JPH01225932A - 簡易型写真焼付装置 - Google Patents

簡易型写真焼付装置

Info

Publication number
JPH01225932A
JPH01225932A JP5161988A JP5161988A JPH01225932A JP H01225932 A JPH01225932 A JP H01225932A JP 5161988 A JP5161988 A JP 5161988A JP 5161988 A JP5161988 A JP 5161988A JP H01225932 A JPH01225932 A JP H01225932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original film
optical sensor
track
light receiving
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5161988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2647417B2 (ja
Inventor
Yasuaki Satou
恭彰 佐藤
Junichi Imamura
潤一 今村
Tetsuya Kurimoto
哲也 栗本
Shin Nakane
中根 伸
Haruo Hakamata
袴田 晴夫
Yutaka Osone
裕 大曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63051619A priority Critical patent/JP2647417B2/ja
Publication of JPH01225932A publication Critical patent/JPH01225932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647417B2 publication Critical patent/JP2647417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、その長手方向に沿った少なくとも2列以上の
トラックにそれぞれ複数の焼付処理情報が順番に記録さ
れた原画フィルムを当該長手方向に搬送して焼付処理す
る簡易型写真焼付装置に関するものである。
〔技術の背景〕
最近、カメラ店等の末端業者においても簡単に写真の焼
付処理を行うことができる簡易型の写真焼付装置が注目
を浴びている。斯かる簡易型の写真焼付装置においては
、構造が簡単で製造コストが低く、しかも熟練を要せず
簡単に操作できることが要求される。
しかして、一般に市販される写真フィルムには、通常、
当該写真フィルムのASAS感度、メーカ一種別等の焼
付処理情報がフィルムメーカーによりあらかじめ記録さ
れている。具体的−例においては、例えば写真フィルム
のパーフォレータ−と側縁部との間の余白領域に当該長
手方向に沿って2列に並んで伸びるデータトラックおよ
びタイミングトラックが設けられ、これらのデータトラ
ックおよびタイミングトラックにそれぞれバーコード等
により当該写真フィルムのASA、感度、メーカ一種別
等の焼付処理情報が記録されている。
これらの焼付処理情報は、通常、撮影後の写真フィルム
の現像処理により各画面と共に顕在化される。
従って、写真フィルムの現像処理により得られた原画フ
ィルムを用いて印画紙等への焼付処理を開始するに際し
ては、当該[画フィルムに記録された焼付処理情報を正
確に読取って適正な焼付処理条件を設定することが必要
である。
焼付処理情報を読取る手段としては、従来、原画フィル
ムのデータトラックとタイミングトラックに対向する位
置にそれぞれフォトダイオード等よりなる光学センサー
を別個に配置し、これを光ファイバー等により情報処理
部に導き、そして得られた読取り結果に基づいて焼付処
理条件を設定していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかして、上記の手段では、光学センサー1個の大きさ
が、原画フィルムのデータトラックおよびタイミングト
ラックの幅に対して構造的にかなり大きいため、別個の
光学センサーを原画フィルムの幅方向に沿って1列に配
置することができず、そのため、各光学センサーを、原
画フィルムの搬送方向に対して前後に位置をずらして配
置しなければならなかった。
しかし、各光学センサーを上記のように前後に位置をず
らして配置すると、位置をずらした分だけ各光学センサ
ーの原画フィルムの搬送方向に対する読取り位置に差が
生ずるため、当該読取り位置の差を相殺する調整手段を
設けることが必要となっていた。また仮に調整手段を設
けたにしても、部品精度、誤差を無視できないために1
台ごとに微調整を加える作業が必要であり、装置の複雑
化、調整時間の増大化の問題があった。
また、原画フィルムの搬送路においては、通常、側縁部
の両側に隙間を設けて、余裕を持たせた状態で搬送する
ようにしていることから、原画フィルムの搬送中におい
ては幅方向のゆれが生じやすく、そのためデータトラッ
クおよびタイミングトラックにそれぞれ記録されたバー
コードの位置が光学センサーの受光位置から外れやすい
こと、原画フィルム自体に寸法精度のばらつきがあって
、バーコードの中央が光学センサーの受光位置から外れ
やすいこと、また、フィルムメーカーの相違に起因する
バーコードの位置のばらつきがあること、等の理由から
、焼付処理情報の読取り誤差が生ずる問題点があった。
この問題点は、例えばLED等のように、センサー用光
源の光束平行度が悪い場合に著しく大きなものとなる。
本発明は以上の如き事情に基づいてなされたものであっ
て、その目的は、簡単な構成でありながら焼付処理情報
の読取りを確実に達成できる簡易型写真焼付装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、その長平方向に沿
った少なくとも2列以上のトラックにそれぞれ複数の焼
付処理情報が順番に記録された原画フィルムを当該長手
方向に搬送して焼付処理する簡易型写真焼付装置におい
て、前記原画フィルムの搬送路における当該原画フィル
ムの前記少なくとも2列以上のトラックに対向する位置
であって、当該原画フィルムの搬送方向とは直角方向に
沿って伸びるよう配置された、複数の微小受光部が1列
に並んで設けられた1個のライン状光学センサーと、こ
のライン状光学センサーからの信号を処理する情報処理
部とを備えてなり、前記少なくとも2列以上のトラック
にそれぞれ記録された焼付処理情報を読取る前記ライン
状光学センサーの各微小受光部が、前記情報処理部によ
り当該トラックの幅方向の位置変位に追随して選択され
ることを特徴とする特 以上において、ライン状光学センサーの一端が原画フィ
ルムの側縁部を越えて伸びる状態に配置されることが好
ましい。
〔作用〕
複数の微小受光部が1列に並んで設けられた1個のライ
ン状光学センサーが、原画フィルムの搬送路における当
該原画フィルムの少なくとも2列以上のトラックに対向
する位置であって、当該原画フィルムの搬送方向とは直
角方向に沿って伸びるよう配置されているので、各微小
受光部により、原画フィルムの搬送方向における読取り
位置が高い精度で一致した状態で、少なくとも2列以上
のトラックに記録された焼付処理情報を一挙に読取るこ
とができる。従って、原画フィルムの搬送方向における
読取り位置に差がある場合に必要とされた調整手段がま
ったく不要となり、構成が簡単で安価となる。
そして、少なくとも2列以上のトラックにそれぞれ記録
された焼付処理情報を読取るライン状光学センサーの各
微小受光部が、情報処理部により当該トラックの幅方向
の位置変位に追随して選択されるので、各トラックに記
録された焼付処理情報を、常に当該トラックの例えば中
央位置において読取ることが可能となり、そのためセン
サー用光源の光束平行度があまり高くなくても、焼付処
理情報の位置のばらつきに起因する読取り誤差を伴わず
に正確な読取りを達成することができる。
さらに、ライン状光学センサーの一端が原画フィルムの
側縁部を越えて伸びる状態に配置される構成を採用する
ことにより、ライン状光学センサーの一端側の微小受光
部により原画フィルムの側縁部のエツジの位置検出が可
能となるため、蛇行等により原画フィルムの幅方向の搬
送位置が変位したときにも側縁部のエツジの位置検出結
果に基づいて各トラックの例えば中央位置を適正に検出
することができ、その結果焼付処理情報の検出精度を高
くすることができる。
〔発明の具体的構成〕
以下、本発明の構成を具体的に説明する。
第1図は、原画フィルムの一例を示す。この原画フィル
ム10には、例えばパー7才レータ−11ト側縁部12
との間の余白領域にふいて当該原画フィルム10の長手
方向に沿って2列に並んで伸びるデータトラック21と
タイミングトラック22が設けられている。これらの各
トラックの幅方向は、それぞれ例えば0.75〜1.2
6mm程度である。
データトラック21には、例えばASA、感度、メーカ
一種別等の原画フィルム特有の特性を示す焼付処理情報
が例えばバーコード等の手段により記録されている。ま
た、タイミングトラック22には、データトラック21
のバーコード読取りのタイミングを決定するための読取
開始点、読取間隙等の読取りタイミング情報が例えばバ
ーコード13等の手段により記録されている。これらの
情報は、通常、フィルムメーカーによりあらかじめ記録
されるものである。従って、フィルムメーカーの相違に
起因する情報の位置のばらつきが生じやすい。
データトラック21の焼付処理情報およびタイミングト
ラック22の読取りタイミング情報は、それぞれ例えば
フルサイズの1画面に対して2個の割合で各画面に対応
して順番に記録されている。従って、ハーフサイズの場
合には、ハーフサイズの1画面に対して焼付処理情報が
それぞれ1個となる。
第2図および第3図は、本発明の簡易型写真焼付装置の
要部を示す概略図である。同図において、30はライン
状光学センサー、31はセンサー用光源、32は情報処
理部、41は搬送用の人口ローラー、42は搬送用の出
口ローラー、43は駆動モーター、44は入口ローラー
と出口ローラーとを連結するタイミングベルト、45は
露光ステージ、46は露光マスク、50は画面検出器で
ある。
ライン状光学センサー30は、複数の微小受光部が1列
に並んで設けられた、例えばCCDセンサー、フォトダ
イオードアレー等よりなり、露光ステージ44の前段位
置において、原画フィルム10の搬送路Pにおける当該
原画フィルム10のデータトラック21とタイミングト
ラック22に対向する位置であって、当該原画フィルム
10の搬送方向Aとは直角方向已に沿って伸びるよう配
置されている。
そして、好ましくはライン状光学センサー30の一端が
原画フィルム10の側縁部12を越えて伸びる状態に配
置する。すなわち、ライン状光学センサー30の一端側
の微小受光部が、原画フィルム10の側縁部12の外側
にも対向して位置されるように配置することが好ましい
これらのCODセンサー等によれば、各微小受光部の大
きさを相当に小さく設計することが可能であるので、原
画フィルム10のデータトラック21およびタイミング
トラック220幅がきわめて小さい場合であっても、各
トラックに確実に対応する位置に微小受光部を位置させ
ることができる。
なお、ライン状光学センサー30の各微小受光部の数は
、必要に応じて適宜選定されるが、−例においては32
個程度である。また、ライン状光学センサー30の長さ
も必要に応じて適宜選定されるが、−例においては3.
5〜4.0+nm程度である。
センサー用光源31は、原画フィルムlOの搬送路Pを
介してライン状光学センサー30の微小受光部に対向す
る位置に配置されている。このセンサー用光源31とし
ては、例えばLED (ピーク波長;660 na+)
 、ランプ等を用いることができる。光源の大きさは特
に限定されないが、−例においては4〜5開φである。
ライン状光学センサー30からの信号は情報処理部32
により処理される。この情報処理R32により、データ
トラック21およびタイミングトラック22の各焼付処
理情報を読取るべき微小受光部が、当該データトラック
21およびタイミングトラック22の幅方向の位置変位
に追随して選択される。
ここで、各トラックを読取る微小受光部の位置は、各ト
ラックの中央位置に対向する位置であることが好ましい
具体的には、例えば次のような構成を採用することがで
きる。
(1)ライン状光学センサー30により原画フィルム1
0の側縁部12の境界ラインを、あらかじめ定められた
基準値に対する出力の高低により検出し、この境界ライ
ンを検出した微小受光部の位置を基準とし、当該基準と
された微小受光部からそれぞれあらかじめ設定された所
定の距離離間した2個の微小受光部を、データトラック
21およびタイミングトラック22の読取り用微小受光
部として選択し、当該選択した各微小受光部からの信号
を有効なものとして処理する手段。
(2)ライン状光学センサー30の各微小受光部間の出
力の高低を識別して、データトラック21およびタイミ
ングトラック22のエツジを検出し、このエツジを検出
した各微小受光部の位置を基準とし、当該基準とされた
各微小受光部からそれぞれあらかじめ設定された所定の
距離離間した2個の微小受光部を、データトラック21
およびタイミングトラック22の読取り用微小受光部と
して選択し、当該選択した各微小受光部からの信号を有
効なものとして処理する手段。
以上の装置によれば、複数の微小受光部が1列に並んで
設けられた1個のライン状光学センサー30が、原画フ
ィルムlOの搬送路Pにおける当該原画フィルムlOの
データトラック21およびタイミングトラック22に対
向する位置であって、当該原画フィルム10の搬送方向
Aとは直角方向Bに沿って伸びるよう配置されているの
で、各微小受光部により、原画フィルム10の搬送方向
Aにおける読取り位置が高い精度で一致した状態で、デ
ータトラック21およびタイミングトラック22にそれ
ぞれ記録された焼付処理情報を一挙に読取ることができ
る。従って、複数の別個の光学センサーを設ける場合の
ように原画フィルム10の搬送方向Aにおける読取り位
置に差がある場合に必要とされた調整手段がまったく不
要となり、構成が簡単で安価となる。
そして、データトラック21およびタイミングトラック
22にそれぞれ記録された焼付処理情報を読取るライン
状光学センサー30の各微小受光部が、情報処理部32
によりデータトラック21およびタイミングトラック2
20幅方向の位置変位に追随して選択されるので、デー
タトラック21およびタイミングトラック22にそれぞ
れ記録された焼付処理情報を、常にデータトラック21
およびタイミングトラック22の例えば中央位置におい
て読取ることが可能となり、そのためセンサー用光源3
1の光束平行度があまり高くなくても、焼付処理情報の
位置のばらつきに起因する読取り誤差を伴わずに正確な
読み取りを達成することができる。
さらに、ライン状光学センサー30の一端が原画フィル
ム10の側縁部12を越えて伸びる状態に配置される構
成を採用することにより、ライン状光学センサー30の
一端側の微小受光部により原画フィルム10の側縁部1
2のエツジの位置検出が可能となり、そのため蛇行等に
より原画フィルム10の幅方向(Bと同方向)の搬送位
置が変位したときにも側縁部12のエツジの位置検出結
果に基づいてデータトラック21およびタイミングトラ
ック22の例えば中央位置を適正に検出することができ
、その結果焼付処理情報の検出精度を高くすることがで
きる。
〔発明の効果〕
本発明の簡易型写真焼付装置によれば、簡単な構成であ
りながら焼付処理情報の読取りを確実に達成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼付処理情報が記録された原画フィルムの一例
を示す説明図、第2図および第3図はそれぞれ簡易型写
真焼付装置の要部を示す説明用平面図および正面図であ
る。 10・・・原画フィルム   11・・・パーフォレー
タ−12・・・原画フィルムの側縁部 13・・・バーコード    21・・・データトラッ
ク22・・・タイミングトラック 30・・・ライン状光学センサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その長手方向に沿った少なくとも2列以上のトラ
    ックにそれぞれ複数の焼付処理情報が順番に記録された
    原画フィルムを当該長手方向に搬送して焼付処理する簡
    易型写真焼付装置において、前記原画フィルムの搬送路
    における当該原画フィルムの前記少なくとも2列以上の
    トラックに対向する位置であって、当該原画フィルムの
    搬送方向とは直角方向に沿って伸びるよう配置された、
    複数の微小受光部が1列に並んで設けられた1個のライ
    ン状光学センサーと、このライン状光学センサーからの
    信号を処理する情報処理部とを備えてなり、 前記少なくとも2列以上のトラックにそれぞれ記録され
    た焼付処理情報を読取る前記ライン状光学センサーの各
    微小受光部が、前記情報処理部により当該トラックの幅
    方向の位置変位に追随して選択されることを特徴とする
    簡易型写真焼付装置。
  2. (2)ライン状光学センサーの一端が、原画フィルムの
    側縁部を越えて伸びる状態に配置されたことを特徴とす
    る請求項1に記載の簡易型写真焼付装置。
JP63051619A 1988-03-07 1988-03-07 簡易型写真焼付装置 Expired - Lifetime JP2647417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051619A JP2647417B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 簡易型写真焼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051619A JP2647417B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 簡易型写真焼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01225932A true JPH01225932A (ja) 1989-09-08
JP2647417B2 JP2647417B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=12891894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051619A Expired - Lifetime JP2647417B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 簡易型写真焼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647417B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178439A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd バ−コ−ド読取装置
JPS61232439A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真画像情報の検出方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178439A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd バ−コ−ド読取装置
JPS61232439A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真画像情報の検出方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2647417B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659213A (en) Method and apparatus for detecting and processing image information
US5164574A (en) Apparatus for reading bar codes recorded on photographic film
EP0331048B1 (en) Method and apparatus for reading bar code of photographic film and method of determining the orientation of photographic film
US4489652A (en) Method, system, and plate bending machine for registering in an offset printing press
US4594868A (en) System and plate bending machine for registering in an offset printing press
US5432586A (en) Photographic printing apparatus and automatic cutter
JPH07262303A (ja) フィルム潜像バーコードリーダ
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
US5831741A (en) Method and apparatus for detecting holes in copy media
JPH01225932A (ja) 簡易型写真焼付装置
JP2563120B2 (ja) 写真フイルムのバーコード読取り装置
JPH01225934A (ja) 簡易型写真焼付装置
JP2568348B2 (ja) フレーム及びフイルムの特性を確認する方法及び装置
JP2592486B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JP2563121B2 (ja) 写真フイルムのバーコード読取り装置
JPH0643659A (ja) フィルム露光装置におけるフィルムとレチクルの位置合わせ方法
JP2606871B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JPH064343Y2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JP2875462B2 (ja) ネガキャリア
JP2875432B2 (ja) マイクロロ−タリ−カメラ
JPH01267627A (ja) ピースネガのコマ番号判定方法
JP2685348B2 (ja) 磁気情報の再生と記録の方法及び装置
JPH04298729A (ja) 感光材料への情報記録方法及び感光材料からの情報読取方法
JP2005198107A (ja) 画像読取装置
JPH0827483B2 (ja) 写真フイルムのコマ番号判定方法