JPH01204597A - 入出力制御方式 - Google Patents

入出力制御方式

Info

Publication number
JPH01204597A
JPH01204597A JP2954788A JP2954788A JPH01204597A JP H01204597 A JPH01204597 A JP H01204597A JP 2954788 A JP2954788 A JP 2954788A JP 2954788 A JP2954788 A JP 2954788A JP H01204597 A JPH01204597 A JP H01204597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test information
maintenance
monitoring test
charge
station equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2954788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Abe
阿部 宏昭
Haruki Yanagiura
柳浦 晴樹
Toshiaki Suzuki
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2954788A priority Critical patent/JPH01204597A/ja
Publication of JPH01204597A publication Critical patent/JPH01204597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高度な実時間性が要求される交換機の遠隔制
御方式に関し、特に、交換機の複数の監視試験情報を保
担局装置へ転送する監視試験情報集約装置の入出力制御
方式に関する。
従来の技術 従来、交換機の遠隔制御方式において交換機の複数の監
視試験情報を保担局装置へ転送する監視試験情報集約装
置の入出力制御は、個々の監視試験情報インタフェース
で発生する交換機からのはき出し要求、あるいは保担局
からの読み取り要求に応じて個々の監視試験情報ごとに
交換局から保担局へ監視試験情報を転送する方式となっ
ていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した従来の交換機の遠隔制御方式は
、交換機あるいは保担局からの要求に応じて個々の監視
試験情報ごとに交換局から保担局へ監視試験情報を転送
していたが、監視試験情報には高度な実時間性が要求さ
れる情報と、比較的実時間性が問題とならない情報があ
り、保担局装置に設置される監視試験情報を出力表示す
る装置の処理速度が遅い場合には、監視試験情報集約装
置と保担局装置間の情報転送処理が、保担局装置の出力
処理が遅い監視試験情報インタフェースでくくりつけに
なり、他の高度な実時間が要求される監視試験情報が即
座に転送できず、出力処理が遅い監視試験情報インタフ
ェースの処理終了まで監視試験情報集約装置で保留され
るという欠点がある。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、複数の監視試験情報を交換局か
ら保担局へ転送する場合における従来の技術に内在する
上記欠点を解消し、高度な実時間性が要求される交換機
の遠隔制御に対応してシステムの信頼性を向上させるこ
とを可能とした新規な入出力制御方式を提供することに
ある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る交換機の遠隔制
御における監視試験情報集約装置の入出力制御方式は、
監視試験情報集約装置と保担局装置間の情報転送処理が
保担局装置の出力処理が遅い監視試験情報インタフェー
スでくくりつけにならない様に、監視試験情報集約装置
に、保担局装置のソフトウェアの制約により、出力処理
が遅い監視試験情報転送処理をシーケンスの途中で一度
解放し、実時間性が要求される他の監視試験情報の処理
終了後に、出力処理が遅い監視試験情報転送処理をシー
ケンスの途中より再開できるという時分割処理機能を備
えて構成される。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明に係る交換機の遠隔制御における監視試
験情報集約装置の入出力制御方式の一実施例を示すブロ
ック構成図である。
第1図を参照するに、監視試験情報集約装置12は交換
機11の監視試験情報線を4本有しており、4つの監視
試験情報を集約して1本の通信回線13で保担局装置1
4に接続されている。保担局装置14は交換機11の4
本の監視試験情報線対応に4つの監視試験情報出力表示
装置15〜18を有している。
監視試験情報集約装置12は、監視試験情報を交換機1
1からのはき出し要求あるいは保担局装置14からの読
み出し要求に応じて通信回線13を通して保担局装置1
4へ転送するが、例えば保担局装置14の出力表示装置
15の出力処理が遅い場合には、保担局装置14の遠隔
保守運用システムのソフトウェアの制御により、監視試
験情報集約装置12と保担局装置14間の出力表示装置
15の監視試験情報転送処理をシーケンス途中で一度解
放し、他の実時間性が要求される出力装置の情報転送処
理を優先的に行い、転送終了後に出力表示装置15の監
視試験情報転送処理をシーケンス途中より再開させる。
第2図は本発明に係る入出力制御方式の一実施例を適用
した場合における保担局装置の受信処理の一例を示すフ
ローチャートである。
発明の効果 yl上説明したように、本発明によれば、交換機の複数
の監視試験情報を監視試験情報集約装置と保担局装置間
で時分割的に転送することができることで、高度な実時
間性が要求される交換機の遠隔制御に対応することが可
能となり、システムの信頼性を上げる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は本発明の動作フローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換機の遠隔保守運用システムにおいて、交換機と1対
    1に設置され、交換機の監視試験情報、データファイル
    情報、タイプライタ情報及びコンソール情報の集約を行
    い、有人の保担局装置と交換機監視試験情報の送受信を
    行う監視試験情報集約装置において、前記保担局装置の
    遠隔保守運用システムのソフトウェアの制御により、前
    記保担局装置へ複数の交換機監視試験情報を時分割的に
    転送することが可能なことを特徴とする入出力制御方式
JP2954788A 1988-02-10 1988-02-10 入出力制御方式 Pending JPH01204597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2954788A JPH01204597A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 入出力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2954788A JPH01204597A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 入出力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204597A true JPH01204597A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12279159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2954788A Pending JPH01204597A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 入出力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204597A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143544A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Ltd 交換システム状態情報転送方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143544A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Ltd 交換システム状態情報転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870004365A (ko) 직렬 전송선을 갖춘 채널용 데이터 전송장치 및 그 전송방법
KR970064076A (ko) 데이터전송장치 및 방법
CA1145003A (en) Computer channel access circuit for multiple input-output devices
EP0317468A3 (en) Bus flow control system
JPH01204597A (ja) 入出力制御方式
JPS5887621A (ja) 情報授受方式
JPH0511341B2 (ja)
JPS6340079B2 (ja)
JPH0476751A (ja) 通信制御装置の通信管理方式
JPH11316717A (ja) データ転送方式
JPS6339237A (ja) 回線トレ−ス制御方式
JPH0322064A (ja) 計算機通信システム
JPH0214824B2 (ja)
JPS60241154A (ja) 多重応答電文制御方式
JPH042981B2 (ja)
JPS6124739B2 (ja)
JPH0265342A (ja) 電子ファイリング方式
JPH03208149A (ja) 計算機システム
JPS6059465A (ja) 端末装置の構成方法
JPS6158069A (ja) デ−タ処理装置
JPS6251333A (ja) 通信方式
JPH0230618B2 (ja)
JPH02161866A (ja) ファクシミリ装置
JPH03258139A (ja) Ieee―488インタフェースネットワーク
JPH0498344A (ja) 遠隔地データ処理のデータ転送方式