JPH02161866A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02161866A
JPH02161866A JP63316684A JP31668488A JPH02161866A JP H02161866 A JPH02161866 A JP H02161866A JP 63316684 A JP63316684 A JP 63316684A JP 31668488 A JP31668488 A JP 31668488A JP H02161866 A JPH02161866 A JP H02161866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
picture information
white data
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63316684A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Takahashi
利彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63316684A priority Critical patent/JPH02161866A/ja
Publication of JPH02161866A publication Critical patent/JPH02161866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特にホスi・マシン
からのデータを中継して送信するファクシミリ装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ装置は、ホストマシンと、
送信相手のファクシミリ装置とのデータ転送速度の整合
を取る為、ホストマシンからのデータを1頁分もしくは
、1通信分蓄積後、相手のファクシミリ装置に送信して
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、ホストマシンから
入力される】頁分のデータの転送時間が長くかかった場
合、1頁分の転送完了後に画像情報送信するため、相手
のファクシミリ装置においてデータ受信待の監視タイマ
によって通信異常となるという欠点がある。又、−通信
分のデータを蓄積する方式の装置は大皿のデータを蓄積
する為の大容量の蓄積回路を必要とし回路が大規模とな
り装置が高価になるという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、接続したホストマシンか
らの画像情報を出力するインタフェース回路と、前記画
像情報を一時記憶する蓄積回路と、送信する画像情報が
跡絶えたとき付加する白データラインを発生する手段と
、前記ホストマシンから前記蓄積回路に記憶する画像情
報の転送が遅れたとき前記白データラインを送信する手
段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例を説明するためのシステムブロック図である。
第2図に示す、ホストマシン8が本実施例の装置12及
び交換機13を介して相手のファクシミリ装!14に画
像情報を送信する際の動作について説明する。
第1図において、インタフェース回路1から受は取った
データ情報に基づき遠隔地のファクシミリ装置を呼び出
した後、ホストマシン8に対し画像情報の転送要求を行
う。
この要求によってホストマシン8は画像情報を転送する
。転送された画像情報は蓄積回路2に1頁分蓄積後、フ
ァクシミリの送信が開始される。
この時ホストマシン8からの1頁分の画像情報の転送に
時間がかかり、相手のファクシミリ装置14で設定され
た画像情報の受信待監視時間を外れる場合、蓄積回路2
のデータ量と蓄積時間とによってデータ制御回路3は白
データラインの送信を行う事を決定し、ライン同期符号
発生回路5にライン同期符号を発生させ、次に白データ
発生回路4に白データを発生させ送信データ切替回路6
と通信制御回路7とを介して相手のファクシミリ装置に
送信する。この白データラインの送信は、蓄積回路2に
1頁分の画像情報を蓄積完了するまでくり返す。
1頁分の画像情報の蓄積が完了したならば送信データ切
替回路6にて蓄積回路2に蓄積した画像情報を送信する
以上の説明で示した白データラインは画像情報が跡絶え
たとき付加する信号であり、白の1ラインを示す白デー
タと受信のファクシミリ装置の同期を取るためのフィル
(F I LL)データで構成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、蓄積回路の蓄積データの
蓄積状態を監視する事により、ホストマシンからの画像
情報転送が遅れた場合でも、白データラインを送信する
事によって、相手ファクシミリ装置の受信動作を継続さ
せることができるのでファクシミリ装置間の通信に異常
を発生させる事を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例を説明するためのシステムブロック図である。 1・・・インタフェース回路、2・・・蓄積回路、3・
・・データ制御回路、4・・・白データ発生回路、5・
・・ライン同期符号発生回路、6・・・送信データ切替
回路、7・・・通信制御回路、8・・・ホストマシン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続したホストマシンからの画像情報を出力するインタ
    フェース回路と、前記画像情報を一時記憶する蓄積回路
    と、送信する画像情報が跡絶えたとき付加する白データ
    ラインを発生する手段と、前記ホストマシンから前記蓄
    積回路に記憶する画像情報の転送が遅れたとき前記白デ
    ータラインを送信する手段とを有することを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP63316684A 1988-12-14 1988-12-14 ファクシミリ装置 Pending JPH02161866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316684A JPH02161866A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316684A JPH02161866A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02161866A true JPH02161866A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18079756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316684A Pending JPH02161866A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02161866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237356A (ja) * 1992-12-16 1994-08-23 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像情報通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237356A (ja) * 1992-12-16 1994-08-23 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像情報通信装置
JP2599543B2 (ja) * 1992-12-16 1997-04-09 松下電送株式会社 画像情報通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02161866A (ja) ファクシミリ装置
JPH0217978B2 (ja)
JP2658129B2 (ja) データ伝送装置
JPS6068763A (ja) 画情報制御装置
KR100229434B1 (ko) 이중화 데이터 통신 제어 장치
KR950010483B1 (ko) 전전자교환기의 신호단말망에 접속된 신호버스정합보드에서의 메시지 송신방법
JP3067159B2 (ja) パケット交換装置の信号方向制御方法及び装置
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JP3006555B2 (ja) 遠隔地モジュール制御方式
JP2000004246A (ja) 通信装置の監視制御方法
JP2924164B2 (ja) 遠隔保守コマンド起動システム
JPH01183954A (ja) 画像伝送装置
JP3127939B2 (ja) イベント情報伝送装置
JPS59183556A (ja) パケツト多重化方式
JPH0235867A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JPS60108952A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH02135968A (ja) ファクシミリ装置
JPH0265342A (ja) 電子ファイリング方式
JPH03254537A (ja) 同期伝送路の分岐回路
JPH04148259A (ja) 通信処理方式
JPH03244088A (ja) 端末機のトランザクションデータ集信方式
JPH0520242A (ja) 二重化システムにおける待機系制御装置とメツセージ装置間のメツセージ交信方式
JPS6354265B2 (ja)
JPH03248252A (ja) 通信制御装置
JPH0218076A (ja) 画像形成装置