JPH01195070A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01195070A
JPH01195070A JP1892888A JP1892888A JPH01195070A JP H01195070 A JPH01195070 A JP H01195070A JP 1892888 A JP1892888 A JP 1892888A JP 1892888 A JP1892888 A JP 1892888A JP H01195070 A JPH01195070 A JP H01195070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
belt
rubber belt
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1892888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ono
賢一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1892888A priority Critical patent/JPH01195070A/ja
Publication of JPH01195070A publication Critical patent/JPH01195070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば熱転写プリンタあるいは熱転写複写
機等に適用される画像形成装置の改良に関する。
(従来の技術) 近年、支持移送手段により支持移送される記録媒体(用
紙)に転写材(熱転写リボン)の複数の色剤(インク)
を感熱記録ヘッド(サーマルヘッド)を介して溶融転写
し、所要のカラー画像を形成する熱転写式の画像形成装
置が開発され実用化されている。この種の装置では正確
なカラー画像を形成するためには用紙を確実に支持して
移送する必要がある。
第10図および第11図はそれぞれ異なる従来例を示す
もので、第10図に示すものはプラテン・グリップ方式
と呼ばれるもので、プラテンロールaとサーマルヘッド
bとの間に熱転写リボンCを介在させるとともに用紙P
を挟む役目をするグリッパdをプラテンロールaに付加
して用紙Pをプラテンロールaに巻付けながら画像形成
するもので、プラテンロールaは用紙Pの長さ以上の外
周を有する構成となっている。また、第11図に示すも
のはドラム・グリップ方式と呼ばれるもので、用紙Pを
挟む役目をするグリッパeを持つドラムfをプラテンロ
ールaとは別に設けたもので、ドラムfは用紙Pの長さ
と路間等の外周を有する構成となっている。なお、第1
0図と同一部分は同一の符号を付して説明を省略する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前者のプラテン・グリップ方式のものは
、大径の円筒状プラテンロールaを必要とするばかりで
なく、サーマルヘッドbも大きくなり、装置が大型化し
てしまうといった問題がある。また、後者のドラム・グ
リップ方式のものは大径のドラムfを必要とし前者のも
のと同様に大型化するとともにサーマルヘッドbの発熱
部とグリップeの距離か離れてしまい非画像形成部が大
きくなってしまうといった問題があった。
本発明は上記事情に基つきなされたもので、その目的と
するところは、機械の小型化が可能で、しかも、非画像
部を小さくできる画像形成装置を提供しようとするもの
である。
[発明の構成] (課題を解決する手段) 本発明は、上記目的を達成するために、支持移送手段に
より支持移送される記録媒体に転写祠上の色剤を感熱記
録ヘッドを介して溶融転写する熱転写式の画像形成装置
において、前記支持移送手段か、溶射ローラからなるプ
ラテンローラと、このプラテンローラに巻掛けられた状
態に張設され前記記録媒体よりも長い周長を有するとと
もに外周面が転写材支持面となる無端状ゴムベルトとを
具備してなる構成としたものである。
(作用) すなわち、本発明は上記の構成とすることにより、用紙
等の記録媒体を円筒でなく記録媒体よりも長い周長を有
する無端状ゴムベルトで支持して移送する構成したから
、スペースがフレキシブルに利用でき機械を小さくする
ことか可能となるとともに、感熱記録ヘッドに対向する
部分の円弧の径を小さくでき非画像部を小さくすること
か可能となる。しかも、プラテンローラを表面を粗にし
た表面摩擦の大きな溶射ローラとして無端状ゴムベルI
・を巻掛けるため、これらの間のすべりか無く粘度の良
い安定した記録媒体の移送か可能となり、特に移送を繰
り返して記録する必要のある他色印字の場合の印字精度
の向上が可能となる。
(実施例) 以下、本発明を一実施例を第1図ないし第8図を参照し
て説明する。
第3図はこの発明が適用される画像形成装置の外観を示
し、第4図はその概略構成を示している。
第3図および第4図において、図中1は画像形成装置の
本体であり、この装置本体]の上部前面には操作盤部1
aが形成されている。
また、装置本体1の上面にはその左側に原稿押えカバー
3を有する原稿台2が設けられており、装置本体1内の
前記原稿台2の下側は原稿台2上にセットされた原稿り
を走査する原稿走査部(スキャナ部)4となっており、
装置本体1内の右側は画像形成部(プリンタ部)5とな
っている。上記操作盤部1aには、表示部6.テンキー
人力部7、スタートボタン8等の操作/表示部品か配設
されている。
また、上記原稿走査部4は第4図に示すように露光光学
系の移動走査部9が原稿台2の下面に沿って往復動する
ことにより原稿台2にセットされた原稿りを光学的に走
査し、この光学情報を光電変換して画像形成部5に入力
するようになっている。
また、上記画像形成部5は、第4図および第5図に示す
ような構成となっている。すなわち、画像形成部5の上
部略中央に位置して記録媒体(以下、用紙という)Pを
保持して移送する支持移送手段20が設けられていると
ともに、支持移送手段20の手前(第5図の状態で左方
向)には感熱記録ヘッド(以下、サーマルヘッドという
)21か支持移送手段20に対して接離可能に配置され
ている。
上記支持移送手段20は、第5図に示すように、サーマ
ルヘッド21と対向する位置に設けられ、かつ、溶射ロ
ーラ(表面に100〜300p程度の金属の微細粒を溶
かして吹付けて粗状態にすることにより表面摩擦を大き
くしたもの)からなり図示しない駆動力伝達系を介して
駆動されるプラチンローラ22と、このプラテンローラ
22と平行な従動ローラ23と、これらローラ22,2
Bを介して水平状態に張設され外周面が記録媒体支持面
としての用紙支持面24aとなる無端状ゴムベルト24
とを具備した構成となっている。
上記ゴムベルト24は、用紙Pよりも長い周長を有する
とともに幅も用紙Pの幅よりも広い状態に構成されてい
るとともに、第1図に示すようにゴムベルト24には、
用紙密着手段としての複数の押えローラ25・・か転接
した状態となっていて用紙Pを確実に用紙支持面24a
に密着させるようになっている。
また、上記ゴムベルト24は、第2図に示すように、帆
布26a、芯体26b、およびゴム層26cの3層構造
となっている。上記芯体26bはグラスファイバー等で
できておりベルト24の伸びを押えている。また、帆布
26aはナイロンを編んでできている。そして、この帆
布26a側を溶射ローラからなるプラテンローラ22に
接するように位置させることにより、ゴムベルト24と
プラテンローラ22の表面の凸部の食い込みを良好に行
なわせることにより滑りの無い状態とするとともに、ゴ
ムベルト24の表面の疲労を少なくてきるようにしであ
る。
また、第1図および第5図に示すように、上記サーマル
ヘッド21と支持移送手段20との間に転写祠(以下、
熱転写リボンという)27か介在した状態となっている
。熱転写リボン27は、その両端部か巻回された巻芯2
8,29とともにケース30に組込まれてカセット化さ
れ、このリボンカセッl−31(第4図参照)を装置本
体1の側面部に形成されたカセット挿脱口32(第3図
参照)から挿脱出来るようになっている。カセット挿脱
口32は蓋体33て通常は閉塞された状態となっており
、リボンカセット31の交換時などはこの蓋体33を開
いて行なうことになる。
また、リボンカセット31が装着されるカセット装着部
の下方には、第5図に示すように給紙カセット35か装
着されており、この給紙カセット35内の用紙Pか給紙
手段としての給紙ローラ36により順次1枚づつ取出す
ようになっている。
この取出された用紙PはガイF板37.38の相互対向
面部で形成される用紙案内路39を介して、前記熱転写
リボン27と支持移送手段20のゴムベルト24との間
に案内されるようになっている。
また、用紙案内路39の中途部には、レジストローラ対
40が配置されており、用紙Pの先端整位を行なうとと
もに給紙タイミングを調整するようになっている。
このようにして、給紙された用紙Pは、押えローラ25
・・・の働きで支持移送手段20のベルト13に密着し
た状態となり、プラテンローラ22の回転にともないゴ
ムベルト24と一体に移送されるとともに、サーマルヘ
ッド21の発熱部(図示しない)と対向する部分が確実
に支承された状態となっている。
一方、サーマルヘッド21は熱転写リボン27を介して
用紙Pをゴムベルト24のプラテンローラ22により支
承された部分に押圧しており、第6図に示すように熱転
写リボン27上の色剤としてのインク41を加熱溶融し
て用紙Pに転写するようになっている。
また、熱転写リボン27は、第7図の範囲イて示すよう
に用紙Pと略等しいサイズでイエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)の各インク部を並べて設けるか、
あるいは、第7図の範囲口で示すように用紙Pと略等し
いサイズでイエロー (Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)、黒(B)の各インク部を並べて設けたものであ
り、1色ずつ転写しては用紙Pを元にもどし、正確に順
次重ねて行くことによりフルカラー画像を得るようにな
っている。
また、画像形成装置は、第8図に示すように、原稿走査
部(スキャナ部)41色変換部45.メモリ部461画
像形成部(プリンタ部)5.および全体制御部47を備
えた構成となっている。
そして、原稿走査部4によって検出されたグリーン(G
)、イエロー(Y)、シアン(C)のそれぞれの色成分
の値は、色変換部45によって印字媒体の色、すなわち
、マゼンタ(M)、イエロ−(Y)、  シアン(C)
に色変換され、この色変換された値はメモリ部46へそ
れぞれの色ごとに原稿り上の位置情報とともに記憶され
る。画像形成部5ではメモリ部46より読み出した値に
より、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、シアン(C)
黒(B)[黒(B)はマゼンタ(M)、イエロー(Y)
、シアン(C)のANDの出力]の印字媒体を用紙P上
へ転写する。なお、全体制御部47は、原稿走査部41
色変換部45.メモリ部46゜画像形成部5の全体を制
御するようになっている。
なお、第5図に示す排紙ローラ対48および排紙トレイ
49はユニット化されており、必要に応じて装置本体1
から取り外せるようになっている。
なお、50はゴムベルト24に密着する用紙Pを剥離す
る剥離手段としての剥離爪であり、用紙Pを剥離すると
ともに排紙ローラ対48に導くようになっている。
また、前記サーマルヘッド21は、第1図に示すように
ヘッド作動手段(図示しない)によりゴムベルト24に
接離する方向に寸法Xたけ移動可能な構成となっている
。そして、サーマルヘッド21とゴムベルト24との間
にリボンガイド51゜51を介して張設される熱転写リ
ボン27か入る隙間δか必要に応じて確保できるような
構成となっており、用紙Pの移動動作およびリボンカセ
ット31の着脱操作か容易かつ確実に行なえるようにな
っている。
つきに、このように構成された画像形成装置の動作につ
いて第5図を中心として説明する。
ます、給紙カセット35より供給された用紙Pはレジス
トローラ対40を介してゴムベルト24と押えローラ2
5との間に導かれる。ついで、プラテンローラ22が図
示しないパルスモータを駆動源として正方向(実線矢印
方向)に回転し、この回転に伴うゴムベルト24の走行
に伴いゴムベルト24に密着した状態でその先端部が熱
転写リボン27とゴムベルト24とで挟持された状態で
所定位置まで移送される。
ついて、プラテンローラ22が所定の速さで移送すると
ともにプラテンローラ22の軸方向に沿ってライントッ
ド状に形成されたサーマルヘッド21の発熱素子(図示
しない)が画像情報に応じて発熱し、熱転写リボン27
のインク41か用紙Pに転写される。
また、この時用紙Pは押えローラ25・・・の働きでゴ
ムベルト24に密着した状態で移送され、ゴムベルト2
4との間にずれが生じるようなことがない。
そして、1色のインク41が転写された用紙Pはプラテ
ンローラ22が逆方向(破線矢印方向)に回転すること
により逆移送され、再び異なる色での転写か行われる。
このようにして、用紙Pを複数回往復動させることによ
り複数色転写し、全ての色のインク41が転写された用
紙Pは剥離爪50によりゴムベルト24から剥離され排
紙ローラ対48を介して排紙トレイ49上に排紙される
ことになる。
なお、上述の一実施例において、ゴムベルト24に対す
る用紙Pの密着を良好に行なわせる密着手段として押え
ローラ25・・をゴムベルト24に転接させるものにつ
いて説明したが、本発明はこれに限らす、たとえば第9
図に示すようにゴムベルト24に用紙Pの両端部を挟持
するグリッパ60.6]を装着した構成としても良い。
その他、本発明は要旨を変えない範囲で種々変形実施可
能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、用紙等の記録媒
体を円筒でなく記録媒体よりも長い周長を有する無端状
ゴムベルトで支持して移送する構成したから、スペース
がフレキシブルに利用でき機械を小さくすることが可能
となるとともに、感熱記録ヘッドに対向する部分の円弧
の径を小さくでき非画像部を小さくすることが可能とな
る。しかも、プラテン駆動ローラを表面を粗にした表面
摩擦の大きな溶射ローラとして無端状ゴムベルトを巻掛
けるため、これらの間のすべりが無く精度の良い安定し
た記録媒体の移送が可能となり、特に移送を繰り返して
記録する必要のある他色印字の場合の印字精度の向上が
可能となる画像形成部置を提供できるといった効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は主要部の概略的構成図、第2図はゴムベルトの
断面図、第3図は画像形成装置の外観斜視図、第4図は
同じく一部切欠して示す概略的斜視図、第5図は画像形
成部の概略的側面図、第6図は転写動作状態を示す斜視
図、第7図は熱転写リボンを示す平面図、第8図は制御
装置の構成を示すブロック図、第9図は本発明の他の実
施例を示す図、第10図および第11図はそれぞれ異な
る従来例の主要構成部を示す図である。 P・・・記録媒体(用紙)、20・・・支持移送手段、
21・・・感熱記録ヘッド(サーマルヘッド)、22・
・プラテンローラ(溶射ローラ)、24・・・無端状ゴ
ムベルト、24a・記録媒体支持面(用紙支持面)、2
7・・・転写祠(熱転写リボン)、41・・・色剤(イ
ンク)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第9FA 第10図 篤11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持移送手段により支持移送される記録媒体に転写材上
    の色剤を感熱記録ヘッドを介して溶融転写する熱転写式
    の画像形成装置において、前記支持移送手段が、溶射ロ
    ーラからなるプラテンローラと、このプラテンローラに
    巻掛けられた状態に張設され前記記録媒体よりも長い周
    長を有するとともに外周面が転写材支持面となる無端状
    ゴムベルトとを具備してなる構成としたことを特徴とす
    る画像形成装置。
JP1892888A 1988-01-29 1988-01-29 画像形成装置 Pending JPH01195070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1892888A JPH01195070A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1892888A JPH01195070A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195070A true JPH01195070A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11985293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1892888A Pending JPH01195070A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01195070A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01195070A (ja) 画像形成装置
JPH01195071A (ja) 画像形成装置
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
JP2866809B2 (ja) プリント方法及びプリント装置
JPH01242343A (ja) シート移送装置
JPS6032678A (ja) 画像形成装置
JPH01196373A (ja) 画像形成装置
KR0147573B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
KR0132864B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
JP2579245B2 (ja) カラープリンタ装置
JPH01195078A (ja) 画像形成装置
JPH0635183B2 (ja) カラ−プリンタ装置
JPH01255574A (ja) 画像形成装置
JPH0272964A (ja) 熱転写記録装置
JPH02214669A (ja) 熱転写プリンタ
JPH08290640A (ja) 熱転写式記録装置
JPH08197827A (ja) 多色印刷方法およびそれを用いた多色印刷装置
JPS61114879A (ja) 感熱転写式カラ−プリンタ
JPS63125358A (ja) 画像形成装置
JPH02121862A (ja) 画像形成装置
JPS60242084A (ja) 転写式画像形成装置
JPS60213654A (ja) 画像形成装置
JPH08183192A (ja) 熱転写記録装置
JPS60213655A (ja) 画像形成装置
JPH04288255A (ja) カラーハードコピィの作成方法