JPH01215605A - 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン - Google Patents

偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン

Info

Publication number
JPH01215605A
JPH01215605A JP63041098A JP4109888A JPH01215605A JP H01215605 A JPH01215605 A JP H01215605A JP 63041098 A JP63041098 A JP 63041098A JP 4109888 A JP4109888 A JP 4109888A JP H01215605 A JPH01215605 A JP H01215605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
shoulder
sub
tire
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63041098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
博司 中村
Yasunaga Sakurai
桜井 靖修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP63041098A priority Critical patent/JPH01215605A/ja
Publication of JPH01215605A publication Critical patent/JPH01215605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C2011/1268Depth of the sipe being different from sipe to sipe

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトレッドのシラルダ一部の偏摩耗を抑制すると
共に、ティアリングの発生を防止しうる空気入りタイヤ
に関するものである。
〔従来の技術〕
タイヤのトレンドのショルダー部はトレンド中央部より
も摩耗が速く、所謂肩落ち摩耗を生じ易い、この肩落ち
摩耗を防止する方法としては、トレンドの接地幅を主溝
で分割して形成されたショルダー部のリブにタイヤ周方
向の副溝を設け、偏摩耗をその副溝より外側に留め、副
溝より内側に偏摩耗が拡がるのを防止する方法(特開昭
52−111104)が知られている。
また操縦性を高める目的で、トレッドの接地幅を主溝で
分割して形成されたショルダー部のリブにタイヤ周方向
に延びる複数の副溝を設け、ワンダリングを抑制するこ
とが知られている(特開昭55−4028号、特開昭5
8−194606)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のタイヤにおいて、ショルダー部のリブに1本
又は複数本の周方向の副溝を設けると、偏摩耗防止又は
ワンダリング防止の効果はある程度達成できるが、その
副溝の深さが浅いと、摩耗により副溝が早期に消失して
効果がなくなり、深いと最も外側の副溝に亀裂が入り、
その副溝とショルダー端の間のリブが副溝から帯状に裂
けて肌落する、所謂ティアリングが発生しやすい。
またショルダー部のリブに周方向の副溝を1本設けると
その副溝より内側の偏摩耗を防止することはできるが、
副溝より外側の肩落ち摩耗が大きく、副溝の部分で大き
な段差を生じ、却って肩落ち摩耗が目立ち、見掛けを悪
くする。
従って、本発明はショルダー端りのリブ若しくはブロッ
クの、ショルダーを含む部分が異常に摩耗する所謂肩落
ち摩耗を防止し、且つ目立ちに(くすると共に、副溝か
らのティアリング発生等の問題を生ずる虞のない空気入
リタイヤのトレッドパターンを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成すべく、本発明者が鋭意研究を重ねた結
果、タイヤのトレッドの周方向に沿った主導のうち、シ
ョルダー端に近い最も外側の主溝とショルダー端の間の
ショルダー領域に、主溝よりも幅の狭い副溝を周方向に
沿って複数設けると共に、その副溝のうち最も接地端に
近い副溝をそれに隣接する副溝よりその深さを浅くする
ことにより、ショルダー領域の摩耗を段階的に調節して
分散すると共に、ティアリングの発生を防止することが
できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明はタイヤの周方向に連続して延びる主溝を
少なくとも1対有するトレンドパターンを備えたラジア
ル構造の空気入リタイヤにおいて、該主溝のうち最もシ
ョルダー端に近い最外主溝とショルダー端の間に挟まれ
たリブ又は多数の周方向に並んだブロックよりなるショ
ルダー領域に、該主溝と略平行に延びる該主溝より幅の
狭い副溝をそれぞれ複数本備え、且つ該副溝のうちタイ
ヤの幅方向最外側の副溝はそれに隣接する副溝及び該主
溝より浅く形成されたことを特徴とする偏摩耗を少なく
した空気入りタイヤのトレッドパターンを要旨とする。
次に本発明の内容を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明のトレッドパターンを有するタイヤのト
レッド部の断面図、第2図は本発明のトレンドパターン
の平面図である。トレッド(11表面には、タイヤの周
方向に連続して延び、トレンド幅の4〜15%程度の幅
を有する主溝(2)を複数本設ける。主導(2)のうち
ショルダー端(3)に近い、タイヤの幅方向両側の最も
外側に位置する主溝(2)を最外主a(4)とする、シ
ョルダー端(3)と最外主溝(4)の間のりブ又はブロ
ックよりなる領域をショルダー領域(5)と呼ぶ。
ショルダー領域(5)にはタイヤの周方向に沿って、最
外主溝(4)と略平行に主溝(2)より幅の狭い副溝(
6)を複数設ける。副溝(6)のうち、ショルダー端(
3)に最も近い副溝(6)はその内側に隣接する副溝(
6)°よりも浅く形成する。
最も外側の浅い副溝(6)の深さhは主溝(2)の深さ
Hの40〜80%とするのがよい、外側の副溝(6)の
深さはショルダー領域(5)のタイヤ周方向への動きや
すさを左右する重要な要素であり、外側の副溝(6)の
深さが主溝(2)の40%未満では、偏摩耗を防止する
効果が小さ(,80%を越えると副溝(6)の底に亀裂
が発生して、ティアリングしやすくなる。
内側の副溝(6)°の深さhoは主溝(2)の深さHの
0.5−1.2倍が好ましい。
副溝(6)、(6)gの幅は0.6園−〜2.5m−の
範囲が好ましい、副溝(6)の幅が2.5@IIを越え
ると、その副溝(8)より外側に摩耗が集中し、その副
溝(6)の両側で大きな段差が生ずる。副溝(6)の幅
が0・5−未満では、副#(6)が接地したときに副溝
(6)の両側の壁が僅かな横方向の力により速やかに密
着してしまい、副溝(6)の効果が発揮されない。
副溝(6)の深さ方向の向きはタイヤの接地面に対して
垂直に設けてもよいが、第1図に示すように、副溝(6
)の深さ方向の向きがタイヤの接地面の垂線(7)より
も若干タイヤの幅方向内側に向(ように傾けるのが好ま
しい、逆に副溝(6)の深さ方向の向きがタイヤの接地
面の垂線(7)よりもタイヤの幅方向外側に向くように
傾けると、使用中に副溝(6)の底に亀裂を生じ、ティ
アリングが発生する虞がある。
最外主溝(4)とショルダー端(3)の間のショルダー
領域(5)は連続したリブ状であってもよいし、ラグ溝
を設けたりプラグパターンのタイヤであってもよい。ま
た本発明のタイヤは隣接する周方向の主溝(2)を互に
繋ぐ副溝を有するブロックパターンのタイヤであっても
よい。
本発明のタイヤの主溝(2)及び副溝(6)は直線状で
ある必要はなく、ジグザグ状であってもよく、全体とし
てタイヤの周方向に沿って延びておればよい。副溝(6
)の一部をジグザグ状に形成すれば、湿潤路での制駆動
性能を改良し、又パターンの外観に変化を与える。
〔作用〕
本発明の偏摩耗を抑制した空気入りタイヤによれば、最
外主溝(4)とショルダー端(3)の間のショルダー領
域(5)に設けた2本又は3本以上の副溝(6)によっ
てショルダー領域(5)が分割されて生じた幅の狭い小
リブ(8)は、接地の際タイヤサイドから内側へ向かう
横方向の力を受け、その力は内側の小リブ(8)へと順
次弱まりながら伝達される。従って内側の小リブ(8)
はどタイヤの幅方向の動きが小さくなり、その結果、外
側の小リブ(8)はど摩耗が大きく、内側の小リブ(8
)はど摩耗が段階的に小さくなり、第3図に示すように
階段状に摩耗して偏摩耗が目立たなくなる。
〔発明の効果〕
本発明の偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレンド
パターンによれば、タイヤのショルダー端の偏摩耗量が
減少すると共に、複数の副溝(6)の両側の段差摩耗量
が平均化して目立たなくなり、偏摩耗による外観の悪化
を防止することができる。
最も外側の副fi (6)の溝底に亀裂が生じてその副
溝(6)とショルダー端(3)の間の小リブ(8)が親
藩するティアリングが発生する虞がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の偏摩耗を少なくした空気入りタイヤの
トレッドパターンを有するタイヤのトレッド部の断面図
、第2図は本発明のトレッドパターンの部分平面図、第
3図は本発明のトレンドパターンのタイヤのトレンドの
摩耗状態を示す断面図である。 (ll−−−)レッド1、   (21−−一一一生溝
、(3L−m−ショルダー端、 +4) −最外主溝、
+5)−ショルダー領域、(6)、+6) ’ −副溝
、+71−m−垂線、     (81−小リブ。 特許出願人 東洋ゴム工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤの周方向に連続して延びる主溝を少なくと
    も1対有するトレッドパターンを備えたラジアル構造の
    空気入りタイヤにおいて、該主溝のうち最もショルダー
    端に近い最外主溝とショルダー端の間に挟まれたリブ又
    は多数の周方向に並んだブロックよりなるショルダー領
    域に、該主溝と略平行に延びる該主溝より幅の狭い副溝
    をそれぞれ複数本備え、且つ該副溝のうちタイヤの幅方
    向最外側の副溝はそれに隣接する副溝及び該主溝より浅
    く形成されたことを特徴とする偏摩耗を少なくした空気
    入りタイヤのトレッドパターン。
JP63041098A 1988-02-23 1988-02-23 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン Pending JPH01215605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041098A JPH01215605A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041098A JPH01215605A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215605A true JPH01215605A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12599004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041098A Pending JPH01215605A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215605A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323825A (en) * 1989-11-10 1994-06-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
JP2008174112A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008279865A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010179896A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012158192A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323825A (en) * 1989-11-10 1994-06-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
JP2008174112A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008279865A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010179896A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012158192A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6116309A (en) Tread for a tire including five rib parts
US7246644B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
US6196288B1 (en) Siping geometry to delay the onset of rib edge wear in truck tires
US4078596A (en) Highly durable tread pattern of a rib type pneumatic tire
JP4783143B2 (ja) アンダーカット構造を持つトレッドブロックを有するタイヤトレッド
JPH02216304A (ja) 雪氷路用タイヤ
JPS6261807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6160308A (ja) 重車両用タイヤ
JP4488593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH01215603A (ja) 空気入りタイヤのトレッドパターン
JPH1148719A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH05178031A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002019420A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01215605A (ja) 偏摩耗を少なくした空気入りタイヤのトレッドパターン
JP2002103918A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004098737A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006051836A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01215604A (ja) 溝底にサイプを有する重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH09150609A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6355443B2 (ja)
JPH11291717A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62155105A (ja) ブロツクパタ−ンタイヤ
JP2004017846A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003054219A (ja) 空気入りタイヤ
KR100473249B1 (ko) 중하중용 공기입 레디얼 타이어의 트레드 패턴