JPH012328A - 樹脂封止型半導体装置の製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH012328A
JPH012328A JP62-158065A JP15806587A JPH012328A JP H012328 A JPH012328 A JP H012328A JP 15806587 A JP15806587 A JP 15806587A JP H012328 A JPH012328 A JP H012328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
resin
lead frame
bonding wire
liquid resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-158065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642328A (en
Inventor
野田 利雄
Original Assignee
日本電気株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP62-158065A priority Critical patent/JPH012328A/ja
Publication of JPS642328A publication Critical patent/JPS642328A/ja
Publication of JPH012328A publication Critical patent/JPH012328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は樹脂封止型半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
樹脂封止型半導体装置は、量産性が良く材料費が安い等
の利点があるが耐湿性についてはやや難点がある。
第2図(a)〜(c)は従来の樹脂封止型半導体装置の
製造方法を説明するための工程順に示した断面図である
第2図(a)に示すように、リードフレームのアイラン
ド1の上に半導体チップ2を搭載し、半導体チップ2と
前記リードフレームのリード3との間をボンディング線
4で電気的に接続する。次に、樹脂射出装置のニードル
9より表面保護用の液状樹脂6を所要量だけ滴下する。
次に、第2図(b)に示すように、液状樹脂6が半導体
チップの表面を被覆した状態で液状樹脂6を硬化させ、
保護膜7を形成する。
次に、第2図(C)に示すように、半導体チ・ツブ2お
よびボンディング線4を含む前記リードフレームの一部
をトランスファモールド法により樹脂8で封止する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、半
導体チップの寸法が小さい場合には有効であり、かつ樹
脂射出装置の制御も容易であるが、半導体チップが大型
化するにつれて、形成される保護膜に様々な問題が発生
する。例えば、液状樹脂を射出するニードルが半導体チ
ップの表面の中央上部に正確に位置されていない場合や
、そのニードルが半導体素子の表面に対して垂直になっ
ていない場合や、半導体素子の表面が水平に保たれてい
ない場合等により、均一な保護膜を得られないという問
題点がある。
また、ボンディング線が熱膨張率や密着性、剛性の異な
る保護膜と封止用樹脂の両方にまたがりているため、温
度サイクル試験等の熱履歴により、ボンディング線の接
合部の剥れや断線を生ずるという問題点がある。〔問題
点を解決するための手段〕 本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、リードフ
レームのアイランド上に半導体チップを搭載し該半導体
チップとリードフレームのリードとをボンディング線で
電気的に接続する工程と、前記リードフレームの前記半
導体チップ搭載側を下方に向け下方より液状樹脂を噴流
させて前記半導体チップ表面および前記ボンディング線
の一部を塗布する工程と、前記リードフレームを反転さ
せて前記半導体チップ搭載側を上方に向け前記ボンディ
ング線の一部に溜っている前記液状樹脂を流下させて前
記ボンディング線全体を被覆させた後前記液状樹脂を硬
化させる工程と、前記半導体チップおよびボンディング
線を含む前記リードフレームの一部を樹脂封止する工程
とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した断面図である。
第1図(a)に示すように、リードフレームのアイラン
ドlの上に半導体チップ2を搭載し、半導体チップ2と
前記リードフレームのり−ド3との間をボンディング線
4で電気的に接続する。
次に、第1図(b)に示すように、前記リードフレーム
の半導体チップ2を搭載した側を下方へ向けて保持し、
下方の樹脂射出装置の噴流口5より表面保護用の液体樹
脂6を噴流させて半導体チップ2の表面およびボンディ
ング線4の一部に液体樹脂6を塗布する。このとき余分
な液体樹脂6は流れ落ち均一な塗布面が形成できる。
次に、第1図(C)に示すように、前記リードフレーム
を反転させて半導体チップ2の搭載側を上方へ向け、ボ
ンディング線の一部に溜っている液体$16を流下させ
てボンディング線全体を被覆させたt裔、液体樹脂6を
硬化させ保護膜7を形成する。
次に、第1図(d)に示すように、半導体チップ2およ
びボンディング線4を含む前記リードフレームの一部を
トランスファモールド法により樹脂8で、封止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、下方に向けて保持した半
導体チップの表面を下方から液状樹脂を噴流させて塗布
することにより、半導体チップの表面に均一な保護膜を
所定の膜厚で形成できるという効果を有する。
また、ボンディング線全体が保護膜で容易に被覆でき、
温度サイクル等で発生するボンディング線の接合部の剥
れや断線が解消できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した断面図、第2図(a)〜(c)は従
来の樹脂封止型半導体装置の製造方法を説明するための
工程順に示した断面図である。 1・・・アイランド、2・・・半導体チップ、3・・・
リード、4・・・ボンディング線、5・・・噴流口、6
・・・液体樹脂、7・・・保護膜、8・・・樹脂、9・
・・ニードル。 代理人 弁理士 内 原  音1、。 2 半傳イ本千ッ7゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  リードフレームのアイランド上に半導体チップを搭載
    し該半導体チップとリードフレームのリードとをボンデ
    ィング線で電気的に接続する工程と、前記リードフレー
    ムの前記半導体チップ搭載側を下方に向け下方より液状
    樹脂を噴流させて前記半導体チップ表面および前記ボン
    ディング線の一部を塗布する工程と、前記リードフレー
    ムを反転させて前記半導体チップ搭載側を上方に向け前
    記ボンディング線の一部に溜っている前記液状樹脂を流
    下させて前記ボンディング線全体を被覆させた後前記液
    状樹脂を硬化させる工程と、前記半導体チップおよびボ
    ンディング線を含む前記リードフレームの一部を樹脂封
    止する工程とを含むことを特徴とする樹脂封止型半導体
    装置の製造方法。
JP62-158065A 1987-06-24 樹脂封止型半導体装置の製造方法 Pending JPH012328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-158065A JPH012328A (ja) 1987-06-24 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-158065A JPH012328A (ja) 1987-06-24 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS642328A JPS642328A (en) 1989-01-06
JPH012328A true JPH012328A (ja) 1989-01-06

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539251A (en) Tie bar over chip lead frame design
JPH04306865A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0810208Y2 (ja) プラスチック封止型半導体装置
JPS5848442A (ja) 電子部品の封止方法
JPH012328A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS60195955A (ja) 半導体装置
JPS6080258A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0344040A (ja) 半導体装置及びその製造方法
GB2295722A (en) Packaging integrated circuits
JPS6224650A (ja) 半導体装置
KR20000003000A (ko) 절연된 더미 솔더 볼을 갖는 비지에이 패키지
JPH07302863A (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
JPS641262A (en) Electronic device and manufacture thereof
JP3004085B2 (ja) 半導体装置
KR930011182A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPS63114242A (ja) 半導体装置
JPH0546270Y2 (ja)
JPS63310141A (ja) 半導体装置
JPS63232452A (ja) 半導体装置
JPH047107B2 (ja)
JPH02198160A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS61228635A (ja) Icチツプの実装方法
JPS63107151A (ja) ピングリツトアレイプラスチツクパツケ−ジ
JPH0738027A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62249461A (ja) 樹脂封止型半導体装置