JPH01191867A - デジタル複写機 - Google Patents

デジタル複写機

Info

Publication number
JPH01191867A
JPH01191867A JP63015782A JP1578288A JPH01191867A JP H01191867 A JPH01191867 A JP H01191867A JP 63015782 A JP63015782 A JP 63015782A JP 1578288 A JP1578288 A JP 1578288A JP H01191867 A JPH01191867 A JP H01191867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper housing
housing
lower housing
digital copying
allowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63015782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Seto
豊 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63015782A priority Critical patent/JPH01191867A/ja
Publication of JPH01191867A publication Critical patent/JPH01191867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は原稿を走査露光して得られる画像情報を光電変
換し電気信号に変換した復、再び光情報に変換して感光
体上に走査露光するデジタル複写機に関する。
[従来の技術] 原稿に光源を走査しながら光を照射し、反射光をCCD
上に結像し、CODより得られる画像情報をデジタル画
像情報に変換し、該デジタル画像情報によりレーデビー
ムを変調して感光体上に走査露光する方式のデジタル複
写機が知られている。
このようなデジタル複写機では、従来、上部筐体が下部
筐体に回動自在に支持され、さらに下部筐体の一側面が
17fl lff1自在となっているものは知られてな
かった。
[発明が解決しようとする課題] 上記の従来技術において、下部筐体の一側面のみが回置
1自在となっているものは記録用紙のジャムが発生した
とき記録用紙を機械の側面から取り出さなければならず
ジャム処理が面倒であった。
上部筺体が回動可能であり、下部筐体の側面が開閉自在
となっていないものはジャム処理のために上部筐体を大
きい角度に回動しなければならない。
そして上部筐体に付属する機志の重量をバランスするた
めのばねのストロークが大きくなりコメ1−高となる。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので機
械内部に詰まった記録用紙を容易に取り出せ、製造コス
トの安いデジタル複写様を12供することを目的とする
[課題を解決するための手段] デジタル複写機において、スキャナー部および感光体を
上8!1筐体に取り付け、給紙装置を下部筐体に支持さ
せ、上部筐体を回動自在にヒンジで下部筐体に支持させ
るとともに、下部筐体の一側面を開開自在とし、上部筺
体のロック装置は前記下部筐体の側面を聞くことにより
操作可能となるようにする。
[作用] 下部筐体の側面を開き上部筐体のロック装置を解除して
上部筐体を開くと、記録用紙通路の大部分が解放され、
そのとき下部筐体の側面が間かれているので別械内部に
詰まった記録用紙を聞かれ1=下部筐体の側面方向に容
易に取り除くことができる。そしてそのときの上部筐体
の聞き角度は比較的小さくても良い。
[実施例コ 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を適用したデジタル複写機の要部を示す
断面図であり、図にa3いて1は円筒状の導電体ドラム
の上に有様光半導体(OPC)がvi層された感光体で
図示の矢印り向に回転しながらトナー画像を形成づ゛る
。すなわち、クリーニング装置2で清掃されIζ感光体
1の表面は帯電器3により均一に帯電され、ドブ−画像
に対応する静電潜像が形成されるように1艷述のレーザ
露光4が照射されIFJられた静電潜像に応じてトナー
が現像装置5により付着される。上記レー警ア露光は紙
面垂直方向に主走査されながらドラム回転による副走査
と組み合わされ感光体表面上に両(象に対応する静電潜
像を形成するが、レーザ露光を変調するための画像情報
はス−j t−ノー一部6により1!3られる。ずなわ
ちガラス板で作られた原稿台7に載圓された原稿に光源
ランプ8より光が照射され、原稿で反射された光はミラ
ー9,10.11で反射されレンズ12を通過しプリズ
ム13に入る。プリズム13の中央に設けられたダイク
ロイックミラー14を通過するレッド光はCCI)15
十に線状に結像し、ダイクロイックミラー14で反射さ
れるシアン光はCCD16−Lに線状に結像し、C0D
15.16より得られる電気信号により原稿の赤青黒の
色の識別が可能となり、マーカによるマスキング等が行
われる。これについての詳細は特願昭62−16554
に開示されている。光源8とミラー9は一体となり図示
のホームポジションの位置から右方に送られ、ミラーi
o、iiも一体となり光源の1/2の速度で右方へ送ら
れる。この様にして原稿の全画像情報が逐次C0D15
゜16に入力される。C0D15.16は線状の画像情
報をシリアルな電気信号として出力し、この電気信号は
画像処理装置によりデジタル画像情報に変換される。得
られたデジタル画像情報で変調されたレーザビームが回
転多面vA(図示せず)で反射され、次いで、ミラー1
7で反射されシリンドリ力ルレレズ18を通過しレーザ
露光4となる。
このようにして形成された感光体表面のトナー画像は給
紙装置により送られた記録紙上に転写鼎19により静電
気力で転写される。転写された記録紙は分l1tI器2
0により静電気力で分離された後熱定着器21に送られ
、前記の画像が記録紙上に定着される。給紙装置は本体
から引き出して取り出ずことのできる給紙力セラl−2
2、、給紙ローラ23、送りローラ24.24・・・、
ガイド25゜25・・・等で構成されており、ばね26
で給紙ロー523に押し付レノられる給紙カセット内の
記録紙は給紙ローラ23で給紙カセットから送り出され
、次いで送り[■−ラ24.24・・・およびガイド2
5゜25・・・で送られ感光体1および熱定着器21を
通過して排紙テーブル271:に排出される。光源ラン
プ8および熱定着器21の冷)Jl 4.tシロッコフ
ァン28でおこなわれ、光源ランプ8および熱定着器2
1の近傍の熱気を図示のように吸引し本体外に排出する
。画像処理基板および露光fIlIIIl基板は基板ケ
ース29に納められスキ1?す一部6の下に配四されて
いる。上記の機器類は上部筐体30および下部筐体31
に納められ、上部筺体30はヒンジ32を介して下部筐
体に開開自在に結合されている。寸なわら、上部筐体3
0と下部筐体31はいわゆるクラムシェルを構成してい
る。なお、感光体1、クリーニング装置2、帯電器3、
現像装置5はカートリッジに納められカートリッジは上
部筐体30と共に上方に引上げられるが、その後さらに
上部筐体から前方に引き出すことができるようになって
いる。次に、第2図を参照して本発明の特徴部分を説明
寸°る。下部筐体の側面33を図示のごとく上方へ回動
させて開くと上部筐体のロック装置34が現れる。この
ロック装置を操作すると上部筺体が回動可能となると共
に図示していイにいインターロックスイッチにより人体
に障害をおよぼす恐れのある回路が遮断される。そして
、上部筐体30を図示のごとく上方へ回動すると内部に
詰まった記録用紙を容易にかつ安全に取り出すことがで
きる。
[発明の効宋] 以上、説明したように、本発明のデジタル複写機では上
部筐体および下部筐体の側面を開くことができるので記
録用紙のジャム処理が容易に行える。また、上部筺体の
ロック装置により安全のためのインターロックスイッチ
を作動させるようにすると機械の保守操作のために障害
を起こす恐れがない。またジ1シム処叩のために必要な
上部筐体の回動角は小さいため機械の製造」ストが安く
なる。感光体カート・リッジを引き出すタイプのもので
は感光体を引き出すとき感光体を擦って傷付ける恐れが
なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したデジタル複写機の要部を示す
所面図であり、第2図は同デジタル複写機の上部筐体お
よび下部筐体の側面が聞かれた状態を示1斜視図である
。1・・・感光体、2・・・クリーニング装置、3・・
・帯電器、4・・・レーIJ”露光、5・・・現像装置
、6・・・ス:1(・ナ一部、7・・・原稿台、8・・
・光源ランプ、9.10.11・・・ミラー、12・・
・レンズ、13・・・プリズム、14・・・ダイクロイ
ックミラー、15.16・・・CCD、17・・・ミラ
ー、18・・・シリンドリカルレンズ、19・・・転写
鼎、20・・・分離器、21・・・熱定着鼎、22・・
・給紙カセット、23・・・給紙ローラ、24・・・送
りローラ、25・・・ガイド、26・・・ばね、27・
・・排紙テーブル、28−1゜シロッコファン、29・
・・基板ケース、30・・・上部筐体、31・・・下部
筐体、32・・・ヒンジ、33・・・側面、34・・・
ロック装2? a 出願人代理人  藤  本  傅  光$2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキャナー部および感光体を上部筐体に取り付け、給紙
    装置を下部筐体に支持させ、上部筐体を回動自在にヒン
    ジで下部筺体に支持させるとともに、下部筺体の一側面
    を開閉自在とし、上部筐体のロック装置は前記下部筺体
    の側面を開くことにより操作可能となるようにしたデジ
    タル複写機。
JP63015782A 1988-01-28 1988-01-28 デジタル複写機 Pending JPH01191867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015782A JPH01191867A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 デジタル複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015782A JPH01191867A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 デジタル複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191867A true JPH01191867A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11898391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015782A Pending JPH01191867A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 デジタル複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031924A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Canon Inc 電装部ロック機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031924A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Canon Inc 電装部ロック機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398061B2 (ja) 画像形成装置
US7738144B2 (en) Document reading device and image forming apparatus using the same
JPH01191867A (ja) デジタル複写機
JP3578936B2 (ja) 画像形成装置
JP3305158B2 (ja) 画像形成装置
US5260743A (en) Electrophotographic apparatus including an attachment device for enabling the apparatus to perform additional functions
JPH01191866A (ja) デジタル複写機
JPH01191865A (ja) デジタル複写機
JPH09321925A (ja) 画像形成装置のノイズ遮蔽方法
JPH01231071A (ja) デジタル複写機
JPH01191873A (ja) デジタル複写機
JPH01191864A (ja) デジタル複写機
JPH01192662A (ja) デジタル複写機
JPH01191874A (ja) デジタル複写機
JPH0754413B2 (ja) 画像形成装置
JPH01193751A (ja) デジタル複写機
JP2001051463A (ja) 画像形成装置
JPS63204866A (ja) フアクシミリ装置
JPH01191863A (ja) デジタル複写機
JP3116401B2 (ja) 転写装置及び電子写真記録装置
JPH05127443A (ja) 画像形成装置
JP2002072832A (ja) 画像形成装置
JPH01191871A (ja) デジタル複写機
JPH07306627A (ja) 画像形成装置
JPH01192625A (ja) デジタル複写機