JPH01236605A - 電気部品 - Google Patents

電気部品

Info

Publication number
JPH01236605A
JPH01236605A JP6396788A JP6396788A JPH01236605A JP H01236605 A JPH01236605 A JP H01236605A JP 6396788 A JP6396788 A JP 6396788A JP 6396788 A JP6396788 A JP 6396788A JP H01236605 A JPH01236605 A JP H01236605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
lead wires
electrode surfaces
electrical component
component element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6396788A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Tani
谷 紀広
Yoko Nakao
中尾 洋子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6396788A priority Critical patent/JPH01236605A/ja
Publication of JPH01236605A publication Critical patent/JPH01236605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンデンサ、正特性サーミスタ、バリスタなど
の表裏に電極面を有する電気部品素子の両電極面に、互
いに交叉するように2本のリード線が接合されたタイプ
の電気部品、詳細にはこのような電気部品のリード線の
剥離強度の改善をした電子部品に関するものである。) 従来の技術 近年、コンデンサ、正特性サーミスク、バリスタなどに
リード線を接合した電気部品は、電気部品素子の両面に
、無電解メツキによるNi、Cuなどの電極、印刷・焼
付によるAg9人g−Pd電極などを上記メツキによる
電極上に構成し、その上で上記画電極面上にリード線を
互いに交叉するようにして半田デイツプなどで接合して
いた。
以下、図面を参照しながら上述したような従来の′電気
部品のリード線の接合について説明する。
第6図、第6図は従来の電気部品のリード線の接合を示
すものである。第6図において、1は電気部品素子で、
その表裏には電極(図面では省略)が構成されている。
2a 、2bはリード線で、電気部品素子10両電極面
の中央部で互いに交叉し、電子部品素子1の端部の外側
で屈曲され、さらに下方に直線状に引き出されている。
4a、4bは半田で、電気部品素子1上の電極とリード
線2a。
2bを接合しているものである。第6図において、1は
電気部品素子で、その表裏には電極(区側では省略)が
構成されている。aa、sbはリード線で、電気部品素
子の両電極間の中央部で互いに交叉し、電子部品素子1
の端部の内側(電子部品素子1の画電極面上)で屈曲さ
れ、さらに下方に直線状に引き出″されている。、4L
 、4bは半田で、電気部品素子1上の電極とリード線
3a、3bを接合しているものである。
以上のように構成された電気部品について、以下その動
作について説明する。
まず、所定の電圧をリード線2& 、2b’!だはsa
 、sbから印加すると、リード線2a、2b(3& 
、ab )、、電極を通して電気部品素子1へ電圧が印
加され、電気部品素子1特有の特性・動作が得られるも
のである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成による電気部品では次
のような欠点を有している。すなわち、電気部品素子上
の表裏の両電橿の端部までリード線が接合されているた
めに、リード線を電気部品素子の電極面に対して上方向
直角に曲げて、リード線を電極面から剥離させるいわゆ
る剥離強度が弱い。これは、剥離させるときの力が電極
面の端部に最も多く加わり、しかもこの部分には半田が
リード線と電極面の間とその周辺しかないために、剥離
のときの力はこの部分に直接加えられることによるもの
である。
本発明は、上記のような欠点に鑑み、剥離強度が強い電
気部品を提供することを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 この目的を達成するだめの本発明の電気部品は、電気部
品素子の表裏の電極面に対して2本のリード線を中央部
で互いに交叉するように密着して接合し、かつ両リード
線が電気部品素子上に構成した両電極間の端部の外側の
近くで、電気部品素子の外周に沿って両電極間に対して
水平でしかも外側か内側に屈曲させ、さらに両リード線
を電気部品素子に対して再び屈曲して下方に直線状に引
き出して電気部品を構成するものである。
作用 このような構成による電気部品は、リード線が電気部品
素子上の両電極間の外側の近くで、この電極面に対して
水平な外側かまたは内側に屈曲しく以下、この屈曲部を
第1の屈曲部という)、さらに電気部品素子に対して再
び屈曲して(以下、この屈曲部を第2の屈曲部という)
下方に直線状に引き出されているため、このリード線を
剥離きせるときの力は第2の屈曲部を通して第1の屈曲
部に加えられることにない、この分だけの剥離強度が向
上するものである。
さらに、この作用は、電気部品に樹脂材料で外装皮膜を
設けた場合には、上記第1の屈曲部と第2の屈曲部によ
る向上に加えて、第1の屈曲部と第2の屈曲部間の皮膜
に力が吸収される(従来の屈曲部のないものでは、力の
吸収面積が小さい)ために、さらに向上するものである
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図、第2図、第3図、第4図は本発明の実施例にお
ける電気部品の構成を示すものである。
第1図、第2図、第3図、第4図における5は直径15
mm、厚さ2.5mmの正特性サーミスタ素子で、その
表裏面には無電解Niメツキによる第1の電極と、その
上に設けられた印刷・焼付による第2のAg電極が構成
され(図面では共に省略)、共晶点半田ea、ebで0
.6φのCP線からなるリード線7a、7b(第1図)
、リード線82L 、 8b(第2図)、リード線sa
、sb(第3図)、リード線10& 、10b (第4
図)を、半田面積と半田使用量を同じにして接合してい
る。
そして、第1図のリード線7&、7bは、正特性サーミ
スタ素子6の両電極間の中央部で互いに交叉しており、
両電極間の外側の端部近くで両電極間に対して水平な内
側に第1の屈曲部を、第2の屈曲部を下方にして直線状
に引き出し、第2図のリード線sa、sbは第1図の第
1の屈曲部を外側にしている他は第1図と同じに構成し
、第3図のリード線9a、9bは第1図のリード線?1
a。
7bが画電極面内で一度屈曲している他は第1図と同じ
構成に、第4図のリード線102L、10bは第2図リ
ード線sa、sbが画電極面内で一度屈曲している他は
第2図と同じ構成とした。
ここで、本発明の効果を明らかにするため、第1図、第
2図、第3図、第4図の試料に従来の構成による第6図
、第6図のものを加えて、リード線の形状以外は本発明
のものと同じ構成とし、さ゛らにこれらの試料にエポキ
シ系樹脂で0.6=厚の外装皮膜を設けた試料(図面は
省略)とを用意しそれぞれの剥離強度を比較した結果を
法衣に示した。
(以下余白) 以上のように、本発明の実施例のものは従来のものに比
較して、外装皮膜のないときは0.4〜0.6Kj9、
外装皮膜のあるときは1.1〜1.2Kg剥離強度が向
上している。これは、リード線を電気部品素子の近くで
第1の屈曲部と第2の屈曲部を設けた構成としたことに
より、この部分で剥離試験をしたときの力が吸収され、
すなわちこの部分のリード線を引き伸す力が余分に必要
となるためで、外装皮膜を設けたときも同じ理屈による
ものである。
なお、実施例では電気部品素子は正特性サーミスタ素子
、電極は第1層電極をNi、第2層電極をAg、半田は
共晶点半田、リード線はcp線としたが、これらに限ら
れることはないものであり、例えば同様の効果は同類の
リード線を半田などで接合した他の電気部品にも適用で
きるものである。
さらに、この効果は半田を画電極面全体に設けて構成し
た場合にも言えることである。
発明の効果 以上のように、本発明は電気部品素子の両電極面の端部
の外側の近くで、リード線を内側または外側に屈曲させ
、さらに再び下方向に屈曲させる構成にすることにより
、剥離強度を著しく向上させることができるもので、そ
の工業的価値は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図は本発明の各′実施例
における電気部品の構成を示す上面図、第6図、第6図
はそれぞれ従来例における電気部品の構成を示す上面図
である。 6・・・・・・電気部品素子、6m、6b・・・・・・
共晶点半田、72L 、7b 、8& 、8b 、91
L 、9b 、101a。 10b・・・・・リード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表裏に電極面を有する電気部品素子の両電極面の中央部
    で互いに交叉するように2本のリード線が密着して接合
    され、かつ上記両リード線が上記両電極面の端部の外側
    の近くで、上記電気部品素子の外周に沿って上記両電極
    面に水平な外側かまたは内側に屈曲され、さらに上記両
    リード線が上記電気部品素子に対し再び屈曲して下方に
    直線状に引き出されていることを特徴とする電気部品。
JP6396788A 1988-03-17 1988-03-17 電気部品 Pending JPH01236605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6396788A JPH01236605A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 電気部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6396788A JPH01236605A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 電気部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236605A true JPH01236605A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13244576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6396788A Pending JPH01236605A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 電気部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01236605A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000082636A (ja) セラミック電子部品
JPH10149943A (ja) 磁器コンデンサ
JPH11251176A (ja) セラミック電子部品
JP2012222124A (ja) 絶縁被膜付きコンデンサ及びその製造方法
JPH06173081A (ja) 電子部品
JPH01236605A (ja) 電気部品
JPH0325925B2 (ja)
JPH01268108A (ja) 電気部品
JPH01239825A (ja) 電気部品
JP2003124074A (ja) 面実装電子部品
JPH07248265A (ja) 白金温度センサ
JP2560869B2 (ja) 二端子面実装形半導体装置
JPH0195589A (ja) リードレス部品の取付構造
JPS6038843A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0143872Y2 (ja)
JPH01239823A (ja) 電気部品
KR970017724A (ko) 박막형 인덕터 및 그의 제조방법
JPH01227413A (ja) チップ形コンデンサ
JPH0632670Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPH0238488Y2 (ja)
JPH057769Y2 (ja)
JPH03171745A (ja) ハイブリッド集積回路のマウント構造
JPH034019Y2 (ja)
JPS60130852A (ja) 複合電子部品
JPH11219846A (ja) 表面実装部品とその製造方法