JPH01223103A - 変性アイオノマー樹脂の製法 - Google Patents

変性アイオノマー樹脂の製法

Info

Publication number
JPH01223103A
JPH01223103A JP63048960A JP4896088A JPH01223103A JP H01223103 A JPH01223103 A JP H01223103A JP 63048960 A JP63048960 A JP 63048960A JP 4896088 A JP4896088 A JP 4896088A JP H01223103 A JPH01223103 A JP H01223103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ionomer resin
resin
neutralized
sodium
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63048960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635354B2 (ja
Inventor
Mikio Yamada
幹生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63048960A priority Critical patent/JP2635354B2/ja
Priority to AU30892/89A priority patent/AU613454B2/en
Priority to US07/318,014 priority patent/US4990574A/en
Publication of JPH01223103A publication Critical patent/JPH01223103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635354B2 publication Critical patent/JP2635354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はナトリウム中和型アイオノマー樹脂の亜鉛イオ
ンによる変性に関する。
(従来の技術) アイオノマー樹脂はサーリンあるいはハイミランという
商品名で知られている強靭な樹脂でゴルフボールのカバ
ー等に多用されている。この樹脂には遊離のカルボン酸
基があり、通常市販されているものはこの酸基の少なく
とも一部が金属イオンで中和されている。例えばナトリ
ウム中和型のものは全カルボン酸基の10〜60%がナ
トトリウムイオンで中和されている。
(発明が解決しようとする課題) アイオノマー樹脂の中でナトリウム中和のものは反撥弾
性は優れているものの、低温耐久性が悪く、−5℃以下
の温度で割れ等の現象を生じるおそれがある。
この欠点を補うために、ナトリウム中和型アイオノマー
樹脂に亜鉛中和アイオノマー樹脂をブレンドして使用す
ることが提案されている。しかしながら、このブレンド
法では繰り返し衝撃による疲労破壊が早くなる。また、
混合し得る樹脂の品種が限定されるため、設計の自中度
が低くなる等の欠点を有している。
ブレンド1′こよる欠点を回避するために、ナトリウム
中和型アイオノマー樹脂中に金属酸化物を配合してアイ
オノマー樹脂中に残る遊離のカルボン酸基と所望の金属
とを反応させることが提案されている(特開昭59−1
35978号公報、同60−212406号公報および
同61−98703号公報)。
しかしながら、上記方法においては反応性が不足し、押
出機内での混合および反応が困難である等の欠点を有し
ている。
(課題を解決するための手段) 本発明者等はナトリウムと亜鉛中和のアイオノマー樹脂
に着目し、上記の如き欠点のない通常の押出機内で容易
に反応して所望の性能を有するアイオノマー樹脂を得る
に至った。即ち、本発明は全カルボン酸基の10〜60
%がナトリウムイオンで中和されたアイオノマー樹脂に
塩基性炭酸亜鉛を溶融条件下で混合することにより全カ
ルボン酸基の10〜40%を更に亜鉛イオンで中和する
ことを特徴とする変性アイオノマー樹脂の製法を提供す
る。
本発明に用いるアイオノマー樹脂はモノオレフィンと炭
素数3〜8の不飽和モノまたはジカルボン酸およびこれ
らのエステルからなる群から選択される少なくとも1種
との重合体(不飽和またはモノまたはジカルボン酸およ
び/またはこれらのエステル4〜30重量%含有)をナ
トリウム金属により中和した熱可塑性樹脂を言う。この
ようなアイオノマー樹脂の例としては、三井デュポンポ
リケミカル社から市販されている各種のハイミラン、例
えば+601、+605.1707が挙げられる。
本発明のアイオノマー樹脂は、ナトリウム中和アイオノ
マー樹脂と塩基性炭酸亜鉛とを溶融条件下、即ち通常1
20〜300℃の温度で混合することにより得られる。
中和方法は従来公知の種々の方法を用いることができる
が、好ましくは押出機による混合である。
本発明によるフリーのカルボン酸の亜鉛イオンの中和反
応は、反応生成物の赤外吸収スペクトル(フィルム法)
の中で、原料アイオノマーの−C00Hに基づ< 16
90〜1700cc’(D吸収が小さくなり、−COO
M(M=Nq、Zn)の1530〜160・OG「1の
吸収が大きくなる。またーCOOZn特有の吸収ピーク
が1550aR−’に新しく現されることにより確認で
きる。また中和反応が完全に終了した場合、樹脂は未反
応時の白濁状態から透明に変化し、メルトインデックス
値も小さくなる。そして、X線マイクロアナライザーに
よる亜鉛イオンが均一に分散していることが確認できる
本発明方法では、特に塩基性炭酸亜鉛が用いられる。カ
ルボン酸と金属酸化物、水酸化物その他との反応速度を
調べることは、押出機中での反応について、ある程度推
測することができる。従って、メタクリル酸と亜鉛化合
物との室温での反応速度を調べると、反応性は酸化亜鉛
)水酸化亜鉛≧塩基性炭酸亜鉛であった。この事実に基
づき、従来では、アイオノマー樹脂の未中和カルボン酸
との反応では当然酸化亜鉛が検討され、このような事例
は多かった(特開昭59−135078号公報および特
開昭61−98703号公報)。ところが、実際には最
も速い反応性の酸化亜鉛を用いても、押出機中で反応さ
せる場合は、反応速度が十分速くなく、従って中和反応
によって酸化亜鉛が充填剤としてでなく、イオン化した
状態で樹脂に含まれ実質的に透明な樹脂が得られること
が難しかった。そこで、さらに反応性を上げるべく、手
法の開発を進めていたところ、反応性が低いはずの塩基
性炭酸亜鉛を用いることにより、予想に反して押出機内
で容易に、しかも均一に反応することを初めて見出した
。この事実を下に、反応性の高い塩基性炭酸亜鉛を組合
せて用いることにより、押出機で簡単に本発明のアイオ
ノマー樹脂改質品のべ1ノツトを製造できる。
塩基性炭酸亜鉛の添加量は、ベースのアイオノマー樹脂
100部に対し、わずか1〜3部程度でよい。亜鉛含有
化合物は、ナトリウム中和アイオツマー樹脂の未中和カ
ルボン酸基を全カルボン酸基の10〜40%中和するの
に十分な量を添加すればよい。
本発明方法において塩基性炭酸亜鉛とともに揮発性有機
酸の亜鉛塩を混合してもよい。これらの塩は薬品の分散
性を増し、または触媒としての作用を果たす。好ましい
揮発性有機酸の塩の例としては、ギ酸亜鉛、酢酸亜鉛、
ステアリン酸亜鉛、またはプロピオン酸亜鉛等が呈示さ
れる。これらの塩の添加量は、ナトリウム中和アイオノ
マー樹脂100重量部に対し、0.001〜0.1重量
部含有するのが好ましい。
本発明方法には上記化合物の他に種々添加剤、例えば、
顔料、滑剤および分散剤(例えば、ステアリン酸カルシ
ウム等)、酸化防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、帯電防
止剤等を添加することもできる。
塩基性炭酸亜鉛およびその揮発性有機酸塩を、ナトリウ
ム中和アイオノマー樹脂の一部と混合してマスターバッ
チを形成して用いてもよい。マスターバッチを形成する
ことは、押出機の混合が容易になるので好ましい。
上述のようにして得られたアイオノマー樹脂は、種々の
スポーツ用品の材料として極めて好適である。
例えば、ゴルフボール用コアを被覆するカバーとして用
いる場合には、前記樹脂を予め半球角状に成形した2枚
のカバーでコアを包み、加熱加圧成形する。また、カバ
ー用組成物を射出成形してコアを包み込むことも可能で
ある。
(発明の効果) 本発明の変性アイオノマー樹脂の製法は押出機で容易に
実施し得る。また、得られた樹脂でカバーしたゴルフボ
ールは、反撥弾性が高く極めて低温耐久性が優れ、−3
0℃の温度でも割れが生じない。また耐久性も優れ耐カ
ット性が高い。
(実施例) 本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
比較例し 酸化亜鉛微粒子(1,0部)と、ハイミラン1605(
三井デュポンポリケミカルズ(株)から市販)(100
部)とを、室温で30分間タンブラ−でドライプレシト
し、続いて、この混合物を二軸押出機に供給した。押出
機の条件は下記の通りであった。
スクリュー回転数  20 Orpm スクリュー直径   45xx L/D比     33.5 押出量       40に97時間 シリンダー温度  l  2 3 4 (”C)   180 200 200 2205 6
 7 8  ダイス 250 250 25G  250  250押出後の
樹脂は、不透明でメルトインデックスMI値は少し小さ
くなっており、反応は生じていると思われるが、この材
料を用いて、通常の方法でソリッド内核芯に被覆し、−
30℃での耐衝撃性を調べたところ、両者共数回でカバ
ー割れが生じ、実用に供さないことが判った。
比較例2 比較例1の酸化亜鉛を水酸化亜鉛と置き換えた以外は同
様の手法により、カバー用組成物を得、ボールとして評
価を行なった。同様に、低温の耐衝撃性は低かった。
実施例1 塩基性炭酸亜鉛(1,5部)とハイミラン1605(1
00部)とを比較例1と同様にブレンドし、押出機に供
給した。押出機の条件は比較例1よりL/Dを短くした
。これは反応が速いためであり、必要以上の熱履歴を避
けるためである。
スクリュー回転数  20 Orpm スクルー直径    45肩! L/D        30 押出量       約40に9/時間シリンダー温度
   l  2 3 4(”C)    35 120
 180 2205 6 7 ダイス 押出後の樹脂は透明であった。MI値は以下の通りであ
った。
前述した赤外吸収スペクトルで確認されたように、ハイ
ミラン1605(ナトリウム中和)の、未中和カルボン
酸に亜鉛イオンが付加し、このため、メルトインデック
スが小さくなったと思われる。
この材料を用いて、比較例と同様に、ソリッド内核芯に
被覆し、−30℃での耐衝撃性を調べたところ、反応前
の樹脂は、5回打撃までにすべて割れが生じたのに比べ
、反応後の樹脂は50口打撃しても割れは生じなかった
実施例2 実施例1の塩基性炭酸亜鉛1.5重量部を、塩基性炭酸
亜鉛1.4重量部、ステアリン酸亜鉛011重量部、酢
酸亜鉛0.1!11部と置き換えて、ハイミラン160
5 100重量部に加えて、室温で30分間タンブラ−
でトライブレンドし、続いて、この混合物を二軸押出機
に供給した。押出機の条件は下記の通りであった。シリ
ンダー温度は実施例1と同じであった。
スクリュー回転数  200 rpw+スクリュー直径
   45龍 L/D        30 押出儀       約40kg この条件で作られた樹脂は、次の比較例3の樹脂等と比
較した。また、本実施例とハイミラン1605とのIR
を第1図に示す。
塩棧匹l 比較例1の酸化亜鉛を水酸化マグネシウム0゜75重量
部と置き換え、実施例2と同じ押出条件でマグネシウム
を付加、中和反応を行なった。
実施例2と比較例3およびその他の樹脂との性能比較を
行なうため、実施例と同様にボールを成形し、その結果
を表−1にまとめた。
表−1 尚、薬品(塩基性炭酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、酢酸亜
鉛、酸化亜鉛、水酸化マグネシウムおよび水酸化亜鉛)
はすべて早出薬品試薬(株)から市販。
つ −30℃で12時間冷却したものを4517sec
のスピードで鉄板に5回衝突させ、これを10回繰り返
した。
この表から判るように、ナトリウム中和のアイオノマー
樹脂は、反撥弾性は高いが、低温耐久性が低く、実用的
でない。ナトリウムタイプのアイオノマー樹脂と亜鉛タ
イプのアイオノマー樹脂をブレンドすることにより、低
温耐久性を改良することができるが、ボールの飛びに直
接関与するボール初速が、ナトリウムタイプアイオノマ
ー樹脂自体が持つ性能を亜鉛タイプアイオノマー樹脂が
低下せしめるため、本来はこの手法は推奨できない。マ
グネシウム、ナトリウム中和することにより、両者を満
足させる新手法がいくつか提案されたが、反応性に問題
が残り実用的でない。本発明の手法によるナトリウム、
亜鉛中和アイオノマー−樹脂が、低温耐久性はもちろん
、ボール初速も最も良かった。即ち、前述のナトリウム
中和アイオノマー樹脂と、亜鉛中和アイオノマー樹脂と
をブレンドする先行技術の場合、カバー用組成物は異な
ったタイプのアイオノマー樹脂の混合物であり、ナトリ
ウム中和樹脂と、亜鉛中和樹脂とが、それぞれ独立して
存在するが、本発明による場合、同−分子内に異種金属
イオンを含むアイオノマー樹脂(デュアルイオン)とな
り、元のナトリウム中和アイオノマー樹脂の高反撥弾性
を保持しているものと思われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例2の亜鉛付加アイオノマー樹脂(点線)
と市販のアイオノマー樹脂(実線)のIR(赤外吸収ス
ペクトル)チャートである。 特許出願人住友ゴム工業株式会社 代 理 人 弁理士 青白 葆 ほか2名第1図 =J軟(cm’) 手続補正書 昭和63年特許願第48960 号 2、発明の名称                  
 j1変性アイオノマー樹脂の製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所  兵庫県神戸市中央区筒井町1丁目1番1号オツ
ク   ダ    Vズ    オ代表者 桂 1)鎮
 男 401代理人 住所 〒540  大阪府大阪市中央区域見2丁目1番
61号7、補正の内容 1)明細書第7頁第11行、「0.001」とあるをr
o、’oIJに訂正する。 (2)同第13頁末3行、「平田薬品」とあるを「来由
薬品」に訂正する。 (3)同第15頁第6行、「アイオノマー樹脂」の後に
「(ハイミシン1605変性品)」を挿入する・ε (4)同第15頁第7行、「アイオノマー樹脂」の体に
[(ハイミラン1605)jを挿入する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全カルボン酸基の10〜60%がナトリウムイオン
    で中和されたアイオノマー樹脂に塩基性炭酸亜鉛を溶融
    条件下で混合することにより全カルボン酸基の10〜4
    0%を更に亜鉛イオンで中和することを特徴とする変性
    アイオノマー樹脂の製法。 2、アイオノマー樹脂のカルボン酸が10〜20重量%
    である請求項1記載の製法。 3、請求項1記載の製法により得られた変性アイオノマ
    ー樹脂。 4、請求項1記載の製法により得られた変性アイオノマ
    ー樹脂をカバー材として用いるゴルフボール。
JP63048960A 1988-03-02 1988-03-02 変性アイオノマー樹脂の製法 Expired - Lifetime JP2635354B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048960A JP2635354B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 変性アイオノマー樹脂の製法
AU30892/89A AU613454B2 (en) 1988-03-02 1989-03-01 Process for production of modified resin
US07/318,014 US4990574A (en) 1988-03-02 1989-03-02 Process for production of modified resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048960A JP2635354B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 変性アイオノマー樹脂の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223103A true JPH01223103A (ja) 1989-09-06
JP2635354B2 JP2635354B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=12817847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048960A Expired - Lifetime JP2635354B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 変性アイオノマー樹脂の製法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4990574A (ja)
JP (1) JP2635354B2 (ja)
AU (1) AU613454B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210355A (ja) * 1988-10-28 1990-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JP2009512763A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 混合イオンイオノマーシート及びそれから製造された高強度積層物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2665991B2 (ja) * 1990-10-18 1997-10-22 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボールおよびその製造方法
EP0527225B1 (en) * 1991-03-04 1998-01-28 The Dow Chemical Company Method of improving the oxidative thermal stability of ethylene polymers
US5312857A (en) * 1992-01-09 1994-05-17 Lisco, Inc. Golf ball cover compositions containing high levels of metal stearates
US5306760A (en) * 1992-01-09 1994-04-26 Lisco, Inc. Improved golf ball cover compositions containing high levels of fatty acid salts
US5840422A (en) * 1992-01-21 1998-11-24 W. R. Grace & Co.-Conn. pH control polymer
GB9214105D0 (en) * 1992-07-03 1992-08-12 Exxon Chemical Patents Inc Ionomer compositions,processes for their preparation,uses and conversion processes therefor
EP0609464A4 (en) * 1992-08-19 1995-08-23 Kanebo Ltd FIBER WITH HIGH WATER ABSORBING POWER.
US5415937A (en) * 1993-10-21 1995-05-16 Dunlop Slazenger Corporation Golf ball cover
US5837779A (en) * 1994-07-13 1998-11-17 Chevron Chemical Company Process for producing ionomers employing ethylene terpolymers
WO1998052981A1 (en) * 1997-05-19 1998-11-26 Chevron Chemical Company Process for producing ionomers employing ethylene terpolymers
US5856410A (en) * 1997-05-23 1999-01-05 Amcol International Corporation Polyacrylate superabsorbent post-polymerization neutralized with solid, non-hydroxyl neutralizing agent.
WO2000006619A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Mixed-metal-neutralized-copolymer-resins for metal coating powder applications
EP1200485B1 (en) 1999-07-28 2004-01-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company High melt swell polymer
NL1014426C2 (nl) * 2000-02-18 2001-08-22 Dsm Nv Ionomere thermoplastische rubber.
US7021337B2 (en) * 2004-02-27 2006-04-04 Markham Allen R Plumbing test plug and method
US7514505B2 (en) * 2004-08-05 2009-04-07 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball material, golf ball and method for preparing golf ball material
US7156755B2 (en) 2005-01-26 2007-01-02 Callaway Golf Company Golf ball with thermoplastic material
US7175543B2 (en) * 2005-01-26 2007-02-13 Callaway Golf Company Golf ball and thermoplastic material
US7312267B2 (en) 2005-02-23 2007-12-25 Callaway Golf Company Golf ball and thermoplastic material
US7612134B2 (en) 2005-02-23 2009-11-03 Callaway Golf Company Golf ball and thermoplastic material
US7612135B2 (en) 2006-02-17 2009-11-03 Callaway Golf Company Golf ball and thermoplastic material
US7803874B2 (en) 2006-07-18 2010-09-28 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball material, golf ball and method for preparing golf ball material
AU2009333797B2 (en) * 2008-12-31 2015-05-14 Performance Materials Na, Inc. Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135078A (ja) * 1983-01-22 1984-08-03 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3322734A (en) * 1965-05-19 1967-05-30 Du Pont Ionically linked copolymers
US3454676A (en) * 1966-02-01 1969-07-08 Du Pont Blends of ionomer resins and elastomers
US3649578A (en) * 1970-03-25 1972-03-14 Du Pont Process for preparing ionomers
BR8406585A (pt) * 1983-12-22 1985-10-15 Du Pont Copolimero ionico com resistencia aperfeicoada a flexao-fendilhamento a baixa temperatura e processo para preparar o mesmo,mistura fisica termoplastica,bola de golfe e bota de esqui
US4666988A (en) * 1984-10-18 1987-05-19 The Dow Chemical Company Ethylene copolymers reacted with metal oxides
GB2189790B (en) * 1985-10-03 1990-03-21 Sumitomo Rubber Ind Ionomer resin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135078A (ja) * 1983-01-22 1984-08-03 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210355A (ja) * 1988-10-28 1990-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JP2009512763A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 混合イオンイオノマーシート及びそれから製造された高強度積層物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635354B2 (ja) 1997-07-30
US4990574A (en) 1991-02-05
AU613454B2 (en) 1991-08-01
AU3089289A (en) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01223103A (ja) 変性アイオノマー樹脂の製法
US5306760A (en) Improved golf ball cover compositions containing high levels of fatty acid salts
US5312857A (en) Golf ball cover compositions containing high levels of metal stearates
JP3729243B2 (ja) ゴルフボール用材料及びゴルフボール
JP3767678B2 (ja) ゴルフボール用材料の製造方法
US5873796A (en) Multi-layer golf ball comprising a cover of ionomer blends
US3940146A (en) Golf ball cover
JP3217986B2 (ja) ゴルフボール
US4082288A (en) Method of making adjuvant for elastomeric composition
US8475932B2 (en) Compositions of organic acid modified ionomers filled with silica
JPH0546825B2 (ja)
JP2000279554A (ja) ゴルフボール
JPS6361029B2 (ja)
JP2007222622A (ja) ゴルフボール用ゴム成型物、その製造方法及びゴルフボール
JP2000157646A (ja) ゴルフボールカバー材及びゴルフボール
US4999404A (en) Monomer resin
JPH0733941A (ja) 改良型ゴルフボール組成物
WO1998019747A1 (en) Multilayer golf ball and composition
JPH11500776A (ja) ゴルフボールカバー組成物及びその製法
JP3922388B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US6486250B1 (en) Golf ball compositions comprising saponified polymer and polyamide blends
JP4417690B2 (ja) 高シス−ポリブタジエンに予備分散されたジアクリル酸亜鉛
US6822028B2 (en) Golf ball material and golf ball
US6469102B1 (en) Golf ball cover compositions
JP5834354B2 (ja) 化粧用抗菌ブロー容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term