JPH01188401A - 水素吸蔵合金薄膜の製造法 - Google Patents

水素吸蔵合金薄膜の製造法

Info

Publication number
JPH01188401A
JPH01188401A JP63011081A JP1108188A JPH01188401A JP H01188401 A JPH01188401 A JP H01188401A JP 63011081 A JP63011081 A JP 63011081A JP 1108188 A JP1108188 A JP 1108188A JP H01188401 A JPH01188401 A JP H01188401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
base plate
alloy
hydrogen
hydrogen storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63011081A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Furukawa
明男 古川
Ikuro Yonezu
育郎 米津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63011081A priority Critical patent/JPH01188401A/ja
Publication of JPH01188401A publication Critical patent/JPH01188401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、水素精製装置に用いる水素分離用薄膜に関す
る。
(ロ)従来の技術 半導体還元工程で使用される高純度水素は銀・パラジウ
ム膜透過法などを利用した水素透過装置により製造され
ている。ところが、銀・パラジウム合金は:1ストが高
く、水素ガス精製には400°C以上の高温を必要とし
ていたため、水素吸蔵・放出作用を持ち、水素純化機能
を有する水素吸蔵合金を水素分離用材料として利用する
ことが考えられている。
この水素吸蔵合金を薄膜化し、水素分離膜として用いる
場合、水素精製のプロセス速度を大きくするには、水素
吸蔵合金膜の厚さをできるだけ薄くすることが望ましい
、そのため従来は、例えば特開昭62−191402号
公報に示きれているように、膜強度補強のため通気性多
孔質基板上に水素吸蔵合金薄膜を作成する方法がとられ
ている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ところが、水素吸蔵合金薄膜の膜厚を例えば、1μm以
下と薄くする場合、従来法のように、通気性多孔質基板
上に薄膜を作成すると膜厚が不均一で平坦性が悪く、膜
強度が弱く、その結果ピンホールが発生しやすくなると
いうことが問題点として挙げられる。
また、従来水素吸蔵合金薄膜の担持体は微細な空孔を有
する焼結体などのフィルターが用いられていたため担持
体が高価となるという傾向があった。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、平坦性の良好な基板の一方の面に、パラジウ
ム又は銀・パラジウム合金の薄膜を作成し、該薄膜上に
水素吸蔵合金薄膜を作成し、更にその表面にパラジウム
又は銀・パラジウム合金膜を被覆した後、上記基板を他
方の面から多孔質化するものである。
(ホ)作用 したがって本発明により、平坦性が良好な基板上に薄膜
を作成することにより、平坦性が良好で膜厚が均一な水
素吸蔵合金薄膜が得られる。
また、水素吸蔵合金薄膜の両面にパラジウム、又は銀・
パラジウム合金薄膜を積層させているため薄膜作成後の
空気への暴露による水素吸蔵合金の酸化を肪止すること
ができる。更に、薄膜作成後、基板をエツチングし、多
孔化させたものを担持体として使用するため薄膜の機械
的強度が高められる。
(へ)実施例 以下、本発明方法の一実施例を図面を参照しつつ詳細に
説明する。第1図は本発明の水素吸蔵合金薄膜の製造法
の一例の概略を例示したものである。この第1図に於て
、(1)は平坦性の良好な厚き0.3°OImの亜鉛基
板で、その一方の面にスパッタ法により、銀30atm
%含有の銀・パラジウム合金を厚さ500人程産膜けて
第1の銀・バラ層(2)を形成し、次に水素選択透過性
を有する水素吸蔵合金であるI、aNimを厚さ0.2
0μm積層させて水素吸蔵合金層(3)を得、更にその
上に上記第1の銀・バラ!(2)と同様に、銀30at
m%含有の銀・パラジウム合金を厚い500人程産膜け
て第2の銀・バラ層(4)を形成する。但し、本スパッ
タ法の実施の直前に亜鉛基板(1)はスパッタ装置によ
りドライエツチングして、表面を清浄化し、またそのス
パッタに用いられる各ターゲット材料はできるだけ酸素
を含まない純粋のものを使い、更にスパッタ直前にその
ターゲット表面を深さ約0.5μm程度ドライエツチン
グして表面の酸化物などを除去する方法を用いた。
次に、亜鉛基板(1)の他方の面に、PMMAなどのフ
ォトレジスト(5)を塗布し、多孔マスクの露光、現像
処理を行い0.2m内径の穴が多数あいた状態にパター
ン加工し、続いてレジスト(5)によりマスクされずに
露出している亜鉛基板(1)を5%塩酸水溶液に室温で
30分間程度浸し、亜鉛を溶解を除去して亜鉛基板(1
)のみを通気性、多孔質化(6)(6)・・・・・・さ
せた、最後に蒸留水及びメタノールで洗浄後乾燥許せて
本発明に係る水素吸蔵合金薄膜を得た。
第2図に本発明により製造した水素吸蔵合金薄膜と従来
法によるものとの性能の比較を示した。
従来法では担持体として平均空孔径0.5μal1度の
ステンレス焼結体フィルターなどの高価なフィルターを
用いていたのに対し、本発明では亜鉛などの平板に溶剤
による多孔化処理を行う安価な方法を用いている。また
、本発明により製造した担持体は、従来法の焼結体フィ
ルター等に比べ通気性が良いことがわかる。また、本発
明により製造した水素吸蔵合金薄膜は従来法のもの(0
,5μm厚)よりイ)薄(ても(0,2μm厚)ピンホ
ールが発生しなかった。更に、水素透過試験を行ったと
ころ、150℃において薄膜の1次側に3 atmの水
素を加圧し、2次側を1 atmとした場合、水素を加
圧してから5分以内に水素の透過が確認された。従来例
として平均空孔質径が0.5μmのステンレス焼結体上
に厚き5μmのLaN15W!膜を作成し、上記と同条
件で水素透過試験を行ったところ、水素加圧後、60分
間以内では水素透過が認められなかった。
また、本発明で使用できる水素吸蔵合金薄膜の担持体と
して、亜鉛以外にアルミニウムなどの金属板や、ポリイ
ミドやポリフェニレンオキシドといった種々の耐熱性高
分子などの溶剤に可能な材料が使用可能である。
更に、水素吸蔵合金として、LaNi1以外にも希土類
・ニッケル基合金、チタニウム基合金、マグネシウム・
ニッケル基合金等が使用可能である。また更に、担持体
加工時に使用するレジストには、ポリメチルインプロペ
ニルケトン、ポリスtレンスルホンなどの溶剤に可溶な
樹脂が使用可能である。
(ト)発明の効果 本発明により製造される水素吸蔵合金薄膜は、平坦性が
良好で、膜厚が均一のためピンホールが発生しにくい、
また、酸化防止処理されているため、水素透過が容易で
ある。更に基板により薄膜が補強されているため、水素
透過時の膜の1次側、2次側の圧力差を大きくとり易く
、しかも基板材料として従来の焼結体等のフィルターを
用いた場合よりも安価に水素吸蔵合金薄膜を作成できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の水素吸蔵合金薄膜の製造法の1実施
例を示した断面図、第2図は本発明方法に依って得られ
た水素吸蔵合金薄膜と従来品との比較図である。 (1)・・・亜鉛基板、 (2)(4)・・・銀・バラ層、 (3)・・・水素吸蔵合金層。 第1図 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和63年特許願第11081、 発明の名称 水素収蔵合金薄膜の製造法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (188)三洋電機株式会社 4、代 理 人 住所 守口型京阪本通2了目18番地 (外1名) 連絡先:電話(東京) 835−1111特許センター
駐在 中川5、補正のス寸象 0明細適の「発明の詳細な説明」の欄。 0図曲の第1図と第2図。 6、補正の内容 (1)明細M第5頁第6行に「鉛を習解を除去して・・
・」とあるを「鉛を溶解除去して・・・」、と補正する
。 (2)明細書第5頁第19行に「・・・のものく0.5
μ」とあるを[・・・のもの(5μ」と補正する。 (3)  明細書第6頁第5行に「・・・平均空孔質径
が・・・」とあるを「・・・平均空孔径が・・・」と補
正する。 +4+  明細書第6頁第13行に「・・・溶剤に0T
能な材」とあるを「・・・だ剤に可溶な材」と補正する
。 15)第1図を別紙のとおり補正する。 (6)第2図を別紙のとおり補正する。 以上 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平坦性の良好な基板の一方の面に、パラジウム又
    は銀・パラジウム合金の薄膜を作成し、該薄膜上に水素
    吸蔵合金薄膜を作成し、更にその表面にパラジウム又は
    銀・パラジウム合金膜を被覆した後、上記基板を他方の
    面から多孔質化することを特徴とした水素吸蔵合金薄膜
    の製造法。
JP63011081A 1988-01-21 1988-01-21 水素吸蔵合金薄膜の製造法 Pending JPH01188401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011081A JPH01188401A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 水素吸蔵合金薄膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011081A JPH01188401A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 水素吸蔵合金薄膜の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01188401A true JPH01188401A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11768027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011081A Pending JPH01188401A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 水素吸蔵合金薄膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01188401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029872A1 (en) * 1993-06-07 1994-12-22 Masaya Kuno Hybrid reactor using fission for fusion reactions
JP2003094542A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Toyo Kohan Co Ltd 開口積層材および開口積層材を用いた部品
EP1497408A2 (en) * 2002-04-10 2005-01-19 Geneohm Sciences, Inc. Method for making a molecularly smooth surface
CN105478019A (zh) * 2014-09-19 2016-04-13 中国石油化工股份有限公司 一种复合金属氢气分离膜及其制备方法和应用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029872A1 (en) * 1993-06-07 1994-12-22 Masaya Kuno Hybrid reactor using fission for fusion reactions
JP2003094542A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Toyo Kohan Co Ltd 開口積層材および開口積層材を用いた部品
EP1497408A2 (en) * 2002-04-10 2005-01-19 Geneohm Sciences, Inc. Method for making a molecularly smooth surface
EP1497408A4 (en) * 2002-04-10 2007-07-18 Geneohm Sciences Inc METHOD FOR PRODUCING A MOLECULAR GLOSSY SURFACE
CN105478019A (zh) * 2014-09-19 2016-04-13 中国石油化工股份有限公司 一种复合金属氢气分离膜及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5543046A (en) Inorganic membrane for microfiltration, and a process for production of such an inorganic membrane
US4857080A (en) Ultrathin composite metal membranes
US7241396B2 (en) Thin film support substrate for use in hydrogen production filter and production method of hydrogen production filter
JP4879883B2 (ja) 多段ナノホールアレイ金属膜の製造方法及び同膜構造によって支持されたガス/イオン種選択性膜の製造方法
JPH11276866A (ja) 水素透過膜及びその作製方法
JP2002539917A (ja) 水素透過性金属膜及びその製造方法
US9518309B2 (en) Method of manufacturing porous metal foam
JP3213053B2 (ja) 水素分離膜の製造方法
US20100132546A1 (en) Composite Structures with Porous Anodic Oxide Layers and Methods of Fabrication
CA2461163C (en) Gas separating unit and method for manufacturing the same
CN107376661B (zh) 一种钯基复合膜的制备方法
JPH01188401A (ja) 水素吸蔵合金薄膜の製造法
JP3388840B2 (ja) 水素分離膜およびその製造方法
JP3801838B2 (ja) 水素ガス分離ユニット及びその製造方法
JPH04346824A (ja) 水素分離膜
JP4274678B2 (ja) ガス分離ユニット及びその製造方法
JP2002292259A (ja) 水素透過構造体およびその製造方法
JPH07503816A (ja) 強度が改善された薄膜を含むリソグラフィマスク
JP3855946B2 (ja) 水素透過フィルターの製造方法
JP2001276557A (ja) 水素ガス分離ユニット
RU2351389C1 (ru) Селективный нанофильтр и способ его изготовления
JPH10296061A (ja) 水素分離膜及びその製作方法
JP4025620B2 (ja) 開口積層体の製造方法および開口積層体を用いた部品の製造方法
JP2008279329A (ja) Pd系水素透過膜の製造方法
JPS58223410A (ja) 複合半透膜