JPH01223008A - タイヤの滑止具 - Google Patents

タイヤの滑止具

Info

Publication number
JPH01223008A
JPH01223008A JP4813888A JP4813888A JPH01223008A JP H01223008 A JPH01223008 A JP H01223008A JP 4813888 A JP4813888 A JP 4813888A JP 4813888 A JP4813888 A JP 4813888A JP H01223008 A JPH01223008 A JP H01223008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
tire
core member
core material
spikes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4813888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyakai
宮廻 健
Mitsuru Hieda
稗田 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP4813888A priority Critical patent/JPH01223008A/ja
Publication of JPH01223008A publication Critical patent/JPH01223008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はタイヤの滑止具に関する。
(従来の技術) 自動車用タイヤの外周部に巻装される滑止具としては、
非金属製材料で主構成されるものが、金属製のものに代
わって最近注目されてきている。
そのようなものとしては実開昭62−108007号公
報で示すものがあり、これは、所謂ラダー型とされて、
多数の滑止片がタイヤの外周部上でタイヤ周方向に並設
されている。
そして、各滑止片が、タイヤ軸方向に配設されたワイヤ
と、ワイヤを被覆するゴム材と、ゴム材に挿着されて反
タイヤ側に突出するスパイク具を有し、ワイヤがスパイ
ク具に挿通されている。
ところで、上記従来のものでは、ワイヤがスパイク具に
挿通されているので、スパイク具がゴム材を貫通して、
タイヤ側へ突出したり、ゴム材から脱落したりすること
を防止できる。
(発明が解決しようとする課題) 然し乍ら、上記従来のものでは、滑止具の製造時にワイ
ヤをスパイク具にわざわざ挿通しなければならず、面倒
であると共に、スパイク具にも、ワイヤを挿通する孔を
形成しなければならないと云う問題があった。
本発明は上記問題を解決できるタイヤの滑止具を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明が採用した手段は
、タイヤ1の外周部に巻装されるものであって、芯材7
と、芯材7の少なくともタイヤ1のトレッド部2上に位
置する部分を被覆する被覆材8と、被覆材8に備えられ
て反タイヤ側に突出するスパイク具9を有するものにお
いて、芯材7が帯状とされて、スパイク具9の真下に配
設された点にある。
(実施例) 以下、本発明の第1実施例を第1図乃至第5図の図面に
基づき説明すれば、第2図及び第3図において、1はト
ラック、バス等の自動車用タイヤで、トレッド部2の左
右両側に、ショルダ部3、サイドウオール部4が配設さ
れている。
5は滑止具で、タイヤ1の外周部に着脱自在に巻装され
るもので、所謂ラダー型とされ、多数の滑止片6を有す
る。
滑止片6はタイヤ1の外周部上に周方向に並設されるも
ので、第4図にも示すように、略X字形状とされている
第1図及び第5図にも示すように、滑止片6は、芯材7
と、被覆材8と、スパイク具9を有する。
芯材7はタイヤ軸方向に配設される帯状とされて、厚み
0.5〜511、幅10〜200鶴とされており、下記
のようにして形成される。
即ち、有機繊維(例えば、ナイロン、ポリエステル、レ
ーヨン、芳香族ポリアミド等の繊維)を手織、綾織り等
で織るか、あるいは編んだ後、レゾルシン・ホルマリン
初期縮合物とゴムラテックスの混合液(RF L)の接
着剤、ゴム状接着剤、エポキシ系接着剤等で処理するこ
とで、芯材7を形成している。
尚、上記のように、製織後等に接着処理を行わずに、コ
ードを接着処理後に製織したものを芯材7として使用し
てもよい。
そして、実施例では、滑止片6が略X字形状であるので
、単一のX字形状の芯材7を使用するか、あるいは、一
対の芯材7をX字状に交差させて使用するかしている。
芯材7のタイヤ軸方向の4つの端部では、重合されると
共に、例えば、加硫接着されて、挿入孔10が形成され
ている。挿入孔10は、実線で示すように、芯材7の幅
方向に形成されるか、タイヤ周方向に形成される。
芯材7のトレッド部2及びショルダ部3上に位置する部
分は被覆材8により被覆されているが、芯材7は被覆材
8の下層部に水平に配置されると共に、その幅は被覆材
8の幅よりも若干率とされている。
被覆材8は例えばインジェクション成形等により芯材7
を被覆するもので、被覆材8としては、ゴム材、軟質プ
ラスチック材等が使用される。
上記ゴム材としては、例えば、JIS−A硬度55〜7
5度のものが使用され、このゴム材により芯材7を被覆
して、加硫する際に、芯材7の各端部が重合接着される
被覆材8のトレッド部2上に位置する部分の左右両側に
は、2個宛のスパイク具9が備えられて、反タイヤ側に
突出しており、スノでイク具9番よ、被覆材8の被覆時
、又は、被覆後に備えられる。
スパイク具9の真下には、芯材7が薄シ)被覆材8を介
して配設されているが、芯材7は、幅方向に関して、ス
パイク具9よりも外側方に延びており、例えば、スパイ
ク具9の真下が芯材7の幅方向中央部とされる。
各芯材7の挿入孔10には結合金具12が備えられ、タ
イヤ1の外側方側では、第2図に示すように、各結合金
具12にサイドチェーン13を介して締付チェーン14
が係合され、締付チェーン14がゴム紐15により緊締
されている。
又、タイヤ1の内側方側では、結合金具12に、外側を
軟質塩ビパイプで被覆された断面角型の鉄線16が係合
されている。
18、19はジヨイントフックである。
第6図及び第7図は本発明の第2実施例を示すもので、
滑止片6が直線状とされ、スパイク具9の真下が芯材7
の幅方向中央部とされている。
尚、滑止片を例えば、横向きH型等に形成してもよい。
(発明の効果) 以上詳述したよう、に、本発明によれば、芯材が帯状と
されて、スパイク具の真下に配設されたので、スパイク
具が被覆材を貫通して、タイヤ側へ突出したり、被覆材
から脱落したりすることを、芯材により防止できると共
に、滑止具の製造時に、芯材をスパイク具にわざわざ挿
通したり、スパイク具に、芯材挿通用の孔を形成したり
する必要がなく、滑止具の製造を容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の第1実施例を示し、第1図
は要部の断面図、第2図及び第3図の各図は滑止具が装
着されたタイヤの斜視図、第4図は滑止片の平面図、第
5図は同側面図、第6図及び第7図は本発明の第2実施
例を示し、第6図は滑止片の斜視図、第7図は要部の断
面図である。 ■・・・タイヤ、2・・・トレッド部、5・・・滑止具
、6・・・滑止片、7・・・芯材、8・・・被覆材、9
・・・スパイク具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤ1の外周部に巻装されるものであって、芯
    材7と、芯材7の少なくともタイヤ1のトレッド部2上
    に位置する部分を被覆する被覆材8と、被覆材8に備え
    られて反タイヤ側に突出するスパイク具9を有するもの
    において、 芯材7が帯状とされて、スパイク具9の真下に配設され
    たことを特徴とするタイヤの滑止具。
JP4813888A 1988-02-29 1988-02-29 タイヤの滑止具 Pending JPH01223008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4813888A JPH01223008A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 タイヤの滑止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4813888A JPH01223008A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 タイヤの滑止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223008A true JPH01223008A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12794979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4813888A Pending JPH01223008A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 タイヤの滑止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01223008A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236904B2 (ja) * 1979-03-19 1987-08-10 Caterpillar Tractor Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236904B2 (ja) * 1979-03-19 1987-08-10 Caterpillar Tractor Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1088853A (en) Pneumatic vehicle tyre
JPH01223008A (ja) タイヤの滑止具
JPS6154307A (ja) タイヤの滑止め装置
US2687160A (en) Antiskid device for tires
JPS62128811A (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2719342B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS62131805A (ja) タイヤの滑止具
JPH04964Y2 (ja)
JP2000016038A (ja) タイヤ滑り止め具およびその製造方法
JPH0427683Y2 (ja)
JPH0356086Y2 (ja)
BR0205496A (pt) Processo de fabricação de um pneumático, e, produto semi-acabado
JPH044127B2 (ja)
JP2661713B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS62194915A (ja) タイヤ滑止具
JP4513151B2 (ja) 非金属製タイヤ用滑り止め装置
JPH0356088Y2 (ja)
JPS63170109A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0439766Y2 (ja)
JPH0327847Y2 (ja)
JPH04841B2 (ja)
JPH0336405Y2 (ja)
JPH057043Y2 (ja)
JPH0435201Y2 (ja)
JPS6287912U (ja)