JPH01202981A - ファクシミリ装置の伝送制御方式 - Google Patents

ファクシミリ装置の伝送制御方式

Info

Publication number
JPH01202981A
JPH01202981A JP63026662A JP2666288A JPH01202981A JP H01202981 A JPH01202981 A JP H01202981A JP 63026662 A JP63026662 A JP 63026662A JP 2666288 A JP2666288 A JP 2666288A JP H01202981 A JPH01202981 A JP H01202981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request
file
polling
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63026662A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nakajima
正人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63026662A priority Critical patent/JPH01202981A/ja
Publication of JPH01202981A publication Critical patent/JPH01202981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ファクシミリ装置の伝送制御方式に関する。
[従来技術] 例えば、ファクシミリ装置を使用している事務所などが
休日等で留守にしているとき、ファクシミリ装置で受信
した画像を確認できるのは、その休日が明けて誰かが事
務所に出てきた時点であり、送信内容が緊急を要する書
類などの場合には、仕事に支承をきたすおそれもあった
[目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、ファクシミリ装置の受信画像を遠隔
操作で別のファクシミリ装置に伝送できるファクシミリ
装置の伝送制御方式を提供することを目的としている。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、留守モードを設
定入力する留守モード設定入力手段を備え、この留守モ
ード設定入力手段によって留守モードが設定されたとき
には、受信画情報を画像蓄積機能に蓄積し、あらかじめ
設定されている識別信号が付加された状態でポーリング
送信要求されたときには、画像蓄積機能に蓄積している
受信画情報を要求先に伝送するようにしている。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
を示す。
同図において、CPU(中央処理装置)1は、このファ
クシミリ装置全体の制御処理、および、規定のファクシ
ミリ伝送制御手順処理を行なうためのものであり、その
制御プログラム等はROM (リード・オンリ・メモリ
)2に記憶され、ワークエリア等はRAM (ランダム
・アクセス・メモ1月3に形成される。
パラメータメモリ4は、蓄積受信画像を他のファクシミ
リ装置からポーリング要求するときに参照される識別情
報等、このファクシミリ装置に固有な種々のパラメータ
情報を記憶するものであり、不揮発性の半導体記憶装置
からなる。
スキャナ5は、送信原稿を所定の解像度で読み取るため
のものであり、プロッタ6は、画像を所定の解像度で記
録出力するためのものである。
操作表示部7は、このファクシミリ装置を操作するため
のものであり、画像蓄積装置8は、画情報を符号化圧縮
した状態で若積するためのものである。
符号化復号化部9は、送信画信号を符号化圧縮するとと
もに、受信画情報を元の画信号に復号化するものであり
、モデム10は、アナログ回線網である公衆電話回線網
を伝送回線として用いることができるように、デジタル
データを変復調するものである。
網制御装置11は、ファクシミリ装置を公衆電話回線網
に接続するためのものであり、また、この網制御装置1
1は自動発着信機能をがuえている。
これらのCPU1.ROM2、RAM3、パラメータメ
モリ4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、画像
蓄積装置8、符号化復号化部9、モデム10、および、
網制御装置11は、システムバス12を介して、相互に
必要なデータをやりとりしている。
第2図は、操作表示部7の操作面の一例を示している。
同図において、スタートキー78は、ファクシミリ装置
の送信動作および受信動作を開始させるための操作キー
であり、ストップキー7bは、ファクシミリ装置の動作
を停止させるためのものであり、コピーキー7cは、コ
ピー動作を開始させるための操作キーであり、テンキー
7dは、電話番号等の数値情報を入力するための操作キ
ーである。
留守モートキー7eは、受信画情報を画像蓄積装置8に
蓄積し、一定の条件でポーリング要求されたときにその
蓄積受信画情報を要求先に転送する留守モードを設定入
力するための操作キーであり、その操作面の右上隅には
、留守モードが設定されていることを点灯表示するため
の発光ダイオード7fが埋設されている。なお、留守モ
ードキー7eが1回操作されると留守モードが設定され
、再度操作されると解除される。
ID入カキ−7gは、相手のファクシミリ装置に、留守
モードのポーリング送信を行なわせるとき、すなわち、
留守モードのポーリング受信を要求するときに、必要な
識別情報を入力するための操作キーである。
レポート要求キー7hは、留守モードのポーリング受信
要求を行なうときで、その要求内容を、相手側のファク
シミリ装置で留守モードが設定されているときの受信履
歴をあられす管理レポート(後述)とするときに操作す
るための操作キーである。
留守ポーリングキー71は、留守モードのポーリング受
信を要求するときで、その要求内容を、相手側のファク
シミリ装置に蓄積されている1つの画情報ファイルとす
るときに操作するための操作キーである。
液晶表示装置7jは、オペレータの操作をガイドするた
めのガイダンスメツセージを文字列等で表示するための
表示装置であり、液晶表示装置7jの下側に並ぶ多数の
ガイダンスキー7には、ガイダンスメツセージに応答す
るオペレータの選択操作を行なわせるための操作キーで
ある。
また、このファクシミリ装置では、留守モードのポーリ
ング伝送を適切に行なえるように、画像蓄積装置8に蓄
積した画情報ファイルを管理するためのファイル管理情
報FMDを、第3図に示すように形成している。
ファイル管理情報FMDは、対応する画情報ファイルが
留守モード設定時に受信したものであることをあられす
留守モードフラグFL、対応する画情報ファイルに割り
当てられたファイル番号FN、通信モードをあられす通
信モード情報MD、伝送日時DT、画情報伝送の相手装
置をあられす相手装置情報訂、画像のサイズをあられす
サイズ情報SZ、画情報ファイルが画像蓄積装置8に占
める領域をあられす蓄積領域情報計、および、画情報フ
ァイルのページ数PGからなる。
留守モードが設定されていない状態で、例えば、時刻指
定蓄積送信の操作をオペレータが行なって、スキャナ5
で送信原稿を読み取り、符号化復号化部9で符号化圧縮
した画情報を画像蓄積装置8に蓄積するときには、留守
モードフラグFLがリセットされ、ファイル番号FNに
その時点で未使用な番号がセットされ、通信モード情報
MDにはオペレータによって設定された伝送モードがセ
ットされ、伝送日時DTにはオペレータによって指定さ
れた送信日付と時刻がセットされ、相手装置情報TDに
は指定された宛先の電話番号等がセットされる。
また、留守モードが設定されている状態で、いずれかの
ファクシミリ装置から画情報を受信し、その画情報を画
像蓄積装置8に蓄積したときには、留守モードフラグF
Lがセットされ、ファイル番号FNにその時点で未使用
な番号がセットされ、通信モード情報MDにはその画情
報ファイルを受信したときの伝送モードがセットされ、
伝送日時DTにはその画情報ファイルを受信したときの
日付と時刻がセットされ、相手装置情報TDにはその画
情報ファイルの送信元の電話番号や識別情報等がセット
される。
第4図は、留守モードポーリング伝送時に使用される管
理レポートの一例を示す。
この管理レポートRPは、例えば、A4サイズの要しに
、おのおのの受信画情報ファイルのファイルレポートF
RI、FR2,FR3,・・を、その受(M順に並べて
構成されている。
1つのファイルレポートFRIIま、1段目に3つの欄
R1,R2,R3を、2段目に2つの欄R4,R5を、
3段目の1つの欄R6を配置してなり、欄R1には、対
応する画情報ファイルを管理するためのファイル管理情
報FMDのファイル番号FNが、欄2にはファイル管理
情報FMDの伝送日時DTが受信日時として、fa R
3には相手装置情報TDの内容が送信装置識別情報とし
て、1fH4にはサイズ情報SZの内容が受信サイズと
して、11iR5にはページ数PGが、欄R6には通信
モード情報MOの内容が通信モードとしてそれぞれ記録
される。
なお、それぞれの欄旧〜R6の直前におのおのの情報の
内容を識別するための表示を記録すると、ファイルレポ
ートFRIの内容を容易に識別できるようになる。
この管理レポートRPを送信するときには、まず、”管
理レポートRPを上述した形式で内部的に形成し、それ
をラスク変換して画信号に変換し、その両信号を符号化
圧縮して画情報に変換した状態で、相手装置に伝送する
このファクシミリ装置が行なう受信処理の一例を第5図
に示す。
まず、発呼されると、留守モードキー7eによって留守
モードが設定されているかどうかを判断しく判断101
)、未設定の場合には(判断101の結果がNo)、通
常の受信処理を行ない(処理102)、受信画情報をプ
ロッタ6より記録出力する。
留守モードが設定されている場合には(判断101の結
果がYES)、ポーリング要求されたかどうかを調べ(
判断103)、通常の受信モードの場合には(判断10
3の結果がNo)、受信画情報を画像蓄積装置8に蓄積
するメモリ受信処理104を実行する。
ポーリング要求されて判断103の結果がYESになる
とき、相手装置から送られてきた識別情報が、あらかじ
め自端末装置に設定されている識別情報と一致するかど
うかを調べ(判断105)、−rtする場合には(判断
105の結果が’/ES)、そのときの要求内容が管理
レポートであるかどうかを調べる(判1Wt106)。
要求内容が管理レポートの場合には(判断106の結果
がYES)、上述した管理レポートRPを形成して、上
述のように画情報に変換し、その画情報を要求先に送信
する(処理107)。
また、要求内容が管理レポート以外の場合には(判断1
06の結果がNo)、そのときに指定されたファイル番
号の画情報ファイルを画像蓄積装置8より取り出して、
要求先に送信する(処理108)。
なお、識別情報が一致せずに判断105の結果がNOに
なるときには、その時点で、即、相手装置との伝送を打
ち切る。
以上の構成で、このファクシミリ装置を送受信装置に使
用する場合で、例えば、一方のファクシミリ装置(以下
、ポーリング要求先という)のオペレータが、操作表示
部7の留守モードキー7eをオンして留守モードを設定
すると、それ以降、そのポーリング要求先では、上述の
受信処理により、受信画情報を全て画像蓄積装置8に蓄
積する。
そして、そのオペレータが、他方のファクシミリ装置(
以下、ポーリング要求元という)の操作表示部7のレポ
ート要求キー7hをオンすると、ポーリング要求元では
、例えば、「識別情報を入力してください。」等のガイ
ダンスメツセージを液晶表示装置7jに表示し、オペレ
ータに留守モードポーリング要求時の識別情報の入力を
要求する。
これにより、オペレータが、ID人カキ−7gを操作し
、テンキー7dより識別情報をコード入力すると、ポー
リング要求元では1次に、宛先の入力、および、スター
トキー78のオン操作をそれぞれ要求する。
これに応答して、オペレータがポーリング要求先の電話
番号をテンキー7dより入力し、スタートキー78をオ
ンすると、ポーリング要求元は、ポーリング要求先を発
呼する。
ポーリング要求先は、着呼検出すると、第6図に示すよ
うに、まず、自端末が非音声端末であることをあられす
信号CHDを送出し、次に、信号NSF 。
DISを送出して、自端末に装備されている非標準の機
能、および、標準機能をポーリング要求元に通知する。
これにより、ポーリング要求元は、信号NSC。
DTCを送出し、ポーリング要求先に、要求内容が管理
レポートの留守モードポーリング受信要求。
および、そのときの識別情報を通知する。
これにより、ポーリング要求先は、信号NSSを送信し
て1画情報伝送に使用する機能を設定し、信号TCPを
送出して設定したモデム速度でのモデムトレーニングを
行なう。
このモデムトレーニングの結果が良好な場合、ポーリン
グ要求元は信号CFRを応答し、これによって、ポーリ
ング要求先は、上述した管理レポートを形成して、その
画情報PIXをポーリング要求元に送信し、送信を終了
すると信号EOPを送出する。
ポーリング要求元は、受信した画情報PIXを符号化復
号化部9で元の両信号に復号化し、その両信号をプロッ
タ6に転送して、受(8画像を記録出力する。受信結果
が良好な場合には、信号MCFを応答し、それにより、
ポーリング要求先は、信号DCNを送出して回線を開放
する。
このようにして、ポーリング要求元で、ポーリング要求
先の管理レポートRPを得ることができる。
オペレータは、この管理レポートRPを見て、必要な画
情報ファイルを調べ、それを決定すると、次に、ポーリ
ング要求元の操作表示部7の留守ポーリングキー71を
オンして、留守モードポーリングを指定する。
これにより、ポーリング要求元は、要求する画情報ファ
イルのファイル番号の入力、識別情報の入力、および、
宛先情報の人力を、オペレータに対して順次要求し、全
ての条件が整って、スタートキー78がオンされると、
ポーリング要求先を発呼する。
これ以降、上述と同様の伝送手順が実行される。
ただし、このときには、ポーリング要求元は、信号NS
Cにより、留守モードのポーリング要求を行な゛うこと
、その要求内容が画情報ファイルであること、画情報フ
ァイルのファイル番号、および、 ゛そのときの識別情
報を、ポーリング要求先に対して通知する。
これによって、ポーリング要求先は、指定されたファイ
ル番号の画情報ファイルを画像蓄積装置8より取り出し
て、その画情報をポーリング要求元に伝送する。
それにより、ポーリング要求元で、オペレータが要求し
た画情報の画像が記録出力される。
また、オペレータは、複数の画情報ファイルの受信を希
望するときには、必要な画情報ファイルの受信を完了す
るまで、上述の操作を繰り返し行なう。
このようにして、本実施例では、ポーリング要求先で受
信した画情報を、ポーリング要求元に伝送することがで
きるので、例えば、休日で事務所が無人の場合でも、事
務所に設置されているファクシミリ装置が受信した画情
報を別の場所(例えば、自宅)に設定しているファクシ
ミリ装置に転送でき、緊急な書類等の内容を迅速に知る
ことができる。
なお、上述した実施例では、1度に1つの画情報ファイ
ルをポーリング受信要求しているが、複数の画情報ファ
イルをポーリング受信要求するようにすることもできる
また、上述した実施例では、管理レポートを受信してか
ら、画情報ファイルを指定して受信するようにしたが、
直接会ての画情報ファイルの受信を行なうようにするこ
ともできる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、留守モードを設
定入力する留守モード設定入力手段を儲え、この留守モ
ード設定入力手段によって留守モードが設定されたとき
には、受信画情報を画像蓄積機能に蓄積し、あらかじめ
設定されている識別信号が付加された状態でポーリング
送信要求されたときには、画像蓄積機能に蓄積している
受信画情報を要求先に伝送しているので、ファクシミリ
装置の受信画像を遠隔操作で別のファクシミリ装置に伝
送でき、これによって、留守にしている場所に設置され
たファクシミリ装置の受信情報を、迅速に確認できると
いう効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置を
示すブロック図、第2図は操作表示部の操作面の一部を
示す概略図、第3図はファイル管理情報の一例を示す概
略図、第4図は管理レポートの一例を示す概略図、第5
図は受信時の処理例を示すフローチャート、第6図は伝
送例を示すタイムチャートである。 1・・・CPU (中央処理装置)、2・・・ROM 
(リード・オンリ・メモリ)、3・・RAM (ランダ
ム・アクセス・メモリ)、4・・・パラメータメモリ、
7・・・操作表示部、7e・・・留守モードキー、7f
・・・発光ダイオード、7h・・・レポート要求キー、
7g・・・留守ポーリングキー。 第1図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像蓄積機能を備えたファクシミリ装置の伝送制御方式
    において、留守モードを設定入力する留守モード設定入
    力手段を備え、この留守モード設定入力手段によって留
    守モードが設定されたときには、受信画情報を画像蓄積
    機能に蓄積し、あらかじめ設定されている識別信号が付
    加された状態でポーリング送信要求されたときには、画
    像蓄積機能に蓄積している受信画情報を要求先に伝送す
    ることを特徴とするファクシミリ装置の伝送制御方式。
JP63026662A 1988-02-09 1988-02-09 ファクシミリ装置の伝送制御方式 Pending JPH01202981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026662A JPH01202981A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ファクシミリ装置の伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026662A JPH01202981A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ファクシミリ装置の伝送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01202981A true JPH01202981A (ja) 1989-08-15

Family

ID=12199626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63026662A Pending JPH01202981A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ファクシミリ装置の伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01202981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292951A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Canon Inc 画像通信装置および画像通信方法
JPH0390169U (ja) * 1989-12-26 1991-09-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292951A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Canon Inc 画像通信装置および画像通信方法
JPH0390169U (ja) * 1989-12-26 1991-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031379B2 (en) Data communication system
US6452688B1 (en) Communication terminal and computer system
JPH01202981A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JP2904351B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10322529A (ja) 通信端末装置
JPH10322530A (ja) 通信端末装置
JP3229650B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2931320B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP3254212B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3275781B2 (ja) 掲示板機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JPH04100380A (ja) ファクシミリ装置
JP3115926B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2935716B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0474058A (ja) ファクシミリ装置
JPH04111673A (ja) ファクシミリ装置
JPH01132269A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPS61251255A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH1117912A (ja) 掲示板機能付通信端末装置
JPH01202932A (ja) 無線ファクシミリ装置の伝送制御方式
JPH03124167A (ja) 親展フアクシミリ通信方式
JPH0435156A (ja) ファクシミリ装置
JPH11341247A (ja) ファクシミリ装置及びこのファクシミリ装置とデータ端末装置とからなる画像データ送信システム
JPH11341249A (ja) ファクシミリ装置
JPH03191665A (ja) ファクシミリ装置
JPH04127765A (ja) ファクシミリシステム