JPH01204374A - プリント配線板の接続部の構造 - Google Patents

プリント配線板の接続部の構造

Info

Publication number
JPH01204374A
JPH01204374A JP63028366A JP2836688A JPH01204374A JP H01204374 A JPH01204374 A JP H01204374A JP 63028366 A JP63028366 A JP 63028366A JP 2836688 A JP2836688 A JP 2836688A JP H01204374 A JPH01204374 A JP H01204374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
printed wiring
connection terminal
wiring board
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63028366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690096B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Arakawa
和彦 荒川
Atsushi Terajima
淳 寺島
Masaaki Ishikawa
正哲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63028366A priority Critical patent/JP2690096B2/ja
Publication of JPH01204374A publication Critical patent/JPH01204374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690096B2 publication Critical patent/JP2690096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリント配線板の接続部の構造に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来公知のプリント配線板の配線接続部の構造は第8図
に示すように、一方のプリント配線板1の端縁に互いに
間隔をおいて平行に突出する複数の端子片18〜ICを
設ける一方、他方のプリント配線板2の端部表面には該
端子片18〜ICに別々に接合されるべき複数のランド
2a〜2cを互いに横一列に整列するように形成してお
き、端子片1aをランド2aに、端子片1bをランド2
bに、端子片1cをランド2Cに、それぞれ半田付けす
ることによってプリント配線板1上の配線1d〜1fと
プリント配線板2上の配線2d〜2fとを接続するよう
に構成されていた。前記の構造の場合、両プリント配線
板を機械的にも強固に接続するために端子片18〜IC
の長さぷ及びランド28〜2cの長さをできるだけ長く
するように設計が行なわれている。
[発明が解決しようとする課題] 前記のプリント配線板1の端子片1a〜ICは一般に打
抜き加工によって形成されるため各端子片の間隔dはあ
まり小さくすることはできない。一方、最近では半導体
デバイスの製造技術の向上に伴って従来よりも高密度の
半導体デバイスがプリント配線板上に搭載されるように
なり、また、各種回路素子の小型化や実装技術の進歩に
よって従来よりも高密度実装が行なわれるようになった
ため、プリント配線板上の配線数が従来よりも著しく増
加し、その結果、プリント配線板における配線間間隔W
も従来よりも著しく小さくしなければならなくなってい
る。しかしながら前記したように、プリント配線板の接
続部における端子片間隔dが打抜き加工の加工精度限界
によって定まってしまうため、接続部における配線間隔
Wを非接続部における配線間隔よりも広げなければなら
ず、従つて接続部の食中Wを著しく大きくする必要があ
った。その結果、機器等への実装において、配線接続部
の配置設計に困難なが生じたり、配線接続部の配置を変
更しなければならない、等の問題を生じる恐れがあった
本発明は、高密度配線を有したプリント配線板に好適な
接続部の構造を提供することを目的とするものであり、
更に詳細には、接続部における配線間隔を非接続部にお
ける配線間隔よりも広げる必要がなく、また、接続部に
おける食中が小さいにもかかわらず従来よりもはるかに
多くの配線を配置することができる接続部の構造を提供
することである。
[課題を解決するための手段] 本発明による接続部においては、一方のプリント配線板
の端縁に互いに間隔をおいてほぼ平行に突出した複数個
の接続用端子片を形成するとともに該接続用端子片の先
端部に第1の接続用端子形成し、各接続用端子片の付け
根部の間の位置に少くとも1以上の第2の接続用端子と
を形成する一方、他方のプリント配線板上には該第1の
接続用端子に接続されるべき第1のランドと該第2の接
続用端子に接続されるべき第2のランドとを横方向に千
鳥状に形成したことを特徴とする。本発明では従来利用
されていなかった場所に配線と端子とが形成されている
ため、従来の接続部と同一寸法の巾の接続部であっても
従来の端子数及び配線数の少くとも約2倍以上の端子及
び配線を配置することができる。
[作  用] 第1のプリント配線板に突出形成された第1の接続用端
子群を第2のプリント配線板上の第1のランドに半田付
けし、第1のプリント配線板に形成されたくぼんだ位置
の第2の接続用端子群を第2のプリント配線板上の第2
のランドに半田付けすることによって接続を完成させる
[実施例] 本発明の第1実施例を第1図乃至第3図を参照して説明
する。
第1図乃至第3図において、11は本発明の接続部を有
している第1のプリント配線板であり、該プリント配線
板11の端縁には互いに等間隔をあけて互いに平行且つ
等長に突出した複数の接続端子片11A〜11Gが設け
られており、それぞれの接続端子片11A〜IICの先
端部には第1の接続端子11axllcが形成され、該
接続端子片11a〜llcにはプリント配線板ll上に
印刷された配線lid〜llfが接続されている。各接
続端子片11A〜11Gの付け根部間の位置(すなわち
各接続端子片11八〜11Gの間の股部分)には第2の
接続端子11g及びllhが形成されており、該接続端
子11g及びllbにはプリント配線板11上に印刷さ
れた配線11i及びIIJが接続されている。各接続端
子片11八〜11Gの巾Wは第2図に示すように各接続
端子片間に形成された空間の巾と同寸法であり、また、
該空間の端部形状(すなわち各接続端子片の間の股部分
の形状)も各接続端子片の先端部の形状と同じになって
いる。
一方、第1のプリント配線板11に接続されるべき第2
のプリント配線板12の端縁部表面には第1図及び第3
図に示すように、接続端子11aを半田接合するための
接続用ランド(もしくは接続用端子) 12a 、接続
端子iibを半田接合するための接続用ランド12b 
、接続端子11cを半田接合するための接続用ランド1
2c 、が横−線上に並んで形成されるとともに、接続
端子11gを半田接合するための接続用ランド(もしく
は接続用端子) 12g 、接続端子11hを半田接合
するための接続用ランド12h、が接続用ランド12a
〜12cよりも端縁側に近い位置で横−線上に並んで形
成されている。すなわち、第2のプリント配線板12の
端縁部表面には、前記5個の接続用ランドが横方向に沿
って千鳥状もしくはジグザグ状に配置されている。そし
て、接続用ランド12aには配線12dが、接続用ラン
ド12bには配線12eが、接続用ランド12cには配
線12f、がそれぞれ接続され、接続用ランド12gに
は配線12iが、接続用ランド12hには配線12jが
、それぞれ接続されている。
接続端子11a〜llbの長さしく第2図参照)は接続
端子11g及びllhの湾入空間部の長さしと同一寸法
であり、また、該接続端子11a〜11bの長さしと該
湾入空間部の長さしとは各接続用ランド12a〜12c
及び12g並びに12hの各々の長さよりも短い。従っ
て、第4図に示すように、プリント配線板11の各接続
端子をプリント配線板12の各々の対応接続用ランドに
重ねて半田13で各端子と各ランドとを接合した状態で
は、各端子と各ランドとの重なり部分の境界線の長さが
全端子においてすべて等しくなるため全端子の接続部に
すべて等量の半田13が盛られることになり、その結果
、すべての配線の接続部が同じ導電特性を持つとともに
全接続部が同じ半田付け強度を示すように接続されるこ
とになる。そして、本実施例の接続構造によれば、従来
は利用されていなかった接続端子片間の位置に配線及び
接続端子を配置することができるため、接続部の横巾寸
法を増加することなく配線数を増加できるばかりでなく
、接続端子数の増加によって2つのプリント配線板の相
互接続強度も著るしく増加することになる。
第5図乃至第7図は本発明の第2実施例の接続部の構造
を示したものである。この実施例では、一方のプリント
配線板21の端縁に、第5図に示したように、突出した
接続端子片21A、21B。
・・・が設けられる一方、他方のプリント配線板22の
端縁にも第6図に示すように突出した接続端子片22A
、22B、22C,・・・が形成されている。また、プ
リント配線板22の端縁には該接続端子片22A。
228.22G、・・・の各村は根部の間の股部にプリ
ント配線板21と同じく接続端子22a、22b、・・
・が形成されている。なお、第5図及び第6図において
、21a、21b、21g、21h、22a、22g、
22b、22h、は接続端子、21d、21i、21e
、21j、22d、22i、22e、22Jは配線であ
り、プリント配線板21及び22の各配線の添字アルフ
ァベットd、i、e、jは互いに接続されるべき対応配
線を表わしている。
各接続端子片の付け根部間の股部に形成されている接続
端子21g、 21h 、 22a 、 22bの有効
長さLl  (第5図及び第6図参照)は各接続端子片
上の接続端子21a、21b、22g、22hの長さL
2よりも大きく設計されており、接続端子21a、21
b。
22g、22hの各々の巾は接続端子21g、21h、
22a。
22bの各々の巾よりも小さい寸法に設計されている。
第7図はプリント配線板21と22とを相互に接続した
状態を示したものである。本実施例の接続構造では、各
プリント配線板の接続端子片を接続相手方の対応する股
部の接続端子上に重ね合わせるように設計されているの
で、接続を行う際には各接続端子片をプリント配線板の
厚み分だけ反り返らせつつ相手方のプリント配線板の対
応接続端子上に乗り上げさせる操作が行われる。従って
、本実施例の接続構造では、各接続端子片がそれ自身の
弾性復元力によって対応接続端子上に強く圧接されるた
め、半田付け前に両プリント配線板を仮固定することが
できるとともに半田付け個所の正確な位置決めが可能と
なる。また、本実施例の接続構造では、第1実施例の接
続構造よりもはるかに大きな機械的接続強度が得られる
ので接続端子片21A、218゜22A、22B、22
C,・・・の長さを第1実施例の場合よりも短かくする
ことができ、その結果、接続端子片の強度を大きくする
ことができるとともに接続端子片の折損事故の危険性を
少くすることがで齢る。
本実施例の接続構造によってプリント配線板21及び2
2を接続する場合は、第7図に示すように、接続端子片
21Aを接続端子22a上に、接続端子片22Bを接続
端子21g上に、接続端子片21Bを接続端子22b上
に、接続端子片22Cを接続端子21h上に、それぞれ
乗り上げさせて該接続端子片の弾性復元力によってプリ
ント配線板21とプリント配線板22とを仮固定した後
、接続端子21a、22g、21b、22hの上から半
田13を塗布して各接合部分を固定する。これにより、
配線21dと配線22d、配線22iと配線221.配
線21jと配線22j、が電気的に接続され、且つ、両
プリント配線板が機械的に連結される。
なお、本発明はフレキシブルプリント配線板にも硬質プ
リント配線板にも適用しうることは当然である。また、
接続端子片の形状や股部の形状はどのような形状であっ
てもよいことは明らかである。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明の接続部では、端縁から
互いに平行に且つ互いに間隔をあけて突出した複数の接
続用端子片と、該接続用端片上に形成された第1の接続
端子と、該接続用端子片の付け根部間の股部に形成され
た第2の接続端子とが形成されているため、従来の接続
部と同じ横巾であっても従来よりもはるかに多数の配線
を配置することができるとともに従来よりもはるかに大
きな機械的接続強度を得ることができる。また、本発明
の第2実施例の接続構造では半田付け前に両プリント配
線板を互いに仮固定することができるので接続精度が高
くなるとともに接続作業の能率を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の斜視図、第2図は第1図
に示したプリント配線板の一方の接続部の平面図、第3
図は第1図に示したプリント配線板の他方の接続部の平
面図、第4図は前記両プリント配線板を接続した状態の
平面図、第5図は本発明の第2実施例におけるプリント
配線板の一方の接続部を示す平面図、第6図は本発明の
第2実施例における他方のプリント配線板の接続部を示
した平面図、第7図は第5図のプリント配線板と第6図
のプリント配線板とを接続した状態の平面図、第8図は
従来の接続部を有したプリント配線板の斜視図、である
。 1.2,11.12,21.22・・・プリント配線板
11八、IIB、IIC,21八;21B、22A:2
2B、22C・・・接続端子片 11a、llb、llc、l1g、llh、21a、2
1b、21g、21h、22a。 22b、22g、22h・・・接続端子11d、11i
、lie、llj、11f、12d、12i、12e、
12j、21d。 21i、21e、21j、22d、22i、22e、2
2j −配線13・・・半田 第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 す仇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プリント配線板の端縁において互いに間隔をおいて
    ほぼ平行に突出した複数個の接続用端子片と、該接続用
    端子片の各々の先端部に形成された第1の接続用端子と
    、該接続用端子片の付け根部の間の位置に形成された少
    くとも1以上の第2の接続用端子と、を有していること
    を特徴とするプリント配線板の接続部の構造。 2 該第1の接続用端子に接続されるべき第1の接続用
    ランドと該第2の接続用端子に接続されるべき第2の接
    続用ランドとが千鳥状乃至ジグザグ状に配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載のプリント配線板の接続
    部の構造。
JP63028366A 1988-02-09 1988-02-09 プリント配線板の接続部の構造 Expired - Fee Related JP2690096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028366A JP2690096B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 プリント配線板の接続部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028366A JP2690096B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 プリント配線板の接続部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01204374A true JPH01204374A (ja) 1989-08-16
JP2690096B2 JP2690096B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12246627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028366A Expired - Fee Related JP2690096B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 プリント配線板の接続部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690096B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265674B1 (en) * 1995-06-29 2001-07-24 Alps Electric Co., Ltd. Terminal connecting structure of flexible board and printed circuit board
WO2008023403A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Pioneer Corporation Carte

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159174U (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 松下電器産業株式会社 フレキシブルプリント基板の端子装置
JPS6061753U (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 日本電気株式会社 印刷配線板
JPS6276478U (ja) * 1985-10-31 1987-05-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159174U (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 松下電器産業株式会社 フレキシブルプリント基板の端子装置
JPS6061753U (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 日本電気株式会社 印刷配線板
JPS6276478U (ja) * 1985-10-31 1987-05-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265674B1 (en) * 1995-06-29 2001-07-24 Alps Electric Co., Ltd. Terminal connecting structure of flexible board and printed circuit board
WO2008023403A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Pioneer Corporation Carte

Also Published As

Publication number Publication date
JP2690096B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992376B2 (en) Electronic package having a folded package substrate
US6319750B1 (en) Layout method for thin and fine ball grid array package substrate with plating bus
US6402527B2 (en) Structure for connecting terminals on wiring board
JPH0582917A (ja) フレキシブル配線板
JPH01204374A (ja) プリント配線板の接続部の構造
JP3614476B2 (ja) フレキシブル配線部品
US6899560B2 (en) Jump wire structure
JPH0785482B2 (ja) フレキシブルプリント配線基板
JPH0627979Y2 (ja) プリント配線基板構造
JPH07211363A (ja) コネクタピン、およびこれを用いた電気的接続構造
JPH0353313Y2 (ja)
JPH0440283Y2 (ja)
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JPH0294689A (ja) 印刷配線基板
JP2002118333A (ja) ノイズ防止回路とその形成方法
JP2000165006A (ja) プリント基板及びフレキシブルプリント基板
JPH01120781A (ja) 多層配線基板モジュール
JPH0471260A (ja) 電子部品
JPH03112074A (ja) 回路基板用リードピン
JPH0234185B2 (ja)
JPH04107898A (ja) プリント基板
JPS63187686A (ja) 基板接続構造
JPH0661413A (ja) ハイブリッドic用基板とこれを用いたハイブリッドicの製造方法
JP2005251811A (ja) フレキシブル回路
JPH04352488A (ja) 有機混成集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees