JPH01223133A - 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板 - Google Patents

耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板

Info

Publication number
JPH01223133A
JPH01223133A JP5048288A JP5048288A JPH01223133A JP H01223133 A JPH01223133 A JP H01223133A JP 5048288 A JP5048288 A JP 5048288A JP 5048288 A JP5048288 A JP 5048288A JP H01223133 A JPH01223133 A JP H01223133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
sheets
phenolic resin
resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5048288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715019B2 (ja
Inventor
Hidenori Eriguchi
江里口 秀紀
Mitsuo Yokota
横田 光雄
Yoshihiro Nakamura
吉宏 中村
Kenichi Ikeda
謙一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP5048288A priority Critical patent/JPH0715019B2/ja
Publication of JPH01223133A publication Critical patent/JPH01223133A/ja
Publication of JPH0715019B2 publication Critical patent/JPH0715019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐トラッキング性の良好な銅張フェノール樹
脂積層板の製造方法I/′c関する。
(従来の技術] フェノール樹脂銅張積層板の耐トラッキング性を改善す
るために耐トラッキング性、接着性、はんだ耐熱性に優
れたvI4I4層積層板用接着剤−る方法が特公昭55
−49640.54860公報に示さnて−る。
(発明が解決しようとする線層) 4!会昭55−49640.54860に記載された方
法は、IEC法の耐トラッキング性試験において、白金
電極では耐トラッキング性が良好であるが、黄銅、銅な
どの溶出し易い金属を電&に用−た場合には耐トラッキ
ング性が劣った結果となる問題がある。
<n題を解決するための手段) トラッ寄ング破壊した積層板は放電による熱で炭化し、
その断面は第3因に示すように積層板内部の基材層3を
破壊して侵食部6を形成する。基材□層は紙布基材とフ
ェノール樹脂ワニスから成り、′積層板の耐トラッキン
グ性を良くするには、フェノール樹脂ワニス及びi&材
そnぞれの耐トラッキング性を良くする必要がある。
フェノール樹脂の耐トラッキング性は、フェノール核等
災化し易い構造を多く含むために悪いことが知られてい
る。そこで、フェノール樹脂より耐トラッキング性が漬
れている不飽和ポリエステル樹脂及びメラミン樹脂を2
エノール樹脂ワニλ中Kt15加することによって2工
ノール樹脂銅張積層板の耐トラッキング性を向上させる
ことを検討した。
その結果、不飽和ポリエステル樹脂を2工ノール樹脂ワ
ニス100重′Ik部に対して5〜30重量部を含んだ
ワニスを含浸したプリプレグのみで積層板を作成すると
、耐トラッキング性が向よするが打抜加工性がやや悪化
する。すなわち、不飽和ポリエステル樹脂を5重量部未
満では耐トラッキング性が元号でなく、30電tSを超
えると打抜き加工性が著しく悪くなる。他方、メラミン
樹脂を2工ノール柚脂100重量部に対して2へ20重
量部を含んだワニスを含浸したプリプレグのみで積層板
を作成すると耐トラッキング性にばらつきが大きく表わ
れて安定しないが、打抜き加工性は良好である。すなわ
ち、メラミン樹脂を2Jl[蓋部未満では耐トラッキン
グ性が元号でなく、20重n部を超えると、耐トラッキ
ング性は向上するが結果のばらつきが大きく、打抜き加
工性も低下する。
不発tjAは、以上の知見に基づき、第1図に示すよう
に、フェノール樹脂1001量部罠不飽和ポリエステル
樹脂5〜30重量部を含むワニスをt浸したプリグVグ
4f:2枚の銅箔1の各内面に接して重ね、さらにフェ
ノール樹脂1100U部にメラミン樹脂2−20!量部
を含むワニスを含浸させたプリプレグ5をプリプレグ4
の各内側VCl2部を加えたワニスをAとし、前記樹脂
100sにメラミンm脂5部を加えて得たワニスをBと
した。予め水密性のメラミン変性フェノール樹脂(樹脂
付着量15S20%)で処理したクラフト基材に繭記含
浸ワニスA。
Bt−樹脂性ff1lt51〜56%となるように含浸
乾燥してプリプレグ4とプリプレグ5を鞠り。
第1 図に示fヨ5 JC,2枚1)1MralOJ各
ff1llllに挟まれるように構成したjII張2エ
ノール樹脂槓層板とする。
(作用) フェノール樹脂100重量部に不飽和ポリエステル棚脂
5〜30重量部を含むワニスを含浸したプリプレグ層を
銅箔の内面K11l成することによって、耐トラッキン
グ性を向上して結果のばらつきをなくした。さら忙、前
記プリプレグ層の内側にフェノール樹脂100重Ils
にメラばン樹脂2〜20重量部を含むワニスを含浸した
プリプレグを構成することによって耐トラッキング性の
向上と併せて打抜き加工性が向上したO (!l!施例) 実施f111 桐油とフェノールを酸性触媒下で反応させ、さらにこれ
を80%パラホルムアルデヒドとアルカリ触媒下でレゾ
ール化した桐油変性量33%の桐油変性フェノール樹脂
を得た。この樹脂100部に不飽和ポリエステル樹脂1
0sを側光たワニスをAとし、前記樹脂100部にメラ
ミン樹脂5部を加えて得たワニスをBとした・予め水溶
性のメラミンR性2エノール樹脂(樹脂付着量13〜2
0%)で処理したクラフト基材に前記含浸ワニスA、 
 Bf:樹脂付着11151〜56%となるように含浸
乾燥してプリプレグ4とプリプレグ5を得た。
纂1因に示すように、2枚の鋼箔1の各同情に接着剤2
を介してプリプレグ4t−1枚ずつ友ね、さらにその内
1jatcプリグVグ5を6枚配置して加熱加圧積層し
厚さ1.6aI11の両面鋼饋槓層板を得た。
*施f12 実7aifl11と同様忙してプリプレグ4とプリプレ
グ5を得た。第2□に示すようく、銅箔1の下面にWk
N剤2を介してプリプレグ4を重ね、さら忙その下にプ
リプレグ5を7枚lね、これを加熱加圧成形して厚さ1
.61111の片面鋼侵槓層板を得た。
(比較例) 比較例1 冥加例1と同様にして得たプリプレグ408枚を2枚の
鋼箔1で挾み、加熱加圧成形して両面銅張積層板を得た
比較例2 実施例1で得たプリプレグ5の8枚を2枚の銅箔1で挟
み、加熱加圧成形して両面銅張積層板を得た。
比較例3 実施例1のワニスへの不飽和ポリエステル樹脂を2重量
部としたことの他は実施例1と同様条件にして厚さ1.
6順の両面銅張積層板を得た。
比較例4 実施例1のワニスへの不飽和ポリエステル樹脂を40重
tmとしたことの他は実施例1と同様にして厚さ1.6
−の両面銅張積層板を得た。
比較例5 実施例1のワニスBのメラばン柚脂を11t量部とした
ことの他は実施例1と同様にして厚さ1.6a!Iの両
面銅張横層板を得た。
比較例6 実施例1のワニスBのメラミン樹脂を30重量部とした
ことの他は実施例1とrFIj様にして厚さ1.611
11の両面銅張積層板を得た。
(発明の効果) 助記実施例及び比較例で得た積層板の性能を表1に示す
。本発明による実施例の性能は、黄銅電極による耐トラ
ッキング性が良好かつ安定し、打抜き加工性も艮い。し
たがって、本発明を工、プリント基板の安全設計に有効
であり、筐た打抜き加工性が良いために量産性に優nて
いることを確認した。
シ1、下金す 表1 注 の耐トラッキング性 IEC@による銅箔エツチング面て行−1電他は黄銅、
印加電圧を250vで試験した。
■はんだ耐熱性 JIS  C6481によった・ ■打抜き加工性 ^STM標準試験法に準じた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の両面銅張積1板のプリプレグ構成を示
す断面図、M2図は本発明の片面銅張積層板のプリプレ
グ構成を示す断面図、第3図は従来の積層板のトラッ欅
ング破壊した試験片の断面図である・ 1・・・・・・銅箔、  2・・・・・・接着剤、3・
・・・・・基羽層、4,5・・・・・・プリプレグ、6
・・・・・・侵食部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェノール樹脂ワニスを紙、布等の基材に含浸乾燥した
    プリプレグを所要枚数重ね、さらにその上面または上下
    両面に銅箔を重ね、加熱加圧してなる銅張フェノール樹
    脂積層板において、銅箔と接するプリプレグにフェノー
    ル樹脂100重量部と不飽和ポリエステル樹脂5〜30
    重量部を含み、その内側全数のプリプレグにフェノール
    樹脂100重量部とメラミン樹脂2〜20重量部を含む
    ことを特徴とする耐トラッキング性の銅張フェノール樹
    脂積層板。
JP5048288A 1988-03-03 1988-03-03 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板 Expired - Lifetime JPH0715019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048288A JPH0715019B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048288A JPH0715019B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223133A true JPH01223133A (ja) 1989-09-06
JPH0715019B2 JPH0715019B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=12860132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048288A Expired - Lifetime JPH0715019B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715019B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238037A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 紙基材積層板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046829U (ja) * 1997-09-03 1998-03-24 有限会社上野屋美香園 綿 棒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238037A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 紙基材積層板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715019B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831753B2 (ja) 電気用絶縁積層板及び印刷回路用金属箔張り積層板
JPH01223133A (ja) 耐トラッキング性銅張フェノール樹脂積層板
JPS5831757B2 (ja) 電気用絶縁積層板及び印刷回路用金属箔張り積層板の製造法
JPH0219989B2 (ja)
JPS61255850A (ja) 電気用積層板
JPS63205229A (ja) 熱硬化性樹脂積層板の製造法
JPH0225379B2 (ja)
JPS589755B2 (ja) 新規な銅張積層板
JPH01115938A (ja) 積層板の製造法
JPH03183186A (ja) 電気用積層板
JPS6021543B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂銅張積層板及びその製造方法
JPH04142338A (ja) 積層板の製造方法
JPS60225738A (ja) 積層製品の製法
JPH0497838A (ja) 銅張積層板
JPH0382195A (ja) 電気用積層板
JPH01222955A (ja) 積層板の製造方法
JPS5894449A (ja) 難燃性積層板
JPH06255013A (ja) 熱硬化性樹脂積層板
JPS6013546A (ja) 積層板の製造方法
JPS6143192B2 (ja)
JPH01238932A (ja) コンポジット片面金属張積層板
JPH05124148A (ja) 積層板及び積層板の製造方法
JPS59232844A (ja) 積層板の製法
JPH03241785A (ja) プリント回路用積層板
JPH03183192A (ja) 多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 14