JP2009135080A - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009135080A
JP2009135080A JP2008173718A JP2008173718A JP2009135080A JP 2009135080 A JP2009135080 A JP 2009135080A JP 2008173718 A JP2008173718 A JP 2008173718A JP 2008173718 A JP2008173718 A JP 2008173718A JP 2009135080 A JP2009135080 A JP 2009135080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source device
light
substrate
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008173718A
Other languages
English (en)
Inventor
Jian-Shian Lin
建憲 林
杰隆 ▲頼▼
Chieh-Lung Lai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2009135080A publication Critical patent/JP2009135080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • F21Y2107/50Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on planar substrates or supports, but arranged in different planes or with differing orientation, e.g. on plate-shaped supports with steps on which light-generating elements are mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10484Obliquely mounted
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10606Permanent holder for component or auxiliary PCB mounted on a PCB

Abstract

【課題】高照明率を有する光源装置、光制御素子を増加する必要のない光源装置、又は、体積と素子数を減少できる光源装置を提供する。
【解決手段】本発明は、基板(30)の上に複数の搭載面(310)を形成し、少なくとも一つの搭載面(310)が前記基板(30)に対して傾斜角に形成されてなり、各搭載面(310)にそれぞれ電気的に接続される発光ダイオード(32)が設けられる光源装置(3)を提供する。それぞれの各搭載面(310)に電気的に接続される各発光ダイオード(32)により所定の配光の目的に達成することで、光制御素子を追加する必要のある従来技術の欠点を改善し、光源装置の光効率を高める。
【選択図】図3

Description

本発明は光源装置に関し、特に、光制御素子を余分に増加する必要のない光源装置に関するものである。
科学と技術の進歩につれて、生活も便利になってくる。さらに、光源装置の発明と普及化のために、夜間さえ昼間のように様々な活動ができるようになっている。従前の光源装置はタングステン電球(白熱電球)を採用していた。タングステン電球は寿命が短く、消費電力が多く、長期間使用すると高温が生じやすいため、エネルギーの転換効率がよくなかった。
従来の光源装置におけるタングステン電球の代わりに、近年、半導体プロセス技術の向上のために、発光ダイオード(LED)のダイ(ベアチップ)をワイヤボンディングして実装することにより、微小な発光素子を実現することができるようになった。発光素子そのものが長寿命、低消費電力、高発光効率、及び色の多様化などの特性を有することに伴い、応用する光源装置のメリットも多くなり、発光ダイオードを発光素子として採用されることが多くなりつつある。しかしながら、発光ダイオードで作製された発光素子は従来の光源と異なり、単一の発光素子の発光強度が足りないため、光源装置において、複数の発光ダイオードを配列してより十分な発光強度を提供するようにしている。また、発光ダイオードは指向性光源であるため、光源装置において、発光ダイオードを傾斜させて配列したり、光制御素子を追加したりして、使用者の要望に応じて配光していた。しかし、光源装置において発光ダイオードを傾斜させて配列する場合、成形用型のコストと人工組立のコストが高まり、光源装置のコストが高くなることで、発光ダイオードを発光素子として作成された光源装置の普及が間接的に抑制されていた。一方、光制御フィルム、幾何学的反射ハウジング、又は偏向レンズなどの光制御素子を追加する場合、光源装置の光効率を降下させるため、発光ダイオード数の増加が必要になるとともに、消費電力も光源装置のコストも高くなっていた。
特許文献1には負フォーカス型反射式ランプに関する構造が提案され、ランプハウジングの上方の正フォーカスレンズに単一の負フォーカスの鏡面エリアが設けられ、ランプハウジングの両側にサイドウォールが設けられることにより、光源から射出する上向き光線を単一の負フォーカスの鏡面エリアに導き、それを負フォーカスの鏡面エリアでサイドウォールに反射させて、複数の射出光線を発生させて光線の射出角度を大きくし、これによって、グレアを軽減する目的を達することができ、ランプの高さを縮めることができるようにしている。
図1に示すように、特許文献2に係る光源装置1は、発光素子10と、前記発光素子10の一方に設けられる反光ハウジング11と、前記発光素子10の他方に設けられる透光部12と、前記発光素子10と透光部12の間に設けられる散光部13とを含む。反光ハウジング11は曲面を有するハウジングである。反光ハウジング11の一方に透光部12を接続し、反光ハウジング内面の曲面で発光素子10から射出した光線Sを屈折させ、透光部12を介して光線Sを均一的に光源装置1に射出することにより、光源装置1の光効率と輝度分布の均一性を高めるようにしている。
具体的に言えば、散光部13は発光素子10の射出端に設けられ、さらに、複数の光分散エリアを含む。前記光分散エリアの表面に屈折度を変えるための複数の微細構造アレイを有する。複数の微細構造アレイの分布を調整することにより、発光素子10によるガウス分布(Gaussian distribution)を改善し、無用の光線を透光部12の範囲に集束し、発光素子10の中央にあるより高輝度な光線を透光部12に分散させて、光効率と輝度分布の均一性を高める。しかしながら、このようにすると、人工組立のコストを増加してしまう。また、反光ハウジング11、透光部12、及び散光部13を増加すると、光源装置1のコストを高めるし、光源装置1の光効率を降下してしまう。
又、図2に示すように、特許文献3に係る光源装置2は、搭載面を有する本体20と、前記本体20の搭載面に設けられる複数の発光素子21と、前記本体20の内に設けられ、前記本体20に相対的に傾斜する反射部22とを含む。本体20は略カップ状の構造を成すものである。反射部22は本体20の底部に設けられ、略円錐状又は角錐状を成す。複数の発光素子21は反射部22の周囲に設けられる。発光素子21の設置角度及び反射部22の傾斜角度を調整することにより、各発光素子21が生じた光線を集中して射出する。しかしながら、反射部22は平面状、発光素子21の発光角度を合わせて調整することができないため、各発光素子21が生じた光線を完全に屈折させることができない。さらに、反射部22の傾斜角度を合わせるために、大量の発光素子21を設置することが必要になると同時に、光源装置2のコストも増加するし、光源装置2の体積が大きくなるため、光源装置2の外形に制限されてしまう。
また、従来の平面式発光ダイオードのダイの位置決めのプロセスは、先ず、SMT(Surface Mounting Technology)によりダイの識別と位置決めを行い、それらの情報を三軸式のダイ規制装置(この三軸式のダイ規制装置はX、Y、Zという三つの移動自由度を有する)に輸送することにより、ダイの移動と位置決めを行う。次に、CCD画像識別装置によりダイの識別と位置決めを行い、三軸式のダイ規制装置を介してダイをポッティング接着装置における接着位置に移動する。最後に、硬化装置により発光ダイオードのダイを基板の上に固着する。三軸式のダイ規制装置は三つの移動自由度しかないため、発光ダイオードのダイを平面基板の上に固着する場合だけに適用する。発光ダイオードの照明の用途の需用に対して、従来の平面式発光ダイオードのダイ位置決めプロセスは既に使用者が配光曲線に対する要求を満足させることができなくなった。
米国特許出願公開第2006/0139933号明細書 米国特許出願公開第2006/0232976号明細書 米国特許第5838247号明細書
従って、如何に上述した従来の光源装置の欠点を改善するかが、当業界において解決すべき課題となっている。
本発明は、上述した従来技術の欠点に鑑みてなされたものであり、高照明率を有する光源装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、光制御素子を増加する必要のない光源装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、体積と素子数を減少できる光源装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、第1の表面と、前記第1の表面と反対側の第2の表面とを有し、第1の表面に複数の搭載面を有し、少なくとも一つの搭載面が第1の表面に対して傾斜角に形成されてなる基板と、前記各搭載面にそれぞれ設けられ、前記基板に電気的に接続される複数の発光ダイオードと、を含む光源装置を提供する。
本発明によれば、それぞれの搭載面に設置され、基板に電気的に接続される各発光ダイオードにより、所定の配光の目的を達成し、従来の技術において光制御素子の追加を必要とする欠点を克服し、光源装置の光効率を相対的に高め、さらに、発光ダイオードの組立方式を変更せずに光源装置の体積と組立部品数を減少できるため、光源装置の照明効果を高めることができる。
前記基板は金属板、シリコン基板、セラミック基板、及び回路基板のうちの何れかの高熱伝導率の熱伝導基板であればいい。本発明の一実施態様において、各搭載面は第1の表面に対して同一の傾斜角に形成してなるが、他の実施態様において、各搭載面は第1の表面に対して異なる傾斜角に形成してなっている。また、本発明の一実施態様において、各発光ダイオードのダイは全て同色の発光ダイオードのダイであるが、他の実施態様において、各発光ダイオードのダイは複数の異なる色の発光ダイオードのダイよりなる。
また、複数の搭載面は基板の第1の表面に形成することに限定されるものではなく、一実施態様において、複数の搭載面は、発光ダイオードがそれぞれ基板の第1の表面と第2の表面の上に設けられるように、第2の表面に形成しても良い。
従来技術の発光ダイオード光源装置に比べると、本発明に係る光源装置は発光ダイオードを搭載面に直接電気的に接続するような構成を提供し、更に、各搭載面が配光の要求に応じて設けられることで、各発光ダイオードを光源装置に直接応用することができるし、光制御素子を増加する必要がないため、光源装置の体積と部品数を減少すると同時に、光源装置の光効率を高めることができる。
以下、具体的な実施例によって本発明の実施例を説明する。図面を参照しながら本発明に係る実施例を説明することにより、当業者は本明細書に記載の内容から本発明のその他の利点と効果を容易に理解することができる。
図3は本発明に係る光源装置の実施例を模式的に示す図である。図3に示すように、光源装置3は、基板30と、前記基板30に形成される複数の搭載面310と、各搭載面310に設けられる発光ダイオード32とを含む。本実施例に示す発光装置3は基板30の上に複数の搭載面310及び各搭載面310に設置される発光ダイオード32を有するものを例にするが、それらの数量は特定の限定がなく、応用の形式によって適当にすることができる。
基板30には1面側に第1の表面301と反対の面側に第2の表面302を有する。本実施例において、複数の搭載面310は第1の表面301に形成される。基板30は各発光ダイオード32を外部装置又は外部電源に電気的に接続するための、導電線路を有する回路板である。第2の表面302は外部に接続することが可能である。第1の表面301には予め複数の凸部31を形成しておき、各搭載面310が各凸部31に対応して形成される。本発明に係る基板30の材料は、例えば金属、シリコン、セラミック、ガラス、合成樹脂などが挙げられる。
具体的に言えば、基板30の第1の表面301は各凸部31に電気的に接続するための導電線路を有し、基板30の第2の表面302は前記導電線路に電気的に接続するための複数の接点3021を有してもよく、各接点3021を介してさらに外部装置又は外部電源に電気的に接続できるようになっている。なお、回路板である基板30の表面に導電線路と接点を形成するような技術は回路板産業において公知技術である上に、本発明の特徴ではないため、例えばスルーホール(PTH)を介して導電線路と接点3021を接続するような方法、又は導電線路と各接点3021を形成する方法に関する説明は省略する。
また、本実施例において、表面に導電線路を有する基板30について説明したが、これに限定されるのではなく、各凸部31を形成できる電気的な基板材料であればよく、例えば、金属板又は他の適当な強度を有する高熱伝導率の熱伝導基板であっても良い。第1の表面301及び第2の表面302における導電線路と接点3021は必ずしも電気的な接続構造とは限らない。例えば、基板30は搭載のみ機能を発揮し、電気部分が例えばボンディングワイヤにより外部に直接接続する。
前記各凸部31は第1の表面301に形成され、第1の表面301に電気的に接続される搭載面310を有し、さらに、少なくとも一つの搭載面310が基板30に対して傾斜角θに形成してなる。各凸部31はエッチング、電気めっき、蒸着、機械加工、又は表面実装技術(SMT)のうちの何れかの方式により基板30の第1の表面301に形成されるとともに、粘着、半田付け、又はワイヤボンドのうちの何れかの方式により搭載面310と第1の表面に形成された前記導電線路に電気的に接続される。搭載面310は各発光ダイオード32に電気的に接続するように導電線路に電気的に接続する複数の接点を有しても良いが、ワイヤボンドを採用する場合、導電線路と接点に関する製作は周知の技術で行うことができる。
上述した各発光ダイオード32は各搭載面310にそれぞれ設けられ、基板30上の導電線路に電気的に接続される。本実施例において、各発光ダイオードのダイは所望に応じて、全て同色の発光ダイオードのダイであったり、又は複数の異なる色を含む発光ダイオードのダイであることにより、同色又は異なる色の光源を提供する。一つの搭載面310の上に複数の発光ダイオードのダイ又は発光ダイオードのチップを設けても良い。
本実施例において、各凸部31の搭載面310は光源装置3の所望のデザインに応じて、基板30に対して二つの異なる方向の傾斜角θに形成してなり、且つ、一部の搭載面310が傾斜角がゼロとなる水平設計に形成してなるため、各発光ダイオード32が所定の集束距離の指向性光源を生じさせることができ、これにより、単一のエリアに集光する投射性外部装置(例えば懐中電灯)に応用できる。従って、本発明は各凸部31の搭載面310の傾斜角θのデザインによれば、光制御素子を追加せずに、所定の配光の目的を直接に実現することができるため、製造コスト、体積及び部品数を減少できるだけではなく、反射又は屈折によるロスがないため、光源装置3の光効率を高めることができる。
上述した実施例について説明したように、本発明に係る技術特徴は各搭載面310の傾斜角θのデザインにより所望の配光の目的を実現するものであるため、各搭載面310が基板30に対して所定の異なる傾斜角に形成してなってもよく、基板30の第1の表面301に対して所望の単一の傾斜角に形成してなってもよい。つまり、本実施例に限定されるのではなく、応用する外部装置に応じて設計すればいい。
図4は本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。本願の説明をより分かりやすいために、図4において、前記実施例と同様又は類似の構成要素については同様又は類似の符号を付して、その説明を省略する。図4に示すように、所望の配光に応じて、複数の凸部31’の搭載面310’は基板30に対して二つの異なる方向の傾斜角θに形成してなり、且つ、一部の搭載面310’が傾斜角がゼロの水平設計に形成してなるため、図示のように各発光ダイオード32が基板30の中央で直射し、両端で外部に拡散するような異なる方向の指向性光源を生じさせることができ、光線を多数のエリアに拡散する投射性外部装置(例えばヘッドライト)に応用できる。
図5は本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。本願の説明をより分かりやすいために、図5において、前記実施例と同様又は類似の構成要素については同様又は類似の符号を付して、その説明を省略する。図5に示すように、所望の配光に応じて、複数の凸部31”の搭載面310”は基板30に対して二つの異なる方向の傾斜角θに形成してなるため、図示のように各発光ダイオード32が基板30の中央と一端で内部に集束し、他端で外部に拡散するような異なる方向の指向性光源を生じさせることにより、多数のエリアに集束する投射性外部装置(例えばネオンランプ)に応用できる。
上述した各実施例は何れも基板30の単一の表面に光源を形成するものである。図6は本発明に係る他の実施例を示す図であり、所望の光源の照射形態に応じて、基板30の対称的の両面に形成する。図6に示すように、凸部31は基板30の第2の表面302の上に形成される。第2の表面302の凸部31は第1の表面301の凸部31に対称的に配列してもよく、第1の表面301と第2の表面302における各凸部31は非対称的に配列しても良い。第2の表面302の凸部31の設置方式、電気的な接続方式及び特性は第1の表面301の各凸部31と同じため、両面での発光ダイオード32が所定の方向に照射するものを提供できる。
また、異なる傾斜角に形成してなる前記実施例に限定されるのではなく、前記実施例の変形例として、光源装置の設置角度に応じて、複数の凸部の搭載面を基板に対して同一の傾斜角に形成してなっても良い。
また、上述した各実施例は基板の上に凸部を形成する態様を例にして搭載面の配置方式を説明したが、基板の上に凸部を形成する方式以外、基板に凹部を形成しても良いことは当業者に理解されるところである。図7に示すように、エッチング、モールド射出成形、ダイカスト、又は他の手法により基板の上に複数の凹部33を形成し、各凹部33により所望の搭載面330を形成し、搭載面330に発光ダイオード32を設けることで、所定の方向に照射する光源装置を提供する。
上述した各実施例に係る光源装置は光源装置の構造設計を主として示すものであり、発光ダイオードと搭載面との間の電気接続についても例示的に説明した。半導体プロセス技術又は射出成形技術などを採用する手法は本発明に係る技術特徴ではないし、フリップチップ(Flip Chip)又はワイヤボンドような電気接続技術も半導体分野において汎用な手法であるため、発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が上述した実施例の説明により本発明を実施することができるべきである。従って、説明を簡潔で分かりやすくさせるために、それらに関するプロセスの詳細説明を省略する。
上述したように、本発明は、各発光ダイオードを直接に光源装置に応用できるように、発光ダイオードを搭載面に直接電気的に接続し、各搭載面が配光の所望に応じて適当な傾斜角に形成してなるような光源装置を提供するため、光制御素子を増加することなく、光源装置の体積と部品数を減少することができるし、光源装置の光効率を高めることもできる。
また、上述した具体的な実施例は本発明の利点や効果を説明するための例示に過ぎず、本発明の実施形態を限定するものではない。本発明の要旨を逸脱しない範囲において、本明細書に記載の実施形態に種々の修飾と変更が可能であることは言うまでもない。またそうした修飾や変更も本発明の範囲に含まれる。
特許文献2に係る光源装置を模式的に示す図である。 特許文献3に係る光源装置を模式的に示す図である。 本発明に係る光源装置の実施例を模式的に示す図である。 本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。 本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。 本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。 本発明に係る光源装置の他の実施例を模式的に示す図である。
符号の説明
1、2、3 光源装置
10、21 発光素子
11 反光ハウジング
12 透光部
13 散光部
20 本体
22 反射部
30 基板
31、31’、31” 凸部
32 発光ダイオード
33 凹部
301 第1の表面
302 第2の表面
310、310’、310”、330 搭載面
θ 傾斜角
S 光線

Claims (10)

  1. 第1の表面と、前記第1の表面と反対側の第2の表面とを有し、複数の搭載面を有し、少なくとも一つの搭載面が前記第1の表面に対して傾斜角に形成されてなる基板と、
    前記各搭載面にそれぞれ設けられ、前記基板に電気的に接続する複数の発光ダイオードと、を含むことを特徴とする光源装置。
  2. 前記各搭載面は前記第1の表面に対して同一の傾斜角又は異なる傾斜角に形成してなることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記基板の第1の表面は複数の凸部を有し、前記各搭載面は前記各凸部に対応して形成されることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  4. 前記基板の第1の表面は複数の凹部を有し、前記各搭載面は前記各凹部に対応して形成されることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  5. 前記各発光ダイオードは複数の異なる色を含む発光ダイオードのダイである、又は同色の発光ダイオードのダイであることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  6. 前記搭載面に複数の発光ダイオードが設けられることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  7. 前記基板は金属板、シリコン基板、セラミック基板、及び回路板のうちの何れか一つであることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  8. 複数の搭載面は前記第2の表面にも形成されることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  9. 前記基板の第1の表面と第2の表面には複数の凸部を有し、前記各搭載面が前記各凸部に対応して形成されることを特徴とする請求項8に記載の光源装置。
  10. 前記基板の第1の表面と第2の表面には複数の凹部を有し、前記各搭載面が前記各凹部に対応して形成されることを特徴とする請求項8に記載の光源装置。
JP2008173718A 2007-11-28 2008-07-02 光源装置 Pending JP2009135080A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096145081A TWI353053B (en) 2007-11-28 2007-11-28 Lighting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009135080A true JP2009135080A (ja) 2009-06-18

Family

ID=40669534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008173718A Pending JP2009135080A (ja) 2007-11-28 2008-07-02 光源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7717587B2 (ja)
JP (1) JP2009135080A (ja)
TW (1) TWI353053B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129932A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Lg Innotek Co Ltd 発光素子及びそれを用いたライトユニット
US9985182B2 (en) 2015-12-25 2018-05-29 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting apparatus and color-matching apparatus

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM343111U (en) * 2008-04-18 2008-10-21 Genius Electronic Optical Co Ltd Light base of high-wattage LED street light
US20090290347A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Pervaiz Lodhie Angled LED Light Module
USD614318S1 (en) * 2008-06-10 2010-04-20 Pervaiz Lodhie LED light module
USD613886S1 (en) * 2008-06-10 2010-04-13 Pervaiz Lodhie LED light module with cutouts
CN101614386A (zh) * 2008-06-25 2009-12-30 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
CN101614379B (zh) * 2008-06-25 2013-06-05 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
US8419203B1 (en) * 2010-09-03 2013-04-16 Rockwell Collins, Inc. Single card multi mode LCD backlight
TWI409016B (zh) 2011-03-09 2013-09-11 Lextar Electronics Corp 載板結構及其製造方法
CN104317092B (zh) * 2014-11-07 2017-02-15 京东方科技集团股份有限公司 一种曲面液晶显示装置的背光源及曲面液晶显示装置
TWI601910B (zh) * 2016-09-13 2017-10-11 錼創科技股份有限公司 光源模組
US20190245127A1 (en) * 2016-09-23 2019-08-08 Shenzhen Keweitian Eco-Lighting Co.,Ltd. Sun-like spectrum led lamp bead structure
JP6130982B1 (ja) * 2017-02-22 2017-05-17 フェニックス電機株式会社 発光ダイオードランプ
CN107422540A (zh) * 2017-09-18 2017-12-01 惠科股份有限公司 显示装置
CN108598122B (zh) * 2018-04-28 2021-08-31 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制作方法、显示装置
US10952324B2 (en) * 2019-04-15 2021-03-16 Facebook Technologies, Llc Spacer for surface mountable electronic components

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948581A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 株式会社ダイフク 格納設備
JPH11163412A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Led照明装置
JP2002329893A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Kansai Tlo Kk Led面発光装置
JP2005128236A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Seiko Epson Corp 光源装置、照明装置及びプロジェクタ
WO2005055328A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 発光装置及びこれを用いた照明器具
JP2006310584A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fujikura Ltd 発光素子実装用ホーロー基板及び光源装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519596A (en) * 1995-05-16 1996-05-21 Hewlett-Packard Company Moldable nesting frame for light emitting diode array
US5838247A (en) * 1997-04-01 1998-11-17 Bladowski; Witold S. Solid state light system
DE19909399C1 (de) * 1999-03-04 2001-01-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Flexibles LED-Mehrfachmodul, insb. für ein Leuchtengehäuse eines Kraftfahrzeuges
US6244728B1 (en) * 1999-12-13 2001-06-12 The Boeing Company Light emitting diode assembly for use as an aircraft position light
JP3716252B2 (ja) 2002-12-26 2005-11-16 ローム株式会社 発光装置及び照明装置
TWM271132U (en) * 2004-12-29 2005-07-21 Ind Tech Res Inst Structure of negative focus reflective lighting device
TWI262277B (en) * 2005-04-15 2006-09-21 Ind Tech Res Inst Integral type lighting device with a thin plate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948581A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 株式会社ダイフク 格納設備
JPH11163412A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Led照明装置
JP2002329893A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Kansai Tlo Kk Led面発光装置
JP2005128236A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Seiko Epson Corp 光源装置、照明装置及びプロジェクタ
WO2005055328A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 発光装置及びこれを用いた照明器具
JP2006310584A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fujikura Ltd 発光素子実装用ホーロー基板及び光源装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129932A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Lg Innotek Co Ltd 発光素子及びそれを用いたライトユニット
CN102130105A (zh) * 2009-12-21 2011-07-20 Lg伊诺特有限公司 发光器件以及利用该发光器件的照明单元
US9111777B2 (en) 2009-12-21 2015-08-18 Lg Electronics Inc. Light emitting device and light unit using the same
CN102130105B (zh) * 2009-12-21 2016-08-24 Lg伊诺特有限公司 发光器件以及利用该发光器件的照明单元
US9985182B2 (en) 2015-12-25 2018-05-29 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting apparatus and color-matching apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TWI353053B (en) 2011-11-21
TW200924183A (en) 2009-06-01
US7717587B2 (en) 2010-05-18
US20090135599A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009135080A (ja) 光源装置
US8317364B2 (en) Lighting apparatus
US8330342B2 (en) Spherical light output LED lens and heat sink stem system
US20060119250A1 (en) Light-emitting diode, led light, and light apparatus
JP2007042901A (ja) 発光モジュールおよび発光ユニット
JP2018029182A (ja) 発光モジュ−ル及びレンズ
JP2010092956A (ja) Led光源及びそれを用いた発光体
TWI537523B (zh) 光學透鏡以及應用該光學透鏡的發光元件
US9200756B2 (en) Lighting device
US20140320781A1 (en) Light source unit and display device including the same
JP2005285697A (ja) 照明装置
US20130043493A1 (en) Light-emitting diode structure
JP2014093298A (ja) 発光ダイオード電球
JP2006237321A (ja) 発光ダイオード
KR20140131018A (ko) 발광 소자 패키지 및 이를 포함하는 발광 모듈
KR20180048910A (ko) Led 모듈 및 조명 모듈
US20160322420A1 (en) Light-emitting diode module and lamp using the same
TWI614886B (zh) 發光裝置及具有發光裝置之燈具
JP2006512752A (ja) 発光ダイオードランプとその製造方法
JP2015111523A (ja) 照明装置および光学レンズ
JPH01205480A (ja) 発光ダイオード及びled面発光光源
JP2007318176A (ja) 発光ダイオード
KR20090100179A (ko) 발광 다이오드를 이용한 조명 장치
KR20160059705A (ko) 발광 소자 패키지 및 그 패키지를 포함하는 조명 장치
KR101647725B1 (ko) 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111205