JPH01231467A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPH01231467A
JPH01231467A JP63028383A JP2838388A JPH01231467A JP H01231467 A JPH01231467 A JP H01231467A JP 63028383 A JP63028383 A JP 63028383A JP 2838388 A JP2838388 A JP 2838388A JP H01231467 A JPH01231467 A JP H01231467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
facsimile
buzzer
telephone set
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63028383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Moriizumi
森泉 一弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63028383A priority Critical patent/JPH01231467A/ja
Publication of JPH01231467A publication Critical patent/JPH01231467A/ja
Priority to US07/776,884 priority patent/US5187736A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は通信制御装置に関し、特に、一つの回線を電話
器とファクシミリ装置等のホ、スト装置とに択一的に切
り換えて使用する通信制御装置に関する。
(従来の技術) 近時、情報化社会において、ファクシミリ装置が普及し
、また、パーソナルコンピュータ等に通信機能を持たせ
ることが多(なっている。ところが、ファクシミリ装置
やパーソナルコンピュータ等による電話回線の使用頻度
がそれほど大きくないときは、ファクシミリ装置等の専
用に新たな電話回線を引かず、切換器等を備えた通信制
御装置を用いて従来から使用している電話器用の回線と
共用することが普通である。この場合、電話器はオペレ
ータ等の机の上に置かれるが、ファクシミリ装置等は離
れた場所に置かれることが多く、通信制御装置で電話器
とファクシミリ装置とに適宜回線を切り換えて使用する
また、ファクシミリ装置等は、通信中、相手ファクシミ
リ装置からの会話要求を受は入れることができ、通信終
了後、ファクシミリ装置等に備えられているブザー等を
鳴らして、その旨オペレータに知らせる。オペレータは
このブザー音等により会話要求がある旨を知り、電話器
をオフフックして会話を行う。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の通信制御装置の使用さ
れるファクシミリ装置やパーソナルコンピュータ等にあ
っては、通信中、相手ファクシミリ装置等から会話要求
があると、通信終了後、ファクシミリ装置等に備えられ
たブザー等を鳴らしてオペレータにその旨を知らせる構
成となっていたため、電話器とファクシミリ装置等とが
離れた場所に設置されているときは、オペレータが電話
器の側にいると、会話要求を知らせるブザー音等がファ
クシミリ装置等で鳴っても、ブザー音が間こえず、その
旨を知ることができない。その結果、会話要求があって
も、それに応えて電話器による会話を行うことができな
いという不具合があった。
(発明の目的) そこで、本発明は、通信中、相手ファクシミリ装置等の
ホスト装置から会話要求があると、通信終了後電話器に
呼出信号を送出することにより、ファクシミリ装置等か
ら離れた電話器の近くにいるオペレータにその旨を知ら
せて、一つの回線を電話器と共用するホスト装置の利用
性、便宜性を向上することを目的としている。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため、一つの回線を電話
器とホスト装置とに切り換えて接続する通信制御装置に
おいて、前記ホスト装置による通信中、相手装置から会
話要求があると、前記電話器に呼出信号を送出すること
を特徴とするものである。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図であり、フ
ァクシミリ装置に適用したものである。
第1図において、1はファクシミリ装置であり、ファク
シミリ装置1はその本体1aに原稿テーブル2および操
作部3を備えている。ファクシミリ装置lには外付の電
話器4が接続されており、電話器4は本体4aと、送受
話器4bと、を備えている。
原稿テーブル2は送信する原稿(図示せず)の載置台で
あり、複数枚の原稿を集めてセットできる。操作部3は
例えばスタート・キー、テン・キー、コピ・キー、各種
コントロール・スイッチおよび表示部等を備えており、
ファクシミリ装置1の各部を制御するための指令信号を
入力する。
ファクシミリ装21は、第2図に示すように、原稿読取
部11、記録部12、A/D変換回路13、バッファメ
モリ14、データ圧縮・再生回路15、変復調回路16
、網制御回路17、制御回路18および操作部3を備え
ている。
原稿読取部11は図示しないラインイメージセンサおよ
び原稿搬送手段等を備えており、前記原稿テーブル2上
にセントされた原稿を1枚ずつ搬送し、ラインイメージ
センサにより原稿の画情報を1ライン毎に読み取り、光
電変換してA/D変換回路13に出力する。
A / D (Analog / Digi tal)
変換回路13はアナログ信号をデジタル信号に変換する
ものであり、原稿読取部11から出力された1ライン毎
の画情報(アナログ信号)をデジタル信号に変換する。
バッファメモリ14はA/D変換回路13によりデジタ
ル化された原稿読取部11からの画情報を所定ライン(
例えば、1ライン)毎に蓄え、データ圧縮・再生回路1
5に出力する。
データ圧縮・再生回路15は画情報の伝送時間の短縮と
効率化を図るものであり、送信時には画情報を圧縮(コ
ード化)し、また受信時は圧縮(コード化)された画情
報を原情報に再生する。
変復調回路16は一般にモデムと称されているものであ
り、データ圧縮・再生回路15で処理された原稿の画情
報を外部回線を通して伝送するために変調するとともに
、外部回線から入力された変調信号を復調してデジタル
信号を抽出する。
網制御回路17は一般にAA−NCUと称されているも
のであり、宛先を自動的に発呼し、また外部回線からの
送信に対して自動的に着呼を行う。
制御回路18はCPU、ROM、RAM等を備えており
、湿作部3からの指令信号または各部に設けられた図示
しないセンサ等からの信号、あるいは外部回線を介して
の発呼等に基づいてファクシミリ装置lを統合的に制御
する。
記録部12は図示しないサーマルへラド、搬送手段、イ
ンクシートおよび記録紙等を備えており、バッファメモ
1月4から入力される画情報および制御信号に基づいて
記録紙上に画像を記録する。
前記網制御回路17は、第3図に示すように、リレー2
1.22、オフフック検出器23.24、呼出信号検出
器25、呼出信号発生器26、トランス27およびコン
デンサ28等を備えており、網制御回路17には外部回
線1.+、Lxおよび電話器4が接続されている。
リレー21はオン/オフして外部回線L+、L、zをフ
ァクシミリ装置l側である変復調回路16に接続したり
、切り離したりしており、リレー22はその接片22a
を接点22b側に倒したとき、電話器4を外部回線り、
 、t、zに接続し、接片22aを接点22C側に倒し
たとき、電話器4を呼出信号発生器26に接続する。こ
れらリレー21.22は制御回路18からの切換信号に
より駆動されて切り換わる。オフフック検出器23.2
4は回路内を流れる電流変化により電話器4のオフフッ
クの有無を検出し、検出結果を制御回路18に出力する
。呼出信号検出器25は外部回線L+ 、Lzから送ら
れてくる呼出信号を検出し、検出結果を制御回路18に
出力する。
呼出信号発生器26は制御回路18からの駆動信号によ
り駆動してコンデンサ28およびリレー22を介して呼
出信号を電話器4に出力する。また、制御回路18は呼
出信号発生器26に駆動信号を出力するとともに、ファ
クシミリ装置1に設けられたブザー29に駆動信号を出
力し、ブザー29を鳴らす。
なお、上記網制御回路17および制御回路18は外部回
線り、 、t、zを電話器4とホスト装置であるファク
シミリ装置lとに択一的に切り換えて接続する通信制御
装置を構成している。
次に、作用を説明する。
本発明は通信中に、通信相手装置から会話要求があった
場合の処理にその特徴がある。以下、受信時に会話要求
があった場合を例にとって第4図に示すフローチャート
に基づいてその作用を説明する。
ファクシミリ装置1は、初期状態において、その網制御
回路17のリレー21およびリレー22は、第3図に示
す状態、すなわち、リレー21がオフで、リレー22の
接片22aが接点22b側に接している状態となってい
る。
いま、自動受信状態となっており、外部回線L1、L2
から呼出信号が送られてくると(ステップp、)、この
呼出信号を呼出信号検出器25で検知し、この検出結果
を制御回路18に出力する。制御回路18は呼出信号検
出器25からの検出信号が所定時間継続すると、オペレ
ータが不在であると判断して、自動受信処理に入る。す
なわち、制御回路18はリレー21およびリレー22に
切換信号を出力し、リレー21をオンするとともに、リ
レー22の接片22.aを接点22c側に倒す(ステッ
プPg)。したがって、外部回線り、、Lmは電話器4
から切り離され、ファクシミリ装置l側である変復調回
路16にトランス27を介して接続される。この状態で
、ファクシミリ装置1は相手ファクシミリ装置とファク
シミリ制御信号の交換を行って通信条件を設定した後、
画情報の受信を行い、通常のファクシミリ通信を実行す
る(ステップP、)0次いで、相手ファクシミリ装置か
らの会話要求があるかどうか、すなわち会話予約信号が
送信されてきているかどうかチエツクしくステップP4
)、会話要求が無いときにはそのままファクシミリ通信
は終了する。会話要求が有るときには、制御回路18は
呼出信号発生器26およびブザー29に駆動信号を送出
し、ブザー29を鳴らすとともに、呼出信号発生器26
を駆動して呼出信号をコンデンサ28、リレー22を介
して電話器4に出力する(ステップP、)。したがって
、ファクシミリ装置1ではブザー29が鳴り、電話器4
では呼出音が鳴る。その結果、オペレータは、ファクシ
ミリ装置1の近くにいるときには、ブザー29のブザー
音により会話要求がある旨を知り、電話器4の近くにい
るときには、電話器4の呼出音により会話要求がある旨
を知ることができる。したがって、オペレータは相手フ
ァクシミリ装置からの会話要求を確実に知ることができ
、ファクシミリ装置1の利用性、便利性がより一層向上
する。
オペレータはファクシミリ装置1のブザー音あるいは電
話器4の呼出音により会話要求がある旨を知ると、電話
器4の送受話器4bあるいは図外のファクシミリ装置1
のハンドセットをオフフックすることにより会話するこ
とができる。
オペレータがオフフックすると(ステップP&)、この
オフフッタをオフフッタ検出器24が検出し、その検出
結果を制御回路18に出力する。制御回路18は、オフ
フック検出器24からオフフッタ検出信号が入力される
と、リレー21およびリレー22に切換信号を出力し、
リレー21をオフにするとともに、リレー22の接片2
2aを接点22b側に倒す(ステップP7)。したがっ
て、電話器4は外部回線LI、L!に接続され、電話器
4により会話を行うことができる(ステップP8)。そ
の後、オフフック検出器23がオフフッタを検出すると
くステップP、)、外部図&*t、+ 、 Lz カ断
トナって通信が終了する。
なお、上記実施例では、ステップP1で相手側から呼出
信号が送られてきた場合について述べたが、ファクシミ
リ装置1が発信要求(発呼要求)を行った場合にも同様
の処理を行うことにより、ファクシミリ送信時における
会話要求に同様に対処することができる。
また、上記実施例では、ファクシミリ通信相手との間で
の会話要求について述べたが、上記実施例と同様の回路
構成により、ファクシミリ装置1が通信中に電話器4を
オフフックしたがファクシミリ装置1が通信中であるた
め電話器4を使用できないとき、ファクシミリ装置1の
通信が終了すると、電話器4に呼出信号を送出してファ
クシミリ装置1の通信が終了したことを知らせることが
できる。
この電話器4の使用要求に対する応答処理について、第
5図に示すフローチャートに基づいて説明する。
初期状態においては、上記実施例と同様に、リレー21
がオフで、リレー22の接片22aが接点22b側に接
している。この状態で、外部回線り、 、L8から呼出
信号が送られてくるか否か、およびファクシミリ通信中
であるか否かチエツクしくステップSI St ) 、
呼出信号が送られてくるか、ファクシミリ通信中である
と、リレー21をオンにするとともに、リレー22の接
片22aを接点22c側に接続する(ステップSl)。
次いで、ファクシミリ通信が終了したか否かをオフフッ
タ検出器23からの信号によりチエツクしくステップS
4)、ファクシミリ通信が終了すると、リレー21をオ
フにし、リレー22の接片22aを接点22b側に接続
して初期状態に復帰する(ステップSS)。
ファクシミリ通信中(ステップS、)、電話器4の送受
話器4bがオフフックされたか否かをオフフッタ検出器
24の検出結果によりチエツクしくステップS、)、オ
フフックされないときには、ステップS4に戻って同様
の処理を行いファクシミリ通信が終了するか、オフフッ
クされるのをチエツクする。ステップS、で、オフフッ
タを検出すると、ファクシミリ通信が終了するのを待っ
て(ステップS7)、リレー21をオフにしてフックジ
ミリ装置1である変復調回路16を外部回線L1、Lz
から切り離すとともに、呼出信号発生器26を駆動して
呼出信号をコンデンサ28、リレー22を介して電話器
4に出力する(ステップSS)。この呼出信号に答えて
、電話器4の送受話器4bが所定時間内にオフフックさ
れるかどうかを、制御回路18の内蔵タイマーと、オフ
フック検出器24によりチエツクしくステップ39 、
S+o) 、オフフックされるか、所定時間経過すると
、リレー22の接片22aを接点22b側に接続すると
ともに、呼出信号発生器26の駆動を停止して呼出信号
の出力を停止しくステップ5II)、本フローを終了す
る。
したがって、オペレータはファクシミリ装置1の通信中
に電話器4から電話しようとしたとき、ファクシミリ装
置1の通信中で電話することができなくても、ファクシ
ミリ装置1の通信が終了すると、ファクシミリ装置lの
通信が終了した旨を電話器4への呼出音により知ること
ができる。その結果、ファクシミリ装置1の通信が終了
したかどうか、いちいち出かけて行ったり、あるいは何
度も電話器4の送受話器4bを取り上げてファクシミリ
装置1の通信が終了したことを確認することなく、ファ
クシミリ装置1の通信が終了したことを知ることができ
る。したがって、−本の外部回線り、 SL!をファク
シミリ装置1と共用する電話器4の便宜性をより一層向
上させることができる。
また、上記各実施例ではホスト装置がファクシミリ装置
である場合にって述べたがこれに限るものではな(、パ
ーソナルコンピュータ等であっても同様に適用すること
ができる。
(効果) 本発明によれば、通信中、相手装置から会話要求があっ
た場合、電話器に呼出信号を出力し、ファクシミリ装置
等から離れた電話器の近くにいるオペレータにその旨を
知らせることができ、会話要求に答えることができる。
その結果、一つの回線を電話器と共用するファクシミリ
装置等のホスト装置の利用性、便宜性をより一層向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の通信制御装置の一実施例を示
す図であり、第1図はその通信制御装置を適用したファ
クシミリ装置の外観斜視図、第2図はそのファクシミリ
装置の回路ブロック図、第3図はそのファクシミリ装置
の網制御回路および制御回路のブロック図、第4図はそ
の会話要求処理プログラムを示すフローチャートである
。 第5図は本発明の通信制御装置の他の実施例のオフフッ
ク応答処理を示すフローチャートである。 1・・・・・・ファクシミリ装置、 4・・・・・・電話器、 17・・・・・・網制御回路(通信制御装置)、18・
・・・・・制御回路(通信制御装置)、21・・・・・
・リレー、 22・・・・・・リレー、 23・・・・・・オフフッタ検出器、 24・・・・・・オフフッタ検出器、 25・・・・・・呼出信号検出器、 26・・・・・・呼出信号発生器、 29・・・・・・ブザー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一つの回線を電話器とホスト装置とに切り換えて
    接続する通信制御装置において、前記ホスト装置による
    通信中、相手装置から会話要求があるとき、前記電話器
    に呼出信号を送出することを特徴とする通信制御装置。
  2. (2)前記ホスト装置がファクシミリ装置であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の通信制御装置。
JP63028383A 1987-11-04 1988-02-08 通信制御装置 Pending JPH01231467A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028383A JPH01231467A (ja) 1987-11-04 1988-02-08 通信制御装置
US07/776,884 US5187736A (en) 1987-11-04 1991-10-17 Telephone data communication switching system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-280238 1987-11-04
JP28023887 1987-11-04
JP63028383A JPH01231467A (ja) 1987-11-04 1988-02-08 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231467A true JPH01231467A (ja) 1989-09-14

Family

ID=26366480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028383A Pending JPH01231467A (ja) 1987-11-04 1988-02-08 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231467A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748859A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Toshiba Corp Network controller
JPS5955677A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 電話予約機能を有するファクシミリ装置
JPS6239950A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fujitsu Ltd 電話呼び出し方式
JPS62173847A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Toshiba Corp 伝送端末装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748859A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Toshiba Corp Network controller
JPS5955677A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 電話予約機能を有するファクシミリ装置
JPS6239950A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fujitsu Ltd 電話呼び出し方式
JPS62173847A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Toshiba Corp 伝送端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014296A (en) Facsimile terminal device having voice message recording capability
US5187736A (en) Telephone data communication switching system
JP2811025B2 (ja) 複合型画像通信装置
JP2562441B2 (ja) 回線切換装置
JPH01231467A (ja) 通信制御装置
JPS61173577A (ja) フアクシミリ装置
JP2875262B2 (ja) データ通信装置
JP2692794B2 (ja) 通信装置
JPH03167954A (ja) ファクシミリ装置
JP2744343B2 (ja) 通信装置
JPH01202971A (ja) 通信制御装置
JPS63294061A (ja) ファクシミリ装置
JPH055221B2 (ja)
JP2510867B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6264164A (ja) フアクシミリ装置
JP2604911B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2837863B2 (ja) 通信制御装置
KR100233723B1 (ko) 팩시밀리장치에서 휴대장치의 호출에 응답한 동작상태 알림방법
JPS61176241A (ja) 通信装置
JPH01297964A (ja) ファクシミリ装置
JPS5979671A (ja) フアクシミリ装置
JPH05252554A (ja) ファクシミリや留守番電話機の接続を配慮したホームテレホンシステム
JPH04116458U (ja) フアクシミリの自動受信切換装置
JPS63310258A (ja) ファクシミリ装置
JPH0271666A (ja) ファクシミリ装置