JPH0123112Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123112Y2
JPH0123112Y2 JP12146083U JP12146083U JPH0123112Y2 JP H0123112 Y2 JPH0123112 Y2 JP H0123112Y2 JP 12146083 U JP12146083 U JP 12146083U JP 12146083 U JP12146083 U JP 12146083U JP H0123112 Y2 JPH0123112 Y2 JP H0123112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding furnace
pipe
unevenness
underheat
type aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12146083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12146083U priority Critical patent/JPS6028395U/ja
Publication of JPS6028395U publication Critical patent/JPS6028395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123112Y2 publication Critical patent/JPH0123112Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、アンダーヒート型アルミニウム保
持炉に関するものである。
従来のアンダーヒート型アルミニウム保持炉
は、保持炉下部に保持炉内を横切る耐熱パイプを
設け、耐熱パイプ内に設けたヒータにより保持炉
内のアルミニウムを加熱して溶解保持している。
この種の保持炉はヒータ熱を保持炉内のアルミニ
ウムへ出来るだけ高効率で伝達することが望まれ
ている。
この考案は、以上の事情に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、保持炉内を横切る
ように保持炉下部に設けられてヒータを挿通する
耐熱パイプの少なくとも内周面に、表面積が大き
くなるような凹凸を設けることによつて、ヒータ
から保持炉のアルミニウムへの熱伝達効率を向上
させたアンダーヒート型アルミニウム保持炉を提
供することを目的とするものである。
以下、この考案を添付図面に示す実施例に基づ
いて説明する。
第1図及び第2図に示すように、アルミニウム
1を収容するつぼ又は耐火性容器2は周囲を断熱
材3に被覆されてフレーム4に取付けられてい
る。フレーム4は、床等に固定された基台5から
立設された2本の支持脚6a,6bに回転可能に
支持されている。
上記るつぼ又は耐火性容器2の下部には、るつ
ぼ2内のアルミニウム1が漏れないよう、るつぼ
又は耐火性容器2内を横切る耐熱パイプ7が密着
して設けられている。このパイプ7内に設けた複
数本のヒータ8…は両端に設けたヒータ支持部8
aがフレーム4に固定されている。上記パイプ7
の内周面にはヒータ8からの熱を吸収しやすいよ
うに表面積を大とする波状(蛇腹状)の凹凸9が
形成されている。即ち、凹凸9はパイプの長さ方
向に所定ピツチで複数の周回溝10を形成して構
成されている。
上記るつぼ又は耐火性容器2の上部には、断熱
材3aとフレーム4aからなる蓋11が設けられ
ている。この蓋11には固体のアルミニウムを投
入する投入部12が設けられていると共に、真空
ポンプを接続する接続部13が設けられている。
また、るつぼ2の側部にはアルミニウム1を排出
する排出口14が設けられ、るつぼ2の下部には
アルミニウム1を抜き取るための抜取口15が設
けられている。なお、保持炉はるつぼ2、断熱材
3、フレーム4及び蓋11等により形成される。
次に、この考案の他例を第3図以下の図面に基
づいて説明する。
第3図に示す耐熱パイプ7aの内周面にはパイ
プ軸心に平行となる複数の溝16を形成して凹凸
が設けられている。
第4図に示す耐熱パイプ7bの内周面及び外周
面にはパイプ軸心とほぼ垂直となる複数の溝17
を形成して凹凸が設けられ、このパイプ7bはコ
ルゲート管のように形成されている。
第5図に示す耐熱パイプ7cの内周面及び外周
面にはパイプ軸心とほぼ平行となる複数の溝18
を形成して凹凸が設けられている。
なお、耐熱パイプは少なくとも内周面に螺旋状
の溝を形成して凹凸を設けてもよい。
この考案は、以上のとおり、アンダーヒート型
アルミニウム保持炉において、ヒータを内部に挿
通する耐熱パイプの内周面又は内周面と外周面
に、表面積を大とする凹凸を設けたため、ヒータ
からの熱はパイプに十分に吸収されるから、ヒー
タから溶湯への熱伝達効率が向上し、炉の消費電
力が小さくなるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一例を示す断面図、第2図
は第1図におけるX−X線断面図、第3〜5図は
この考案の他例を示す要部拡大一部切欠斜視図で
ある。 2……るつぼ、3……断熱材、4……フレー
ム、5……基台、6a,6b……支持脚、7,7
a,7b,7c……パイプ、8……ヒータ、9…
…凹凸、10,16,17,18……溝、11…
…蓋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) アルミニウム保持炉の下部に保持炉内を横切
    る耐熱パイプを設けると共にパイプ内にヒータ
    を設け、上記パイプは内周面に表面積を大とす
    る凹凸を形成したことを特徴とするアンダーヒ
    ート型アルミニウム保持炉。 (2) 上記凹凸は、パイプの内周面及び外周面に形
    成されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のアンダーヒート型アルミ
    ニウム保持炉。 (3) 上記凹凸は、パイプの長さ方向に所定ピツチ
    で形成された複数の周回溝からなることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項記載のアンダーヒート型アルミニウム保持
    炉。 (4) 上記凹凸は、パイプ軸心と平行となる複数の
    溝からなることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項または第2項記載のアンダーヒー
    ト型アルミニウム保持炉。 (5) 上記凹凸は、螺旋状となる少なくとも1個の
    溝となることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項または第2項記載のアンダーヒート
    型アルミニウム保持炉。
JP12146083U 1983-08-03 1983-08-03 アンダ−ヒ−ト型アルミニウム保持炉 Granted JPS6028395U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12146083U JPS6028395U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 アンダ−ヒ−ト型アルミニウム保持炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12146083U JPS6028395U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 アンダ−ヒ−ト型アルミニウム保持炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028395U JPS6028395U (ja) 1985-02-26
JPH0123112Y2 true JPH0123112Y2 (ja) 1989-07-14

Family

ID=30277986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12146083U Granted JPS6028395U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 アンダ−ヒ−ト型アルミニウム保持炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028395U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4803991B2 (ja) * 2004-10-28 2011-10-26 日本坩堝株式会社 伝熱容器およびその製造方法
JP7109921B2 (ja) * 2018-01-09 2022-08-01 三井金属鉱業株式会社 ヒーターチューブ及びヒーター

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6028395U (ja) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123112Y2 (ja)
CN208677046U (zh) 电水壶壶体及电水壶
JPS6020964Y2 (ja) 均等加熱容器
JPS5851844Y2 (ja) 電気炊飯器
US2956552A (en) Water-cooled steel skewback channel for furnace roof
CN218074488U (zh) 一种钎焊式电热炊具
CN209101779U (zh) 一种新型锌合金真空分离炉
JPH0216102Y2 (ja)
JPS598647Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JPS6332654Y2 (ja)
JPS6012969Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6137219A (ja) 省エネヤカン
JPS642387Y2 (ja)
JPH0313014U (ja)
JPH0440593Y2 (ja)
JPS6337739Y2 (ja)
JPS5920180Y2 (ja) クレ−ププレ−ト
JPS6327632Y2 (ja)
JPS626407Y2 (ja)
JPS6321215Y2 (ja)
JPH0119347Y2 (ja)
JPS642645Y2 (ja)
JPH025304Y2 (ja)
JPS6138010Y2 (ja)
JPH0232172Y2 (ja)