JPH01217806A - 整列連結部品の組立方法 - Google Patents

整列連結部品の組立方法

Info

Publication number
JPH01217806A
JPH01217806A JP63043018A JP4301888A JPH01217806A JP H01217806 A JPH01217806 A JP H01217806A JP 63043018 A JP63043018 A JP 63043018A JP 4301888 A JP4301888 A JP 4301888A JP H01217806 A JPH01217806 A JP H01217806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
die
parts
nipple
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63043018A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Koaizawa
久 小相澤
Tamotsu Kamiya
保 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63043018A priority Critical patent/JPH01217806A/ja
Publication of JPH01217806A publication Critical patent/JPH01217806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば光フアイバ素線や銅素線の多層同時被
覆用被覆装置のニップルやダイスの如き複数の部品をそ
れぞれの貫通孔の中心が一致するようにして一列に整列
させて相互に連結固定する整列連結部品の組立方法に関
するものである。
[従来技術] 例えば、多層同時被覆を行う被覆装置は、組立後のダイ
スやニップルの各貫通孔の心合せが良いことが要求され
る。そのため従来の被覆装置は、通常第3図に示すよう
な嵌め合い、或は第4図に示すようなビンの嵌合により
心合せを行っていた。
これらの図において、1は光フアイバ素線や銅素線等の
素線、2は部品としてのニップル、2Aはその中心の貫
通孔としてのニップル孔、3.4は他の部品としての第
1.第2のダイ、3A、4Aはその中心の貫通孔として
のダイ孔、5はニップル2と第1のダイ3との間に形成
されて第1層樹脂6をダイ孔3Aに供給する第1層樹脂
供給通路、7は第1のダイ3と第2のダイ4との間に形
成されて第2層樹脂8をダイ孔4Aに供給する第2!i
i樹脂供給通路、9はニップル2と第1のダイ3との嵌
め合い部、10は第1.第2のダイ3.4の嵌め合い部
、11はニップル2と第1のダイ3とのビン嵌合部、1
2は第1.第2のダイ3,4のビン嵌合部である。
これらの被覆装置は、第1層樹脂供給通路5から供給さ
れる緩衝用の第1層樹脂6を第1ダイ3のダイ孔3Aか
ら素線1の外周に被覆し、同時に第2層樹脂供給通路7
から供給される機械的損傷防止用の第2層樹脂8を第2
のダイ4のダイ孔4Aから素線2の外周に被覆する。
し発明が解決しようとする課題] 第3図に示すような嵌め合いで高い組立精度を得るには
下記のような問題点がある。
(1)精度が高いほど嵌め合いがきついので、組立や分
解が難しい。
(2)長く使用したり慎重に取り扱わないと、嵌め合い
面がいたみ易い。
(3)嵌め合い面の掃除をしっかりしないと、再現性が
悪くなるが、掃除がしにくい。
(4)組立の作業性が悪い。
第4図に示すようなビン嵌合で高い組立精度を得るには
下記のような問題点がある。
(1)各組合せに応じてビンを打ち込むので、部品の交
換ができず、部品の互換性がない。
(2)ビンが突出しているので、取り扱い上ピンが傷つ
いたり、曲ったすし易い。
(3)ビンと相手の孔の寸法が高い精度にできているの
で、組立や分解が難しい。
(4)組立の作業性が悪い。
本発明の目的は、部品の組立や分解が容易で且つ構成部
品の交換が容易な整列連結部品の組立方法を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の詳細な説明すると
、本発明は同一外径を有し且つ軸心に貫通孔を有する複
数個の部品を前記各貫通孔の中心が一致するように整列
させて相互に連結固定する整列連結部品の組立方法にお
いて、位置決め用の■溝を有する位置決め治具を用い、
前記各部品をその外周が周方向の2箇所で前記■溝にそ
れぞれ接するようにして該V溝内に順次並べて心合せを
行い且つ隣接相互間で接触する状態にし、かかる状態で
前記各部品を一括して連結固定することを特徴とする。
[作用] このようにV溝を有する位置決め治具を用いると、各部
品の嵌め合い部やビン嵌合部を省略できる。組立は■溝
に各部品をその外周が2箇所で接するように入れて相互
に接触させて一括連結して固定するだけでよいので、容
易であり、また分解も容易である。更に、部品の互換性
もある。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図((A)(B)及び第2図は本発明を被覆装置の組立
方法に適用した例について示している。なお、前述した
第3図及び第4図と対応する部分には同一符号をつけて
示している。本実施例では、ニップル2と第1.第2の
ダイ3,4は外径が同一に形成され、且つ8孔2A〜4
Aに対する外径の寸法精度と同軸度が高精度に仕上げら
れている。これらを組立てるためV溝13を有する位置
決め治具14を用いる。該■位置決め治具14はその長
手方向の端部に端板15を有し、この端板15を下にし
て図示のように垂直に立てる。
この端板15の上に第2のダイ4の先端部4Bを乗せて
、該第2のダイ4を■溝13の中に入れる。
同様にして、第2のダイ4の上に第1のダイ3゜ニップ
ル2を重ねて■溝13に入れる。しかる後、これらニッ
プル2と第1.第2のダイ3,4を口字状の押え具16
で■溝13に押えつける。かくすると、共通の■溝13
によりニップル2と第1゜第2のダイ3,4の各外周が
それぞれV溝13に周方向の2箇所で接し、8孔2A〜
4Aの心合せができる。かかる状態で、ニップル2と第
1のダイ3のボルト通し孔17.18に図示しない連結
ボルトを通し、第2のダイ4のネジ孔19に該連結ボル
トの先端を螺合し、該連結ボルトでニップル2と第1.
第2のダイ3,4とを一括して連結固定する。
このようにして組立てた被覆装置を用いて光フアイバ素
線の外周に内層径φ0.4Mの被覆をする場合、 第1のダイ3のダイ孔3Aの孔径φo、3m第2のダイ
4のダイ孔4Aの孔径φ0.43 Mニップル孔2Aの
孔径φ0.7履 第1のダイ3のダイ孔3Aと外径の同軸度0.005第
2のダイ4のダイ孔4Aと外径の同軸度o、 oosニ
ップル2のニップル孔2Aと外径の同軸度o、 oos
各部品2〜4の外径の精度を±0.005とした。
このような被覆装置を用いて2層同時被覆した時の各層
の偏心は、はぼ0.01 am以内であった。
また、互換性の試験をしたところ、同じ寸法精度のもの
を使用するかぎり、偏心は同じ程度であり、互換性があ
ることが判明した。
この被覆装置は、通信用銅素線の被覆にも使用できるこ
とは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る整列連結部品の組立方
法は、同一外径を有し且つ軸心に貫通孔を有する複数個
の部品を、位置決め治具の共通のV溝に外周を当接して
心合せをするので、各部品の嵌め合せ部やビン嵌合部を
省略できる利点がある。また、本発明では部品の外周で
心合せをするので、精度を上げるための加工が容易であ
る。更に、本発明では、高精度の嵌め合せやビン嵌合を
行う必要がなく、組立の作業性が良く、しかも部品の互
換性もある利点がある。かつまた、本発明ではシール面
が平らなため掃除がし易い利点がある。また、本発明で
は嵌め合い部やビンのような傷付き易い所がないので、
取り扱いも容易な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)(B)は本発明の組立方法の一実施例の組
立途中の状態を示す平面図及び正面図、第2図は本実施
例の場合の整列連結部品の組立状態の縦断面図、第3図
及び第4図は従来の整列連結部品の組立状態の2種の例
を示す縦断面図である。 2・・・部品にニップル)、2A・・・貫通孔にニップ
ル孔)、3・・・部品(第1のダイ)、3A・・・貫通
孔(ダイ孔)、4・・・部品(第2のダイ)、4A・・
・貫通孔(ダイ孔)、13・・・■溝、14・・・位置
決め治具、16・・・押え具、17.18・・・ボルト
通し孔、へ 醜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  同一外径を有し且つ軸心に貫通孔を有する複数個の部
    品を前記各貫通孔の中心が一致するように整列させて相
    互に連結固定する整列連結部品の組立方法において、位
    置決め用のV溝を有する位置決め治具を用い、前記各部
    品をその外周が周方向の2箇所で前記V溝にそれぞれ接
    するようにして該V溝内に順次並べて心合せを行い且つ
    隣接相互間で接触する状態にし、かかる状態で前記各部
    品を一括して連結固定することを特徴とする整列連結部
    品の組立方法。
JP63043018A 1988-02-25 1988-02-25 整列連結部品の組立方法 Pending JPH01217806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043018A JPH01217806A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 整列連結部品の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043018A JPH01217806A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 整列連結部品の組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217806A true JPH01217806A (ja) 1989-08-31

Family

ID=12652230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043018A Pending JPH01217806A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 整列連結部品の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01217806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249129A (ja) * 2001-12-19 2003-09-05 Ube Nitto Kasei Co Ltd 細径同軸ケーブルおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249129A (ja) * 2001-12-19 2003-09-05 Ube Nitto Kasei Co Ltd 細径同軸ケーブルおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3620121B2 (ja) 光コネクタ及び組立方法
JPH0546933U (ja) 光ファイバ用被覆装置
US6712522B2 (en) Perforated sleeve connector
CA1112923A (en) Detachable connector for links by optical fibres
JPH01217806A (ja) 整列連結部品の組立方法
US4898449A (en) Connector for the detachable connection of light conducting fibres
JPH06242346A (ja) 偏波保持光ファイバ用フェルールおよびスリーブ
JPS63167324A (ja) 光フアイバの接続切替方法
JPS60229004A (ja) 光アダプタ
JPS63137202A (ja) 光コネクタ用フエル−ル
EP0072773A2 (en) Fiber optic connector with separable alignment nose
JP2876369B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP2929049B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JPH02297506A (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタ
JPH01219805A (ja) 光ファイバコネクタ用フェルール
JP2510895B2 (ja) 光フアイバコネクタ端末とその製造方法
JP2000147298A (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JPH03194293A (ja) 管位置決め具
JPH0446246Y2 (ja)
JPH0548384Y2 (ja)
JPS61213810A (ja) 多芯光フアイバコネクタ
JP2001042160A (ja) 異径フェルール結合用アライメントスリーブ
JPH11142676A (ja) 光ファイバ配列部材
JPH0668010U (ja) 繊維集束装置
JPS581111A (ja) 多心光フアイバ接続端末の製作法