JPS61251255A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタの製造方法Info
- Publication number
- JPS61251255A JPS61251255A JP60091355A JP9135585A JPS61251255A JP S61251255 A JPS61251255 A JP S61251255A JP 60091355 A JP60091355 A JP 60091355A JP 9135585 A JP9135585 A JP 9135585A JP S61251255 A JPS61251255 A JP S61251255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter
- parameters
- signal
- facsimile
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、2台の装置が通信回線を介して接続されたシ
ステム(例えば、ファクシミリ装置によるシステム)に
おけるパラメータ設定方式に関する。
ステム(例えば、ファクシミリ装置によるシステム)に
おけるパラメータ設定方式に関する。
従来1.ファクシミリのような装置においては、装置の
動〜作を規定する各種パラメータの設定は、装置に設置
されたスイッチ類によつ【行なわれ【いた。
動〜作を規定する各種パラメータの設定は、装置に設置
されたスイッチ類によつ【行なわれ【いた。
しかし、装置がインテリジェント化するに従い、設定し
なければなら九いパラメータが増えてきており、例えば
、ファクシミリ装置には、発信元表示と言われる送信画
の中に発信局の名称を付加する機能や、ID表示と言わ
れる発信局の電話番号 □を伝送手順においてコード
化して送出する機能等を有するものがある。この場合、
操作者は予め発信元表示やID表示の設定を行なう必要
がある。
なければなら九いパラメータが増えてきており、例えば
、ファクシミリ装置には、発信元表示と言われる送信画
の中に発信局の名称を付加する機能や、ID表示と言わ
れる発信局の電話番号 □を伝送手順においてコード
化して送出する機能等を有するものがある。この場合、
操作者は予め発信元表示やID表示の設定を行なう必要
がある。
そのためには、アルファベット、数字、カナ等を設定す
るための複雑なスイッチ類を装置に設ける必要があり、
また操作者はこれら複雑なスイッチ類を操作しなければ
ならない等の欠点があった。
るための複雑なスイッチ類を装置に設ける必要があり、
また操作者はこれら複雑なスイッチ類を操作しなければ
ならない等の欠点があった。
本発明のパラメータ設定方式は゛、装置間のコマンドに
パラメータ設定用コマンドを持たせ、自装置から相手側
装置に設定したいパラメータを自装置に設定した後、パ
ラメータ設定用コマンドを相手側装置に送出し、パラメ
ータ設定用コマンドに基づいて相手側装置にパラメータ
を伝送し、相手側装置は受信したパラメータをパラメー
タ格納領域に格納することを特徴とする。
パラメータ設定用コマンドを持たせ、自装置から相手側
装置に設定したいパラメータを自装置に設定した後、パ
ラメータ設定用コマンドを相手側装置に送出し、パラメ
ータ設定用コマンドに基づいて相手側装置にパラメータ
を伝送し、相手側装置は受信したパラメータをパラメー
タ格納領域に格納することを特徴とする。
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明パラメータ設定s幇I適用されたファク
シミリ装置の一実施例ブロック図、第2図はその動作を
示すフローチャート、第8図は本実施例で用いられるN
8S信号のフォーマットを示す図、第4図は本実施例に
おける伝送手順を示す図である。読取部lによって光電
変換された原稿に対する信号は、制御部2に取り込まれ
、ノイズ除去、符号化圧縮される。符号化圧縮された信
号は、制御部2からモデム8へ送出され変調される。変
調された信号は網制御部4を介して相手ファクシミリ装
置へ送出される。また、受信されたファクシミリ信号は
網制御部4を介してモデム8へ与えられて復調され、制
御部2へ送出される。制御部2へ与えられた信号は復号
化され、画信号とされて記録部5へ出力され、記録部5
からは原稿のコピーが出力される。記憶部6には制御部
2が用いるパラメータが格納されたパラメータ格納領域
6Aとバッファとして用いられる領域を含む。このパラ
メータ格納領域6ムには、制御部2が各部を制御するた
めの制御パラメータや、発信元表示、ID表示のコード
等が格納されている。制御部2には操作パネル7が接続
され、制御部2に対する命令が入力可能となっている。
シミリ装置の一実施例ブロック図、第2図はその動作を
示すフローチャート、第8図は本実施例で用いられるN
8S信号のフォーマットを示す図、第4図は本実施例に
おける伝送手順を示す図である。読取部lによって光電
変換された原稿に対する信号は、制御部2に取り込まれ
、ノイズ除去、符号化圧縮される。符号化圧縮された信
号は、制御部2からモデム8へ送出され変調される。変
調された信号は網制御部4を介して相手ファクシミリ装
置へ送出される。また、受信されたファクシミリ信号は
網制御部4を介してモデム8へ与えられて復調され、制
御部2へ送出される。制御部2へ与えられた信号は復号
化され、画信号とされて記録部5へ出力され、記録部5
からは原稿のコピーが出力される。記憶部6には制御部
2が用いるパラメータが格納されたパラメータ格納領域
6Aとバッファとして用いられる領域を含む。このパラ
メータ格納領域6ムには、制御部2が各部を制御するた
めの制御パラメータや、発信元表示、ID表示のコード
等が格納されている。制御部2には操作パネル7が接続
され、制御部2に対する命令が入力可能となっている。
また、この操作バネ/L/7には各種の状態を表示する
ための表示器、ブザー等(不図示)が設けられている。
ための表示器、ブザー等(不図示)が設けられている。
パラメータ送信側の装置は、各種パラメータを設定する
必要があるため操作パネル7には複雑なスイッチ類が設
置されている。一方、パラメータ受信側の装置の操作パ
ネル7には簡単なスイッチ類のみ設置されている。
必要があるため操作パネル7には複雑なスイッチ類が設
置されている。一方、パラメータ受信側の装置の操作パ
ネル7には簡単なスイッチ類のみ設置されている。
次K、第2図〜第4図を参照して本実施例の動作を説明
する。第4図のように発呼側の装置がパラメータ受信側
のときに開始となり、制御部2は操作パネル7から入力
された命令を取り込む(ステップ11)。そして、この
命令がパラメータ送信を示すものか否かを判断する(ス
テップ12)。
する。第4図のように発呼側の装置がパラメータ受信側
のときに開始となり、制御部2は操作パネル7から入力
された命令を取り込む(ステップ11)。そして、この
命令がパラメータ送信を示すものか否かを判断する(ス
テップ12)。
操作パネル7にパラメータ送信用のスイッチが設けられ
て、スイッチによる信号を制御部2が受けたとぎkはス
テップ14へ分岐するものとする。
て、スイッチによる信号を制御部2が受けたとぎkはス
テップ14へ分岐するものとする。
また、例えば原稿の送信ボタンが押された場合には、「
他の処理」のルーテンへ進み(ステップ1B)原稿のフ
ァクシミリ伝送の処理を行い終了となる。
他の処理」のルーテンへ進み(ステップ1B)原稿のフ
ァクシミリ伝送の処理を行い終了となる。
ステップ12でYE8となると、制御部2は伝送手順内
にパラメータ変更を示すコマンド等を挿入する(ステッ
プ14)。また、操作パネル7からは、伝送するパラメ
ータの領域が、例えば(8000)gから(87FF
)m までと指定される。そこで、制御部2は、第8図
に示すよ5に、N58(非標準装置設定)信号中に、伝
送する開始アドレス(800G)IIと終了アドレス(
87FF)mとを挿入する。また、他のコードであるF
(フラグ)、A(アドレス)、C(制御コード) 、
N8S 、国際コード、メーカコード、識別コード等に
ついても、制御部2がプログラムに従って所定のコード
を挿入する。
にパラメータ変更を示すコマンド等を挿入する(ステッ
プ14)。また、操作パネル7からは、伝送するパラメ
ータの領域が、例えば(8000)gから(87FF
)m までと指定される。そこで、制御部2は、第8図
に示すよ5に、N58(非標準装置設定)信号中に、伝
送する開始アドレス(800G)IIと終了アドレス(
87FF)mとを挿入する。また、他のコードであるF
(フラグ)、A(アドレス)、C(制御コード) 、
N8S 、国際コード、メーカコード、識別コード等に
ついても、制御部2がプログラムに従って所定のコード
を挿入する。
次に、制御部2は、被呼側ファクシミリ装置を呼出しく
ステップ15)、このファクシミリ装置が第4図のよう
にN8F (非標準機能を示す)信号を送出するときに
は、この信号中に存在する、例えば、パラメータ変更可
能を示すフラグを検出し、ステップ16においてステッ
プ1フヘ分岐する。
ステップ15)、このファクシミリ装置が第4図のよう
にN8F (非標準機能を示す)信号を送出するときに
は、この信号中に存在する、例えば、パラメータ変更可
能を示すフラグを検出し、ステップ16においてステッ
プ1フヘ分岐する。
もし、上記の被呼側ファクシミリ装置からDIB(標準
機能を示す)信号が送出され【きたときに ″は、制御
部2はステップlflおいて処理を終了する・まだ、被
呼側ファクシミリ装置が、パラメータ変更不可能な場合
として、上記以外に他のメーカの装置である場合などが
あり、これもN8F信号、 DIS信号で判断可能であ
る。ステップ16で相手側受入可となると、制御部2は
ステップ17へ進み、残りの打合せ手順を実行した後、
パラメータを伝送する。つまり、第4図のように発呼側
のファクシミリ装置の制御部2はN8F信号に応答して
第8図に示したNSS信号を送出し、さらK。
機能を示す)信号が送出され【きたときに ″は、制御
部2はステップlflおいて処理を終了する・まだ、被
呼側ファクシミリ装置が、パラメータ変更不可能な場合
として、上記以外に他のメーカの装置である場合などが
あり、これもN8F信号、 DIS信号で判断可能であ
る。ステップ16で相手側受入可となると、制御部2は
ステップ17へ進み、残りの打合せ手順を実行した後、
パラメータを伝送する。つまり、第4図のように発呼側
のファクシミリ装置の制御部2はN8F信号に応答して
第8図に示したNSS信号を送出し、さらK。
TCF (トレーニングチェック)信号を送出する。
そこで、被呼側ファクシミリ装置は受信準備が整うと、
CFR(受信準備確認)信号を返送する。これを発呼側
のファクシミリ装置□の制御部2が受けとると、制御部
2は操作パネル7から指示された領域((8000)i
から(87FF)aまで)のパラメータをパラメータ格
納領域6人から読出し、エラーチェックコード(例えば
、CRCチェックコード)を付加して、モデム8.網制
御部4を介して送出する。なお、このパラメータの伝送
途中に、第4図の破線で示されるようにパラメータを受
信している側のファクシミリ装置から確認応答信号を返
送するよ51Cしても良い。このようにしてパラメータ
の伝送がなされるが、被呼側のファクシミリ装置が第1
図のようであるとすれば、その制御部2は、網制御部4
.モデム8を介してパラメータを受は取り、対応するパ
ラメータ格納領域6ム内のアドレスへパラメータを格納
する。具体的には、双方のファクシミリ装置のパラメー
タ格納領域が同一形式(同一アドレスに、同一データが
納格される形式)である場合には、Na3信号により受
取った開始アドレスに基づき、ワード単位で終了アドレ
スまでパラメータを格納する。これにより、発呼側ファ
クシミリ装置のパラメータ格納領域6A内のデータと被
呼側ファクシミリ装置のパラメータ格納領域6Aのデー
タとが一致する。
CFR(受信準備確認)信号を返送する。これを発呼側
のファクシミリ装置□の制御部2が受けとると、制御部
2は操作パネル7から指示された領域((8000)i
から(87FF)aまで)のパラメータをパラメータ格
納領域6人から読出し、エラーチェックコード(例えば
、CRCチェックコード)を付加して、モデム8.網制
御部4を介して送出する。なお、このパラメータの伝送
途中に、第4図の破線で示されるようにパラメータを受
信している側のファクシミリ装置から確認応答信号を返
送するよ51Cしても良い。このようにしてパラメータ
の伝送がなされるが、被呼側のファクシミリ装置が第1
図のようであるとすれば、その制御部2は、網制御部4
.モデム8を介してパラメータを受は取り、対応するパ
ラメータ格納領域6ム内のアドレスへパラメータを格納
する。具体的には、双方のファクシミリ装置のパラメー
タ格納領域が同一形式(同一アドレスに、同一データが
納格される形式)である場合には、Na3信号により受
取った開始アドレスに基づき、ワード単位で終了アドレ
スまでパラメータを格納する。これにより、発呼側ファ
クシミリ装置のパラメータ格納領域6A内のデータと被
呼側ファクシミリ装置のパラメータ格納領域6Aのデー
タとが一致する。
以上のよ5Kして、パラメータの伝送が終了す〆
ると、−輪−4発呼側のファクシミリ装置の制一部2か
もEOP (1ページの伝送終了を示す)信号が返送さ
れ(ステップ18)、終了となる。具体的には、前述の
ようにパラメータにはエラーチェックコードが付加され
たので、被呼側の制御部2は、例えば、パラメータにつ
いてエラーチェックコードを作り直し、伝送されたエラ
ーチェックコードと比較し、正しく受信されたときは、
MCF信号を出力し、正しく受信されていないときには
、その旨の信号(例えばRTN信号)を送る。
もEOP (1ページの伝送終了を示す)信号が返送さ
れ(ステップ18)、終了となる。具体的には、前述の
ようにパラメータにはエラーチェックコードが付加され
たので、被呼側の制御部2は、例えば、パラメータにつ
いてエラーチェックコードを作り直し、伝送されたエラ
ーチェックコードと比較し、正しく受信されたときは、
MCF信号を出力し、正しく受信されていないときには
、その旨の信号(例えばRTN信号)を送る。
なお、パラメータ送信−の装置はファク(/ ミリ
□機能を必ずしも備える必要はなく、単にパラメータ
設定の機能のみを用いることも可能である。この場合、
第1図の読取部l、記鎌部5は不要となる。また、パラ
メータ受信側のファクシミリ装置は、受信したパラメー
タ内容を文字変換し、記録部に出力することで、確認す
ることができる。さらに、本発明は、ファクシミリ装置
以外の同様な装置に適用可−である。
□機能を必ずしも備える必要はなく、単にパラメータ
設定の機能のみを用いることも可能である。この場合、
第1図の読取部l、記鎌部5は不要となる。また、パラ
メータ受信側のファクシミリ装置は、受信したパラメー
タ内容を文字変換し、記録部に出力することで、確認す
ることができる。さらに、本発明は、ファクシミリ装置
以外の同様な装置に適用可−である。
以上説明したように本発明はパラメータ送信側の装置を
親装置とし、パラメータ受信側の装置を子装置とし、親
装置に子装置に設定したいパラメータを設定し、設定さ
れたパラメータを親装置から子装置に伝送し、子装置は
受信したパラメータをパラメータ格納領域に設定するこ
とにより、子装置は自らは複雑なスイッチ類を有するこ
となく複雑なパラメータの設定をすることができ、また
子装置の操作者は親装置の操作者にパラメータの設定を
依頼するととKより、自らは複雑なスイッチ類の操作を
しなくてすむ。
親装置とし、パラメータ受信側の装置を子装置とし、親
装置に子装置に設定したいパラメータを設定し、設定さ
れたパラメータを親装置から子装置に伝送し、子装置は
受信したパラメータをパラメータ格納領域に設定するこ
とにより、子装置は自らは複雑なスイッチ類を有するこ
となく複雑なパラメータの設定をすることができ、また
子装置の操作者は親装置の操作者にパラメータの設定を
依頼するととKより、自らは複雑なスイッチ類の操作を
しなくてすむ。
第1図は本発明によるパラメータ設定方式が適用された
ファクシミリ装置の一実施例のブロック図・第2図はそ
の動作を示すフローチャート、第8図はNa3信号のフ
ォーマットを示す図、第4図は伝送手順を示す図である
。 1・・・・・・読取部、 2・・・・・・制御部。 8・・・・・・モデム、 ゛ 4・・・・・・網制御部
。 5・・・・・・記録部、 6・・・・・・記憶部。 6k・・・・・パラメータ格納領域。 ?・・・・・・操作パネル。 −ゝN−一′ 第1図 第3図 第4図 第2区
ファクシミリ装置の一実施例のブロック図・第2図はそ
の動作を示すフローチャート、第8図はNa3信号のフ
ォーマットを示す図、第4図は伝送手順を示す図である
。 1・・・・・・読取部、 2・・・・・・制御部。 8・・・・・・モデム、 ゛ 4・・・・・・網制御部
。 5・・・・・・記録部、 6・・・・・・記憶部。 6k・・・・・パラメータ格納領域。 ?・・・・・・操作パネル。 −ゝN−一′ 第1図 第3図 第4図 第2区
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 2台の装置が通信回線を介して接続されたシステムにお
いて、 前記装置間のコマンドにパラメータ設定用コマンドを持
たせ、自装置から相手側装置に設定したいパラメータを
自装置に設定した後、前記パラメータ設定用コマンドを
相手側装置に送出し、前記パラメータ設定用コマンドに
基づいて相手側装置に前記パラメータを伝送し、相手側
装置は受信した前記パラメータをパラメータ格納領域に
格納することを特徴とするパラメータ設定方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60091355A JPS61251255A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60091355A JPS61251255A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61251255A true JPS61251255A (ja) | 1986-11-08 |
Family
ID=14024079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60091355A Pending JPS61251255A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61251255A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63129780A (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-02 | Canon Inc | 画像通信装置 |
US7392272B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-06-24 | Sony Corporation | Calculation device and calculation method |
-
1985
- 1985-04-26 JP JP60091355A patent/JPS61251255A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63129780A (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-02 | Canon Inc | 画像通信装置 |
US7392272B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-06-24 | Sony Corporation | Calculation device and calculation method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0430780B2 (ja) | ||
JPH0271657A (ja) | ファクシミリ通信方式 | |
JPS61251255A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH0822012B2 (ja) | ファクシミリ通信方式 | |
KR100328961B1 (ko) | 팩시밀리장치및팩시밀리교신방법 | |
JP3107810B2 (ja) | ファクシミリ通信制御方式 | |
JP3005412B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3015063B2 (ja) | ファクシミリ装置の伝送制御方法 | |
JP2842595B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3193661B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH06105172A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2935716B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR100288705B1 (ko) | 송수신 데이터의 백업방법 | |
JP3108425B2 (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JP3177061B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JPH10173853A (ja) | ファクシミリシステム | |
JPS6343464A (ja) | デ−タ通信装置 | |
JP3013901B2 (ja) | データ通信装置及び方法 | |
JPS62266968A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0436499B2 (ja) | ||
KR19990019413A (ko) | 팩시밀리의 문서데이터 관리방법 | |
JPS5989074A (ja) | ファクシミリ通信方法 | |
JPS60111576A (ja) | フアクシミリ電送方式 | |
JPH0556249A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH04165754A (ja) | ファクシミリ装置及び該フアクシミリ装置のデータ送信方法 |