JPH01219481A - 冷蔵庫等の脱臭装置 - Google Patents

冷蔵庫等の脱臭装置

Info

Publication number
JPH01219481A
JPH01219481A JP63045243A JP4524388A JPH01219481A JP H01219481 A JPH01219481 A JP H01219481A JP 63045243 A JP63045243 A JP 63045243A JP 4524388 A JP4524388 A JP 4524388A JP H01219481 A JPH01219481 A JP H01219481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
cold air
high voltage
catalyst
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63045243A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yokoe
横江 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP63045243A priority Critical patent/JPH01219481A/ja
Publication of JPH01219481A publication Critical patent/JPH01219481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0416Treating air flowing to refrigeration compartments by purification using an ozone generator

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オゾン発生装置により発生したオゾンにより
、冷蔵庫内の脱臭及び殺菌を図る冷蔵庫等の脱臭装置に
関するものである。
従来の技術 近年、オゾン発生器を冷蔵庫内に設置して、冷蔵庫内の
脱臭や殺菌を行なう冷蔵庫等の脱臭装置が提案されてい
る。
以下図面を参照しながら、従来の冷蔵庫等の脱臭装置の
一例について説明する。
第3図にて、1は冷却器であり、冷却器1で冷やされた
空気を主冷気循環用送風機2により、冷気ダクト3を通
じて、冷凍室4及び冷蔵室6へ配分している。そして冷
凍室4の温度調節は冷凍室4に取付けた温度調節器6に
より、圧縮機7の運転をON−OFF制御し、調節して
いる。また、主冷気循環用送風機2の運転は、圧縮機7
の運転に連動してON−〇FF制御するものである。
次に冷蔵室6の温度調節について説明する。8はダンパ
ー型温度調節器であり、温度検知部8aの温度に応じて
ダンパ一部8bを開閉動作するものである。ダンパ一部
8bは、冷気ダクト3の冷蔵室側開口部3aを開閉する
ように取り付けられている。即ち、冷蔵室6の温度が上
昇すれば、これを温度検知部8aで検知し、ダンパ一部
8bの開度を大きくして、冷蔵室6へ流入する冷気量を
増やし冷却するものである。反対に冷蔵室6の温度が所
定値より下降すれば、ダンパ一部8bを閉じ勝手とし、
冷気流入量を制限するというように、冷蔵室5の温度に
応じて、ダンパ一部8bを開閉し、流入冷気量を制御し
て、温度調節するものである。9はオゾン発生装置であ
り冷蔵室6の一部に設けられ、オゾン用送風機10.高
電圧発生器11、高電圧発生器11と電気的に接続され
たオゾン発生器12.触媒13.収納ケース14.収納
ケースに設けられた空気吸入穴14a、空気排気穴14
bより成る。高電圧発生器11により発生した高電圧を
オゾン発生器12に印加にると、例えばオゾン発生器1
2が、上2ミックプレートに誘導電極と放電電極を印刷
焼付けしたいわゆる沿面放電方式のタイプであれば、放
電電極より強力な沿面ストリーマ放電が起こり、周囲に
オゾンが生成されるという公知の作用を成すものである
生成したオゾンは、オゾン用送風機10の作動により、
空気吸入穴14aより吸い込んだ冷蔵室60食品の臭い
を含んだ空気と共に触媒13へ送風される。触媒13で
は、臭い成分の吸着、オゾンと臭い成分の化学反応の促
進、余剰オゾンの還元等の脱臭反応促進及び余剰オゾン
の分解等の作用を成すものである。触媒13で反応後の
脱臭された空気は空気排気穴14bより冷蔵室S内へ排
気される。この作用を連続的もしくは断続的にコントロ
ールする事により脱臭効果を得るものである。
冷凍室4及び冷蔵室6は、冷気ダクト3により風路的に
連絡されている為、脱臭効果は冷蔵庫内の全体に及ぶ。
又オゾン発生器12より発生するオゾン発生量を適切に
設定する事により、殺菌効果をも有するものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、オゾン発生装置9
は、冷蔵室6内に別部品として設置された状態であり、
前記冷蔵室6の有効内容積が小さくなり、食品の収容量
が少なくなってしまう欠点があった。また構成部品とし
て少なく共、オゾン用送風機10.高電圧発生器11.
オゾン発生器12、触媒13が必要であり、部品点数が
増え構成が複雑となり、適用コストも高くなるという欠
点を有していた。
本発明はこのような従来の課題を解消するものであり、
冷蔵庫の構成部品を上手に利用して、オゾン発生装置付
としても必要以上に部品点数を増やす事なく簡単な構成
にすると共に、有効内容積を減少させずにオゾン発生装
置を適用した冷蔵庫等の脱臭装置を提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決する本発明の技術的な手段は、ハニカム
状の風路抵抗体を設けた冷気ダクトと、前記冷気ダクト
の出口開口部に設置した冷気循環用送風機と、冷気循環
用送風機のON−OFFを制御する温度センサとより成
る温度制御装置を備え、前記ハニカム状の風路抵抗体の
上流にオゾン発生器を設けると共K、前記ハニカム状の
風路抵抗体を触媒と成したものである。
作  用 この技術的手段による作用は次のようになる。
オゾン発生器により発生したオゾンは、触媒を兼ねた風
路抵抗体を通過する過程の種々の化学反応により通過空
気中に含まれる臭気成分を脱臭し、又殺菌作用も加えて
冷気循環用送風機により、冷蔵室内へ送風しているので
、温度制御装置を構成している部品以外に高電圧発生器
及びオゾン発生器を付加するのみで良く、これによりオ
ゾン発生装置を簡素化でき又、ダクト内にオゾン発生器
等を設けた事により、冷蔵室の有効内容積を減する事の
ないものである。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図に於いて、31は冷却器であり、主冷気循環用
送風機32により冷気を冷気ダクト33を通して、冷凍
室34及び冷蔵室36へ送風し、各室を冷却するもので
ある。冷気ダクト33の冷蔵室側部分には、ハニカム状
の風路抵抗体を兼ねた触媒36を設けている。第2図は
、その外観を示している。ニハカム状の風路抵抗体を兼
ねた触媒36には、上面36aから下面3ebに貫通す
る通気穴36cが多数設けられている。通風抵抗は、通
気穴36Cの面積又は長さ等を変更する事によシ、加減
調節するものである。前記触媒36の上流には、オゾン
発生器41を設けている。
42はオゾン発生器41に高電圧を印加する高電圧発生
器である。冷気ダクト33の冷蔵室側の開口部33aに
は、冷気循環用送風機37を設けてあり、本送風機が運
転している時のみ、ハニカム状の風路抵抗体を兼ねた触
媒36で構成される風路抵抗に打ち勝ち冷気を吐出する
設定としている。
38は温度センサであり冷蔵室36の温度を検知し、冷
気循環用送風様37をON−OFF制御するものである
。高電圧発生機42は、冷気循環用送風機37のON−
OFFに連動して通電し、冷気循環用送風機3Tが運転
しているときのみ、オゾン発生器41よりオゾンを発生
する制御としている。39は冷凍室温度調節器であり、
冷凍室34の温度により圧縮機40及び主冷気循環用送
風機32を連動してON−OFF制御し所定の冷凍室温
度を得るものである。
次にこの一実施例における作用を説明する。冷蔵室36
が所定の温度以下の時は、温度センサ38の指令により
、冷気循環用送風機37は停止している為、冷気ダクト
33を通じて送られてくる冷気はハニカム状の風路抵抗
体を兼ねた触媒3eで構成される風路抵抗により阻止さ
れ、冷気は冷蔵室へ供給されない。又冷気循環用送風機
37は停止ルている為、高電圧発生器42もOFFして
おり、オゾン発生器41に高電圧は印加されずオゾンも
発生していない。
冷蔵室46が所定の温度以上の時は、温度センサ18の
指令により、冷気循環用送風機37は運転し、この吸引
力により、ハニカム状の風路抵抗体を兼ねた触媒36で
構成される風路抵抗に打ち勝ち、冷気ダクト33で送ら
れてくる冷気は、通気穴36cを通って、冷蔵室36内
へ送風され通常の冷却作用を行なうものである。又、冷
気循環用送風機37が運転しているので、これに連動し
て制御している高電圧発生器42もONし、オゾン発生
器41に高電圧を印加し、オゾンを発生する。発生した
オゾンは、冷気ダクト33を通じて送られてくる臭気成
分を含んだ冷気と、気中での化学反応をしながら、ハニ
カム状の通風抵抗を兼ねた触媒36にて、臭い成分の吸
着、オゾンと臭い成分の化学反応の促進、余剰オゾンの
還元等の脱臭反応促進及び余剰オゾンの分解等の作用を
成し、脱臭された冷気を冷蔵室36へ送風する。このよ
うにして、温度制御装置を構成する部品を利用して、本
来の温度調節及び、付加機能の脱臭を、必要以上に部品
点数を増やす事なく、簡単な構成で達成できるという効
果を有する。尚、本実施例では冷気循環用送風機37と
オゾン発生が連動した制御について説明したが、これに
拘束されるものではなく例えば冷気循環用送風機37の
運転時の途中にオゾン発生をさせても良い。
発明の効果 以上の様に本発明は、ハニカム状の風路抵抗体を設けた
冷気ダクトと、前記冷気ダクトの出口開口部に設置した
冷気循環用送風機と、前記冷気循環用送風機のON−O
FFを制御する温度センサとより構成された事を特徴と
する温度制御装置と、高電圧発生器と、オゾン発生器と
を備え、前記ハニカム状の風路抵抗体を触媒にて構成し
たものであるから、温度制御装置の構成部品を上手に利
用し、オゾン発生装置付としても必要以上に部品点数を
増やす事なく簡単な構成にでき適用コストを安くする事
ができる。又、オゾン発生器等をダクト内に収めている
ので冷蔵室の有効内容積を減少させる事がなく、広く冷
蔵室内を利用できるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の冷蔵庫の縦断面図、第2図
はハニカム状の風路抵抗体を兼ねた触媒の斜視図、第3
図は従来の冷蔵庫の縦断面図である。 33・・・・・・冷気ダクト、33a・・・・・・開口
部、36・・・・・・触媒で形成されたハニカム状の風
路抵抗体、37・・・・・・冷気循環用送風機、38・
・・・・・温度センサ、41・・・・・・オゾン発生器
、42・・・・・・高電圧発生器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名42
・−毫1+氏兄生氷 、あ−°−角気謀で形成しr; ハニpム1天の風、!−抵抗体 第2図 6c \ 、%b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 触媒にて形成されたハニカム状の風路抵抗体を設けた冷
    気ダクトと、前記冷気ダクトの出口開口部に設置した冷
    気循環用送風機と前記冷気循環用送風機のON−OFF
    を制御する温度センサとより構成された温度制御装置と
    、高電圧発生器と、オゾン発生器とを備え、前記ハニカ
    ム状の風路抵抗体の上流側に前記オゾン発生器を備えた
    事を特徴とする冷蔵庫等の脱臭装置。
JP63045243A 1988-02-26 1988-02-26 冷蔵庫等の脱臭装置 Pending JPH01219481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045243A JPH01219481A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 冷蔵庫等の脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045243A JPH01219481A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 冷蔵庫等の脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219481A true JPH01219481A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12713814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045243A Pending JPH01219481A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 冷蔵庫等の脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01219481A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042645A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
SG94842A1 (en) * 2000-06-16 2003-03-18 Toshiba Kk Refrigerator and deodorizer producing ozone by high-voltage discharge
US10180275B2 (en) 2015-06-16 2019-01-15 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Ice making duct for refrigerator and ice making method using the same
WO2020011207A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Qingdao Haier Refrigerator Co., Ltd. Refrigerator appliances and active air filter assemblies

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG94842A1 (en) * 2000-06-16 2003-03-18 Toshiba Kk Refrigerator and deodorizer producing ozone by high-voltage discharge
JP2003042645A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
US10180275B2 (en) 2015-06-16 2019-01-15 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Ice making duct for refrigerator and ice making method using the same
WO2020011207A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Qingdao Haier Refrigerator Co., Ltd. Refrigerator appliances and active air filter assemblies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438885B1 (ko) 냉장고 및 탈취 장치
JPH01219481A (ja) 冷蔵庫等の脱臭装置
JP2003042645A (ja) 冷蔵庫
JPH0511867Y2 (ja)
JP2604798B2 (ja) 冷蔵庫
JPH02249802A (ja) 厨芥収納庫
KR100406093B1 (ko) 탈취 장치 및 냉장고
JPH01218458A (ja) 芳香剤の散布方法と散布器
JPH09239015A (ja) ロッカー等の脱臭装置
JP2005106298A (ja) 冷蔵庫
KR100437771B1 (ko) 김치 냉장고
JPH0737108Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH04170964A (ja) 車両用芳香装置
JP3358502B2 (ja) 脱臭装置
JPS63318466A (ja) 冷蔵庫
JP2548245B2 (ja) 冷蔵庫
JPH01256784A (ja) 冷蔵庫
JPS5945213A (ja) 自動車用空調装置
JPS62102072A (ja) 脱臭装置付冷蔵庫
KR900007277Y1 (ko) 간헐시차를 갖는 송향기
JPH028679A (ja) 冷蔵庫
JPH01300184A (ja) 冷蔵庫
JPH0714786Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH01306791A (ja) 脱臭機能付冷蔵庫
JPH04285503A (ja) 脱臭装置付き収納庫