JPH0118742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118742Y2
JPH0118742Y2 JP1800184U JP1800184U JPH0118742Y2 JP H0118742 Y2 JPH0118742 Y2 JP H0118742Y2 JP 1800184 U JP1800184 U JP 1800184U JP 1800184 U JP1800184 U JP 1800184U JP H0118742 Y2 JPH0118742 Y2 JP H0118742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
ventilation
cylindrical body
opening
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1800184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1800184U priority Critical patent/JPS60130921U/ja
Publication of JPS60130921U publication Critical patent/JPS60130921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118742Y2 publication Critical patent/JPH0118742Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、換気棟構造に関し、詳しくは目皿か
ら入り込んだ雨水が小屋裏側に入り込むのを抑制
しようとする技術に関する。
〔背景技術〕
従来、第1図に示すように、棟瓦3′を保持す
る保持金具9′を利用して、棟瓦3′の換気口4′
に装着した目皿6′を保持金具9′に保持させるも
のであつた。ところでこのように保持金具9′に
目皿6を保持させるものにあつては、目皿6′か
ら入り込んだ雨水が側方に飛散するのを防止する
ために設けた円筒体7′を切欠いてこの切欠き1
0′に保持金具9′を挿入させる構成となつてい
た。ところがこのように、雨水の飛散防止用の円
筒体7′の切欠き10′に保持金具9′を入り込ま
せて保持金具9′が円筒体7′を内外に貫通するも
のであつたが故に、保持金具9′を伝つて雨水が
円筒体7′の外部に流出し、又、円筒体7′の切欠
き10′から棟瓦3′の裏面に伝い、これらが棟長
さ方向に横走りして小屋裏に雨水が滴下するとい
う問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、目皿から浸入
した雨水が目皿の支持金具を伝つて円筒体の外部
に流出したり、又、棟瓦の裏面に雨水が伝わるの
を防止することができる換気棟構造を提供するこ
とにある。
〔考案の開示〕
本考案は、小屋裏に連通する棟部開口1を水切
り板2にて覆い、水切り板2の上方に棟瓦3を棟
長さ方向に葺設し、棟瓦3に換気口4を形成する
とともにこの換気口4とは棟長さ方向に位置をず
らせて水切り板2に通口5を設け、換気口4に目
皿6を装着した換気棟構造であつて、換気口4の
口縁から円筒体7を垂下し、水切り板2に取付け
た支持金具8を円筒体7内に位置させ、支持金具
8に目皿6を取付け支持して成る換気棟構造に係
るものであり、このように構成することによつて
上記目的を達成できるに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
棟木11に左右から架設したたる木12上に屋
根下地を敷き、屋根下地上に棟部を挟んで一対の
棟棧13,13を棟長さ方向に設け、これら一対
の棟棧13,13にわたつて水切り板2を取付け
て、棟部において小屋裏と連通している棟部開口
1を水切り板2にて覆つてある。水切り板2上に
は棟長さ方向に間隔をへだてて瓦保持金具9を配
し、瓦保持金具9を棟棧13に釘打ちして取付け
てある。棟瓦3は第4図に示すように、長さ方向
一端部に段落し状に接続凹部14を、他端部には
接続凹部14に接続することができる接続部15
を形成してある。しかして接続凹部14に接続部
15を接続して棟瓦3を瓦保持金具9にて保持し
て棟長さ方向に葺いてある。そして棟瓦3には水
切り板2の通口5とは位置をずらせて換気口4を
設けてあり、小屋裏からの熱気を通口5及び換気
口4から換気することができるようにしてある。
換気口4には目皿6を装着してある。そして換気
口4の口縁から円筒体7を垂下して、目皿6から
入り込んだ雨水が棟長さ方向に飛散することがな
いようにしてある。円筒体7の内方に位置するよ
うに支持金具8を水切り板2に取付けてある。支
持金具8に目皿6をボルト16を介して取付けて
ある。このような構成によれば、支持金具8は円
筒体7内に入り込んでいて、目皿6から入り込ん
だ雨水が支持金具8を伝つて円筒体7の外部に出
ることがなく、目皿6から入り込んだ雨水は確実
に水切り板2上に案内され、棟瓦3の側端部に形
成した棟瓦3と水切り板2との間のすき間17か
ら屋根瓦上に排出されるのである。
〔考案の効果〕
以上要するに本考案は、円筒体の内部に支持金
具を位置させてあるので、従来のように円筒体を
切欠かなくてよく、切欠きがないから、雨水が円
筒体の外部に飛散することもなく、雨水が瓦の下
面を伝つて横走りすることもなく、又、支持金具
を伝つて円筒体の外部に逃げることもなく、目皿
から入り込んだ雨水を確実に水切り板上に案内し
てそれを所定の箇所に排出させることができると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は同上の円筒
体の斜視図、第3図は本考案の一実施例の断面
図、第4図は同上の棟長さ方向の断面図であり、
1は棟部開口、2は水切り板、3は棟瓦、4は換
気口、5は通口、6は目皿、7は円筒体、8は支
持金具である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小屋裏に連通する棟部開口を水切り板にて覆
    い、水切り板の上方に棟瓦を棟長さ方向に葺設
    し、棟瓦に換気口を形成するとともにこの換気口
    とは棟長さ方向に位置をずらせて水切り板に通口
    を設け、換気口に目皿を装着した換気棟構造であ
    つて、換気口の口縁から円筒体を垂下し、水切り
    板に取付けた支持金具を円筒体内に位置させ、支
    持金具に目皿を取付け支持して成る換気棟構造。
JP1800184U 1984-02-10 1984-02-10 換気棟構造 Granted JPS60130921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1800184U JPS60130921U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 換気棟構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1800184U JPS60130921U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 換気棟構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130921U JPS60130921U (ja) 1985-09-02
JPH0118742Y2 true JPH0118742Y2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=30506227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1800184U Granted JPS60130921U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 換気棟構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130921U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130921U (ja) 1985-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118742Y2 (ja)
JP2508770Y2 (ja) 軒先換気金物
JP3031123U (ja) 建物外壁の水切り材
JPH024183Y2 (ja)
JP2518830Y2 (ja) 換気片流れ棟部材
JPH0217073Y2 (ja)
JPS6135627Y2 (ja)
JPH027124Y2 (ja)
JPS61177133U (ja)
JPS6346574Y2 (ja)
JPS631690Y2 (ja)
JPS6340589Y2 (ja)
JPS642903Y2 (ja)
JPH0326185Y2 (ja)
JPH0235936Y2 (ja)
JPS6114502Y2 (ja)
JPH0118744Y2 (ja)
JPH0326183Y2 (ja)
JPH0241227Y2 (ja)
JPS6135626Y2 (ja)
JP2567586Y2 (ja) 屋根パネル
JPS6013939Y2 (ja) 軒先のすがもり防止装置
JPS6313310Y2 (ja)
JPH0113705Y2 (ja)
JPH0241226Y2 (ja)