JPH0120522B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120522B2
JPH0120522B2 JP60077248A JP7724885A JPH0120522B2 JP H0120522 B2 JPH0120522 B2 JP H0120522B2 JP 60077248 A JP60077248 A JP 60077248A JP 7724885 A JP7724885 A JP 7724885A JP H0120522 B2 JPH0120522 B2 JP H0120522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
self
molded body
chip
conductive wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60077248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60242605A (ja
Inventor
Tsuneyuki Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7724885A priority Critical patent/JPS60242605A/ja
Publication of JPS60242605A publication Critical patent/JPS60242605A/ja
Publication of JPH0120522B2 publication Critical patent/JPH0120522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチツプ型コイルに関し、特に扁平型ブ
ラシレス直流モータに用いて好適なものである。
〔発明の概要〕
本発明は、チツプ型コイルを構成する自己融着
導線の両端近傍部分の被覆を剥がし、これらの部
分をコイル成形体の1つの平坦面内の所定位置に
夫々位置決め固定して、これらを電極として用い
ることにより、プリント基板へのコイルの取付け
を容易に行うようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来より、扁平型ブラシレス直流モータの電機
子には、第4図に示すようなコイル1が用いられ
ている。このコイル1は図示のように略三角形状
に巻回され、内径孔1aが形成されると共に、端
末がリード線1b,1cとして導出されて成るも
のである。
このようなコイル1を形成するための導線とし
て、第5図に示すように、銅等の芯線3の表面に
エナメル等の絶縁皮膜4が施され、さらにその上
に接着皮膜5が施されて成る自己融着導線2が用
いられている。尚、第4図においては、リード線
1b,1cの先端部の絶縁皮膜4及び接着皮膜5
が除去されて、芯線3が露出している。
扁平型ブラシレス直流モータにおいては、従
来、このようなコイル1の複数個をプリント基板
上の所定の位置に固定し、それらのリード線1
b,1cの先端部を所定の回路パターンに手作業
により半田付けするか、あるいはリード線1b,
1cをプリント基板等に設けられた端子ピンに手
作業によりからげた後、半田付けするようにして
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕 リード線1b,1cをプリント基板の回路パタ
ーン又は端子ピンまで引き回して半田付けするこ
とを手作業で行つていたため、作業能率を著しく
損ねていた。また、端子ピンを用いる場合は、リ
ード線1b,1cをからげるための治具を必要と
していた。さらに、複数個のコイル1から導出さ
れるリード線1b,1cを引き回すためには、か
なりの大きさのスペースを必要とし、モータを小
型化する上での障害となつていた。また、これら
のリード線1b,1cの断線、誤配線等が生じ易
く、信頼性の面でも問題があつた。またさらに、
コイル1は自動巻線機により形成されるが、第4
図における巻始め側リード線1bとコイル1の側
面1dとが接触し、この接触部分で巻き乱れが生
じるため、コイル1を高密度で整列巻きすること
を困難にしていた。
本発明は上記の問題を解決したチツプ型コイル
を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、絶縁皮膜の外側に接着皮膜
を有する1本の自己融着導線を互いに密着させて
環状且つ多層に巻回して形成された偏平なコイル
成形体から成るチツプ型コイルにおいて、前記自
己融着導線の両端近傍部分の前記2つの皮膜を除
去して芯線を露出させるとともに、この自己融着
導線の露出部分を前記コイル成形体の平坦面であ
る上面及び下面の内の一方の面内に夫々配置し、
且つ、前記自己融着導線の各露出部分の少なくと
も直前の前記接着皮膜によつてこの箇所を前記コ
イル成形体に固着し、これにより、前記露出部分
を夫々前記一方の面内の所定位置に実質的に位置
決め固定している。
〔作用〕
本発明のチツプ型コイルでは、このコイルを構
成する自己融着導線の芯線の露出部分がコイル成
形体の上面又は下面の面内の所定位置に夫々位置
決めされて固定されている。
従つて、これらの露出部分をコイルの電極とし
て用い、これらを、プリント基板等に設けた配線
パターンや端子部等に押圧して接触させることに
より、コイルを極めて容易且つ確実に取付けるこ
とができる。
〔実施例〕
第1図は本発明を上述した扁平型直流ブラシレ
スモータの電機子コイルに適用した場合の第1の
実施例を示す。
第1図において、本発明によるコイル6は、従
来のリード線を省略し、コイル6の巻始め及び巻
終りにおける適当な長さl1の部分の絶縁皮膜4及
び接触皮膜5(第5図参照)を剥離して、芯線3
を露出させて成るものである。この芯線3が露出
された部分はコイル6の電極6a,6bとして用
いられるものである。この電極6a,6bは図示
のように、コイル6の一側面6c上に配され、且
つ電極6aが内周側に、電極6bが外周側に配さ
れている。尚、このコイル6は第4図の場合と同
様に略三角形状を有し、中央に内径孔6dが設け
られている。
このコイル6は第4図のコイル1と同様に自動
巻線機を用いて形成することができる。その場
合、1個のコイル6の巻回終了後、その巻終りの
部分の長さが略2l1の部分の絶縁皮膜4及び接触
皮膜5を剥離し、次にその剥離部分の略1/2の
個所を切断する。そして一方の部分を電極6bと
し、他方の部分を次に巻回されるコイル6の電極
6aと成す。また、第5図のような自己融着導線
2は、巻回中にアルコール等の溶剤が吹き付けら
れることにより、接着皮膜5が溶けて、隣接する
導線2が互いに接着される。これによつて、第1
図のような略三角形の形状が保持される。
第2図は第2の実施例を示すもので、第1図と
同一部分には同一符号を付してある。
本実施例は図示のように、コイル6の巻始め及
び巻終り部分の先端から長さl2隔てた部分に絶縁
皮膜4及び接触皮膜5が除去された長さl1の電極
6a,6bを設けたものである。第1図で述べた
第1の実施例では、電極6a,6bがコイル6本
体から遊離したり剥がれたりして、この部分が曲
げられる虞れがある。この部分が曲げられると、
周囲の部品等に触れてシヨートしたり、あるいは
半田付けが確実に行われなかつたり、またコイル
の取付け作業に影響を及ぼす。この第2の実施例
によれば、長さl2の部分6e,6fがコイル6本
体と融着されるので、電極6a,6b部分が遊離
したり剥がれることを防止することができる。
尚、上記部分6e,6fの長さl2は第2図の場合
より長くしてよいことは勿論である。
上記のようにして得られたコイル6は第3図に
示すようにプリント基板7に取付けることができ
る。
例えば第1図のコイルの場合は、第3図のよう
に、コイル6をプリント基板7に載置して、所定
の回路パターン8,9に電極6a,6bを半田付
けすることにより、電気的及び機械的に接続され
て固定される。この場合、機械的な接合強度が十
分に得られない場合は、接着剤、ネジ止め等の方
法を用いてよい。またプリント基板7に内径孔6
dと合致するような三角形状の突起を設けて、こ
の突起にコイル6を圧入するようにしてもよい。
尚、第2図のコイル6の場合も第3図と同様にし
て取付けることができる。
以上述べた各実施例によれば、コイル6はリー
ド線が無いので、従来の第4図のコイル1のよう
にリード線1b,1cを引き回したり、端子ピン
を用いる必要がなく、作業能率を大幅に向上させ
ることができる。また、リード線を引き回すスペ
ースも要さず、その分モータを小型にすることが
できる。さらに、リード線の断線、誤配線等の事
故も無くなり、信頼性を高めることができる。ま
たさらに、コイル6を高密度で整列巻きすること
が可能となる。また、プリント基板7には、コイ
ル6の外に、このコイル6を通電するためのスイ
ツチング回路等を構成する種々の回路部品が取付
けられるが、この場合、これらの回路部品とし
て、自動マウントが可能な公知のリードレス型回
路部品を用いることがある。その場合、コイル6
をこれらのリードレス型回路部品と略同等の回路
部品として扱うことができるので、コイル6の取
付けをさらに容易に行うことができる。
上記リードレス型回路部品はチツプ型回路部品
とも呼ばれるもので、このチツプ型回路部品を自
動マウント装置に設けられたマガジンに多数収納
し、このマガジンの供給口をプリント基板上の所
定位置に配して、回路部品を1個づつプリント基
板に供給することにより、仮取付けすることがで
きるように成されている。本発明によるコイル
は、このようなチツプ型回路部品と略同等に取り
扱うことができるチツプ型コイルであり、このコ
イルをマガジンに収納するようにすれば、自動マ
ウントが可能になる。
以上は本発明を扁平型ブラシレスモータの電機
子コイルに適用した場合について述べたが、本発
明はこの他にソレノイドコイル、リレーコイル等
種々のコイルに適用することができる。またコイ
ルの形状は三角形状に限らず、多角形、円形、楕
円形、扇形その他任意の形状であつてよい。コイ
ル形成に用いられる導線も平角型の自己融着導線
を用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来のようにリード線が導出
されていないので、配線の手間、スペースの問
題、誤配線等が無くなり、プリント基板等への取
付け工程を大幅に削減することができる。これと
共に、信頼性を向上させることができ、またモー
タ等の機器の小型化をはかることができる。さら
にチツプ型回路部品と共にプリント基板等への自
動マウントが可能になる。
特に、本発明のコイルにおいては、電極を構成
する導線の露出部分がコイル成形体の平坦面内に
位置決め固定されているから、プリント基板等の
取付基体にコイル本体を押圧するだけで、コイル
の露出部分を取付基体側の端子部に圧着させるこ
とができる。従つて、コイルの取付が、従来のも
のと較べて格段に容易となり、ひいては自動マウ
ントも可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す斜視図、
第2図は本発明の第2の実施例を示す斜視図、第
3図はコイルをプリント基板に取付ける様子を示
す斜視図、第4図は従来のコイルの一例を示す斜
視図、第5図は従来及び本発明のコイルに適用し
得る導線の拡大斜視図である。 なお図面に用いた符号において、2…導線、4
…絶縁皮膜、6…コイル、6a,6b…電極であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁皮膜の外側に接着皮膜を有する1本の自
    己融着導線を互いに密着させて環状且つ多層に巻
    回して形成された偏平なコイル成形体から成るチ
    ツプ型コイルにおいて、 前記自己融着導線の両端近傍部分の前記2つの
    皮膜を除去して芯線を露出させるとともに、 この自己融着導線の露出部分を前記コイル成形
    体の平坦面である上面及び下面の内の一方の面内
    に夫々配置し、且つ、 前記自己融着導線の各露出部分の少なくとも直
    前の前記接着皮膜によつてこの箇所を前記コイル
    成形体に固着し、これにより、前記露出部分を
    夫々前記一方の面内の所定位置に実質的に位置決
    め固定したことを特徴とするチツプ型コイル。 2 前記自己融着導線の末端部分の皮膜を残して
    前記露出部分を形成し、これらの露出部分の直前
    及び直後の前記接着皮膜によつてこれらの箇所を
    前記コイル成形体に夫々固着したことを特徴とす
    る請求項1記載のチツプ型コイル。
JP7724885A 1985-04-11 1985-04-11 チツプ型コイル Granted JPS60242605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7724885A JPS60242605A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 チツプ型コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7724885A JPS60242605A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 チツプ型コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60242605A JPS60242605A (ja) 1985-12-02
JPH0120522B2 true JPH0120522B2 (ja) 1989-04-17

Family

ID=13628553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7724885A Granted JPS60242605A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 チツプ型コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242605A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247806A (ja) * 1988-08-10 1990-02-16 Victor Co Of Japan Ltd 空芯コイル及びそのはんだ付け方法
TW200929282A (en) * 2007-12-18 2009-07-01 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Winding structure for motor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148291Y2 (ja) * 1972-03-31 1976-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60242605A (ja) 1985-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0212812A1 (en) Chip inductor and method of producing the same
US4507637A (en) Coil for electric motor
JPS642411Y2 (ja)
JPH0120522B2 (ja)
US4745682A (en) Method of connecting coil
JPH08273947A (ja) 焼結体を有する電気部品及びその製造方法
US5203077A (en) Method for mounting large discrete electronic components
CN114938695A (zh) 具有一体式固定结构的用于定子绕组的电路板
JP3319697B2 (ja) 巻線型電子部品及びその製造方法
JPH05258941A (ja) チップ型コイル
JP2002118019A (ja) 面実装型巻線部品
JPH10336936A (ja) 電動機のステータ
JPH06275446A (ja) ボビン端子及びボビン端子付コイル装置
JPH0430728B2 (ja)
KR830001946Y1 (ko) 모터의 전기자(電機子) 코일
JPH0514493Y2 (ja)
KR910007676B1 (ko) 배선기판에의 코일부착방법
KR920008500Y1 (ko) 공심코일
JPS6025869Y2 (ja) インダクタンス素子
JPH11233351A (ja) 表面実装型コイル部品及びその製造方法
JPH0514492Y2 (ja)
JPH0540683Y2 (ja)
JPH0670221U (ja) コイル
JP2546082B2 (ja) チップ型コイル
JPH08236363A (ja) 電気回路部品の端子板