JPH0122421B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122421B2
JPH0122421B2 JP57135937A JP13593782A JPH0122421B2 JP H0122421 B2 JPH0122421 B2 JP H0122421B2 JP 57135937 A JP57135937 A JP 57135937A JP 13593782 A JP13593782 A JP 13593782A JP H0122421 B2 JPH0122421 B2 JP H0122421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
panel body
space
panel
primary sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57135937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927048A (ja
Inventor
Kensaku Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP13593782A priority Critical patent/JPS5927048A/ja
Publication of JPS5927048A publication Critical patent/JPS5927048A/ja
Publication of JPH0122421B2 publication Critical patent/JPH0122421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パネルカーテンウオールの雨仕舞装
置に関する。
従来技術 従来のパネルカーテンウオールの目地は、外部
側に液状シーリング剤を充填し、また内部側に定
形タイト材で密閉するいわゆる二重シール工法を
採用している。しかし外部側のシーリング材の破
断や剥離が多く、かつ内部側のタイト材が完全に
施工できないことが多く、漏水現象が起き易くな
つている。
また一部のこの種のパネルカーテンウオール
は、等気圧理論のもとに設計し、外壁の内部に等
気圧空間を形成している。しかし各パネルのコー
ナー部分が突き合わされる接合部分でのタイト材
によるシールが不完全になり易いために、水密性
能が充分なものとならない場合が多く、特に、左
右方向空間の端部では、風圧等で水切り面を上昇
した雨水が立上り部をはい上がり、さらに立上り
部と二次シールの接触部を毛管作用で屋内側へ浸
入することがある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、シールの工夫によりパネルカーテン
ウオールのパネル体ごとに充分な等気圧空間を形
成し、特にパネル体のコーナ突き合わせ部分での
漏水を防止し、これによつて完全な水密性能を得
ることである。
問題を解決するための手段 カーテンウオールを構成する各パネル体を、パ
ネル本体とその上端部に一体形成された室外側の
水切り部およびこの水切り部の室内側に連続する
立上り部とから形成し、各パネル本体の下面及び
左右面の室外側と水切り部及び立上り部の左右面
に室外側に連続する一次シール材を、また、各パ
ネル本体の下面、左右面および立上り部の左右面
のそれぞれ室内側と立上り部の上端面にわたつて
連続する二次シール材を室内外方向に間隙をおい
て装着し、各パネル体の左右の一次シール材同士
及び二次シール材同士を相互に密着させ、かつ、
下方の一次シール材を下方に位置するパネルの水
切り部に密着させて、パネル体の左右にそのパネ
ル体の上端部で閉塞された上下方向の空間をパネ
ル体ごとに形成するとともに、各パネル体の上下
に前記上下方向空間とその下方で連通する左右方
向空間を形成し、この左右方向空間を上記水切り
部に密着する一次シール材に設けられた外気通入
部により、外気と連通させる。
作 用 一次シール材は隣接するパネル体間で相互に密
着してレインバリアとなり、二次シール材は同様
にしてウインドバリアとなる。
相互に密着された一次シール材、二次シール材
は、立上り部においてこれらの上端が密封される
ことにより、上下に隣接するパネル体にわたつて
形成される上下方向の等気圧空間を分断してパネ
ル体ごとの等気圧空間を形成する。
立上り部の左右面に連続した一次シール材とそ
の個所の二次シール材との間に形成された間隙
は、前記毛管作用による立上り部の一次シール材
を経て侵入する雨水を落下させ、屋内側に位置す
る二次シール材に至る雨水の通路を遮断する。
前記の等気圧空間は雨水の排出を良好にする。
実施例 以下、本発明の一実施例を図にもとづいて具体
的に説明する。
パネルカーテンウオール1は、第1図に示すよ
うに、複数の方形状のパネル体2を一単位とし、
これらを縦および横方向に整列させて、外壁面を
構成している。
パネル体2は全体としてパネル本体57とその
上端部に一体的に形成される室外側の水切り部5
8および立上り部59からなる(第5図)。
この実施例では、パネル体2は大略、アルミニ
ウム合金の板体からなる面板2′と枠体8および
補強枠34とから構成される(第2図)。
面板2′は左右および下端縁に室内側に折り返
された縁板3を一体的に形成され、上端部には、
室内側を高くした傾斜状の水切り部片4およびこ
の水切り部片4の室内側縁に連続した上向きの立
上り部片5が一体的に形成されている。そして、
それぞれが第2図ないし第7図のように、室内側
の面に固着されている取付ボルト6およびナツト
7により、枠体8に取付けられている。
枠体8は、左右のたて枠9,10の間に、ほぼ
L字状の下枠11および上枠12を枠組状に組合
わせて構成してある。下枠11は、たて枠9,1
0の内側の面にシール材14を介して当接し(第
6図)、また、たて枠9,10の上方の端面は、
上枠12の内側面に当接し、かつ段状の切欠13
の部分で水切り部片4および立上り部片5の室内
側面に当接している(第7図)。上枠12は、そ
の切欠15の部分で、たて枠9,10の内側面に
当接している(第6図)。このたて枠9,10の
下端部分にそれぞれガスケツト16が取付けられ
ている(第7図)。
枠体8のたて枠9,10、下枠11および上枠
12は、それぞれ面板2′の室内側面に向つて開
口した保持溝17を有しており、その部分に嵌め
込まれた気密材18により、面板2′の裏面(室
内側面)に気密状態で接触している。この気密材
18は、枠体8の外周にそつて設けられ、面板
2′の垂直部片、水切り部片4および立上り部片
5の裏面にそつて連続している。なお、たて枠
9,10の切欠13の部分では、保持溝17が形
成されないため、この部分に面板2′の水切り部
片4および立上り部片5の裏面にそつてL字状に
屈曲した補助溝材19が取付けられる。この補助
溝材19は、例えばプラスチツクなどで構成さ
れ、保持溝17を切欠13の部分でも連続させて
いる。
また、たて枠9,10および下枠11には、縁
板3の内側で保持板20,21,22が一体的に
設けられている。左右の保持板20,21は、上
端部分で切り取られているので、その部分には、
第4図のように、補助的なL字型の保持材23が
取付けられており、この保持材23は、例えばプ
ラスチツク成形体で、水切り部片4の下面から、
この水切り部片4の左右の端縁に形成された切欠
24を通り、立上り部片5の前面(室外)側で、
上向きに突出している。そしてこれらの保持板2
0,21,22および保持材23は、連通する保
持溝25を形成し、その内部で一次シール材26
を嵌め込みにより保持している。この一次シール
材26は、パネルカーテンウオール1の室外側か
ら見て、パネル体2の左右および下端部で連続
し、ほぼU字状となつている。すなわち、一次シ
ール材26は、各パネル本体57の下面および左
右面の室外側と水切り部58および立上り部59
の左右面のそれぞれ室外側に連続して装着されて
いる。一次シール材26は前記した左右面の部分
では中空体であるが、下面部分では2つのシール
片27で、水切り部58の上面に密着している。
各シール片27には、孔または切欠28が千鳥状
に設けられており、この切欠28とシール片27
の空間部28aとは外気通入部55を形成してい
る。
また枠体8は、室内側外周で保持板29を一体
的に形成しており、互いに連通する保持溝30の
内部で、連続する二次シール材31を支持してい
る。すなわち、二次シール材はパネル本体57の
下面、左右面および立上り部59の左右面のそれ
ぞれ室内側と立上り部の上端面にわたつて連続し
て装着されている。
この二次シール材31および一次シール材26
は、パネル体2の左右面および下面において所定
寸法で離れていて、一次シール材26と二次シー
ル材31との間に間隙を有しており、この間隙は
第5図に示すように、立上り部59の個所では狭
い間隙56となり一次シール材26が二次シール
材31に近接している。そして間隙の上端部は一
次シール材26および二次シール材31の立上り
部59の上端部に密着させた補助シール材33で
密封される。また、一次シール材26、二次シー
ル材31、補助シール材33の隣接するパネル体
2との当接面26a,31a,33aは、同一平
面を成す。
なお、枠体8における前後の保持板21,29
および同20,29の上下位置には、案内用のシ
ール材32が固着してある。このシール材32
は、水切り部58の下方で、一次シール材26お
よび二次シール材31の対向縁部に接し、案内側
で高く、室外側で低く傾斜している。
補強枠34は、断面C字状の補強たて枠35,
36、断面角筒状の補強上枠37および断面ほぼ
L字状の補強下枠38を方形状に組合わせて構成
してあり、枠体8は、直接に、またはこの実施例
のように補強枠34により間接的に建物躯体の外
壁面に取付けられる。補強下枠38は、係止板3
9の部分で、下枠11に形成された係止爪40に
係り合つている。また左右の補強たて枠35,3
6は、取付ねじ41により、それぞれたて枠9,
10の外側面に取付けられている。また上枠12
は、取付ねじ42およびL字状の連結板43によ
り、補強上枠37の上面に固定されている。また
この補強上枠37は、下面で取付ねじ44および
取付板45により補強板46を固定しており、こ
の補強板46は、面板2′の裏面に取付けられた
補強体47を支持している。なお、補強体47の
下端は、取付板48、連結板49および取付ねじ
50により、補強下枠38に連結してある。
それぞれのパネル体2は、カーテンウオールと
して取付けられるとき、各パネル体2の左右の一
次シール材26同士及び二次シール材31同士が
相互に密着し、かつ、下方の一次シール材26の
各シール片27は、下方に位置するパネル体2の
水切り部58の上面に密着する。また補助シール
材33同士も密着する。
したがつて、左右のパネル体2の左右接合部に
は、上端部を補強シール材33で密封れ、相互に
密着された一次シール材26および二次シール材
31で室内外から遮断された上下方向空間51b
が形成され、また上下のパネル体2の間に、一次
シール材26および二次シール材31で室内外か
ら遮断されて、上記上下方向空間51bと連通す
る左右方向空間51aが形成される。左右方向空
間51aは、上述のようにシール片7に形成され
た外気通入部55によつて外気と連通状態になつ
ているので、左右方向空間51aおよび上下方向
空間51bで構成される連続空間51は、外気圧
と等圧状態となつている。なお、前記の補助シー
ル材33は一次シール材26と二次シール材36
間の間隙を上端部で密封するための補助材であ
り、前記のようにパネル体2を取付けるとき隣接
するパネル体2にあらかじめ装着して相互に密着
させる場合の他に、まず、パネル体2を隣接して
取付け、相互に密着した一次シール材26同士と
二次シール材31同士の間にパネル体2の左右面
に連続する上下方向空間を作り、その後立上り部
59の上端部分における前記空間に、両方のパネ
ル体2にわたる1個の補助材を装着することもあ
る。このような補助材により、前記上下方向空間
51bを立上り部59の上端で密封し、前記と同
様に室内外から遮蔽された空間がパネル体2ごと
に形成される。そして、部材間の接触面を完全に
塞ぐため通常通りシール剤を用いることもある。
さらに、シール剤そのものを補助材として充てん
し、前記上下方向空間の上端部を密封することも
ある。
なお、面板2′の垂直部片と縁板3および保持
板20,21,22の間で、上記空間51から仕
切られた空間52が形成されるが、この空間52
は、保持板20,21に穿設された連通孔53,
54により空間51と連通している。
さて、パネル体2の左右の一次シール材26
は、相互に密着状態にあるから、その部分から雨
水の浸入は、ほとんどない。また雨水が下方の一
次シール材26(シール片27)の部分に吹き付
けられたとき、この雨水は、シール片27に当つ
て、パネル体の表面を流下する。もつとも一部の
雨水は、その運動エネルギーにより、左右方向空
間51aの内部に入り込むが、左右方向空間51
aが常に外気圧と等しくなつているため、左右方
向空間51aの内部に入り込んだ雨水は、その重
力により水切り部58の上面を流下し、シール片
27に形成してある切欠き28から外部に排出さ
れ、立上り部59を乗り越えて二次シール材31
の位置まで達しない。また、立上り部59のとこ
ろでも一次シール26と二次シール材31が存
し、かつ、両シール間に間隙6が形成されている
ので、従来、隣接するパネル体2の立上り部にお
けるシール材同士の接触部(一重)を毛管作用で
屋内側へ浸入することがあつた雨水も、前記間隙
56により浸入路が完全に遮断され下方へ落下す
る。二次シール材31は相互に密着して上下方向
空間51bを外気と等圧状態に維持し、また、外
気が屋内側へ浸入するのを阻止する。
さらに、仮りに上下方向空間51bの内部を流
れ落ちる雨水が二次シール材31の室外側の面に
付着したとしても、この上下方向空間51bは左
右方向空間51aを介して外気圧と等気圧状態と
なつているので、雨水は重力で流下してシール材
32により一次シール材26の側に案内されるた
め、雨水は、一次シール材26の表面にそつて、
常に水切り部58の上面に落下し、室外側に排出
される。また空間52が連通孔53,54および
空間51を介して外気圧と常に等しくなつている
ため、一次シール材26の保持溝25の室外側か
らパネル体2の縁板3と保持板20,21,22
との接合部を経て空間52へ浸入しようとする雨
水を確実に阻止できる。
なお、上記実施例は、枠体8で一次シール材2
6および二次シール材31を保持しているが、一
次シール材26は、パネル体2の縁板3により直
接支持することもできる。またパネル体2の形状
や枠体8の形状などは、もちろん図示のものに限
定されない。
発明の効果 パネル体ごとにその外周に等気圧空間が確実に
形成されるから、等気圧理論のもとでの雨水の排
除が円滑に行なわれ、各パネル体のコーナ部が接
合する部分に雨水が到達することはないので、室
内側への雨水の浸入を確実に阻止できる。また、
パネル体の立上り部のところでは、一次シール材
と二次シール材が間隙を存して並び立つ構造とな
るので、従来、隣接するパネル体の立上り部に設
けたシール材同士の接触部から室内側へ浸入して
くることがあつた雨水は、前記の間隙により、毛
管作用による浸入通路が遮断されて、屋内側への
浸入が不可能となる。
さらに一次シール材、二次シール材は個別に工
場や現場において簡単に取付けられるから、施工
能率が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はカーテンウオールの室外側から見た正
面図、第2図ないし第4図はそれぞれ第1図の
―線、―線、―線における断面図、第
5図はパネル体のコーナ部分での斜面図、第6図
はパネル体および枠体を室内側上方から見た一部
破断斜面図、第7図は枠体のコーナ部分での下か
ら見た一部破断斜面図である。 1……パネルカーテンウオール、2……パネル
体、4……水切り部片、5……立上り部片、8…
…枠体、18……気密材、26……一次シール
材、27……シール片、28……切欠、31……
二次シール材、32……シール材、33……補助
シール材、51……空間、51a……左右方向空
間、51b……上下方向空間、52……空間、5
5……外気通入部、57……パネル本体、58…
…水切り部、59……立上り部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上下左右にパネル体を接合配列して形成した
    カーテンウオールにおいて、各パネル体はパネル
    体の上端部に室外側の水切り部とこの水切り部の
    室内側に連続する立上り部とが形成され、各パネ
    ル本体の下面及び左右面の室外側と水切り部及び
    立上り部の左右面に連続する一次シール材を、ま
    た、各パネル本体の下面、左右面および立上り部
    のそれぞれ室内側と立上り部の上端面にわたつて
    連続する二次シール材を室内外方向に間隙をおい
    て装着し、各パネル体の一次シール材同士及び二
    次シール材同士を相互に密着させ、かつ、下方の
    一次シール材を下方に位置するパネル体の水切り
    部に密着させた状態で、左右のパネル体の間に一
    次シール材と二次シール材でパネル体の左右面に
    連続する上下方向空間を形成し、かつ、上下のパ
    ネル体の間に一次シール材と二次シール材で左右
    方向空間を形成すると共に、前記の上下方向空間
    を立上り部の上端で密封してパネル体の左右およ
    び下部にそのパネル体の上端部で閉塞された連続
    する空間を形成し、連続左右方向の空間を前記水
    切り部に接する一次シール材に設けられた外気通
    入部により、室外大気と連通させて成ることを特
    徴とするカーテンウオールの雨仕舞装置。
JP13593782A 1982-08-04 1982-08-04 カ−テンウオ−ルの雨仕舞装置 Granted JPS5927048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13593782A JPS5927048A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カ−テンウオ−ルの雨仕舞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13593782A JPS5927048A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カ−テンウオ−ルの雨仕舞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927048A JPS5927048A (ja) 1984-02-13
JPH0122421B2 true JPH0122421B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=15163324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13593782A Granted JPS5927048A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カ−テンウオ−ルの雨仕舞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927048A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64207Y2 (ja) * 1986-03-12 1989-01-05
JPH0676706B2 (ja) * 1988-05-17 1994-09-28 清水建設株式会社 カーテンウォール接続部の電磁遮蔽方法
JP2554170B2 (ja) * 1989-07-07 1996-11-13 光利 渡邊 接続器
US5013267A (en) * 1990-02-08 1991-05-07 Kabushiki Kaisha Shinko Electric connector
JPH0830368B2 (ja) * 1992-05-06 1996-03-27 大和ハウス工業株式会社 外壁目地の防水構造
JP6892298B2 (ja) * 2017-03-22 2021-06-23 Ykk Ap株式会社 カーテンウォールユニット
JP6982541B2 (ja) * 2018-05-10 2021-12-17 Ykk Ap株式会社 枠材のシール構造及びカーテンウォール
JP7272974B2 (ja) * 2020-01-22 2023-05-12 Ykk Ap株式会社 開口部装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585512B2 (ja) * 1974-12-17 1983-01-31 日立電線株式会社 ライティングダクトの接続装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585512U (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 株式会社竹中工務店 外壁パネルのオ−プンジヨイント

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585512B2 (ja) * 1974-12-17 1983-01-31 日立電線株式会社 ライティングダクトの接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927048A (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614067A (en) Assembly of prefabricated panel units having lapping watertight seals
JP3871249B2 (ja) カーテンウォールにおける縦枠および横枠の接合部構造
JPH0122421B2 (ja)
JPS609622B2 (ja) 建築物の壁面構造
JPH07180246A (ja) ユニット式カーテンウォールの水密構造
KR101310406B1 (ko) 수직 및 수평 배수수단을 구비한 건식 커튼월유닛
JPS6321616Y2 (ja)
CA2295452A1 (en) Bulkhead door seal
JPH053606Y2 (ja)
JPS5841297Y2 (ja) カ−テンウオ−ルの雨仕舞構造
JP3640332B2 (ja) パネルユニットの雨仕舞い装置
JP5992757B2 (ja) 建築構造体の製造方法
JPS6111363Y2 (ja)
JP2979896B2 (ja) 外壁パネルのシール構造
JP2001032423A (ja) パネル外壁
JPS623448Y2 (ja)
JP3326284B2 (ja) 建造物用外装パネル
JPS6141862Y2 (ja)
JPH0518405Y2 (ja)
JPS5856252Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける雨仕舞機構
JP4047290B2 (ja) カーテンウォール、およびこれを備えた建物
JP4260644B2 (ja) 押出成形セメント板の接合部止水構造
JP2755892B2 (ja) ユニット式カーテンウォールの水密構造
JPS6321615Y2 (ja)
JPS5916606B2 (ja) カ−テンウオ−ルの雨仕舞構造