JPH01222103A - 圧力噴霧式バーナ - Google Patents

圧力噴霧式バーナ

Info

Publication number
JPH01222103A
JPH01222103A JP4838988A JP4838988A JPH01222103A JP H01222103 A JPH01222103 A JP H01222103A JP 4838988 A JP4838988 A JP 4838988A JP 4838988 A JP4838988 A JP 4838988A JP H01222103 A JPH01222103 A JP H01222103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
side wall
tube
combustion
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4838988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551807B2 (ja
Inventor
Koji Katsumata
勝又 幸治
Tadaaki Furuno
古野 忠昭
Akira Nakajima
明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP4838988A priority Critical patent/JPH01222103A/ja
Publication of JPH01222103A publication Critical patent/JPH01222103A/ja
Publication of JPH0551807B2 publication Critical patent/JPH0551807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は圧力噴霧式バーナの制御筒に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
圧力噴霧式バーナは噴霧ノズルの前方にリング状の旋回
羽根を取付けており、噴霧ノズルから一定角度で広がる
霧状燃料に着火すると外方に拡散した可燃ガスは炎を旋
回羽根に付着して燃焼を行い、該旋回羽根に付着した炎
を火種として燃焼が継続するものである。
ところで温水機などでせまい燃焼室に炎を吹込む圧力噴
霧式バーナでは、発生した燃焼排気ガスによって燃焼室
内圧が高まり、燃焼を継続する為には燃焼室圧力に打ち
勝つ風圧で燃焼空気を供給する必要がある。しかし送風
機で得られる風圧は燃焼状態によって変動する燃焼室圧
力と同期して変化させることは不可能で、旋回羽根に付
着した炎がリフトしたり、旋回羽根の外周から裏面に引
火して逆火するトラブルが発生する。この為最近では強
い燃焼空気の風圧に耐える様にドラフトチューブ内にカ
ップ状の制御筒を取付け、噴霧ノズルから噴出する霧状
燃料に供給する空気を制御する構造が必要となっている
〔発明が解決しようとする問題点〕
制御筒の直径は霧状燃料の広がりや炎の形状の邪魔にな
らない様な大きさが必要で、この大きさは制御筒底板に
取付する旋回羽根の必要とする外径よりも大きくなって
おり、制御筒基部と旋回羽根の外端との間に平板部が形
成されている。そして制御筒内は霧状燃料からできた可
燃ガスが拡散しており、炎の側方に位置して炎の熱を受
けやすい制御筒側壁と比べて底板の温度は低くカーボン
が付着しやすいものであった。
また制御筒内は可燃ガスが拡散しており、この可燃ガス
は制御筒側壁の小孔から供給する空気によって小孔に付
着した炎を作って燃焼、し、発生した燃焼熱は噴霧ノズ
ルから広がる燃焼炎を安定にし、燃焼炎中に含まれる燃
料の微粒子の気化促進に効果があるがこの小孔による燃
焼は安定しにくいものであった。即ちこの燃焼は小孔付
近に拡散する可燃ガス中に含まれる予混合空気を増加す
る目的で旋回羽根や霧状燃料が送られる開口を大きくす
ることによって安定する傾向にあるが、旋回羽根や開口
から流入する空気が増加すれば旋回羽根から炎はリフテ
ィングしやすくなり、燃焼室条件や温度条件によって最
悪失火のトラブルを起す恐れがあった。
更にドラフトチューブ内に制御筒を取付けろ構造は、噴
霧ノズルの清掃・交換や点火電極の寸法調整といったメ
ンテナンスを行うにはこれら部品がバーナ内に位置して
いるから大巾な分解を必要とするものでメリ、メンテナ
ンス性が悪いものであった。
〔問題点を解決する為の手段〕
この発明は制御筒内部に簡単な部品を取付けることによ
って制御筒内部での燃焼を安定させるもので、lは図示
せざる送風機から燃焼空気が供給されるドラフトチュー
ブ、2はドラフトチューブ1の先端から内方に挿入して
取付けられたカップ状の制御筒である。4はカップ状の
制御筒2の底板、4′は制御筒底板3の中央部にあけた
開口、6は開口4′の周囲に切押加工によって形成した
旋回羽根である。3は制御筒2の側壁、3′は制御筒側
壁にあけた小孔である。
5は制御筒底板4の中央開口4′にのぞませてドラフト
チューブ1内に取付けた噴霧ノズル、12は噴霧ノズル
5と中央開口4′との間に先端をのぞませた点火電極で
あり、該中央開口4′の大きさは噴霧ノズル5から一定
角度で広がる霧状燃料に触れない程度の大きさに設定し
である。
7は制御筒底板4にあけた小孔、8は旋回羽根6の外方
の制御筒底板4から制御筒側壁2にのぞませて取付けた
制御リング、8′は制御リング8の先端に設けた筒状部
であり、該制御リング8の先端は制御筒側壁3の小孔3
′列より後部の制御筒側壁3にのぞませてあり、該小孔
3′は制御リング8の前方に開口している。また小孔7
から流入した空気は制御リング8の筒状部8′と制御筒
側壁3との間隙から、制御筒側壁3内面に沿って供給さ
れる。
9は制御リング8より内方で旋回羽根6側に取付けた第
2制御リング、8′は制御リングにあけた小孔であり、
該第2制御リング9は制御リング8よりも背が低く、該
小孔8′は制御リング8と第2制御リング9の間隙に開
口している。
制御筒側壁3にあけた小孔3′は先端部側の小孔と比べ
て制御リング8に近い小孔3#を大径にしており、合せ
て小孔31の間隔も大きくしている。
1′は制御筒2の外方に位置する前部ドラフトチューブ
、10は制御筒2を前部ドラフトチューブ1′に取付す
る取付板、11は制御筒側壁8と前部ドラフトチューブ
1′との間に制御筒2前方に向けて設けた空気流出口で
あり、多数の空気孔の集りでもスリット状の間隙でもい
ずれでもよい。1#は噴霧ノズル5の外方に位置する後
部ドラフトチューブであり、前記制御筒2を取付けた前
部ドラフトチューブ1′は螺子で着脱自在に取付けられ
ており、制御筒2を含む前部ドラフトチューブ1′は簡
単に取外すことができる。
〔作用の説明〕
畝上の構成であるこの発明は強風圧の送風機によってド
ラフトチューブ1に送られた燃焼空気は旋回羽根6と、
底板4の中央開口4′・小孔7と、制御筒側壁3にあけ
た小孔3′・3#から制御筒2内に供給される。一方図
示せざる電磁ポンプで加圧した燃料は噴霧ノズル5で霧
状となり、点火電極の火花放電によって着火して燃えな
がら開口4′から制御筒2内に送られ、該制御筒2内に
供給された空気によって燃焼が行なわれる。
そして制御筒2内に拡散した可燃ガスは旋回羽根6の前
面に流れて旋回羽根6の切押間隙から供給される空気に
よって旋回羽根6に付着して燃焼を行い、また拡散した
可燃ガスは制御筒側壁3の小孔3′から供給される空気
によって小孔3′に付着して燃焼する。その後点火電極
12の火花を止めても霧状燃料は旋回羽根6に付着した
炎を火種として燃焼を継続する。
ところでこの発明は旋回羽根6の外周から制御筒側壁3
にのぞませて制御リング8を取付けたから、旋回羽根6
の燃焼炎から発生した燃焼ガスは制御リング8に誘導さ
れて制御筒2前方へ流れ、制御筒2内には燃焼ガスのよ
どみ部がなくなり、カーボンの付着は起きなくなったも
のである。
尚、制御リング8の旋回羽根6側に背の低い第2制御リ
ング9を設け、第2制御リング9と制御リング8との間
隙に小孔81から空気を供給したから、旋回羽根6に付
着した燃焼炎から発生した燃焼ガスは小孔8”から供給
した空気の層によって直接制御リング8に触れなくなり
、制御リング8のカーボンの付着は確実に防止できたも
のである。
また制御リング8は燃焼ガスの誘導を行うだけでなく、
制御リング8と制御筒側壁2との間に間隙を形成し、底
板4の小孔7から流入する空気が制御筒側壁2に沿って
流れるようにしている。送風機の風圧が高い時には小孔
3′の孔径を大きくすると空気が制御筒2内に多量に入
り過ぎる傾向にあり、また小孔3′の孔径を小さくする
と空気の流入する流速が早くなり過ぎて炎が小孔3′に
付着した燃焼ができず、結局更に小さ目の小孔で空気の
流入速度を落す必要がある。
この発明は制御筒側壁3に沿って流れる空気が小孔3′
から流入する空気量を補助するようになり、小孔3′に
よる燃焼が安定し、この燃焼熱を受ける噴霧ノズル5か
ら噴出する霧状燃料の燃焼が安定する。
また制御リング8の先端に筒状部8′を形成したから、
制御リング8と制御筒側壁3との間隙から流出する空気
は制御筒2内部へ拡散することなく確実に制御筒側壁に
沿って流れるようになった。
一方噴霧ノズル5から霧状燃料が供給される開口4′は
火種を形成する旋回羽根6と窮状燃料とを接近させる必
要があってあまり大きくできず、結局制御筒2内部は空
気不足気味となり、これを補う為に旋回羽根6部分から
流入する空気量を多くすれば炎がリフティングしやすく
なるものである。この発明は制御筒2とドラフトチュー
ブ1との間隙に連らなる制御筒2の小孔3′のうち、後
部の制御リング8に近い小孔3#を大径として一定間隔
で配置したものである。該小孔3“は制御筒2とドラフ
トチューブ1との間隙にのぞませており、該間隙に送ら
れた空気が噴霧ノズル5から噴出する燃焼炎の横から、
炎を囲むように全周にわたって供給するようになった。
この為制御筒2内の空気不足は解消されたものである。
また大径の小孔31の取付位置では小孔3′や旋回羽根
6から流入する空気量に与える影響はほとんどなく旋回
羽根6から炎がリフティングするトラブルは確実に防ぐ
ことができた。更に小孔3#から供給する空気は燃焼の
周囲に適宜間隔をおいて供給したから、他の小孔3′や
旋回羽根6での燃焼に全く影響しないものである。
一方ドラフトチューブ1は制御筒2が取付けられる前部
と、噴霧ノズル5が取付けられる後部を別部材で構成し
、螺子によって着脱自在としたから、噴霧ノズル5や点
火電極12の整備の為には前部ドラフトチューブ1′を
取外して行うことができるようになった。
〔効果の説明〕
以上のようにドラフトチューブ1内に制御筒2を取付け
る構造の圧力噴霧式バーナでは、制御筒2内部での燃焼
が不安定になりやすく、燃焼炎がリフティングしたりカ
ーボンが付着するトラブルがあった。
この発明の制御リング8は簡単な構造にもかかわらずカ
ーボンの発生や小孔3′での不完全燃焼を確実に防ぐこ
とができ、従来品の最大の欠点であった不完全燃焼ガス
がそのまま排出する問題は解決できたものである。
また制御筒側壁3にあけた小孔3”は旋回羽根6部分以
外から空気を燃焼炎に供給できるようになり、かつこの
部分から流入する空気は小孔3′や旋回羽根6に於る燃
焼に全く影響せず、旋回羽根6の形状や大きさをリフテ
ィングしにくい形に設定できたものである。
この為この発明の圧力噴霧式バーナはリフティングやカ
ーボンの発生がなくなり、燃焼は極めて安定して異常燃
焼が防止でき、かつ清掃の為のメンテナンスが不用とな
った非常に優れた効果が得られたものである。
一方制御筒2の部品は高精度を要求され、取付不良はた
だちに異常燃焼を起すものとなっていたが、この発明で
は噴霧ノズル5や点火電極12のメンテナンスはバーナ
本体や制御筒2を分解することなく前部ドラフトチュー
ブ1′を取外すことによって簡単に行うことができるよ
うになり、メンテナンス後の再組立時の寸法誤差によっ
て異常燃焼を起すトラブルは防止できた。
また制御筒2の寸法管理は前部ドラフトチューブ1′の
組立部品で行えばよく、製造時の工程も簡単になるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明品の断面図、第2図は他の実施例を示
す断面図である。 l・・・・・・ドラフトチューブ 1′・・・・・・前
部ドラフトチューブ 1′・・・・・・後部ドラフトチ
ューブ2・・・・・・制御筒 3・・・・・・制御筒側
壁 3′・31・・・・・・制御筒側壁の小孔 4・・
・・・・制御筒底板 4′・・・・・・底板中央開口 
5・・・・・・噴霧ノズル 6・・・・・・旋回羽根 
7・・・・・・底板小孔 8・・・・・・制御リング8
′・・・・・・制御リングの筒状部 8″・・・・・・
制御リングの小孔 9・・・・・・第2制御リング 1
0・・・・・・取付板11・・・・・・空気流出口 1
2・・・・・・点火電極+11■ S′″   142B+。 牛 2 日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送風機から燃焼空気が供給されるドラフトチュー
    ブ1と、ドラフトチューブ1内に取付けられかつ側壁3
    に多数の小孔3′を設けたカップ状の制御筒2と、制御
    筒底板4の中央開口4′にのぞませてドラフトチューブ
    1内に取付けた噴霧ノズル5とを設け、制御筒底板4の
    開口4′の周囲に旋回羽根6を形成した圧力噴霧式バー
    ナに於て、旋回羽根6の外方の制御筒底板4に小孔7を
    設け、制御筒底板4の旋回羽根6の外方に取付けられ、
    かつ先端が前記小孔3′列よりも後部の制御筒側壁3に
    のぞませて制御リング8を設け、制御リング8と制御筒
    側壁3との間隙から制御筒側壁3内面に沿って空気を供
    給することを特徴とする圧力噴霧式バーナ。
  2. (2)制御リング8の先端に制御筒2よりも小径の筒状
    部8′を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の圧力噴霧式バーナ。
  3. (3)制御リング8の内方に制御リング8より背の低い
    第2制御リング9を取付け、該制御リング8と第2制御
    リング9との間隙にのぞませて制御リング8に小孔8″
    を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    圧力噴霧式バーナ。
  4. (4)制御筒側壁3にあけた小孔3′は先端部の小孔3
    ′を小径とし、後部の小孔列の小孔3″を大径としたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の圧力噴霧式
    バーナ。
  5. (5)制御筒2は取付板10を介して前部ドラフトチュ
    ーブ1′に取付け、ドラフトチューブ1と制御筒2との
    間に制御筒2前方に向けて空気流出口11を設けた特許
    請求の範囲第1項記載の圧力噴霧式バーナ。
  6. (6)制御筒2は取付板10を介して前部ドラフトチュ
    ーブ1′に取付け、該前部ドラフトチューブ1′を後部
    ドラフトチューブ1″に着脱自在に取付けた特許請求の
    範囲第1項記載の圧力噴霧式バーナ。
JP4838988A 1988-02-29 1988-02-29 圧力噴霧式バーナ Granted JPH01222103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4838988A JPH01222103A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 圧力噴霧式バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4838988A JPH01222103A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 圧力噴霧式バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222103A true JPH01222103A (ja) 1989-09-05
JPH0551807B2 JPH0551807B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=12801942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4838988A Granted JPH01222103A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 圧力噴霧式バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222103A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204129U (ja) * 1985-06-08 1986-12-23
JPS6312012U (ja) * 1986-07-01 1988-01-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132444A (en) * 1977-10-26 1979-01-02 George Beggs Expandable vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204129U (ja) * 1985-06-08 1986-12-23
JPS6312012U (ja) * 1986-07-01 1988-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551807B2 (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1719950B1 (en) Lean direct injection atomizer for gas turbine engines
CZ28993A3 (en) Burner, particularly an oil burner or a combined oil/gas burner
JPH08500178A (ja) ガスタービンエンジンに使用するための二重燃料噴射ノズル
US4111369A (en) Fuel nozzle
RU187171U1 (ru) Газомазутная горелка
JPH01222103A (ja) 圧力噴霧式バーナ
JP2944579B2 (ja) バーナタイルレスガスバーナ
JP2006242399A (ja) 燃焼装置および燃焼装置による燃焼方法
JP4059021B2 (ja) 圧力噴霧式石油燃焼機
CN217978800U (zh) 一种低氮油气两用喷头装置
CN219735316U (zh) 集成的、独立强制配风、外混式燃气点火燃烧器
JP4110947B2 (ja) 圧力噴霧式石油燃焼機
JPH10300090A (ja) 予混合型燃焼器を備えたガスタービン
JPS643945Y2 (ja)
JPH029226Y2 (ja)
JP4164596B2 (ja) 圧力噴霧式石油燃焼機
JP2777106B2 (ja) バーナタイルレスガスバーナ
JPS63143423A (ja) ガスタ−ビン燃焼器
JPH0412338Y2 (ja)
JPH0232976Y2 (ja)
JP4127100B2 (ja) 圧力噴霧式バーナの空気供給構造
JP2002048309A (ja) 圧力噴霧式石油燃焼機
JPH0412339Y2 (ja)
KR830000674Y1 (ko) 기화 버어너
JPH0335944Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 15