JPH01197474A - 4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法 - Google Patents

4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法

Info

Publication number
JPH01197474A
JPH01197474A JP63316552A JP31655288A JPH01197474A JP H01197474 A JPH01197474 A JP H01197474A JP 63316552 A JP63316552 A JP 63316552A JP 31655288 A JP31655288 A JP 31655288A JP H01197474 A JPH01197474 A JP H01197474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
mol
carried out
phosgene
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63316552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693532B2 (ja
Inventor
Klaus-Helmut Mueller
クラウス−ヘルムート・ミユラー
Klaus Koenig
クラウス・ケーニツヒ
Haitokenpaa Peetaa
ペーター・ハイトケンパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH01197474A publication Critical patent/JPH01197474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693532B2 publication Critical patent/JP2693532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、除草剤活性物質の製造用中間生成物である4
−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の新
規な製造方法に関するものである。
・カルボヒドラジドをカルボン酸類と熱的に環化させた
時に4−アミノ−1,2,4−1−リアゾール−5−オ
ン類が得られることは公知である(ヘミッシェ・ベリヒ
テ(Chem、 Ber、) 、98.3025 [1
965]参照)。この方法の欠点は、閉環が比較的長い
反応時間(10時間)後にのみ起き、しかもこれらの反
応条件下ではカルボヒドラジドから4−アミノウラゾー
ルへの半縮合も起きることである。この方法では、希望
するトリアシロンの収率は低い(16〜22%)。
さらに、l、5−ジアシル−カルボヒドラジド類を水性
アルカリの存在下で環化させる時に4−アミノ−1,2
,4−トリアゾール−5−オン類が得られることも知ら
れている。このために必要な1.5−ジアシル−カルボ
ヒドラジド類はこの方法の前にカルボヒドラジドをカル
ボン酸類と一緒に暖めることにより製造される(ヘミツ
シエ・ベリヒテ(Chem、Ber、)、98.302
5 [19651参照)。この方法でも、両段階の収率
は非常に高いとは言えない。
さらに、N#−アシルカルバジン酸エステル類をヒドラ
ジン水和物と反応させる時に4−アミノ−1,2,4−
トリアゾール−5−オン類が得られることも知られてい
る(ヘミッシェ・ベリヒテ(Chem、 Bar、) 
、98.3025 [1965]参照)。特に出発物質
として必要なN′−アシルカルバジン酸エステル類を最
初に製造しなければならない点を考慮にいれると、この
方法でも低収率が欠点である。この方法の他の重大な欠
点は、該方法ではある種の(3−メチル)−4−アミノ
−1,2,4−トリアゾール−5−オン類だけしか得ら
れないということである。同じ条件下で、同族体のエチ
ル化合物であるN−−プロピオニルカルバジン酸エチル
を使用しても環化は起きない。
さらに、カルボヒドラジドをオルトエステル類と共に熱
的に環化する時に下記式(I)の4−アミノ−1,2,
4−トリアゾール−5−オン類が得られることも知られ
ている(ヘミツシエ・ペリヒテ(Chem、 Ber、
)、■、55 [1894]、ジャーナル・フユル・プ
ラクティッシエ・ヘミイ(J、  Prakt、Che
m、) 、 [2]52.454  [18951、ヘ
ミッシェ・ベリヒテ(Chem、 Ber、)、57.
1321  [1924]、リービッヒス・アナーレン
・デル・ヘミイ(Liebigs Ann、 Chem
、)、475.120  [1929] およびインオ
ーガニック・シンセシス(Inorganic 5yn
thesis) 、4.32 [953]参照)。
この方法の欠点は、出発化合物としてオルトエステル類
を必要とし、それらを多段階合成で製造しなければなら
ず、その工程は加水分解を起こし易い中間生成物段階を
含んでおり、その結果全体的な合成では経済的および生
態学的理由のためにほとんど利点がない。
4−アミノ−1,2,4−1−リアゾール−5−オン類
の他の公知の製造方法は、ビンナー塩類とカルバジン酸
エステル類との反応およびその後のヒドラジン水和物と
の環化である(プリテン・デ・う・ソシエテ・シミク・
デ・フランス(Bull、 Soc。
Chim、 France)、1962.1364、ヨ
ーロピアン・ジャーナル・オン・メディカル・ケミスト
リイーシミク・セラビイ(Eur、 J、 Mad、 
Cham。
−Chim、 Ther、)、1983.215;シミ
力・アクタ・ツルシカ(Chimica Acta T
urcica) 、ヱ、269 [979]参照)。こ
の方法の欠点は低い全体的な収率およびビンナー塩の製
造であり、後者には数日間の反応時間が必要でありそし
てそれは厳密に水分を排除して実施しなければならない
(ベリヒテ・デル・ドイツチエ・ヘミッシェン・ゲゼル
シャフト(Ber、dtsch、chem、Ges、)
 、上1)1643 [1883J、オーガニック・シ
ンセセス・コレクション(Org、5ynLh、Co1
1.) 、I巻、5[19511参照)。
式(II) 曹 RCNHNHx              (II)
[式中、 Rはアルキルを示す] のアシルヒドラジド類を、適宜塩基の存在下でそして適
宜希釈剤の存在下で、ホスゲンと反応させて、そして生
成した式(II[) [式中、 Rはアルキルを示す] のオキサジアゾリノン類を、単離せずに直接「−容器方
法」でまたは別の反応段階で、適宜希釈剤の存在下で、
ヒドラジン水和物と反応させる時に、一般式(I) [式中、 Rはアルキルを示す] の4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類
が得られることを今見いだした。
オキサジアゾリノン類の開環は置換型式に大きく依存し
ておりそして当該l−アルキル−3−アリール−オキサ
ジアゾリノン類および過剰のヒドラジンは例えばアロイ
ルヒドラジド類だけを生成することが先行技術から知ら
れていたため、本発明に従う反応が希望する生成物を大
量にしかも高純度で生成するということは非常に驚異的
であると考えるべきである(ツァイトシュリ7ツ・7ユ
ル・ヘミイ(Z、 Chem、) 、8.221  [
1968]参照)。
必要な式(If)の出発化合物が非常に簡単な基礎的化
学物質である安価な工業用生成物である点を本発明に従
う方法の利点として強調すべきである。ここで、特に中
間生成物として生じる式(III)のオキサジアゾリノ
ン類を「−容器方法」で直接その後に反応させる本発明
に従う方法の変法が、希望する最終生成物を高収率およ
び純度で簡単にしかも経費的に効率的に得る方法である
式(I)は、本発明に従う方法により製造できる4−ア
ミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の一般的
な定義を与えるものである。
好適に製造できる式(I)の化合物は、R・が炭素数が
1〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示す ものである。
特に好適に製造できる式(I)の化合物は、Rが炭素数
が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示す ものである。
非常に特に好適に製造できる式(I)の化合物は、 Rがメチルまたはエチルを示す ものである。
例えばアセトヒドラジド、ホスゲンおよびヒドラジン水
和物を出発物質として使用する場合には、本発明に従う
方法の反応工程は下記の反応式により表わすことができ
る: 薦 CH、−C−N H−N H、+ G OCI。
式(II)は本発明に従う方法を実施するための出発物
質として必要なアシルヒドラジド類の一般的定義を与え
るものである。この式(II)において、Rは好適には
本発明に従う式(1)の物質の記載に関してこの置換基
に対して好適であるとして挙げられている基を示す。
式(II)のアシルヒドラジド類は一般的に公知の有機
化学化合物である。
本発明に従う方法は好適には適当な希釈剤の存在下で実
施される。
適当な希釈剤は、不活性溶媒または水性系である。これ
らには特に、脂肪族、脂環式または芳香族ノ任意にハロ
ゲン化されていてもよい炭化水素類、例えばベンジン、
ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、石油
エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン
、ジクロロエタ・ン、クロロホルム、四塩化炭素、また
は水が包含される。
本発明に従う方法は適宜二相系で、例えば水/トルエン
もしくは水/ジクロロメタン中で、適宜相転移触媒の存
在下で実施することもできる。下記のものがそのような
触媒の例として挙げられる:ヨウ化テトラブチルアンモ
ニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、臭化トリブチ
ルメチルホスホニウム、塩化トリメチル−Cr s/ 
Cls−アルキルアンモニウム、メチル硫酸ジベンジル
ジメチルアンモニウム、塩化ジメチル−CI2/ CI
4− フルキル−ベンジルアンモニウム、水酸化テトラ
ブチルアンモニウム、15−クラウン−5,18−クラ
ウン−6、塩化トリエチルベンジルアンモニウム、塩化
トリメチルベンジルアンモニウムまたはトリス−[2−
(2−メトキシエトキシ)−エチル〕−アミン。
さらに、本発明に従う方法の第一段階を適宜適当な塩基
の存在下で実施することもできる。適当な塩基は、全て
の一般的な無機または有機塩基である。これらには例え
ば、アルカリ金属水酸化物類、例えば水酸化ナトリウム
もしくは水酸化カリウム、アルカリ金属炭酸塩類もしく
は炭酸水素塩類、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
もしくは炭酸水素ナトリウム、が包含され、炭酸ナトリ
ウムまたは炭酸カリウムが塩基として特に好適に使用さ
れる。
本発明に従う方法を実施する時には、反応温度を比較的
広い範囲内で変えることができる。−船釣に、該方法は
第一段階では一20℃〜+20℃の間の温度において、
好適には一1O℃〜+10℃の間の温度において、そし
て第二段階では+20℃〜+120℃の間の温度におい
て、好適には+50℃〜+100℃の間の温度において
、実施される。
本発明に従う方法を実施するには、1モルの式(II)
のアシルヒドラジド当たり1〜3モルの、好適には1〜
2モルの、ホスゲンおよび適宜1〜10モルの、好適に
は1〜5モルの、ヒドラジン水和物が一般的に使用され
る。ここでは、適宜半分量の塩基と一緒にした式(II
)のアシルヒドラジドを最初に希釈剤中に加え、次にp
Hが〈3に達するまでホスゲンを通し、次に適宜残りの
半分量の塩基を加え、そして再びpHが3になるまでホ
スゲンを加えるという工程が実施される。反応が完了し
た時に、過剰のホスゲンを蒸留または窒素の流入により
除去し、比較的大量の希釈剤および過剰のヒドラジン水
和物を加え、そして混合物を5.6時間還流させる。
反応生成物を一般的な方法により処理しそして単離する
。ここでは、必要に応じて、生成した式%式% 5−オン類を例えばベンズアルデヒド類またはケトン類
の如きアルデヒド類またはケトン類を用いてアゾメチン
類に転化させその間に不溶性の塩化ナトリウムを容易に
除去するような一般的な方法でアミノ基上で誘導体にす
ることにより、式(1)%式% ン類を付着している塩化ナトリウムから遊離させること
も有利である。アゾメチン保護基をこれらの誘導体から
一般的方法により除去することもできるが、それらをそ
の後の反応用の出発生成物としてそのままで直接使用す
ることもできる。
生成した4−アミノ−1,2,4−1−リアゾール−5
−オン類は、例えば、除草剤活性物質の合成用の価値あ
る中間生成物である(例えば米国特許明細書3,884
.910または1987年6月12日付けのドイツ特許
出願P  3,719,575を参照)。
製造実施例 実施例1 (二段階方法) 18g(0,36モル)のヒドラジン水利物を250m
Qの水中のlog(0,1モル)の5−3−メチル−1
,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンに加え
、混合物を約12時間還流させ、蒸発°乾固し、残液を
エタノール中に加え、不溶性生成物を吸引濾別し、そし
て乾燥した。
8.2gC理論値の72%)の融点が228℃の4−ア
ミノ−3−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−5
(4H)−オンが得られた。
激しいホスゲン流を74.0g(1,0モル)のアセト
ヒドラジドおよび53g(0,5モル)の無水炭酸ナト
リウムの300+Jの水中溶液の中に撹拌しながらそし
て一5℃〜+5℃に冷却しながら、溶液が弱酸性になる
まで(指示薬としてメチルオレンジ)通した。次にさら
に53g(0,5モル)の炭酸ナトリウムを加え、そし
てホスゲンを指示薬が変化するまで二回目に通した。処
理するため、窒素を流して過剰のホスゲンを除去し、混
合物を次に酢酸エチルを用いて24時間抽出し、酢酸エ
チル相を濃縮して初期結晶化させ、冷却し、濾過し、母
液を1/4量に濃縮し、冷却し、そして濾過により第二
留分を得た。
燥後に、80g(理論値の80%)の融点が112℃の
2−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−5(4H
)−オンが得られた。
(製造変法) 50〜60℃の温度を有する222g(3,0モル)の
無水アセトヒドラジドの600++IQの無水1.2−
ジクロロエタン中溶液を、3000mQの無水1.2−
ジクロロエタン中の450g(4,5モル)のホスゲン
に、冷却しながらそして撹拌しなから45〜60分間に
わたり滴々添加した。混合物の反応温度はこの添加中に
25℃を越えてはならない。添加が終了した後に、約6
0分後に気体の発生が止むまで混合物を40〜50℃に
加熱した。ホスゲンを加え続けながら(毎時50g)、
混合物をさらに加熱して還流温度とし、そして還流下で
1時間にわたりホスゲン化した。処理するために、15
00m(2の溶媒および過剰のホスゲンを蒸留除去し、
混合物を熱時に濾過し、濾液を濃縮し、モして残渣を真
空中で蒸留した。
277g (理論値の92%)の沸点が140〜b 110〜111°0の2−メチル−1,3,4−オキサ
ジアゾール−5(4H)−オンが得られた。
実施例2 (−容器方法およびアゾメチンへの転化)・74g(1
,0モル)のアセトヒドラジド、53g(0−5モル)
の炭酸ナトリウムおよびスパチュラ先端量のメチルオレ
ンジを300m(lの水中に溶解させ、そしてホスゲン
を一5℃〜+5℃において指示薬が変化するまで通した
。二酸化炭素の発生が止んだ時に、さらに53g(0,
5モル)の炭酸ナトリウムを加え、そして再びホスゲン
を指示薬が変化するまで通した。気体の発生が止んだ時
に、窒素を流すことにより過剰のホスゲンを溶液から除
去し、混合物を2.5リツトルの水で希釈し、180g
 (3,6モル)のヒドラジン水和物を加え、そして混
合物を12時間還流させた。冷却後に、混合物を真空中
で蒸発乾固し、残渣をエタノールと共に蒸発させ、濾過
し、不溶性固体を1.5リツトルのアセトン中に加え、
さらに6時間にわたり還流させ、そして熱い混合物を沃
に濾過した。濾液を濃縮し、エタノールと共に粉砕する
ことにより結晶化させ、結晶を吸引濾別し、そして乾燥
した。99g(理論値の64%)の融点が138℃の4
−イソプロピリデン−イミノ−3−メチル−1,2,4
−トリアゾール−5(4H)−オンが得られた。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、式(I) [式中、 Rはアルキルを示す] の4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類
の製造方法において、式(n) R−C−N HN H2(n ) [式中、 Rはアルキルを示す] のアシルヒドラジド類を、適宜塩基の存在下でそして適
宜希釈剤の存在下で、ホスゲンと反応させて、式(II
I) [式中、 Rはアルキルを示す] のオキサジアゾリノン類を与え、そしてこれらの式(I
II)の化合物を、適宜希釈剤の存在下で、ヒドラジン
水和物と反応させることを特徴とする方法。
2、反応を希釈剤の存在下で実施することを特徴とする
、上記lに記載の方法。
3、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロ
ベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、
ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩
化炭素、水、または水/ ) Jl/エンもしくは水/
ジクロロメタン混合物を希釈剤として使用することを特
徴とする、上記2に記載の方法。
4、反応を塩基の存在下で実施することを特徴とする、
上記lに記載の方法。
5、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩または
アルカリ金属炭酸水素塩を塩基として使用することを特
徴とする、上記4に記載の方法。
6、該方法の第一段階における反応を一20’0〜+2
0℃の間の温度において実施しそして第二段階では+2
0℃〜+120 ’C!の間の温度において実施するこ
とを特徴とする、上記lに記載の方法。
7.1モルの式(II)のアシルヒドラジド当たり1〜
3モルのホスゲン並びに適宜1〜3モルの塩基および1
〜10モルのヒドラジン水和物を使用することを特徴と
する、上記1に記載の方法。
8.1モルの式(II)のアシルヒドラジド当たり1〜
2モルのホスゲン並びに適宜1〜2モルの塩基および1
〜5モルのヒドラジン水和物を使用することを特徴とす
る、上記lに記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Rはアルキルを示す] の4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類
    の製造方法において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、Rはアルキルを示す] のアシルヒドラジド類を、適宜塩基の存在下でそして適
    宜希釈剤の存在下で、ホスゲンと反応させて、式(III
    ) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、Rはアルキルを示す] のオキサジアゾリノン類を与え、そしてこれらの式(I
    II)の化合物を、適宜希釈剤の存在下で、ヒドラジン水
    和物と反応させることを特徴とする方法。 2、反応を希釈剤の存在下で実施することを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロ
    ベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、
    ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩
    化炭素、水、または水/トルエンもしくは水/ジクロロ
    メタン混合物を希釈剤として使用することを特徴とする
    、特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、反応を塩基の存在下で実施することを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 5、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩または
    アルカリ金属炭酸水素塩を塩基として使用することを特
    徴とする、特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、該方法の第一段階における反応を−20℃〜+20
    ℃の間の温度において実施しそして第二段階では+20
    ℃〜+120℃の間の温度において実施することを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、1モルの式(II)のアシルヒドラジド当たり1〜3
    モルのホスゲン並びに適宜1〜3モルの塩基および1〜
    10モルのヒドラジン水和物を使用することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP63316552A 1987-12-22 1988-12-16 4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法 Expired - Lifetime JP2693532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3743493 1987-12-22
DE3743493.4 1987-12-22
DE3827264A DE3827264A1 (de) 1987-12-22 1988-08-11 Verfahren zur herstellung von 4-amino-1,2,4-triazol-5-onen
DE3827264.4 1988-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01197474A true JPH01197474A (ja) 1989-08-09
JP2693532B2 JP2693532B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=25863060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316552A Expired - Lifetime JP2693532B2 (ja) 1987-12-22 1988-12-16 4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4952701A (ja)
EP (1) EP0321833B1 (ja)
JP (1) JP2693532B2 (ja)
DE (2) DE3827264A1 (ja)
HU (1) HU200333B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700777B2 (ja) * 1998-12-11 2011-06-15 バイエル・コーポレーシヨン 4−アミノ−1,2,4−トリアゾリン−5−オンの改良された製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153326A (en) * 1989-06-21 1992-10-06 Bayer Aktiengesellschaft Preparation of 4-amino-1,2,4-triazol-5-ones
DE3920270A1 (de) * 1989-06-21 1991-01-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 4-amino-1,2,4-triazol-5-onen
DE19530450A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Aminotriazolinonen
US5756752A (en) * 1997-04-15 1998-05-26 Bayer Corporation Process for preparing substituted oxadiazolones
CN100378085C (zh) * 2005-05-12 2008-04-02 江苏安邦电化有限公司 一种5-烷基-1、3、4-噁二唑酮的制备方法
JPWO2009101917A1 (ja) 2008-02-13 2011-06-09 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ビシクロアミン誘導体
KR101273895B1 (ko) 2011-07-28 2013-06-17 케이에스랩(주) 아미노-트리아졸리논의 제조방법
CN104803935B (zh) * 2015-04-22 2019-04-12 安徽扬子化工有限公司 一种以卤代甲酸酯合成吡蚜酮中间体噁二唑酮的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1470310A (fr) * 1960-07-20 1967-02-24 Hoechst Ag Nouvelles triazolidines et leur procédé de préparation
US3884910A (en) * 1972-11-30 1975-05-20 Shell Oil Co Triazolinones
AT395776B (de) * 1989-12-12 1993-03-25 Vaillant Gmbh Verfahren und vorrichtung zum ueberwachen des heizwasserumlaufs bei einem gaswasserheizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700777B2 (ja) * 1998-12-11 2011-06-15 バイエル・コーポレーシヨン 4−アミノ−1,2,4−トリアゾリン−5−オンの改良された製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0321833B1 (de) 1993-11-18
JP2693532B2 (ja) 1997-12-24
HUT49863A (en) 1989-11-28
EP0321833A2 (de) 1989-06-28
DE3827264A1 (de) 1989-07-13
US4952701A (en) 1990-08-28
DE3885720D1 (de) 1993-12-23
EP0321833A3 (en) 1990-08-08
HU200333B (en) 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1773783B1 (fr) Procede de preparation de derives n-piperidino-1,5-diphenylpyrazole-3-carboxamide
JPH0236595B2 (ja)
JPH01197474A (ja) 4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法
JPS5929050B2 (ja) シクロヘキサンジオン−(1,3)の製法
JP2002504918A (ja) 置換ピラゾールの製造方法
NO138408B (no) Forbindelse for anvendelse som utgangsmateriale for fremstilling av 1-(4-metzyl-6-metoksy-2-pyrimidinyl)-3-metyl-5-metoksypyrazol, og fremgangsmaate for fremstilling av forbindelsen
JPH0285259A (ja) シクロペンタン誘導体の製造方法
HU202826B (en) Process for producing (2,6-dichloro-phenyl)-amino-phenyl-acetic acid derivatives
AU703688B2 (en) Process for producing 3,5-diaryl pyrazolene
FISHER et al. 5-Aroyltetrazoles1
KR19990008411A (ko) 4-히드록시-2-피롤리돈의 개량 제법
SU682128A3 (ru) Способ получени 1-алкил-3-окси5-хлор-1,2,4-триазолов или их солей
JPH02292263A (ja) 1―メチル―3―アルキル―5―ピラゾールカルボン酸エステル類の製造法
Bailey et al. THE ACTION OF MONOCHLOROACETIC ACID ON SEMICARBAZIDE AND HYDRAZINE.
JPS60136572A (ja) トリアゾロン誘導体の製造方法
JP4669612B2 (ja) 置換ヒドロキシピラゾールの製造法
US2651638A (en) Derivatives of i
JPS5927343B2 (ja) 3−アミノイソオキサゾ−ル類の合成法
JPH02202871A (ja) 3―フェニルピロール誘導体の製造方法
US4193941A (en) 1,1,1-Trihalo-2-hydroxy-4-(2-hydroxyphenyl)-4-butanones
SU988815A1 (ru) Способ получени производных @ -тетрагидро-1,2,4-триазинона-3
JPH04290856A (ja) モノアシル化ヒドラジンの製造方法
JP2717997B2 (ja) 新規ヒドラゾン化合物、及びトリアゾールの製法
US4999434A (en) Process for low chloride 1,2,4-triazol-5-one
JP4075342B2 (ja) 4,5−ジ置換−1,2,3−トリアゾールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12