JP5266034B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5266034B2
JP5266034B2 JP2008318821A JP2008318821A JP5266034B2 JP 5266034 B2 JP5266034 B2 JP 5266034B2 JP 2008318821 A JP2008318821 A JP 2008318821A JP 2008318821 A JP2008318821 A JP 2008318821A JP 5266034 B2 JP5266034 B2 JP 5266034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control unit
light control
distribution pattern
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008318821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010140878A (ja
Inventor
浩哉 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2008318821A priority Critical patent/JP5266034B2/ja
Priority to US12/638,609 priority patent/US8292455B2/en
Publication of JP2010140878A publication Critical patent/JP2010140878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5266034B2 publication Critical patent/JP5266034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • F21S45/48Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings with means for conducting heat from the inside to the outside of the lighting devices, e.g. with fins on the outer surface of the lighting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • F21V29/763Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/09Optical design with a combination of different curvatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯具に関し、特に車両のバックランプとして用いることができる車両用灯具に関する。
従来、車両のバックランプとして、LEDを光源として用いたものが知られている(たとえば特許文献1参照)。
特開2004−103503号公報
ところで、車両のバックランプにおいては、法規により水平方向にワイドな配光パターンが求められる。LEDとインナーレンズを用いた光学系の場合、指向性の弱いLEDを用いれば水平方向にワイドな配光パターンを実現できるが、この場合は光の利用効率が低下してしまう。一方、指向性の強いLEDを用いれば、LEDから出力された光をロス無くインナーレンズで所望の方向に屈折させることができるため、光の利用効率を向上することができるが、この場合はワイドな配光パターンを実現するのが難しい。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、水平方向にワイドな配光パターンを実現しつつ、光の利用効率を向上することのできる車両用灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の車両用灯具は、前方が開口したランプボディと該前方開口部に取り付けられた透明な前面カバーとで形成された灯室内に、半導体発光素子と、半導体発光素子の前方に配置されたインナーレンズとを備えた車両用灯具であって、インナーレンズは、半導体発光素子からの光を水平方向に拡散させる第1光制御部と、第1光制御部の左側と右側とにそれぞれ配置され、半導体発光素子からの光を所定の方向に反射させる反射面を有する第2光制御部とを備える。
この態様によると、インナーレンズの第1光制御部により、半導体発光素子からの光は水平方向に拡散されるので、水平方向にワイドな配光パターンを実現できる。また、第1光制御部の左側と右側にそれぞれ反射面を有する第2光制御部を設けたことにより、半導体発光素子からの出射光のうち放射角の大きな光が第2制御部の反射面で反射され、配光パターンの形成に寄与する。その結果、半導体発光素子からの出射光のロスが低減されるので、光の利用効率を向上できる。
インナーレンズは、第1光制御部の上側と下側とにそれぞれ配置され、半導体発光素子からの光を所定の方向に反射させる反射面を有する第3光制御部をさらに備えてもよい。このように第1光制御部の左右だけでなく、上下にも反射面を配置することにより、より半導体発光素子からの出射光のロスが低減されるので、さらに光の利用効率を向上できる。
第1光制御部および第2光制御部は、半導体発光素子からの光をさらに上下方向に拡散させ、第1光制御部の上側の第3光制御部と下側の第3光制御部は、反射面の形状が異なってもよい。このように半導体発光素子からの光をさらに上下方向に拡散させることにより、上下方向へもワイドな配光性能が得られる。また、第1光制御部の上側と下側とで反射面の形状を異ならせることにより、上下方向で異なる配光パターンを形成できるようになるため、多様な配光パターン対応することができる。
半導体発光素子は、給電部材上に搭載されており、該給電部材は、半導体発光素子から発生した熱を放熱するヒートシンク上に搭載されていてもよい。この場合、半導体発光素子からの熱がヒートシンクで好適に放熱されるので、半導体発光素子の発光効率の低下を抑制することができる。
インナーレンズは、給電部材および/またはヒートシンクを位置決めする位置決め部を備えてもよい。この場合、インナーレンズと給電部材および/またはヒートシンクとの位置精度を向上できる。位置精度の向上により、給電部材上に搭載された半導体発光素子からの光が適切にインナーレンズに入射するようになるので、配光性能を向上することができる。
本発明によれば、水平方向にワイドな配光パターンを実現しつつ、光の利用効率を向上することのできる車両用灯具を提供できる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る車両用灯具10の水平断面図である。また、図2は、本発明の実施の形態に係る車両用灯具10の鉛直断面図である。
車両用灯具10は、車両に設けられるバックランプとして用いられる。車両用灯具10は、前方および後方が開口したランプボディ14と該前方開口部に取り付けられた透明な前面カバー12とで形成された灯室30内に、4つのLED19と、該4つのLED19の前方に配置されたインナーレンズ20とを備える。
図1に示すように、4つのLED19は、給電部材としての基板18上に等間隔で左右方向に並設されている。また、インナーレンズ20は、左右方向に4つの要素レンズ21が並設された構造となっている。そして、各LED19と各要素レンズ21が対応しており、4つの発光ユニット25を構成している。4つの発光ユニット25は略同一の構成であるため、本明細書では図1の左から2番目に示す発光ユニット25を例にとって説明する。
LED19は、光の出射方向を発光ユニット25の光軸Ax方向に向けた状態設けられている。LED19は、基板18に形成された配線パターンを介して給電される。基板18は、セラミック等の熱伝導性の高い材料により形成されている。
基板18は、LED19から発生した熱を放熱するヒートシンク16上に搭載されている。ヒートシンク16は、たとえばアルミなどの熱伝導性の高い金属により形成されている。本実施の形態において、ヒートシンク16は、図2に示すように鉛直断面においてコの字状に折り曲げて形成されている。このようにヒートシンク16を折り曲げて形成することにより、単に平板でヒートシンクを形成した場合よりも車両用灯具10をコンパクトに構成することができる。LED19から発生した熱は、基板18を介してヒートシンク16に伝熱され、放熱される。すなわち、LED19はヒートシンク16に熱的に接続されている。
インナーレンズ20は、左右方向両端に、基板18、ヒートシンク16を位置決めするための位置決め部を備えている。この位置決め部には貫通孔が設けられており、該貫通孔と基板18、ヒートシンク16に設けられた貫通孔とを位置合わせし、ボルト32を用いて共締めすることにより、ランプボディ14に固定できるようになっている。このようにインナーレンズ20に位置決め部26を設けることにより、インナーレンズ20と基板18、ヒートシンク16との取付位置精度を向上できる。この取付位置精度の向上により、基板18上に搭載されたLED19からの光が適切にインナーレンズ20の要素レンズ21に入射するようになるので、配光性能を向上することができる。また、組み付けが容易となるので、製造コストを削減することができる。
図1および図2に示すように、インナーレンズ20は、LED19の正面に位置する第1光制御部22と、第1光制御部22の左側と右側とにそれぞれ配置された第2光制御部23L、23Rと、第1光制御部22の上側と下側とにそれぞれ配置された第3光制御部24U、24Dとを含んで構成されている。
第1光制御部22は、左右方向に延びるシリンドリカルレンズ状に形成されており、その入射面および反射面は光軸Axと直交している。第1光制御部22は、曲面状の面が入射面としてLED19に対向しており、平面状の面が出射面として前面カバー12に対向している。第1光制御部22は、図1の光線L1に示すように、LED19からの光を水平方向に拡散させる。また、第1光制御部22は、LED19からの光を上下方向にも拡散させる(図2の光線L2)。第1光制御部22から出射された光は前面カバー12を介して外部に出射される。
第2光制御部23L、23Rは、それぞれLED19からの光を入射する入射面23aと、該入射面23aから第2光制御部23内に入射した光を灯具前方に向けて光軸Ax寄りに反射させる反射面23bとを備える。入射面23aは、第1光制御部22の入射面の左右両端に形成された車両用灯具10の背面側に突出する小さな凸状部により形成されており、反射面23bは隣り合う要素レンズ21との間に形成された溝部により形成されている。反射面23bは、該溝部の表面にアルミ等を蒸着することによって形成してもよいし、反射面23bに入射する光の入射角が全反射角以上となるように反射面23bの傾斜角を調整することにより形成してもよい。本実施の形態において、反射面23bは、光軸Axを回転中心とする回転放物面の一部から構成されている。
LED19から左右方向に出射された光のうち放射角の大きい光は、第2光制御部23L、23Rの入射面23aに入射する。そして入射面23aに入射した光は、反射面23bにより灯具前方に反射される。ここで、第2光制御部23L、23Rは、反射面23bが光軸Axを回転中心とする回転放物面の一部から構成されているため、反射面23bで反射された光は図1の光線L3に示すように、光軸Ax上の焦点に集光されるように出射される。
第3光制御部24U、24Dは、それぞれLED19からの光を入射する入射面24aと、該入射面24aから第3光制御部24内に入射した光を灯具前方に向けて反射させる反射面24bとを備える。入射面24aおよび反射面24bは、第1光制御部22の入射面の上下両端に形成された車両用灯具10の背面側に突出する凸状部により形成されている。反射面24bは、該凸状部の外表面にアルミ等を蒸着することによって形成してもよいし、反射面24bに入射する光の入射角が全反射角以上となるように反射面24bの傾斜角を調整することにより形成してもよい。第3光制御部24U、24Dは、第1光制御部22に沿って、左右方向に延びるように形成されている。
LED19から上下方向に出射された光のうち放射角の大きい光は、図2の光線L4に示すように、第3光制御部24U、24Dの入射面24aに入射する。そして入射面24aに入射した光は、反射面24bにより灯具前方に反射される。
第1光制御部22の上側の第3光制御部24Uと下側の第3光制御部24Dは、反射面の形状が異なっている。このように第3光制御部24Uと第3光制御部24Dとで反射面24bの形状を異ならせることにより、第3光制御部24Uと第3光制御部24Dとで異なる配光パターンを形成できるようになるため、多様な配光パターン対応することができる。本実施の形態では、上側の第3光制御部24Uは鉛直断面において曲面状となるように形成されており、下側の第3光制御部24Dは鉛直断面において直線状となるように形成されている。これにより、上側の第3光制御部24Uの反射面24bで反射された光は、それほど広く拡散されずに灯具前方に出射され、下側の第3光制御部の反射面24bで反射された光は、該反射面24bへの入射位置に応じて出射角が変わるため、広く拡散されて灯具前方に出射される。
図3は、本発明の実施の形態に係る車両用灯具10により形成される配光パターンを説明するための図である。図3は、車両用灯具10から照射される光により車両後方√10mの位置に配置された仮想鉛直スクリーン上に形成される配光パターン40を示す図である。
図3に示すように、配光パターン40は、上下10°且つ左右50°の領域に形成された略横長長方形状の第1配光パターン42と、H−V点(H−H線とV−V線との交点)の周辺の領域に形成された第2配光パターン44と、下向き0°〜5°且つ左右50°の領域に形成された略横長長方形状の第3配光パターン46と、上下10°且つ左右50°の領域に形成された略横長長方形状の第4配光パターン48とを含む。
第1配光パターン42は、LED19から出射された後、第1光制御部22により屈折されて水平方向および上下方向に拡散された光により形成される。第2配光パターン44は、LED19から出射された後、第2光制御部23L、23Rにより反射されて集光された光により形成される。第3配光パターン46は、LED19から出射された後、上側の第3光制御部24Uにより反射された光により形成される。第4配光パターン48は、LED19から出射された後、下側の第3光制御部24Dにより反射された光により形成される。
車両のバックランプにおいては、法規により水平方向にワイドな配光パターンが求められる。また、H−V点周辺では輝度の高い配光パターンが求められる。本実施の形態に係る車両用灯具10によれば、第1光制御部22により光が水平方向に拡散されるので、水平方向にワイドな配光パターンを実現できる。
また、第1光制御部22の左右に設けられた第2光制御部23L、23Rにより、H−V点周辺に輝度の高い第2配光パターン44を形成することができる。この第2光制御部23L、23Rにより反射される光は、LED19からの出射光のうち放射角の大きな光である。このような光は上述の特許文献1に示すような従来の車両用灯具では好適に配光パターンの形成に寄与させることができずに、ロスしていた光である。本実施の形態に係る車両用灯具10では、この従来ではロスしていた光を配光パターンの形成に寄与させることができるので、光の利用効率を向上できる。
また、本実施の形態においては、第1光制御部22の上下に設けられた第3光制御部24U、24Dにより、第3配光パターン46、第4配光パターン48を形成することができるので、H−H線に沿って輝度の高いワイドな配光パターンを実現できる。第3光制御部24U、24Dにより反射される光もまた、従来では好適に配光パターンの形成に寄与させることができずにロスしていた光である。本実施の形態に係る車両用灯具10では、このロスしていた光を配光パターンの形成に寄与させることができるので、光の利用効率をさらに向上できる。
さらに、本実施の形態に係る車両用灯具10によれば、複数の光制御部を必要な配光に応じて使い分ける構成としてるので、各光制御部に求められる反射・屈折等の光学的作用は単純なものである。したがって、インナーレンズ20の厚みを薄くすることができる。これにより、インナーレンズ20成形時の寸法精度を向上でき、また車両用灯具10を軽量化することができる。
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
たとえば、上述の実施の形態では、光源としてLEDを用いたが、たとえば半導体レーザ等の半導体発光素子を用いることも可能である。
また、上述の実施の形態では、4つの発光ユニットを並設した構成としたが、発光ユニット25の数、配置の仕方等は特に限定されない。
また、上述の実施の形態では、車両用灯具をバックアップランプとして用いる場合について説明したが、デイタイムランニングランプやフォグランプ等に適用することも可能である。
本発明の実施の形態に係る車両用灯具の水平断面図である。 本発明の実施の形態に係る車両用灯具の鉛直断面図である。 本発明の実施の形態に係る車両用灯具により形成される配光パターンを説明するための図である。
符号の説明
10 車両用灯具、 12 前面カバー、 14 ランプボディ、 16 ヒートシンク、 18 基板、 19 LED、 20 インナーレンズ、 22 第1光制御部、 23L、23R 第2光制御部、 24U、24D 第3光制御部、 30 灯室。

Claims (5)

  1. 前方が開口したランプボディと該前方開口部に取り付けられた透明な前面カバーとで形成された灯室内に、半導体発光素子と、前記半導体発光素子の前方に配置されたインナーレンズとを備えた車両用灯具であって、
    前記インナーレンズは、
    前記半導体発光素子からの光を水平方向および鉛直方向に拡散させる第1光制御部と、
    前記第1光制御部の左側と右側とにそれぞれ配置され、前記半導体発光素子からの光を所定の方向に反射させる反射面を有する第2光制御部と、
    前記第1光制御部の鉛直方向上側と下側とにそれぞれ配置され、前記半導体発光素子からの光を所定の方向に反射させる反射面を有する第3光制御部と、
    を備え
    前記第1光制御部は、水平方向に横長に広がる第1配光パターンを形成し、
    前記第2光制御部は、前記第1配光パターンよりも水平方向および鉛直方向の広がりが小さい第2配光パターンを形成し、
    前記第1光制御部の上側および下側の第3光制御部の一方は、水平方向に横長、且つ鉛直方向の広がりが前記第1配光パターンより小さく、且つ水平線よりも下方に広がる第3配光パターンを形成する、
    ことを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記第1光制御部は、左右方向に延びるシリンドリカルレンズ形状を有し、前記半導体発光素子からの光を水平方向および水平線に対して上下方向に拡散することを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 記第1光制御部の上側および下側の第3光制御部は、反射面の形状が異なり、
    前記第1光制御部の上側および下側の第3光制御部の他方は、水平方向に横長、且つ鉛直方向の広がりが前記第3配光パターンより大きく、且つ水平線に対して上下方向に広がる第4配光パターンを形成することを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. バックアップランプとして用いられることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の車両用灯具。
  5. 前記半導体発光素子は、給電部材上に搭載されており、該給電部材は、前記半導体発光素子から発生した熱を放熱するヒートシンク上に搭載されており、
    前記インナーレンズは、前記給電部材および/または前記ヒートシンクを位置決めする位置決め部を備えることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の車両用灯具。
JP2008318821A 2008-12-15 2008-12-15 車両用灯具 Expired - Fee Related JP5266034B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318821A JP5266034B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 車両用灯具
US12/638,609 US8292455B2 (en) 2008-12-15 2009-12-15 Vehicular lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318821A JP5266034B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010140878A JP2010140878A (ja) 2010-06-24
JP5266034B2 true JP5266034B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=42240298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008318821A Expired - Fee Related JP5266034B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8292455B2 (ja)
JP (1) JP5266034B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9699457B2 (en) 2011-10-11 2017-07-04 Qualcomm Incorporated Most probable transform for intra prediction coding
US9128352B2 (en) * 2012-07-03 2015-09-08 Sony Corporation Controlling direction of light associated with a flash device
FR2996905A1 (fr) * 2012-10-11 2014-04-18 Valeo Vision Dispositif lumineux avec refroidissement en plastique
CN103759202A (zh) * 2013-12-09 2014-04-30 广东雪莱特光电科技股份有限公司 一种车用前照灯的照明结构和散热结构
JP2017079173A (ja) 2015-10-21 2017-04-27 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN105444086A (zh) * 2015-12-17 2016-03-30 神华集团有限责任公司 Led灯结构和汽车
JP2019040713A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US10551029B2 (en) * 2018-02-06 2020-02-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Lighting device with homogeneous light distribution

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2356654A (en) * 1944-08-22 Catadioptric lens
JPS6139803U (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 スタンレー電気株式会社 Ledを光源とした車両用灯具
JPS62229702A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 株式会社小糸製作所 照明装置
JPH0680841B2 (ja) * 1986-04-07 1994-10-12 株式会社小糸製作所 照明装置
JPH048034Y2 (ja) * 1987-09-14 1992-03-02
US5813743A (en) * 1995-03-27 1998-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lighting unit
US6814470B2 (en) * 2000-05-08 2004-11-09 Farlight Llc Highly efficient LED lamp
DE10051464B4 (de) * 2000-10-17 2011-08-11 OSRAM Opto Semiconductors GmbH, 93055 Stufenlinse
JP2002163912A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Harison Toshiba Lighting Corp 発光装置システム、発光ダイオードアレイ
US6902291B2 (en) * 2001-05-30 2005-06-07 Farlight Llc In-pavement directional LED luminaire
US6827467B2 (en) * 2002-02-18 2004-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Illuminating apparatus
JP2004103503A (ja) 2002-09-12 2004-04-02 Ichikoh Ind Ltd 導光体及びこの導光体を有する車両用灯具
JP4035502B2 (ja) * 2003-11-28 2008-01-23 キヤノン株式会社 照明光学系および撮影装置
JP4211736B2 (ja) * 2004-11-10 2009-01-21 市光工業株式会社 車両用灯具
JP2008103300A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Toshiba Lighting & Technology Corp Ledモジュール及び照明器具
US8029157B2 (en) * 2007-12-21 2011-10-04 William Li Light refraction illumination device

Also Published As

Publication number Publication date
US8292455B2 (en) 2012-10-23
JP2010140878A (ja) 2010-06-24
US20100149828A1 (en) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266034B2 (ja) 車両用灯具
JP4258465B2 (ja) 車両用前照灯ユニット
US6805476B2 (en) Led-type vehicular lamp having uniform brightness
JP4047266B2 (ja) 灯具
US6672746B2 (en) Led-type vehicular lamp
JP2008226707A (ja) 車両用灯具
JP5460223B2 (ja) 車両用灯具
JP2009064729A (ja) 車両用灯具ユニット
JP5444046B2 (ja) 車両用前照灯
JP4211736B2 (ja) 車両用灯具
JP5847105B2 (ja) 車両用灯具
JP5527529B2 (ja) 照明装置
JP2013175391A (ja) 車両用前照灯
JP6154257B2 (ja) 車両用灯具
JP6764257B2 (ja) 車両用灯具
JP2014060085A (ja) 車両用灯具
JP2013196903A (ja) 車両用前照灯
JP2017212169A (ja) 車両用灯具
JP2017212167A (ja) 車両用灯具
US9528675B2 (en) Automotive lamp
JP5468876B2 (ja) 光学ユニット
JP6801344B2 (ja) 車両用灯具
TWI582335B (zh) Lights
CN110296370B (zh) 车辆用灯具
JP2006019051A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5266034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees