JPH01204481A - Led線状光源 - Google Patents

Led線状光源

Info

Publication number
JPH01204481A
JPH01204481A JP63027744A JP2774488A JPH01204481A JP H01204481 A JPH01204481 A JP H01204481A JP 63027744 A JP63027744 A JP 63027744A JP 2774488 A JP2774488 A JP 2774488A JP H01204481 A JPH01204481 A JP H01204481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light source
emitting elements
led linear
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63027744A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Suehiro
好伸 末広
Shigeru Yamazaki
繁 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP63027744A priority Critical patent/JPH01204481A/ja
Publication of JPH01204481A publication Critical patent/JPH01204481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光ダイオードを光源として用いたLED線
状光源に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、発光ダイオードを光源とするLED線状光源
において、各発光ダイオードの発光素子が発する光を有
効に前面方向に放射するため、種々の構造のものが案出
されている。第8図はレンズと反射鏡を利用した従来の
LED線状光源の概略斜視図、第9図はそのB−B概略
断面図である。
第8図及び第9図において1は発光素子、11は絶縁基
板、12及び13は回路パターン、14はワイヤ、15
は高反射樹脂材料で形成された反射鏡、16は円柱状の
樹脂レンズである。同一直線上に複数個配列された各発
光素子1は絶縁基板11の中央に等間隔でマウントされ
ており、回路パターン12・13及びワイヤ14により
それぞれ電気的に接続されている。また、絶縁基板11
上には、直線状に配置された発光素子1に沿って、その
両側面には反射鏡15が設けられ、その上部には円柱状
の樹脂レンズ16が設けられている。
上記のように1.′ζ成されたLED線状光源によれば
、発光素子1が発する光のうち上部方向に発した光は直
接樹脂レンズ16の下端面を通過し、レンズ効果により
指向性が強められて外部に放射される。また、側面方向
に発した光は高反射樹脂材料で形成された反射鏡15で
拡散反射された後、樹脂レンズ16を通って外部に放射
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のL E D L’A状光源では、
発光素子1が側面方向に発した光は、高反射樹脂材料で
形成された反射鏡15により拡散反射されるので、効率
よく樹脂レンズ16の下端面へ達するものは少ない、ま
た、反射鏡15によって反射されて樹脂レンズ16に達
した光は、樹脂レンズ16の下端面への入射角が区区に
なるので、前面方向に放射されるものは少ない。このた
め、従来のLED線状光源では、反射鏡15により拡散
反射された光の多くはLED線状光源の前面方向の光度
に寄与せず無駄な光となり、前面方向の光の放射効率が
悪いという欠点があった。
また、従来のLED線状光源は、前記したように、円柱
状レンズを用いているので光導出部の線幅をWとすると
、その厚さHは光導出部の線幅Wすなわちレンズの直径
以上の厚さとする必要がある。このため、従来のLED
線状光源は薄型にできないという欠点があった。
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、薄型
で、しかも前面方向に対する光の放射効率の向上を図る
ことができるLED線状光源を提供することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するための本発明は、直線状に配置さ
れた複数の発光素子と、該発光素子に電力を供給するリ
ード部と、前記複数の発光素子の発光面側に前記複数の
発光素子と対向して設けられ前記複数の発光素子が発す
る光を反射する門柱面状反射面とを具備し、前記複数の
発光素子が発する光を一度前記凹柱面状反射面で反射し
た後に外部に放射するように構成したものである。
〔作用〕
本発明は前記の構成によって、リード部から直線状に配
置された複数の発光素子に電力を供給し、各発光素子が
発する光を一度凹柱面状反射面で反射してから外部に放
射することにより、各発光素子が発する光を効率よく前
面方向に放射する。また、門柱面状反射面は発光素子の
発光面側に発光素子と対向して設けられているので、厚
さを薄くしても各発光素子が発する光を効率良く前面方
向に放射することができる。
〔実施例〕
以下に本発明の第1の実施例を第1図乃至第3図を参照
して説明する。第1図は本発明の第1の実施例であるL
ED線状光源の概略斜視図、第2図はそのA−A概略断
面図、第3図はその断面における発光素子が発する光の
光路を示す図である。
第1図乃至第3図において1は発光素子、2は透明ガラ
ス基板、3及び4は回路パターン、5はワイヤ、6は反
射鏡、6aは反射鏡6の反射面である。尚、矢印は光路
を示す。
直線状に複数個配列された各発光素子1は、光導出部で
ある透明ガラス基板2の下面に形成された一方の回路パ
ターン3にマウントされ、ワイヤ5により他方の回路パ
ターン4とそれぞれ電気的に接続されている。そして、
直線状に配置された各発光素子1の発光面側には、前記
発光素子1に対向して反射鏡6が形成され、且つ該反射
鏡6の反射面6aは2次柱面状、たとえば円柱面状に形
成されている。尚、反射鏡6は平板状の樹脂に2次柱面
状の凹面部を形成し、その凹面部を鍍金や金J71蒸着
等により鏡面加工して反射面6aとしたものである。
上記の構成によれば、透明ガラス基板2に形成された回
路パターン3.4とワイヤ5とにより各発光素子1に電
力が供給され、各発光素子1が発光する。そして、各発
光素子1が発する光は第3図の矢印に示すように反射鏡
6の2次柱面状の反射面6aにより反射された後、前面
方向に放射される。したがって、発光素子1が発する光
を、はぼ損失なく前面方向の光として、有効に利用する
ことができる。
尚、透明ガラス基板2に形成されるファインライン回路
において便”用する線の幅は、20μm以下であり、ま
た発光素子lの占める面積も0.4 mmX 0.4 
m mであるので、たとえば発光素子1の配列間隔を2
mmとし、LED線状光源の光導出部の線幅Wを5 m
 m L、た場合でも発光素子工と回路との影による損
失は2%以下であるので効率上も特に問題とはならない
上記の実施例によれば、発光素子1が発する光を反射鏡
6により効率よく前面方向に放射することができるので
、横方向への光の損失がなく、光導出部の面積を従来通
りとしたままで前面方向の光度及び輝度の向上を図るこ
とができる。
また、光導出部の表面は平面状のガラス基板であるので
、防塵性に優れ、しかも構造が簡易であるので、容易に
製造することができ量産性の向上を図ることができる。
更に、反射面6aは発光素子1の発光面側に発光素子1
と対向するように設けられているので、従来のLED線
状光源のように反射面が発光素子の側面に設けられてい
る型のものに比べて、極めて薄型のもの(厚さ、数ミリ
)を製造することができる。従来のLED線状光源では
、光導出部の線幅をWとすると、その厚さHはW以上必
要となるが、本発明の実施例によれば、厚さをW/2と
することも可能である。
第4図は本発明の第2の実施例であるL E D 4i
状光源の概略断面及びその断面における発光素子が発す
る光の光路を示す図である。第4図において6bは反射
鏡6の反射面である。尚、第4図に示す第2の実施例及
び以下に説明する第3乃至第5の実施例において上記第
1図乃至第3図に示す第1の実施例と同一の機能を有す
るものは同一の符号を付すことによりその詳細な説明を
省略する。
本発明の第2の実施例が第1の実施例と異なるのは、反
射面6bを楕円柱面状に形成した点にある0本実施例は
反射面6bが楕円柱面状に形成れれているので、第4図
の矢印で示すように各発光素子1が発する光を直線状に
集光することができる。その他の作用、効果は第1の実
施例と同様である。
第5図は本発明の第3の実施例であるLED線状光源の
概略断面及びその断面における発光素子が発する光の光
路を示す図である。第5図において60は反射鏡6の反
射面である。
本発明の第3の実施例が第1の実施例と異なるのは、反
射面6cを放物柱面状に形成した点にある0本実施例は
反射面6Cが放物柱面状に形成されているので、第5図
の矢印で示すように各発光素子1から発する光を指向性
の強い光−として外部に放射することができる。その他
の作用、効果は第1の実施例と同様である。
尚、上記第1乃至第3の実施例において使用する透明ガ
ラス基板2に形成される発光素子1、ワイヤ5及び回路
パターン3・4の表面には、衝撃や振動等によるワイヤ
5や発光素子1等の断線や故障を防止すため、光透過性
材料によるコーティング、たとえばスプレー・コーティ
ング等がなされたものであってもよい。一方、衝撃や振
動等によるワイヤ5等のlfr線や故障を考慮する必要
がない場合には、中空のままでもよいし、必要に応じて
中空部にガス等を封入してもよい。
ところで、一般に上記第2の実施例で用いた楕円柱面や
第3の実施例で用いた放物柱面は2次柱面の特殊なもの
である。したがって、請求項2の発明によれば、反射面
を2次柱面の特定の形状に形成することにより、所望の
放射角度で光を放射するLED線状光源を得ることがで
き、LED線状光源の放射角度の設計が容易となる。
第6図は本発明の第4の実施例であるLED線状光源の
概略断面図である。第6図において7は光透過性材料で
ある。尚、光透過性材料7は硝子、たとえば低融点硝子
でもよい。このことは、以下に説明する第5の実施例で
も同様である。
本発明の第4の実施例が第1の実施例と異なるのは、前
記第1の実施例における透明ガラス基板2と反射鏡6と
の空間に光透過性材料7を充填した点にある。このよう
に、光透過性材料7、たとえば屈折率が1.5以上のエ
ポキシ樹脂やシリコンオイルを使用することにより、発
光素子1内で発する光の発光素子l外への取り出し量を
増加することができるとともに、この利得分の光を反射
鏡6により比較的効率よく外部へ放射することができる
。したがって、本実施例によれば消費電力に対する外部
への放射効率を向上することができる。
その他の作用・効果は第1の実施例と同様である。
尚、上記第4の実施例においては、光透過性材料7を反
射鏡6内の中空部全部に充填した場合について説明した
が、全部に充填せず、発光素子1とワイヤ5の周囲にだ
け部分的にモールドして形成したものであってもよい。
また、第4の実施例では、第1の実施例の透明ガラス基
板2と反射鏡6との空間に光透過性材料7を充填した場
合について説明したが、これは第2又は第3の実施例の
透明ガラス基板2と反射鏡6との空間に光透過性材料7
を充填したものでもよい。
第7図は本発明の第5の実施例であるLED線状光源の
概略断面図である。第7図において7aは光透過性材料
7の下端面である。本発明の第5の実施例は、上記第4
の実施例における反射鏡6を省略して、簡略化したもの
である。すなわち、光透過性材料7の下端面7aを2次
柱面状に形成し、この下端面7aの表面を鍍金又は金属
蒸着等によって処理することにより反射面としたもので
ある。これにより上記第4の実施例と同様の作用、効果
を生じさせることができる。
尚、第5の実施例では、第4の実施例の光透過性材料7
の下端面7aを2次柱面状に形成した場合について説明
したが、これは楕円柱面状又は放物柱面状であってもよ
い。
ところで、上記第1乃至第5の実施例においては、電力
を供給するリード部がファインライン回路の形成された
透明ガラス基板である場合について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、たとえば、光透過性
樹脂基板に回路を形成したものでもよく、リード部やス
テムを含むものであってもよい。
また、上記第4及び第5の実施例においては、透明ガラ
ス基板2を省略し、発光素子lとワイヤ5とリードフレ
ーム(またはステム)とを一体的に光透過性材料7でモ
ールドして形成したものであってもよい。
また、上記第1乃至第5の実施例においては、反射面が
2次柱面状に形成されている場合について説明したが、
反射面は複数の小平面を結合して門柱面状に形成したも
のであってもよい。
更に、上記第1乃至第5の実施例においては、発光素子
を1列に並べて配置した場合について説明したが、発光
素子は2列以上に並べて配置したものであってもよい。
加えて、本発明は上記の実施例に限定されるものではな
く、たとえばL E D 線状光源の光路上にレンズや
プリズム等を設けたものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、直線状に配置した
複数の発光素子の発光面側に設けた凹柱面状の反射面に
より、各発光素子が発する光を有効に前面方向に放射す
ることができるので、前面方向の光度及び輝度の向上を
図ることができ、しかも薄型で前面放射効率の優れたL
ED線状光源を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例であるLED線状光源の
概略斜視図、第2図はその八−へ概略断面図、第3図は
そのA−A断面における発光素子が発する光の光路を示
す図、第4図は本発明の第2の実施例であるLED線状
光源の概略断面及びその断面における発光素子が発する
光の光路を示す図、第5図は本発明の第3の実施例であ
るLED線状光源の概略断面及びその断面における発光
素子が発する光の光路を示す図、第6図は本発明の第4
の実施例であるLED線状光源の概略断面図、第7図は
本発明の第5の実施例であるLED線状光源の概略断面
図、第8図は従来のLED線状光源の概略斜視図、第9
図はそのB−B概略断面図である。 1・・・発光素子、2・・・透明ガラス基板、3・4・
、・回路パターン、5・・・ワイヤ、6・・・反射鏡、
6a・5b・6c、、、反射面、7・・・光透過性材料
、7a・・・下端面。 出願人 岩 崎 電 気株式会社 第3図 b    ba 第7図 第8図

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線状に配置された複数の発光素子と、該発光素
    子に電力を供給するリード部と、前記複数の発光素子の
    発光面側に前記複数の発光素子と対向して設けられ前記
    複数の発光素子が発する光を反射する凹柱面状反射面と
    を具備し、前記複数の発光素子が発する光を一度前記凹
    柱面状反射面で反射した後に外部に放射するように構成
    したことを特徴とするLED線状光源。
  2. (2)前記凹柱面状反射面は2次柱面状に形成されたも
    のである請求項1記載のLED線状光源。
  3. (3)前記凹柱面状反射面は楕円柱面状に形成されたも
    のである請求項1記載のLED線状光源。
  4. (4)前記凹柱面状反射面は放物柱面状に形成されたも
    のである請求項1記載のLED線状光源。
  5. (5)前記凹柱面状反射面は複数の平面状反射面の集合
    体である請求項1記載のLED線状光源。
  6. (6)前記複数の発光素子と前記凹柱面状反射面との空
    間は光透過性材料で埋められている請求項1乃至5の何
    れかに記載のLED線状光源。
  7. (7)前記凹柱面状反射面は、平板状の樹脂に設けた凹
    柱面状部に金属を蒸着して形成したものである請求項1
    乃至6の何れかに記載のLED線状光源。
  8. (8)前記凹柱面状反射面は、前記光透過性材料の前記
    複数の発光素子に対向する面を凸面状と成し、該凸面状
    と成した面に金属を蒸着して形成したものである請求項
    6記載のLED線状光源。
  9. (9)前記リード部は回路パターンが形成された透明ガ
    ラス基板を含み、前記複数の発光素子は該透明ガラス基
    板の回路パターン上に取り付けられ、ワイヤーボンディ
    ングされている請求項1乃至8の何れかに記載のLED
    線状光源。
  10. (10)前記リード部はリードフレームを含み、前記複
    数の発光素子は該リードフレームの一方の上に取り付け
    られ、他のリードフレームとはワイヤーボンディングさ
    れている請求項1乃至8の何れかに記載のLED線状光
    源。
JP63027744A 1988-02-10 1988-02-10 Led線状光源 Pending JPH01204481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027744A JPH01204481A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 Led線状光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027744A JPH01204481A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 Led線状光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204481A true JPH01204481A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12229540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027744A Pending JPH01204481A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 Led線状光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204481A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128958U (ja) * 1990-04-06 1991-12-25
JP2003526121A (ja) * 2000-03-06 2003-09-02 テレダイン ライティング アンド ディスプレイ プロダクツ, インコーポレイテッド 視界調節光学系を有するled光源
JP2009236901A (ja) * 2001-11-20 2009-10-15 Quidel Corp テストストリップの光学測定デバイス
US7623240B2 (en) 2001-11-20 2009-11-24 Iris Deutschland Gmbh Optical measuring device for test strips

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128958U (ja) * 1990-04-06 1991-12-25
JP2003526121A (ja) * 2000-03-06 2003-09-02 テレダイン ライティング アンド ディスプレイ プロダクツ, インコーポレイテッド 視界調節光学系を有するled光源
JP2009236901A (ja) * 2001-11-20 2009-10-15 Quidel Corp テストストリップの光学測定デバイス
US7623240B2 (en) 2001-11-20 2009-11-24 Iris Deutschland Gmbh Optical measuring device for test strips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7029156B2 (en) Light emitting apparatus and display
US7781787B2 (en) Light-emitting diode, led light, and light apparatus
US20070030676A1 (en) Light-emitting module and light-emitting unit
JP2009135080A (ja) 光源装置
JP2002314137A (ja) 反射型発光ダイオード
JP2011181794A (ja) 発光装置及びそれを用いたバックライトモジュール
JP2003158302A (ja) 発光ダイオード
JP5266034B2 (ja) 車両用灯具
JPH10335706A (ja) 発光ダイオードランプ
JP2006237321A (ja) 発光ダイオード
WO1989005524A1 (en) Planar led illuminant
JPH1126813A (ja) 発光ダイオードランプ
JPH01143366A (ja) Led面発光光源
JPH01204481A (ja) Led線状光源
JPH11260122A (ja) Ledアレイ
JPH01230274A (ja) 発光ダイオード
JP2830025B2 (ja) 発光ダイオード
JPH01205480A (ja) 発光ダイオード及びled面発光光源
JP2000348517A (ja) 発光装置
JPH01143368A (ja) Led表示素子
JP2006512752A (ja) 発光ダイオードランプとその製造方法
CN210325851U (zh) Led封装结构
JP2007318176A (ja) 発光ダイオード
JP2004288866A (ja) Ledランプ
JP2787300B2 (ja) 発光ダイオード