JPH0121367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121367B2
JPH0121367B2 JP59218959A JP21895984A JPH0121367B2 JP H0121367 B2 JPH0121367 B2 JP H0121367B2 JP 59218959 A JP59218959 A JP 59218959A JP 21895984 A JP21895984 A JP 21895984A JP H0121367 B2 JPH0121367 B2 JP H0121367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
resin layer
socket
edge
caulking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59218959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199715A (ja
Inventor
Takahiro Iwase
Yutaka Mizuno
Miki Ooshima
Takao Kanii
Tsutomu Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP21895984A priority Critical patent/JPS6199715A/ja
Publication of JPS6199715A publication Critical patent/JPS6199715A/ja
Publication of JPH0121367B2 publication Critical patent/JPH0121367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • F16C11/0623Construction or details of the socket member
    • F16C11/0642Special features of the plug or cover on the blind end of the socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等車両に用いられるボールジ
ヨイントに関する。更に詳しくは、異種金属の接
合部を有するボールジヨイントに係る。
〔従来の技術〕
従来から自動車等車両には数多くのボールジヨ
イントが使用されている。特に、サスペンシヨ
ン、ステアリング系に使用されている。
第6図および第7図は自動車のサスペンシヨン
に用いられる一般的なボールジヨイントを示す。
第6図において、10はボールスタツド、12
はソケツト、14はプラグを示している。ソケツ
ト12はボールスタツド10を収容する筒状穴1
6を有し、筒状穴16内に配設される樹脂製のア
ツパシート18とロアーシート20を介してボー
ルスタツド10が球面支持されている。これによ
りボールスタツド10は、第6図に矢印で示すよ
うに、揺動運動Yおよび回転運動Xが自由にでき
るようになつている。
第6図で見て、ソケツト12の筒状穴16の下
端は開口部となつており、この開口部位置に開口
部を閉鎖するプラグ14が配設されている。プラ
グ14は、第7図に良く示されるように、その縁
部14aがソケツト12の下端部のかしめ止め部
位12aによりかしめ止めされて固定されてい
る。プラグ14の固定によりアツパシート18と
ロアーシート20が変形させられボールスタツド
10に予圧が与えられると共に、プラグ14に介
挿されたコイルスプリング22によりさらにボー
ルスタツド10に予圧が与えられ、揺動運動Yお
よび回転運動Xに際して、所定のトルクが生じる
ようになつている。
なお、上述のボールジヨイントは、ソケツト1
2がアルミニウムで形成され、プラグ14がスチ
ールで形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、ボールジヨイントのソケツト1
2がアルミニウムで形成され、プラグ14がスチ
ールで形成される場合には、第7図に良く示され
るように、ソケツト12のかしめ止め部位12a
よるプラグ14の縁部14aをかしめ止めしたか
しめ止め部Aは、アルミニウムとスチールの異種
金属の接触となる。
一般に、異種金属の接触部に水または水分を含
んだ泥が付着すると、異種金属間に電位差が生
じ、電解作用が行われ、腐食が生じる。上述した
ボールジヨイントの場合には、かしめ止め部Aの
アルミニウムとスチールの異種金属接触部に水や
水分を含んだ泥が付着すると、アルミニウムで形
成されたソケツト12のかしめ止め部位12aが
腐食するという問題を生じる。
このため、従来は、ボールジヨイントの組立て
時に、かしめ止め部A付近にシール剤を塗布し
て、かしめ止め部A付近を絶縁体部とし、この部
分に水や水分を含んだ泥が付着した場合でも、電
位差の発生を防止して、腐食を防止している。
しかし、ボールジヨイントの組立て時に、シー
ル剤を塗布するときには、一般に、シール剤は塗
布後の硬化速度が非常に遅いため、工場の組立て
ラインで連続生産する場合、大幅な生産性の低下
をもたらすという問題がある。
而して、本発明が解決しようとする問題点は、
ボールジヨイントの異種金属の接触部となるかし
め止め部に腐食を防止する手段を施す場合でも、
ボールジヨイントの組立て時の生産性を、上述の
シール剤を塗布する場合に比べ、向上させること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、あらかじめ絶縁体部となる部位をプ
ラグに設けておくことにより、上述の問題点の解
決を図るものである。
具体的には、本発明は、上述した従来の技術の
項で述べたボールジヨイントにおいて、かしめ止
めされるプラグの少なくとも縁部に樹脂層が設け
られており、この樹脂層はプラグの縁部の端面か
らわずか距離を置いたソケツトのかしめ止め部位
の先端部に位置して設けられる手段をとる。
〔作用〕
上述の手段によれば、プラグの縁部には樹脂層
が設けられており、この樹脂層を介してソケツト
によるかしめ止めがなされるため、このかしめ止
めにおけるアルミニウムのソケツトとスチールの
プラグとの異種金属間は樹脂層による絶縁体部が
形成される。このため、かしめ止め部に水または
水分を含んだ泥が付着したとしても、異種金属接
触特有の電位差を生じることはなく、アルミニウ
ムで形成されたソケツトの腐食が防止される。
また、樹脂層はプラグの縁部の端面からわずか
距離を置いたソケツトのかしめ止め部位の先端部
に位置して設けられるものであることから、プラ
グの縁部の端面付近では、かしめ止めは、従来同
様、ソケツトのかしめ止め部位がプラグの縁部に
直接接触する箇所があり、これにより、プラグは
強固にかしめ止めされる。
また、樹脂層はあらかじめプラグに設けておく
ものであるため、シール剤を塗布する場合の様
に、ボールジヨイントの組立て時にシール剤を硬
化させるための時間を設ける必要がない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
なお、以下に示す各実施例において、上述の第
6図および第7図に示す従来構造と同一または相
当部分には同一符号を付して示した。
第1図および第2図は本発明にかかるボールジ
ヨイントの第1の実施例を示す。
第2図に示すように、プラグ14の外面には樹
脂層30がコーテイングされて設けられている。
樹脂層30としては例えばナイロンが用いられ
る。なお、樹脂層30はかしめ止めされるプラグ
14の縁部14a部分まで設けられているが、縁
部14aの端面14bからわずかな距離だけは設
けられていない。この樹脂層が設けられていない
部分が図示では14cとして示されている。
第1図は第2図に示す樹脂層30を設けたプラ
グ14をソケツト12のかしめ止め部位12aに
よりかしめ止めした状態を示す。この第1図に示
すように、ソケツト12のかしめ止め部位12a
の先端は、プラグ14の縁部14aに設けられた
樹脂層30部分まで延在してかしめ止めされてい
る。
このため、ソケツト12のかしめ止め部位12
aの先端とプラグ14との間には樹脂層30が介
在された構成となり、アルミニウムで形成された
ソケツト12のかしめ止め部位12aの先端とス
チールで形成されたプラグ14との異種金属間は
樹脂層30が絶縁体部となつて絶縁される。これ
により、第1図に示すかしめ止め部Aに水または
水分を含んだ泥が付着したとしても、電位差が生
じることはなく、電解作用が防止され、アルミニ
ウムで形成されたソケツト12のかしめ止め部位
12aの腐食が防止される。
なお、この実施例の場合には、樹脂層30はプ
ラグ14の略全面に設けられているため、プラグ
14の下面に全面的に水または水分を含んだ泥が
付着する場合でも、電位差の発生が防止され、ソ
ケツト12の腐食を防止することができる。
また、樹脂層30が設けられていないプラグ1
4の縁部14aの部分14cは、ソケツト12の
かしめ止め部位12aによるかしめ止めに当たつ
ては、直接接触によりかしめ止めされる。すなわ
ち、いわゆるメタルコンタクトでかしめ止めされ
るため、プラグ14は、従来同様、強固に固定さ
れる。このため、ロアーシート20に十分な予圧
が付与されると共に、かしめ止め後、樹脂層30
のクリープ等により予圧が抜けてしまつたり、か
しめ止め部Aでいわゆるガタが生じることがな
い。
また、樹脂層30はあらかじめプラグ14に形
成しておくものであるため、ボールジヨイントの
組立て時には、従来のシール剤を塗布する場合の
ように、硬化時間をおく必要がなく、この従来の
場合に比べ生産性を向上させることができる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す。
この第2の実施例は、プラグ14の縁部14a
における樹脂層30が設けられる部分と、樹脂層
が設けられない部分14cとをほぼ面一に形成し
たものである。その他の構成は上述の第1の実施
例と同じである。
この第2の実施例は、このように形成すること
により、かしめ止め後、さらに十分なかしめ止め
力をより確実に得ることが可能となる。
第4図は本発明の第3の実施例を示す。
この第3の実施例は、上述の第3図に示す第2
の実施例のように、樹脂層30が設けられる部分
と、樹脂層が設けられない部分14cとをほぼ面
一に形成する場合において、両者の接合部32を
アンダカツトにより構成したものである。これに
より樹脂層30をコーテイングした場合の接着強
度をより強くすることができる。
第5図は上述した第3図に示す第2の実施例、
および第4図に示す第3の実施例のように、樹脂
層が設けられない部分14cを樹脂層30と面一
に形成する場合の製造方法を示す。
先ず、第5図aに示すように深絞り成形を行
い、所定のプラグ形状とする。次に、第5図bに
示すように端部をコイニングして、樹脂層が設け
られない部分14cを形成する。その後、第5図
cに示すように樹脂層30をコーテイング成形す
る。この樹脂層30のコーテイング成形は、樹脂
層が設けられない部分14cよりわずか薄く形成
する。そして、第5図dに示すようにソケツト1
2のかしめ止め部位12aによりかしめ止めを行
う際、樹脂層が設けられない部分14cが樹脂層
30と面一となるまでかしめを加える。
このような製造方法をとることにより、プラグ
14を低コストで生産することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、プラグ
の縁部に設けた樹脂層によりアルミニウムで形成
されるソケツトのかしめ止め部位の腐食を防止す
ることができるため、ボールジヨイントの組立て
時に、従来のシール剤を塗布する場合の様に、硬
化時間をおく必要はなく、生産性の向上を図るこ
とができる。
また、プラグがかしめ止めされる縁部の一部
は、従来同様、ソケツトのかしめ止め部位が直接
接触するかしめ止めとされているので、強固にか
しめ止めされ、耐久性は十分なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明にかかるボールジ
ヨイントの第1の実施例を示し、第1図はかしめ
止め状態を示す断面図、第2図は樹脂層を設けた
プラグ単品を示す断面図である。第3図は本発明
の第2の実施例を示すプラグ単品の断面図であ
る。第4図は本発明の第3の実施例を示すプラグ
単品の断面図である。第5図は樹脂層を設けたプ
ラグの製造方法を示す工程図である。第6図およ
び第7図はボールジヨイントの従来構造をを示
し、第6図は全体構成を示す断面図、第7図はか
しめ止め部を拡大して示す断面図である。 符号の説明、10……ボールスタツド、12…
…ソケツト、12a……ソケツトのかしめ止め部
位、14……プラグ、14a……プラグの縁部、
16……筒状穴、30……樹脂層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボールスタツドを収容する筒状穴を有するソ
    ケツトはアルミニウムで形成されており、ソケツ
    トの筒状穴の開口部に開口部を閉鎖するプラグが
    配設され、プラグはスチールで形成されており、
    プラグの縁部がソケツトのかしめ止め部位により
    かしめ止めされるボールジヨイントにおいて、 前記かしめ止めされるプラグの少なくとも縁部
    に樹脂層が設けられており、この樹脂層はプラグ
    の縁部の端面からわずか距離を置いたソケツトの
    かしめ止め部位の先端部に位置して設けられてい
    ることを特徴とするボールジヨイント。
JP21895984A 1984-10-18 1984-10-18 ボ−ルジヨイント Granted JPS6199715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21895984A JPS6199715A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ボ−ルジヨイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21895984A JPS6199715A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ボ−ルジヨイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199715A JPS6199715A (ja) 1986-05-17
JPH0121367B2 true JPH0121367B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=16728024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21895984A Granted JPS6199715A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ボ−ルジヨイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199715A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372913A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボ−ルジヨイント
JPS63115914U (ja) * 1987-01-17 1988-07-26
JPS643314A (en) * 1987-06-24 1989-01-09 Musashi Seimitsu Kogyo Kk Ball joint
JP2003339873A (ja) * 2002-05-23 2003-12-02 Enomoto Co Ltd カテーテル用カシメキャップおよびその製造方法
US20120207536A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 GM Global Technology Operations LLC Anti-corrosion coating for ball joint

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616300A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Shigeko Maeda Method for controlling number of automobiles in tunnel
JPS5646083A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Meitaku Arukon Kk Window apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528821U (ja) * 1976-07-06 1977-01-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616300A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Shigeko Maeda Method for controlling number of automobiles in tunnel
JPS5646083A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Meitaku Arukon Kk Window apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199715A (ja) 1986-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8376647B2 (en) Ball joint and production method therefor
KR101183812B1 (ko) 볼 앤드 소켓 조인트 및 그 제조 방법
US8137021B2 (en) Sealing element for a ball and socket joint
JPH03213710A (ja) ボールジョイント
JP2007518029A (ja) 有利には車両に使用するためのボールジョイント
JP4406562B2 (ja) ボールジョイント
JPH0121367B2 (ja)
JPS60211117A (ja) 自動車の継手ロツドのためのスラスト玉継手
EP0062506B1 (en) Automobile roof structure
JP4261427B2 (ja) 樹脂製部品の締結部構造
JPH11141535A (ja) ボールジョイント
JP3880557B2 (ja) ボールジョイント
KR100808936B1 (ko) 볼조인트
JP2791593B2 (ja) ボールジョイントのボールシート
US4643608A (en) Steering linkage arm assemblies
JPH01203712A (ja) ボールジョイントの組立方法
JP2543935B2 (ja) ボ―ルジョイントの組立方法
JP2005515366A (ja) 玉継ぎ手
JPS5854246Y2 (ja) 車輪懸架装置用中空スタビライザ
JPH0117004B2 (ja)
JPS6311433B2 (ja)
JP2004092776A (ja) ボールジョイントのダストカバー
JPS6123970Y2 (ja)
JPH0988938A (ja) ボールジョイント
JPS6318826Y2 (ja)