JPS62249461A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPS62249461A
JPS62249461A JP9219986A JP9219986A JPS62249461A JP S62249461 A JPS62249461 A JP S62249461A JP 9219986 A JP9219986 A JP 9219986A JP 9219986 A JP9219986 A JP 9219986A JP S62249461 A JPS62249461 A JP S62249461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
moisture
resin
package
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9219986A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Matsukawa
松川 敬三
Ryosuke Kimoto
良輔 木本
Keiji Ota
大田 圭二
Munehiro Yamada
宗博 山田
Hiroshi Kawakubo
川窪 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9219986A priority Critical patent/JPS62249461A/ja
Publication of JPS62249461A publication Critical patent/JPS62249461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 不発明は半導体素子を樹脂封止して成る樹脂封止型半導
体装置の当該封止樹脂のクラックを防止する技術に関す
る。
〔従来の技術〕
樹脂封止型半導体装置の一例は、リードフレームのタブ
上に半導体ペレット(半導体素子)を固着し、該素子の
ポンディングパッドと前記リードフレームの一端部とを
コネクタワイヤによりワイヤポンディング後に、トラン
スファモールド成形などにより樹脂をモールド(封止)
して、当該封止樹脂により前記半導体素子を封止して成
る主要構造を有している。
このように、半導体素子を樹脂封止した場合、樹脂成形
品の望ましくない非気密性によって外部から水分(湿分
)がパッケージ内部へ進入することにより、不純物との
相互作用で、半導体素子(チップ)上のAI3配線を腐
食することが起る。
一方、例えばPPP (フラットタイプパッケージ)の
ごとき、面実装方式により、プリント基板などの実装基
板に実装するタイプのプラスチックパッケージにあって
は、封止樹脂にクラックを生ずるいわゆるパッケージク
ラック(レジンクラック)の問題を引き起こし易い。す
なわち、パッケージの自然放置等で外部雰囲気中などか
らバッケ−ジ内に侵入した水分が、タブ裏面などレジン
との密着性の弱い箇所に凝縮していると、この水分が組
立実装時の半田付などのための加熱の際に、気化、膨張
してパッケージクラックを引き起す。
なお、樹脂封止型半導体装置のパッケージクラックなど
の問題を述べた文献の例として、(株)工業試食会発行
「電子材料j 19B4年8月号974〜79がある。
〔発明が解決しようとてる問題点〕
本発明は従来技術の有する欠点に鑑み、吸湿水分のタブ
裏面への凝縮を防止し、当該凝縮水分の加熱膨張による
実装に際してのパンケージクラックを防止して、高信頼
性の樹脂封止型半導体装置を提供することを目的とし、
特に小型、薄形の面実装タイプのプラスチックパッケー
ジのパッケージクラックを防止することを目的とする。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、本発明においてはタブ裏面に吸湿性を有する
物質を塗布してお(。その際、当該吸湿性を有する物質
の塗布に先立ち、当該タブの裏面にはデンプル加工など
の、タブと当該吸湿性を有する物質よりなる塗布層との
密着性を向上させるための、加工処理を施しておく。
〔作用〕
上記加工処理により、吸湿性を有する物質よりなる塗布
層は、タブとの界面において剥離を起こ丁ことなく良好
に密着しており、さらに、当該吸湿性を有する物質によ
りパッケージ内に侵入した水分は吸湿され、したがって
、タブ裏面での水分の凝縮が防止され、それ故実装に際
し半田付けなど加熱下におかれてもパンケージ内の水分
膨張が起こらず、その熱歪によるパッケージクラックも
起こらないようにすることができる。
〔実施例〕
次に、本発明を、図面に示す実施例に基づいて説明丁石
第5図に本発明が適用される樹脂封止型半導体装置の一
例を示す。このフラットパックタイプのプラスチックパ
ッケージは、その封止樹脂部1の四方向から外部リード
2が出ている。当該FPP3は、例えば、第1図に示す
ように、プリント基板などの実装基板4の導体パターン
5に、半田6などにより、その外部リード2の端部が固
着され、実装される。
この実施例の半導体装置は良く知られている樹脂モール
ド型半導体装置と同様に、リードフレームの利用によっ
てその複数個が同時に製造される。
半導体装置の組立の際には、外部リード2を有するリー
ドフレーム7のタブ8上に半導体素子9がグイボンディ
ングされる。
リードフレーム7はその中央部のタブ80周辺に多数の
インナーリード10が、このタブ8を包囲するように配
設さnている。リードフレーム8は例えばNi−Fe系
合金などの金属により構成される。
本発明では、このタブ8の裏面に、第3図(A)、(B
)および(C)で例示するような凹部11が形成されて
いる。この凹部11の形成は、後述する本発明に係る吸
湿性を有する物質よりなる層と当該タブ8裏面との界面
剥離を防止し、両者の密着性を向上させるために行われ
る。
この凹部11の形状は、第3図(A)に示すような半円
形形状よりなるデンプル形状でもよいし、また、同図(
B)に示すような三角形状よりなる7字カントでもよい
し、さらに、同図(C)に示すような四角形状の溝より
成っていてもよく、その他上記した目的に適合するもの
であれば、どのような加工処理を施したものでもよい。
第2図、に示すように、タブ8の裏面に、吸湿性を有す
る物質よりなる層12を形成する。
当該吸湿性を有jる物質よりなる層12は、タブ8の裏
面に、上記した当該層12とタブ8の裏面との密着性を
向上させる加工処理、例えば第3図(A)に示すような
ディンプル加工11が施されているので、タブ8の裏面
と当該吸湿性を有する物質よりなる層12との密着性が
良く、界面剥離が防止される。
当該r612を形成するには、例えばポリイミド系合成
樹脂溶液を、ディンプル加工部11を有するタブ8の裏
面に、被塗すればよい。
当該層12に使用される吸湿性を有する物質としては、
高純度で、封止樹脂との接着性に優れているものがよい
当該タブ8上に、半導体素子9を固着後、該素子9のポ
ンディングパッド(図示せず)と、第1図〜第3図に示
すように、コネクタワイヤ13により、リードフレーム
7のインナーリード10のワイヤボンディング部とをワ
イヤボンディングし、電気的に接続する。
ワイヤボンディング後、エポキシ樹脂にフィラーなどを
晧加してなる樹脂組成物を用いて、例えば低圧トランス
ファーモールド法などにより、封止樹脂部1を形成する
かかる主要工程を経て、第1図に例示するような、PP
Pパンケージ3を得る。
半導体素子(チップ)9は、例えばシリコン単結晶基板
から成り、周知の技術によってこのチップ内には多数の
回路素子が形成され、1つの回路機能が与えられている
。回路素子の具体例は、例えばMOS)ランジスタから
成り、これらの回路素子によって、例えば論理回路およ
びメモリの回路機能が形成されている。
コネクタワイヤ13は、例えばA1細疎より成る。
このように、本発明によれば、タブ8の裏面(半導体素
子の搭載される一平面の反対側平面)に、ディンプル加
工部などが形成されており、かかる加工処理11により
、吸湿性を有する物質よりなる塗布層12は、タブ8と
の界面において剥離を起こすことなく良好に密着してお
り、さらに、当該塗布層12を形成する、吸湿性を有す
る物質によりPPPパッケージ3内に侵入した水分は吸
収されてしまい、したがって、タブ8裏面での水分の凝
縮が防止され、それ故、第1図に示すような実装に際し
、半田6付けなどで加熱下にバクケージ3がおかれても
、当該パッケージ3内の水分膨張が起こらず、その熱歪
による封止樹脂部1のクラックも起こらないようにする
ことができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではな(、その要旨を逸脱しない範囲で糧々変更可
能であることはいうまでもない。
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるPPPパンケージに
適用した場合について説明したが、それに限定されるも
のではなく、例えば、アクタ−リードの端部をパッケー
ジ裏面に折曲げしてなるPLCC(プラスチックリード
レスチップキャリア)などの面実装タイプの各種樹脂封
止型半導体装置にも適用でき、また、その他各種樹脂封
止型半導体装置全般に適用できる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る。
すなわち、本発明によれば、パッケージクラククが防止
され、高信頼性の半導体装置が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による樹脂封止型半導体装置の一例断面
図を示すとともに当該装置の実装例の一例断面図、 第2図は本発明の実施例を示す要部断面図、第3図(A
)はタブ裏面に施す加工処理の一例の説明断面図、第3
図CB)は他の例を示す同説明断面図、第3図(C)は
さらに他の例を示す同説明断面図、 第4図は半導体素子を搭載してなるリードフレームの一
例要部平面図、 第5図はPPPパッケージの一例斜視図である。□1・
・・封止樹脂部、2・・・アウターリード、3・・・P
PPパッケージ、4・・・実装基板、5・・・導体パタ
ーン、6・・・半田、7・・・リードフレーム、8・・
・タブ、9・・・半導体素子、10・・・インナーリー
ド、11・・・加工処理(凹部)、12・・・吸湿性を
有する物質よりなる層、13・・・コネクタワイヤ。 、−′ 代理人 弁理士 小 川 勝 男  ′第  1  丙 第  2  図 第  3  図 第  4  図 第   5  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リードフレームのタブ上に半導体素子を固着し、該
    半導体素子を樹脂封止して成る樹脂封止型半導体装置に
    おいて、前記タブの裏面に吸湿性を有する物質よりなる
    層を形成し、前記樹脂封止を行なって成ることを特徴と
    する樹脂封止型半導体装置。 2、タブ裏面がディンプル加工されてなり、かかるディ
    ンプル加工された裏面に上記吸湿性物質が形成されてな
    る特許請求の範囲第1項記載の樹脂封止型半導体装置。
JP9219986A 1986-04-23 1986-04-23 樹脂封止型半導体装置 Pending JPS62249461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219986A JPS62249461A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219986A JPS62249461A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249461A true JPS62249461A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14047775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219986A Pending JPS62249461A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110828416A (zh) * 2019-11-18 2020-02-21 江苏浚泽电气有限公司 一种半导体分立器件用引线框架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110828416A (zh) * 2019-11-18 2020-02-21 江苏浚泽电气有限公司 一种半导体分立器件用引线框架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6576993B2 (en) Packages formed by attaching a semiconductor chip to a leadframe with a footprint of about the same size as the chip
US20240203839A1 (en) Method of forming a packaged semiconductor device having enhanced wettable flank and structure
US7008824B2 (en) Method of fabricating mounted multiple semiconductor dies in a package
JP2891607B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US5241133A (en) Leadless pad array chip carrier
JP2520575B2 (ja) 集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法
JPH06236946A (ja) ヒートスプレッダ及びリードとプラスチックパッケージとの間の強化接着を有する半導体デバイス
EP0563264B1 (en) Leadless pad array chip carrier
US5888849A (en) Method for fabricating an electronic package
US6650005B2 (en) Micro BGA package
JP3655338B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH0546098B2 (ja)
JPS62249461A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2892055B2 (ja) 樹脂封止型半導体素子
KR200179419Y1 (ko) 반도체패키지
JPH1197569A (ja) 半導体パッケージ
JPS6224650A (ja) 半導体装置
US6489571B1 (en) Molded tape ball grid array package
JPH1084055A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61253840A (ja) 半導体装置
JP2765606B2 (ja) 半導体パッケージ構造
JPH07135203A (ja) 半導体装置
KR100308393B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JPS60103651A (ja) 半導体装置
JPS63181357A (ja) 面装着型半導体プラスチツクパツケ−ジ