JPH02297506A - 多心光ファイバ一括接続用コネクタ - Google Patents

多心光ファイバ一括接続用コネクタ

Info

Publication number
JPH02297506A
JPH02297506A JP11734289A JP11734289A JPH02297506A JP H02297506 A JPH02297506 A JP H02297506A JP 11734289 A JP11734289 A JP 11734289A JP 11734289 A JP11734289 A JP 11734289A JP H02297506 A JPH02297506 A JP H02297506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
ferrule
ferrules
pin
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11734289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593551B2 (ja
Inventor
Yutaka Ogawa
裕 小川
Etsuo Tanabe
悦男 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI TEREKOMU TECHNOL KK
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
KANSAI TEREKOMU TECHNOL KK
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI TEREKOMU TECHNOL KK, Furukawa Electric Co Ltd filed Critical KANSAI TEREKOMU TECHNOL KK
Priority to JP1117342A priority Critical patent/JP2593551B2/ja
Publication of JPH02297506A publication Critical patent/JPH02297506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593551B2 publication Critical patent/JP2593551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分腎〕 本発明は、複数本の多心光7−・イバ心線を一括接続す
るのに用いられるコネクタに関するものである。
(従来技術とその課題〕 多心光ファイバ心線は一般に複数本の光ファイバを平行
に並べ一括被覆を施したものである。従来このような多
心光ファイバ心線を接続する場合には、その端部の被覆
を剥ぎ、そこに複数本の光ファイバを所定のピッチで位
置決めするフェルールを取り付け、このフェルールの端
面を相手方フェルールの端面と突き合わせて、複数本の
光ファイバを一括して接続するという方法がとられる。
フェルール相互の心合わせは、例えば一方のフェルール
に設けた一対のピンを他方のフェルールに設けた一対の
ピン孔に嵌合することにより行われる。
この方式で複数本の多心光ファイバ心線を接続する場合
には、各多心光ファイバ心線の端部に各々フェルールを
取り付けて突き合わせ接続することになるが、複数個の
フェルールを一括して突き合わせ接続することは、位置
決め、接触圧均一化などの点できわめて高い精度が要求
され、実現が困難であった。
〔課題の解決手段とその作用〕
本発明は、上記のような課題を解決した多心光ファイバ
一括接続用コネクタを提供するもので、その構成は、複
数本の多心光ファイバ心線の端部に取り付けられる複数
個のフェルールと、これらのフェルールをそれぞれ軸線
方向に移動可能に保持するホルダと、このホルダを軸線
方向に移動可能に保持するハウジングとを備え、各フェ
ルールとホルダとの間には、フェルールをその端面がホ
ルダの端面より前に突出するように押圧する個別押しバ
ネが介挿され、かつホルダとハウジングの間には、ホル
ダをその端面がハウジングの端面より前に突出するよう
に押圧する一括押しバネが介挿されていることを特徴と
する。
なお各フェルールは相手方フェルールとの心合わせ用の
ビンまたはビン孔を有し、かつホルダも相手方ホルダと
の心合わせ用のビンまたはピン孔を有していて、ホルダ
のビンの先端はフェルールのビンの先端より前に突出し
ているようにすることが好ましい。
このようにすると、同じ構成のコネクタ同士を突き合わ
せ接続する場合、まずホルダのビンとピン孔によってホ
ルダ同士の心合わせがなされ、次いでフェルールのビン
とピン孔によって対応するフェルール同士の心合わせが
なされる。その後フェルールの端面が相互に接触して、
個別押しバネによりフェルールに押し付は力が加えられ
、次いでホルダの端面が相互に接触して、一括押しバネ
によりホルダに押し付は力が加えられる。このようにし
て複数個のフェルールの突き合わせが無理なく行われる
。また個々のフェルールは、個別押しバネによって相手
方と適度の力で密接する。さらに接続後、ハウジングに
折り曲げ力が加わった場合でも、一括押しバネおよび個
別押しバネの押し付は力が働いているから、少なくとも
フェルール端面の接触圧が変化することはなく、伝送状
態を安定に保つことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
図−1および図−2において、11はテープ状の多心光
ファイバ心線、12はその端部に取り付けられたフェル
ールである。この実施例では6本の多心光ファイバ心線
を一括接続するため、図−2に示すように6個のフェル
ール12が用いられている。
各フェルール12の端面には多心光ファイバ心mllの
複数本の光ファイバllaが所定のピッチで配列されて
おり、その両側にはビン13とピン孔14が設けられて
いる。
6個のフェルール12はそれぞれホルダ15によって軸
線方向に移動可能に保持されている。各フェルール12
は中間部にフランジ部16を有しており、このフランジ
部16と、ホルダ15の奥壁17との間に個別押しバネ
18が圧縮状態で介挿されている。このため各フェルー
ル12は個別押しバネ18によって常に前方に押圧され
ており、フェルール12のフランジ部16がホルダ15
前部の肩部に突き当たった状態で、フェルール12の端
面Aはホルダ15の端面Bより前に突出した状態となる
またホルダ15は、筒状のハウジング19によって軸線
方向に移動可能に保持されている。ホルダ15とハウジ
ング19とはキー21とキー溝22によって相対的に回
転しないようになっている。ホルダ15の端面には、相
手方ホルダとの心合わせのためのビン23とピン孔24
が設けられている。ホルダ15の後面とハウジング19
の奥の段部25との間には一括押しバネ26が圧縮状態
で介挿されている。このためホルダ15は一括押しバネ
26によって常に前方に押圧されており、ホルダ15の
外周のフランジ部27がハウジング19前部の肩部に突
き当たった状態で、ホルダ15の端面Bはハウジング1
9の端面Cより前に突出した状態となる。
このように構成されたコネクタ31は、アダプタ32に
挿入されて、同一構造の相手方コネクタと突き合わせ接
続される。このためハウジング19の外周には、アダプ
タ32の端部にねし結合するカンプリングナンド28と
、アダプタ32との相対的な回転を阻止するための突起
29と、アダプタ32との気密性を保つための0リング
30が設けられている。アダプタ32には突起2日に対
応する軸線方向433が形成されている。
上記のようなコネクタ31をアダプタ32に両側から挿
入していくと、まずホルダ15のピン23が相手方ホル
ダのビン孔24に挿入され、ホルダ15同士が心合わせ
される。これで各フェルール12が相手方フェルールと
ほぼ正確に対向し、その後フェルール12のピン13が
相手方フェルールのビン孔14に挿入され、フェルール
12同士の心合わせがなされる。
次いでフェルール12の端面が相互に接触し、個別押し
バネ18によりフェルール12に押し付は力が加えられ
る。さらに押し付けていくと、ホルダ15の端面が相互
に接触し、一括押しバネ26によりホルダ15に押し付
は力が加えられる。このようにして複数個のフェルール
12の突き合わせが無理なく行われる。
以上の実施例では、フェルール端面の片側にピンを、反
対側にビン孔を設けた場合を説明したが、フェルールの
両側にピン(またはビン孔)を設けてもよく、その場合
は相手方フェルールの両側にビン孔(またはピン)が設
けられることになる。
ホルダのピンとビン孔の関係も同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、複数個の多心光フ
ァイバ心線用フェルールを一括して無理なく突き合わせ
接続することができ、また接続後、接続部に折り曲げ力
が加わった場合でも、個々のフェルールは個別押しバネ
と一括押しバネにより二重に押圧されているため、端面
間に隙間が発生するおそれがなく、接続状態を安定に維
持することができる。また個別押しバネと一括押しバネ
を用いたことによりハウジングおよびホルダの寸法精度
をある程度低くすることができ、加工、組立が容易にな
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
図−1は本発明の一実施例に係る多心光ファイバ一括接
続用コネクタの断面図、図−2は同コネクタのホルダ部
分の端面図である。 11:多心光ファイバ心線、12:フェルール、13:
ピン、14:ビン孔、15:ホルダ、18:個別押しバ
ネ、19;ハウジング、23:ピン、24:ビン孔、2
6:一括押しバネ、27:カップリングナツト、31:
コネクタ、32:アダプタ、A:フェルール12の端面
、B;ホルダ15の端面、C;ハウジング19の端面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数本の多心光ファイバ心線11の端部に取り付け
    られる複数個のフェルール12と、これらのフェルール
    12をそれぞれ軸線方向に移動可能に保持するホルダ1
    5と、このホルダ15を軸線方向に移動可能に保持する
    ハウジング19とを備え、各フェルール12とホルダ1
    5との間には、フェルール12をその端面Aがホルダ1
    5の端面Bより前に突出するように押圧する個別押しバ
    ネ18が介挿され、かつホルダ15とハウジング19の
    間には、ホルダ15をその端面Bがハウジングの端面C
    より前に突出するように押圧する一括押しバネ26が介
    挿されていることを特徴とする多心光ファイバ一括接続
    用コネクタ。
JP1117342A 1989-05-12 1989-05-12 多心光ファイバ一括接続用コネクタ Expired - Fee Related JP2593551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117342A JP2593551B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 多心光ファイバ一括接続用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117342A JP2593551B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 多心光ファイバ一括接続用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02297506A true JPH02297506A (ja) 1990-12-10
JP2593551B2 JP2593551B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=14709333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117342A Expired - Fee Related JP2593551B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 多心光ファイバ一括接続用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593551B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222168A (en) * 1990-12-13 1993-06-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for stacking ferrules of a stacked-type optical connector and a stacked-type optical connector
JP2010204660A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Harting Electric Gmbh & Co Kg 光導波体用コネクタ
JP2021157035A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 住友電気工業株式会社 光接続構造、光コネクタ、及び規制部材
JP2022181660A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 古河電気工業株式会社 フロントインサート、光電コネクタ、光電コネクタ付き光電気複合ケーブル

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148456A (en) * 1977-05-30 1978-12-25 Fujitsu Ltd Connector of multicore optical fibers
JPS5423654U (ja) * 1977-07-19 1979-02-16
JPS6270805A (ja) * 1985-09-25 1987-04-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 光・メタル複合ケ−ブル端末部
JPS63162304U (ja) * 1987-04-13 1988-10-24
JPS6413011U (ja) * 1987-07-13 1989-01-24

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148456A (en) * 1977-05-30 1978-12-25 Fujitsu Ltd Connector of multicore optical fibers
JPS5423654U (ja) * 1977-07-19 1979-02-16
JPS6270805A (ja) * 1985-09-25 1987-04-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 光・メタル複合ケ−ブル端末部
JPS63162304U (ja) * 1987-04-13 1988-10-24
JPS6413011U (ja) * 1987-07-13 1989-01-24

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222168A (en) * 1990-12-13 1993-06-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for stacking ferrules of a stacked-type optical connector and a stacked-type optical connector
JP2010204660A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Harting Electric Gmbh & Co Kg 光導波体用コネクタ
JP2021157035A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 住友電気工業株式会社 光接続構造、光コネクタ、及び規制部材
JP2022181660A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 古河電気工業株式会社 フロントインサート、光電コネクタ、光電コネクタ付き光電気複合ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593551B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0418503B1 (en) Fibre optic splice assembly
US4102561A (en) Optical waveguide connector
US9880360B2 (en) Optical connector apparatus
US5093881A (en) Connector for interconnecting optical fiber cable ribbons
US4449784A (en) Hybrid optical/electrical connector
US4087155A (en) Single optical fiber connector utilizing spherical alignment elements
US4056305A (en) Single optical fiber connector utilizing elastomeric alignment device
US4201444A (en) Single optical fiber connector
US5734770A (en) Cleave and bevel fiber optic connector
US4445750A (en) Articulating fiber optic connectors with resilient mounting block
JPH09329724A (ja) 固定のフェルールを含む光学コネクタ
US4252406A (en) Connector for optical fibers
CA1208056A (en) Optical fiber connector
WO1997001784A1 (en) Bare fiber connector
CA1094367A (en) Optical waveguide connectors for multiple waveguide cables
US4205897A (en) Fiber optic connector for single fiber
EP0421305B1 (en) Fiber optic splice assembly
EP0128768A3 (en) Optical fiber coupling apparatus
US5005942A (en) Fiber optic splice assembly
JPH02297506A (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタ
US5018823A (en) Single channel high power fiber optic connector
EP0421071B1 (en) Fiber optic splice assembly
JP2004109161A (ja) 光コネクタ
JP3236995B2 (ja) 光ファイバ接続装置
US10989882B2 (en) Optical connector

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees