JPH01221497A - 浴室用洗浄剤組成物 - Google Patents

浴室用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH01221497A
JPH01221497A JP63046384A JP4638488A JPH01221497A JP H01221497 A JPH01221497 A JP H01221497A JP 63046384 A JP63046384 A JP 63046384A JP 4638488 A JP4638488 A JP 4638488A JP H01221497 A JPH01221497 A JP H01221497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
formula
carbon atoms
formulas
2cooh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63046384A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Miyano
宮野 正一
Kazuhiro Yamazaki
和広 山崎
Koichi Yamada
幸一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP63046384A priority Critical patent/JPH01221497A/ja
Publication of JPH01221497A publication Critical patent/JPH01221497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、浴室内の浴槽、湯桶、腰掛、すのこ或は洗い
場に付着している汚れ、特に湯垢汚れに対して優れた洗
浄効果を有し、箔室内の材質に対して悪影響がなく、か
つ、タイル、浴槽のホーロー、ステンレス表面に付着す
る水道水中の成分に起因する汚れを防止する浴室用洗浄
剤組成物に関する。
従来技術 浴室内の汚れは、脂肪酸金属塩(主としてカルシウム塩
)、遊離脂肪酸、グリセライド、含窒素化合物等の有機
物や泥等の無機物の混合したものから成っている。
従来、このような湯垢汚れを除去する洗浄剤としては、
酸物質としてのヒドロキシカルボン酸と界面活性剤およ
び水溶性溶剤とを組合せた酸性洗浄剤(特開昭52−7
7111号公報)や、有機アミンに界面活性剤と溶剤と
を配合したアルカリ洗浄剤(特開昭49−29303号
公報)が知られている。
しかしながら、酸性洗浄剤は汚垢除去効果はあるものの
、タイル目地、アルミサツシなどの浴室内の材質を傷め
るという欠点があり、一方、アルカリ洗浄剤は汚れの除
去効果および材質への影響の点で不十分であるという欠
点があった。
さらに、特開昭52−76308号公報、同53−35
710号公報、同54−158409号公報、同56−
22397号公報、同57−28199号公報、同60
−55098号公報、同60−144398号公報には
、界面活性剤とキレート剤との組合せ、および、界面活
性剤とキレート剤と溶剤を組合せた浴室用洗浄剤が開示
されている。
しかし、これら公報に示された実施例においては中性で
も十分なる組成は見当らず、また、浴室内の材質への悪
影響を考慮したものではなかった。例えば、特開昭52
−73608号公報には、界面活性剤、ニトリロトリ酢
酸類、エチレンジアミン四酢酸類および低分子量ポリカ
ルボン酸アルカリ金属塩を有する浴場洗浄組成物が示さ
れ、後3者の相剰的なキレート能向上効果が記載されて
いるが、中性でも優れた洗浄効果を示しうる具体的な組
成は何ら示唆されていない。
また、特開11i53−35710号公報には、エチレ
ンジアミン四酢酸などの金属イオン封鎖剤、陰イオン界
面活性剤、非イオン界面活性剤、グリコール溶剤を含み
pH4,5〜7.5の浴室用洗浄剤組成物が示されてい
るが、しかもpH5と酸性領域にある。このような組成
物をそのまま中性洗浄剤として使用しようとしても、満
足のいく結果は得られない。
さらに、ホーロー、ステンレス製の浴槽、タイル等の表
面に見られる灰白色、黒色ないし褐色を帯びた汚れは、
非常に頑固な汚れであり、強酸、強アルカリ、漂白剤な
どの強烈な化学物質を用いても除去することが困難であ
った。これは、微量成分を含有する水道水を使用する場
合であって、この使用水が、浴槽、タイル等の表面と繰
り返し接触、乾燥されるような状態において起こる現象
である。
明が解決しようとする課題 本発明者らは、浴槽、タイル等の表面に見るられる強固
な汚れに対し鋭意検討した結果、その主原因が水道水の
ような使用水中に含まれるケイ酸にあり、汚れがケイ酸
スケールとして表面に強固に付着したものであることを
見い出した。
本発明は、このような知見に基づいて上記問題点を具体
的に解決し、浴槽、タイル等の表面に付着するケイ酸ス
ケールの付着防止効果に優れ、しかも、浴槽内の湯垢汚
れに優れた洗浄効果を有し、かつ、浴室内の材質に対す
る悪影響が防止される浴室用洗浄剤組成物を提供するも
のである。
発明の構成 本発明の浴室用洗剤組成物は、以下の(A)、(B)、
(C)および(D)成分を含むことを特徴とする。
(A)カチオン界面活性剤20.1〜10重量%。
(B)ノニオン界面活性剤二0.1〜20重量%。
(C)下記一般式(I)〜(m)で表されるアミノカル
ボン酸またはその塩=0.5〜20重量%。
〔式中、A、Bは次のものを示す。
A ニーCH2C0OHまたは−C284COOHB 
ニーCH2C00H1−C2H40H1−C2H4N(
CH2C00H)2または −C2H4N (CH2COOH)C2H4N (CH
2COOH)2)(D)一般式(IV)で表される溶剤
:0.5〜20重量%。
R○モ(C2H40)m (C3I(G O)。±R’
    (IV)〔式中、R,R’、m、nはそれぞれ
下記のものを表わす。
R,R’:水素または炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐
アルキル基であり、 それぞれ同一でも異ってもよい。
m、n:■; m = O−4、n=o〜4、m+n=
1〜6 (但し、Rの炭素数十R′の炭 素数=1〜7のとき) −■;m−0、n=5〜25 (但し、R,R’が共に水素の とき)〕 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
(A)成分のカチオン界面活性剤の中で好ましいのは、
炭素数12〜22の長鎖アルキル基を1〜3個有する第
4級アンモニウム塩型のカチオン界面活性剤であり、特
に以下の一般式(V)〜(■)で示されるものである。
(式中、R1は炭素数12〜22のアルキル基であり、
Xは塩素、臭素などのハロゲン、メチルサルフェートま
たはエチルサルフエ−1〜である。) (式中、R2およびR3は炭素数12〜20のアルキル
基である。) (式中、R4およびR5は炭素数12〜18のアルキる
。) 上記カチオン界面活性剤の具体例としてlま以下のもの
が例示される。
(1)ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、
(2)ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド、
(3)シミリスチルジメチルアンモニウムクロライド、
(4)ステアリルベンジルジメチルアンモニウムクロラ
イド、(5)セチルジエチルメチルアンモニウムクロラ
イド、(6)シミリスチルジメチルアンモニウムメチル
サルフェート、(A)成分のカチオン界面活性剤は、タ
イル、浴槽表面へのケイ酸スケール付着防止効果を発揮
するものであり、組成物中に0.1〜10νt%、好ま
しくは0.3〜5.Owt%配合される。この量が0.
1wt%未満ではカチオン界面活性剤の吸着量が少なく
十分な効果が得られず、一方、10wt%を越えると多
分子吸着となって浴槽表面が親水性となり、十分な効果
が得られない。
(B)成分であるノニオン界面活性剤の中で好ましいの
は、ポリオキシエチレン(1〜20モル)長鎖アルキル
(C9〜2□)エーテル、ポリオジエチレン(1〜20
モル長鎖)アルキル(C,〜、8)フェニルエーテル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリ
マー、高級脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキ
レンオキシド付加物、長鎖型第3級アミンオキシド(0
1□〜、4)などである。
(B)成分のノニオン界面活性剤は、カチオン界面活性
剤単独では使用を繰り返すにつれてカチオン界面活性剤
が蓄積され、タイル、浴槽表面が親水性となって、ケイ
酸スケールの付着防止効果が低下してしまうことから、
共存させてこの低下を抑え、ケイ酸スケールの付着防止
効果を継続して保持するものである。
ノニオン界面活性剤は、組成物中に0.1〜20wt%
、好ましくは0.3〜10νt%配合される。
0.1wt%未満ではノニオン界面活性剤の十分な添加
効果が得られず、一方、20wt%を越えると使用時の
泡切れ、すすぎ性の点で劣る。
(C)成分としては、次の一般式(I)〜(m)で表さ
れるアミノカルボン酸またはその塩が単独であるいは2
種以上の混合物として用いられる。
〔式中、A、Bは次のものを示す。
A ニーCH2C0OHまたは−C2H,C00HB 
ニーCH2C00H1−C2H40H1−C2H4N(
CH2COOH)2または −C2H4N (CH2COOH)C2H,N (CH
2COOH)2)(C)成分のアミノカルボン酸の代表
例としては、エチレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレン
トリアミンペンタ酢酸、N−ヒドロキシエチルエチレン
ジアミントリ酢酸、エチレンジアミンテトラプロピオン
酸、トリエチレンテトラミンヘキサ酢酸、エチレングリ
コールジエチルエーテルジアミンテトラ酢酸、シクロヘ
キサン−1゜2−ジアミンテトラ酢酸などが例示できる
。これらアミノカルボン酸は、酸の形で配合したのち、
水酸化カリウムや水酸化アンモニウムなどにより中和し
て少なくとも一部を塩としてもよいし、予めカルボキシ
ル基の少なくとも1つをカリウム塩またはアンモニウム
塩としたのち配合してもよい。アミノカルボン酸の少な
くとも1つのカルボン酸基が、カリウム塩および/また
はアンモニウム塩であることが望ましい。
(C)成分のアミノカルボン酸またはその塩は、組成物
中に0.5〜20νt%、好ましくは1〜10wt%含
まれ葛ように配合される。この配合量が0:5wt%未
満では洗浄力が不十分であり、一方、20wt%を超え
て配合しても、著しい配合効果が認められない。
(D)成分の溶剤としては、下記一般式(、IV)で表
されるものが、単独であるいは2種以上併用して用いら
九る。
R○千(C2H40)m (C3H,O)n±R’  
  (■)〔式中、R,R’、m、nはそれぞれ下記の
ものを表わす。
R,R’:水素または炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐
アルキル基であり、 それぞれ同一でも異ってもよい。
m、n:■;m=O〜4、n = O−4、m + n
 = 1〜6 (但し、Rの炭素数+R′の炭 素数=1〜7のとき) 01m−0、n=5〜25 (但し、R,R’が共に水素の とき)〕 (D)成分の溶剤は、末端基の種類によって、エチレン
オキシドおよびプロピレンオキシドの付加モル数が異な
ってくる。上記■の場合は、ポリプロピレングリコール
を示す。なお、エチレンオキシド(E○)とプロピレン
オキシド(P○)の付加順序および形式は問わず、ラン
ダム付加、ブロック付加のいずれでもよい。
(D)成分の溶剤の代表例としては、エチレングリコー
ルモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチル
エーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、
ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレン
グリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールジ
メチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールメチルブチルエーテル、ジエ
チレングリコールジエチルエーチル、プロピレングリコ
ールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ
ブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロビルエ
ーテル、ジプロピレングリコールモノプロビルエーテル
、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノエチルエーテル、C4H3○(
C2H40)x(CzHcOk□H2CH,O(C2H
40)3 (c 3H6o ) 1.2 C2HSなど
が例示できる。
(D)成分の溶剤は、組成物中に0.5〜20wt%、
好ましくは1〜15wt%配合される。
この配合量が0.5νt%未満では汚垢の除去に効果が
得られず、一方、20wt%を越えて配合すると、組成
物の安定性が劣化する。
本発明の浴室用洗浄剤組成物は、上記(A)、(B)、
(C)および(D)成分を必須成分として配合してpH
を6.0以上〜8.0以下の中性とすることにより得ら
れるが、さらに必要に応じて任意成分を配合することも
できる。
これら任意成分としては、低温下または高温下での液性
を保持するのに配合される低級アルコール、低級アルキ
ルベンゼンスルホン酸またはその塩、エチレングリコー
ル等のハイドロトロープ剤、殺菌剤、防腐および防カビ
剤、色素、香料、紫外線吸収剤などを挙げることができ
る。
発明の効果 本発明の浴室用洗浄剤組成物によれば、(A)カチオン
界面活性剤と、(B)ノニオン界面活性剤と、(C)特
定のアミノカルボン酸またはその塩と、(D)特定の溶
剤とを配合することにより、これら各成分が相剰的に作
用し、浴室内の湯垢汚れの主成分である脂肪酸金属塩を
すみやかに分解し、被洗物に対する汚垢の付着力を低下
させることができ、浴室内の浴槽、湯桶、腰掛、洗い場
等に強固に付着した湯垢に対して極めて優れた洗浄効果
を示す。しかも、中性領域で優れた相剰効果を発揮する
ため、タイル目地やアルミニウムのような浴室内の材質
に悪影響を与えることが防止され、さらに、水道水中の
成分に起因するタイル、浴槽表面への付着汚れを防止す
る中性の液体洗浄剤組成物が実現できる。
以下、実施例により本発明の効果をより具体的に説明す
るが、それに先だって実施例における洗浄剤組成物の評
価方法について示す。
(1)湯垢汚れに対する洗浄力 こすった程度では容易に除去できない 湯垢汚れが付着したポリプロピレン製の風呂桶(2ケ月
使用品)に、液体洗浄剤組成物(原液)をふりかけ、桶
表面を 約500gの荷重でウレタン製のスポンジにて5回往復
してこすり、汚れの除去状態を視覚判定する。
5点:汚れ落ちが非常に良好 4点:汚れ落ちが良好 3点:汚れ落ちにむらがある 2点:若干汚れが落ちる程度 1点:はとんど汚れが落ちない (2)被洗物に対する影響 浴室のタイル目地及び戸の材質である アルミニウムに対する洗浄剤組成物の影響を調へるため
、目地板(蘇生セメント■製の白色セメント)およびア
ルミニウムを液体洗浄剤組成物に10分間浸漬し、水洗
後その状態を視覚判定する。
0:まったく影響を受けない △:わずかに溶解するか腐食する ×:溶解し、目地の形がくずれる (3)ケイ酸スケールの付着 洗浄剤組成物で洗浄したタイルを、水 道水を入れた試験槽中にタイルが完全に水沈しないよう
に立てて入れ、24時間放置後、タイルと水面との界面
に形成されるケイ酸スケールの付着状態を視覚判定する
○:ケイ酸スケールが付着しない。
△:ケイ酸スケールが若干付着する。
×:ケイ酸スケールが付着する。
実施例1 下表に示す組成の各洗浄剤組成物を調製し、湯垢汚れに
対する洗浄力、被洗物に対する影響、ケイ酸スケール付
着防止効果を評価した。結果を表−1に示す。
組   成          配合量(wt%)アミ
ノカルボン酸(表−1中に記載)5.0力チオン界面活
性剤(表−1中に記載)0.5リポノツクスNCI” 
         5.0ジエチレングリコールモノブ
チル エーテル   5.0 トルエンスルホン酸          7.0水酸化
カリウム          適量82水      
           バランス×1)ポリオキシエチ
レン(平均EO付加モル数=9)ノニルフェニルエーテ
ル ※2)水酸化カリウム配合量は、上記組成溶液がpH=
7.0になるまでの量である。
(以下余白) 実施例2 表−2に示す組成の各洗浄剤組成物を調製し、湯垢汚れ
に対する洗浄力、被洗物に対する影響、ケイ酸スケール
付着防止効果を評価した。結果を表−2に示す。
(以下余白) 昭和63年4月25日 昭和63年特許願第46384号 2、発明の名称 浴室用洗浄剤組成物 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 東京都文京区西片1−15−18 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 (1)明補書第22頁の表−2を別紙の通りに訂正する
7、添付書類の目録 別    紙               1通以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)カチオン界面活性剤:0.1〜10重量%、
    (B)ノニオン界面活性剤:0.1〜20重量%、(C
    )下記一般式( I )〜(III)で表されるアミノカルボ
    ン酸またはその塩:0.5〜20 重量%、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、A、Bは次のものを示す。 A:−CH_2COOHまたは−C_2H_4COOH
    B:−CH_2COOH、−C_2H_4OH、−C_
    2H_4N(CH_2COOH)_2または −C_2H_4N(CH_2COOH)C_2H_4N
    (CH_2COOH)_2〕(D)下記一般式(IV)で
    表される溶剤:0.5〜20重量% ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R、R′、m、nはそれぞれ下記のものを表わ
    す。 R、R′:水素または炭素数1〜6の直鎖 もしくは分岐アルキル基であり、 それぞれ同一でも異ってもよい。 m、n:[1];m=0〜4、n=0〜4、m+n=1
    〜6 (但し、Rの炭素数+R′の 炭素数=1〜7のとき) [2];m=0、n=5〜25 (但し、R、R′が共に水素 のとき)〕 を含有することを特徴とする浴室用洗浄剤組成物。
JP63046384A 1988-02-29 1988-02-29 浴室用洗浄剤組成物 Pending JPH01221497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046384A JPH01221497A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 浴室用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046384A JPH01221497A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 浴室用洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221497A true JPH01221497A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12745644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63046384A Pending JPH01221497A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 浴室用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221497A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277700A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Sanpoole Kk 液体洗浄剤
JPH05214393A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH06504303A (ja) * 1991-01-08 1994-05-19 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 洗剤の成分を含有する易溶解性の乾燥濃厚物
US5336445A (en) * 1990-03-27 1994-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing beta-aminoalkanols
US5454983A (en) * 1992-01-23 1995-10-03 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing zwitterionic and cationic detergent surfactants and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
EP0698660A2 (en) 1994-08-22 1996-02-28 Kao Corporation Detergent composition for hard surface
US5536451A (en) * 1992-10-26 1996-07-16 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing short chain amphocarboxylate detergent surfactant
US5540864A (en) * 1990-12-21 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Liquid hard surfce detergent compositions containing zwitterionic detergent surfactant and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
JPH09310098A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH09310091A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
WO2000063337A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-26 Reckitt Benckiser Inc. Hard surface cleaning and disinfecting compositions
JP2001311228A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 目地用保護材および保護方法
JP2005351881A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 共存陰イオンの処理装置及び方法
JP2019143079A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277700A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Sanpoole Kk 液体洗浄剤
US5336445A (en) * 1990-03-27 1994-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing beta-aminoalkanols
US5540864A (en) * 1990-12-21 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Liquid hard surfce detergent compositions containing zwitterionic detergent surfactant and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
JPH06504303A (ja) * 1991-01-08 1994-05-19 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 洗剤の成分を含有する易溶解性の乾燥濃厚物
US5454983A (en) * 1992-01-23 1995-10-03 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing zwitterionic and cationic detergent surfactants and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
JPH05214393A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Kao Corp 洗浄剤組成物
US5536451A (en) * 1992-10-26 1996-07-16 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing short chain amphocarboxylate detergent surfactant
EP0698660A2 (en) 1994-08-22 1996-02-28 Kao Corporation Detergent composition for hard surface
EP0698660A3 (en) * 1994-08-22 1998-10-07 Kao Corporation Detergent composition for hard surface
JPH09310098A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH09310091A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
WO2000063337A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-26 Reckitt Benckiser Inc. Hard surface cleaning and disinfecting compositions
JP2001311228A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 目地用保護材および保護方法
JP2005351881A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 共存陰イオンの処理装置及び方法
JP2019143079A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838350B2 (ja) 金属表面用酸性洗浄剤
AU719487B2 (en) Concentrated aqueous degreasing cleanser
JPH01221497A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
EP0251573B1 (en) Compositionn for precipitating dirt and other contaminants from wash water and method of cleaning
JP6654353B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物及び硬質表面の洗浄方法
JP2013528679A (ja) 器物洗浄用の高濃縮苛性ブロック
EP2638140A1 (en) Hard surface cleaning composition
JP2019529632A (ja) 硬質表面洗浄剤
RU2399655C2 (ru) Жидкая чистящая композиция для твердой поверхности
JP2003238991A (ja) 硬質表面用防汚洗浄剤
JP2019104793A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4944342B2 (ja) 油性汚れ取り用洗浄剤組成物
US5348679A (en) Aqueous multipurpose cleaning composition containing sulfites and glycol ethers
JPS63130576A (ja) モノ(c↓1−↓4アルキル)−ジ(c↓6−↓2↓0アルキル)−アミンオキシド化合物を含有する洗浄系および低発泡性表面活性剤水溶液
JPH01221498A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPS6351500A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP3326052B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2797571B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2963065B2 (ja) 台所まわり用液体洗浄剤組成物
JP2837406B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPS5993799A (ja) 液体洗浄剤
JP6759996B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH11209792A (ja) 洗浄剤組成物
JP3356509B2 (ja) 着色したトイレ用洗浄剤組成物
JPH01301800A (ja) 浴室用洗浄剤組成物