zh) * 2012-05-21 2014-06-04 金发科技股份有限公司 一种耐高灼热丝温度的聚丙烯组合物
CN104672884A (zh) * 2015-02-12 2015-06-03 衡阳恒飞电缆有限责任公司 一种电缆用材料及其制备方法
JP7010666B2 (ja) * 2016-11-22 2022-02-10 旭化成株式会社 樹脂組成物
CN109844011B (zh) * 2016-11-24 2022-02-18 Sabic环球技术有限责任公司 相容化的聚烯烃和聚苯醚和/或聚苯乙烯组合物
EP3395377A1 (en) * 2017-04-28 2018-10-31 Borealis AG Soft polypropylene composition with improved properties

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3361851A (en) * 1965-01-05 1968-01-02 Gen Electric Blend of polyolefin and polyphenylene oxide
GB1125620A (en) * 1965-01-06 1968-08-28 Gen Electric Improvements in polymeric blends
BE756894A (fr) * 1969-10-01 1971-03-01 Sumitomo Chemical Co Composition d'oxyde de polyphenylene
US3943191A (en) * 1973-10-01 1976-03-09 General Electric Company Blends of a polyphenylene ether resin and alkenyl aromatic resins modified with EPDM rubber
JPS5448852A (en) * 1977-09-27 1979-04-17 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic polymer composition
US4166055A (en) * 1977-10-03 1979-08-28 General Electric Company Composition of a polyphenylene ether, a block copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene and a polyolefin
US4172826A (en) * 1977-11-28 1979-10-30 General Electric Company Polyphenylene ether resin compositions containing EPDM rubber-modified alkenyl aromatic resins and hydrogenated elastomeric block copolymers
US4383082A (en) * 1981-12-01 1983-05-10 General Electric Company Polyphenylene ether resin compositions containing polyolefin in high amount
IT1169959B (it) * 1983-11-15 1987-06-03 Montedison Spa Composizioni termoplastiche comprendenti polifenilenetere aventi migliorate caratteristiche di resistenza all'urto e di lavorabilita'
US4892904A (en) * 1984-10-09 1990-01-09 General Electric Company Glass-reinforced blends of polyphenylene ether resin and polyolefin having improved heat distortion temperature
DE3675095D1 (de) * 1985-07-19 1990-11-29 Asahi Chemical Ind Hydrierte blockcopolymerzusammensetzungen.
EP0263678B1 (en) * 1986-10-07 1992-01-15 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Polyphenylene ether composition
JP2502989B2 (ja) * 1986-11-18 1996-05-29 三菱化学株式会社 樹脂組成物
EP0292153A3 (en) * 1987-05-09 1991-04-10 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polyphenylene ether resin composition
US4962148A (en) * 1987-09-09 1990-10-09 Nippon Petrochemicals Co., Ltd Thermoplastic resin composition and method for preparing the same
CA1335127C (en) * 1988-02-15 1995-04-04 Motonobu Furuta Thermoplastic resin composition
JPH01245052A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
EP0352057A3 (en) * 1988-07-19 1991-02-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and process for producing the same
US5079295A (en) * 1988-08-24 1992-01-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
CA2002910A1 (en) * 1988-11-18 1990-05-18 Motonobu Furuta Thermoplastic resin composition
JPH02185553A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
CA2011756A1 (en) * 1989-03-22 1990-09-22 Takashi Maruyama Resin composition
JP2683828B2 (ja) * 1989-03-22 1997-12-03 住友化学工業株式会社 樹脂組成物
JPH0314855A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0368652A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂成物
US5140074A (en) * 1990-01-26 1992-08-18 Himont Incorporated Method of producing olefin polymer graft copolymers

Also Published As

Publication number Publication date
ZA911660B (en) 1991-12-24
CA2037627A1 (en) 1991-09-27
HU910838D0 (en) 1991-09-30
US5370813A (en) 1994-12-06
DE69127490T2 (de) 1998-02-05
AU7370191A (en) 1991-10-03
MY111157A (en) 1999-09-30
EP0449087A2 (en) 1991-10-02
YU51291A (sh) 1993-11-16
CN1055371A (zh) 1991-10-16
EP0449087B1 (en) 1997-09-03
CS81591A3 (en) 1991-11-12
NO911194L (no) 1991-09-27
NO911194D0 (no) 1991-03-25
IL97430A0 (en) 1992-06-21
HUT61797A (en) 1993-03-01
CN1045976C (zh) 1999-10-27
FI911455A0 (fi) 1991-03-26
PT97135A (pt) 1991-11-29
CZ288459B6 (en) 2001-06-13
JPH04224847A (ja) 1992-08-14
AU638114B2 (en) 1993-06-17
CZ288273B6 (en) 2001-05-16
RU2081889C1 (ru) 1997-06-20
DK0449087T3 (da) 1998-04-14
KR0173789B1 (ko) 1999-04-01
KR910016839A (ko) 1991-11-05
DE69127490D1 (de) 1997-10-09
CA2037627C (en) 2002-09-17
ATE157687T1 (de) 1997-09-15
FI911455A (fi) 1991-09-27
EP0449087A3 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011778B2 (ja) 耐熱性プロピレンポリマー組成物
RU2171821C2 (ru) Полимерная композиция
US4990558A (en) Graft copolymer compositions
US5290856A (en) Engineering resin-propylene polymer graft composition
EP0563956A2 (en) Blends for enhancing properties of vinyl aromatic-conjugated diene block copolymers
US5310794A (en) Theromoplastic blends containing graft copolymers of polyacrylates as impact modifiers
JP3534479B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS58198501A (ja) 変性ポリオレフイン架橋物の製造方法
JPH0551502A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05202265A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPS63113048A (ja) 樹脂組成物
WO1991001352A1 (en) Aromatic polymer blends
JPH0578526A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0860077A (ja) 塗装性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees