JPH01184958A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH01184958A JPH01184958A JP991988A JP991988A JPH01184958A JP H01184958 A JPH01184958 A JP H01184958A JP 991988 A JP991988 A JP 991988A JP 991988 A JP991988 A JP 991988A JP H01184958 A JPH01184958 A JP H01184958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- conductor layer
- pattern
- resist
- lower conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000010931 gold Substances 0.000 abstract description 17
- 239000010936 titanium Substances 0.000 abstract description 11
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 abstract description 6
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 abstract description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 abstract 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 149
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
半導体装置の製造方法、特に半導体装置内に配設される
積層構造電極の形成方法に関し工程を簡略化し、且つ製
造歩留りや信顛性の低下を防止する積層電極の形成方法
の提供を目的とし、 基板上に電極形状を有する下層導電体層パターンを形成
し、該下層導電体層パターンを有する基板上に、下層が
高感度レジスト層で上層が低感度レジスト層よりなる2
層構造のレジスト層を形成し、該レジスト層に、該下層
導電体層パターンに重ねて、該下層導電体層パターン以
下の大きさを有するパターンを露光条件を制御して露光
し、且つ該レジスト層を現像時間を制御して現像して、
該上層導電体層パターンの上部及び近傍部のレジスト層
を該下層導電体層パターンの上面が表出し且つ該基板面
が表出しない深さに選択的に除去し、該表出する下層導
電体層パターンの上面及び該レジスト層上に上層導電体
層を被着し、該レジスト層を溶解除去すると同時に該レ
ジスト層上の上層導電体層を選択的にリフトオフして、
選択的に該下層導電体層パターン上に該上層導電体層を
残留被着せしめる工程を有して構成される。
積層構造電極の形成方法に関し工程を簡略化し、且つ製
造歩留りや信顛性の低下を防止する積層電極の形成方法
の提供を目的とし、 基板上に電極形状を有する下層導電体層パターンを形成
し、該下層導電体層パターンを有する基板上に、下層が
高感度レジスト層で上層が低感度レジスト層よりなる2
層構造のレジスト層を形成し、該レジスト層に、該下層
導電体層パターンに重ねて、該下層導電体層パターン以
下の大きさを有するパターンを露光条件を制御して露光
し、且つ該レジスト層を現像時間を制御して現像して、
該上層導電体層パターンの上部及び近傍部のレジスト層
を該下層導電体層パターンの上面が表出し且つ該基板面
が表出しない深さに選択的に除去し、該表出する下層導
電体層パターンの上面及び該レジスト層上に上層導電体
層を被着し、該レジスト層を溶解除去すると同時に該レ
ジスト層上の上層導電体層を選択的にリフトオフして、
選択的に該下層導電体層パターン上に該上層導電体層を
残留被着せしめる工程を有して構成される。
本発明は半導体装置の製造方法、特に半導体装置内に配
設される積層構造電極の形成方法に関する。
設される積層構造電極の形成方法に関する。
ガリウム砒素(GaAs) FETのショットキゲート
電極材料としては該FETの高周波特性の向上を図るた
めに低抵抗な金属材料特にアルミニウム(AI)が従来
から広く用いられていた。
電極材料としては該FETの高周波特性の向上を図るた
めに低抵抗な金属材料特にアルミニウム(AI)が従来
から広く用いられていた。
しかし上記AIゲートには、エレクトロマイグレーショ
ン、酸素との反応、基板材料即ちGaAsとの反応等に
よる経時的な劣化の問題がある。
ン、酸素との反応、基板材料即ちGaAsとの反応等に
よる経時的な劣化の問題がある。
そこで近時、GaAsFETの信顛度寿命を向上させる
ために、同温時に安定で酸素或いは基板材料等と反応せ
ず、且つエレクトロマイグレーションを発生し難い高融
点金属を含む電極材料例えばタングステンシリサイド(
W S i )が用いられはじめている。
ために、同温時に安定で酸素或いは基板材料等と反応せ
ず、且つエレクトロマイグレーションを発生し難い高融
点金属を含む電極材料例えばタングステンシリサイド(
W S i )が用いられはじめている。
このW S iは従来用いられていたAIに比べて2桁
程度高い抵抗率を有するので、ゲート電極に用いる際に
は例えば第3図に模式的に示すように、高抵抗率を有す
るW S i電極53に抵抗率の低い導電体層例えば金
(Au)層54を積層した構造にして該ゲート電極22
の直列抵抗を減少させ、これによって高周波特性の改善
が図られる。なお図中51はGaAs基板を示す。
程度高い抵抗率を有するので、ゲート電極に用いる際に
は例えば第3図に模式的に示すように、高抵抗率を有す
るW S i電極53に抵抗率の低い導電体層例えば金
(Au)層54を積層した構造にして該ゲート電極22
の直列抵抗を減少させ、これによって高周波特性の改善
が図られる。なお図中51はGaAs基板を示す。
従来上記WSi、!:Auとの積層構造を有するゲート
電極は、 第4図(al ニ示すように、GaAs基板51上にW
S i電極53を形成した後、該基板上に減圧気相成
長(減圧CvD)法により上記下層電極53とほぼ等し
い5000人程度0厚さaを有するマスク用の二酸化シ
リコン(SiO□)膜54を形成し、 次いで第4図(blに示すように上記基板上に上面が平
坦になる厚さにレジスト層55を被着し、次いで第4図
(C)に示すように下層電極53上のマスク用SiO□
膜54の頂部が表出するまで、上記レジスト層55を異
方性ドライエツチング手段により全面エツチング(エッ
チバック)し、 次いで残留しているレジスト[55をマスクにしりアク
ティブイオンエツチング(RIE)処理により上記表出
領域のSiO□膜54全54的に除去した後、レジスト
層55を除去して、第4図(d)に示すように、W S
i下層電極53上の5in2膜54に該電極に沿って
延在する開孔56を形成する。
電極は、 第4図(al ニ示すように、GaAs基板51上にW
S i電極53を形成した後、該基板上に減圧気相成
長(減圧CvD)法により上記下層電極53とほぼ等し
い5000人程度0厚さaを有するマスク用の二酸化シ
リコン(SiO□)膜54を形成し、 次いで第4図(blに示すように上記基板上に上面が平
坦になる厚さにレジスト層55を被着し、次いで第4図
(C)に示すように下層電極53上のマスク用SiO□
膜54の頂部が表出するまで、上記レジスト層55を異
方性ドライエツチング手段により全面エツチング(エッ
チバック)し、 次いで残留しているレジスト[55をマスクにしりアク
ティブイオンエツチング(RIE)処理により上記表出
領域のSiO□膜54全54的に除去した後、レジスト
層55を除去して、第4図(d)に示すように、W S
i下層電極53上の5in2膜54に該電極に沿って
延在する開孔56を形成する。
次いで第4図(elに示すように、上記開孔56の内面
を含む基板面全域上にバリア層となる厚さ1000人程
度0チタン(Ti)層57と、低抵抗層である厚さ50
00人程度0厚u層58とを連続蒸着し、次いで第4図
(f)に示すように、Au層58上にW S i電極5
3上に重ねて該W S i電極53とほぼ廓しい形状を
ず「するレジストパターン59を形成し、 次いで該レ
ジストパターン59をマスクにしイオンミーリングを行
い表出するAu層58及びTi体層7を除去した後、上
記レジストパターン59を除去して、第4図F+?)に
示すようにW S i電極53上に篩の拡散バリアとな
るTi体層7を介し低抵抗のAu層58が載設されてな
る積層構造のゲート電極52が形成されていた。
を含む基板面全域上にバリア層となる厚さ1000人程
度0チタン(Ti)層57と、低抵抗層である厚さ50
00人程度0厚u層58とを連続蒸着し、次いで第4図
(f)に示すように、Au層58上にW S i電極5
3上に重ねて該W S i電極53とほぼ廓しい形状を
ず「するレジストパターン59を形成し、 次いで該レ
ジストパターン59をマスクにしイオンミーリングを行
い表出するAu層58及びTi体層7を除去した後、上
記レジストパターン59を除去して、第4図F+?)に
示すようにW S i電極53上に篩の拡散バリアとな
るTi体層7を介し低抵抗のAu層58が載設されてな
る積層構造のゲート電極52が形成されていた。
しかし上記従来方法によると、上記レジスト層55のエ
ッチバックに際してレジスト層55にピンホールが発生
し易く1.そのために、WSi電極53上のマスク用S
i0g膜54に開孔56を形成する際のRIE処理にお
いて該マスク用SiO□膜54に素子劣化の原因になる
孔が形成されることが多く、また前記10層58及びT
i体層7をパターニングする際のイオンミーリング処理
において、第4図(gl及び第5図の斜視模式図に示す
ように、ミーリングされたこれら金属がマスクに用いた
レジストパターン59の側面に被着し、Au層58のパ
ターンの縁部上にこれら金属の薄膜状の突起部60を生
じ、後の工程において該薄膜状の突起部60が脱落して
電極間の短絡等を発生して、素子の製造歩留りや信頼性
を低下させるという問題があった。
ッチバックに際してレジスト層55にピンホールが発生
し易く1.そのために、WSi電極53上のマスク用S
i0g膜54に開孔56を形成する際のRIE処理にお
いて該マスク用SiO□膜54に素子劣化の原因になる
孔が形成されることが多く、また前記10層58及びT
i体層7をパターニングする際のイオンミーリング処理
において、第4図(gl及び第5図の斜視模式図に示す
ように、ミーリングされたこれら金属がマスクに用いた
レジストパターン59の側面に被着し、Au層58のパ
ターンの縁部上にこれら金属の薄膜状の突起部60を生
じ、後の工程において該薄膜状の突起部60が脱落して
電極間の短絡等を発生して、素子の製造歩留りや信頼性
を低下させるという問題があった。
更にまた従来方法には前記説明のように工程が複雑で製
造手番が長引くという問題もあった。
造手番が長引くという問題もあった。
そこで本発明は、工程を簡略化し、且つ製造歩留りや信
頼性の低下を防止する積層電極の形成方法の提供を目的
とする。
頼性の低下を防止する積層電極の形成方法の提供を目的
とする。
上記問題点は、下層導電体層上に上層導電体層が積層さ
れてなる積層構造の電極を形成するに際して、基板」二
に電極形状を有する上層導電体層パターンを形成し、該
下層導電体層パターンを有する基板上に、下層が高感度
レジスト層で上層が低感度レジスト層よりなる2層構造
のレジスト層を形成し、該レジスト層に、該下層導電体
層パターンに重ねて、該下層侃電体層パターン以下の大
きさを有するパターンを露光条件を制御して露光し、且
つ該レジスト層を現像時間を制御して現像して、該上層
導電体層パターンの上部及び近傍部のレジスト層を該下
層導電体層パターンの」二面が表出し且つ該基板面が表
出しない深さに選択的に除去し、該表出する下層導電体
層パターンの上面及び該レジスト層上に上層導電体層を
被着し、該レジスト層を溶解除去すると同時に該レジス
ト層上の上層導電体層を選択的にリフトオフして、選択
的に該上層導電体層パターン上に該上層導電体層を残留
被着せしめる工程を有する本発明による半導体装置の!
!!造方決方法って解決される。
れてなる積層構造の電極を形成するに際して、基板」二
に電極形状を有する上層導電体層パターンを形成し、該
下層導電体層パターンを有する基板上に、下層が高感度
レジスト層で上層が低感度レジスト層よりなる2層構造
のレジスト層を形成し、該レジスト層に、該下層導電体
層パターンに重ねて、該下層侃電体層パターン以下の大
きさを有するパターンを露光条件を制御して露光し、且
つ該レジスト層を現像時間を制御して現像して、該上層
導電体層パターンの上部及び近傍部のレジスト層を該下
層導電体層パターンの」二面が表出し且つ該基板面が表
出しない深さに選択的に除去し、該表出する下層導電体
層パターンの上面及び該レジスト層上に上層導電体層を
被着し、該レジスト層を溶解除去すると同時に該レジス
ト層上の上層導電体層を選択的にリフトオフして、選択
的に該上層導電体層パターン上に該上層導電体層を残留
被着せしめる工程を有する本発明による半導体装置の!
!!造方決方法って解決される。
即ら本発明は、下層が高感度レジスト層、上層が上記高
感度レジスト層と混じり合わない低感度レジストよりな
る2N構造のレジスト層の一部を露光して現像すると、
低感度レジストよりなる開口部から高感度レジストより
なる下部領域が蛸壺状に拡がった開孔が形成されてリフ
トオフが容易なレジストマスクが形成される技術、及び
該レジスト層の露光量及び現像時間をコントロールする
ことによって上記蛸壺状に拡がった開孔の底部に所要の
厚さのレジスト層を残留させることが可能なことを活用
して、積層構造の電極に用いられる下層導電体層パター
ン上に、該上層導電体層パターンの上面を表出し且つ基
板面に達しない深さの蛸壺状の溝を形成し、該レジスト
層をマスクにしてリフトオフ法により下層導電体層上に
該上層導電体層に沿う上層導電体層を被着させることに
よって積層構造の電極を形成する。
感度レジスト層と混じり合わない低感度レジストよりな
る2N構造のレジスト層の一部を露光して現像すると、
低感度レジストよりなる開口部から高感度レジストより
なる下部領域が蛸壺状に拡がった開孔が形成されてリフ
トオフが容易なレジストマスクが形成される技術、及び
該レジスト層の露光量及び現像時間をコントロールする
ことによって上記蛸壺状に拡がった開孔の底部に所要の
厚さのレジスト層を残留させることが可能なことを活用
して、積層構造の電極に用いられる下層導電体層パター
ン上に、該上層導電体層パターンの上面を表出し且つ基
板面に達しない深さの蛸壺状の溝を形成し、該レジスト
層をマスクにしてリフトオフ法により下層導電体層上に
該上層導電体層に沿う上層導電体層を被着させることに
よって積層構造の電極を形成する。
この方法によればマスク用絶縁膜が用いられないので該
マスク用絶縁膜へのコンタクト窓形成の際のピンホール
による素子性能の劣化は回避され、また上層電極層のパ
ターニングがリフトオフ法でなされるので上層電極層パ
ターンの縁部に該電極層の薄膜状突起物が形成されるこ
とがなく、脱落した該薄膜状突起物による電極間短絡等
の障害は回避される。
マスク用絶縁膜へのコンタクト窓形成の際のピンホール
による素子性能の劣化は回避され、また上層電極層のパ
ターニングがリフトオフ法でなされるので上層電極層パ
ターンの縁部に該電極層の薄膜状突起物が形成されるこ
とがなく、脱落した該薄膜状突起物による電極間短絡等
の障害は回避される。
更にまた工程数が大幅に減少するので、製造工程が簡略
化される。
化される。
以下本発明を、図示実施例により具体的に説明する。
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例の工程断面図
、第2は本発明により形成されたGaAsF[!Tの模
式平面図である。
、第2は本発明により形成されたGaAsF[!Tの模
式平面図である。
全図を通じ同一対象物は同一符合で示す。
第1図(al参照
本発明の方法を用いて、下層4電体層がWSi層よりな
り上層導電体層力<Au層よりなる積層構造のゲート電
極を有するGaAsFETを形成するに際しては、従来
通り半絶縁性GaAs基板l上にn型GaAs活性層2
が形成されてなる被加工基板3を用い、該基板3−にに
、通常のスパッタリング法による膜形成及びフォトリソ
グラフィによるバターニングエ程を経て、例えば幅(L
g+) = 1μm、厚さ(t)=0.5μm程度の、
ゲート電極形状を有するタングステンシリサイド(W
S i )層パターン4を形成する。
り上層導電体層力<Au層よりなる積層構造のゲート電
極を有するGaAsFETを形成するに際しては、従来
通り半絶縁性GaAs基板l上にn型GaAs活性層2
が形成されてなる被加工基板3を用い、該基板3−にに
、通常のスパッタリング法による膜形成及びフォトリソ
グラフィによるバターニングエ程を経て、例えば幅(L
g+) = 1μm、厚さ(t)=0.5μm程度の、
ゲート電極形状を有するタングステンシリサイド(W
S i )層パターン4を形成する。
第1図(bl参照
次いで上記WSi層体層−ン4を有する被加工基板3の
全面上に、下層の高感度レジスト層5としてポリメチル
メタクリレート(PM、MK)系のEB用ポジレジスト
例えばCMR(自社製)を平坦部で1μm程度厚さにス
ピンコードし、次いで150〜200℃で30分程度ベ
ーキングを行う。
全面上に、下層の高感度レジスト層5としてポリメチル
メタクリレート(PM、MK)系のEB用ポジレジスト
例えばCMR(自社製)を平坦部で1μm程度厚さにス
ピンコードし、次いで150〜200℃で30分程度ベ
ーキングを行う。
第1図(C)参照
次いで上記基板上に上層の低感度レジスト層6として、
PMMK系のEB用ポジレジスト0EBR(東京応化製
)を約0.3μm程度の厚さにスピンコードし、次いで
150〜200℃で20分程度ベーキングを行う。
PMMK系のEB用ポジレジスト0EBR(東京応化製
)を約0.3μm程度の厚さにスピンコードし、次いで
150〜200℃で20分程度ベーキングを行う。
第1図!d)参照
次いでEB露光装置を用い、上記レジスト層にW S
i層パターン4に重なるように該WSi層体層−ン4の
幅Lg1以下の例えば0.8μm程度の幅り、gzを有
するパターンを、露光ドーズ量を例えば7.5XIO−
’Ω/cm”程度に制御して露光する。これにより図中
に鎖線で示すように1.上層の低感度レジスト層6内で
狭く、下層の高感度レジスト層5内で拡がり、且つ底部
が基板面に達しない感光領域7が形成される。
i層パターン4に重なるように該WSi層体層−ン4の
幅Lg1以下の例えば0.8μm程度の幅り、gzを有
するパターンを、露光ドーズ量を例えば7.5XIO−
’Ω/cm”程度に制御して露光する。これにより図中
に鎖線で示すように1.上層の低感度レジスト層6内で
狭く、下層の高感度レジスト層5内で拡がり、且つ底部
が基板面に達しない感光領域7が形成される。
第1図(e)参照
次いで例えばメチルイソブチルケトン(MIBK) :
イソブ!]ビルアルコール 有する現像液を用い、浸漬法により約2分前後のコント
ロール現像を行う。これにより図示のよに、W S i
層パターン4の上面を表出し且つ底部が基板面に達せず
、1〜0.8μm程度の開口幅Lgzを有し下部が蛸壺
状に拡がった溝8が形成される。
イソブ!]ビルアルコール 有する現像液を用い、浸漬法により約2分前後のコント
ロール現像を行う。これにより図示のよに、W S i
層パターン4の上面を表出し且つ底部が基板面に達せず
、1〜0.8μm程度の開口幅Lgzを有し下部が蛸壺
状に拡がった溝8が形成される。
第1図(「)参照
次いで上層の電極材料として蒸着する金属層とW S
i層パターン4との密着性を高めるためイオンミーリン
グ或いはプラズマエツチング処理によりW S i 層
パターン4上面のクリーニングを行った後に、上記溝8
内に表出するWSi層体層ーン4の上面を含む該レジス
ト層6上に金(Au)の拡散バリアとなる厚さ1000
人程度0チタン(Ti)層9と上層の主たる導電体層と
なる厚さ5000人程度0Au層10を連続蒸着する。
i層パターン4との密着性を高めるためイオンミーリン
グ或いはプラズマエツチング処理によりW S i 層
パターン4上面のクリーニングを行った後に、上記溝8
内に表出するWSi層体層ーン4の上面を含む該レジス
ト層6上に金(Au)の拡散バリアとなる厚さ1000
人程度0チタン(Ti)層9と上層の主たる導電体層と
なる厚さ5000人程度0Au層10を連続蒸着する。
この際、W S 4層パターン4上に形成されているレ
ジスト層の?14 8は前記のように蛸壷上を有してい
るので、レジスト層6上の蒸着金属層(9及び10)と
WSi層体層ーン4上の蒸着金属層(9及び10)が連
続することはなく、上記溝8の開口部より内部が幅広く
形成されていることによりWSIS1層パターン4部に
堆積するAu層10の上面縁部は図示のように斜面状に
形成され突起部が形成されることがない。更にまた該溝
8の底部は基板面即ちn型GaAs活性層2面に達して
いないので、W S 4層パターン4上に被着する金属
層(9若しくはIO)の下部はn型GaAs活性層2の
上面から離間した位置に形成される。
ジスト層の?14 8は前記のように蛸壷上を有してい
るので、レジスト層6上の蒸着金属層(9及び10)と
WSi層体層ーン4上の蒸着金属層(9及び10)が連
続することはなく、上記溝8の開口部より内部が幅広く
形成されていることによりWSIS1層パターン4部に
堆積するAu層10の上面縁部は図示のように斜面状に
形成され突起部が形成されることがない。更にまた該溝
8の底部は基板面即ちn型GaAs活性層2面に達して
いないので、W S 4層パターン4上に被着する金属
層(9若しくはIO)の下部はn型GaAs活性層2の
上面から離間した位置に形成される。
第1図(g)参照
次いで上記基板を所定のレジスト剥離液に浸漬してレジ
スト層5及び6を溶解除去すると同時に該レジスト層上
のTi体層と40層1oをリフトオフして下層のショッ
トキ接合を形成する”vV S i層4上にバリア層で
あるTi体層を介して主たる導電層となる厚(補U層1
0が被着された積層構造のショットキゲート電極11が
形成される。
スト層5及び6を溶解除去すると同時に該レジスト層上
のTi体層と40層1oをリフトオフして下層のショッ
トキ接合を形成する”vV S i層4上にバリア層で
あるTi体層を介して主たる導電層となる厚(補U層1
0が被着された積層構造のショットキゲート電極11が
形成される。
第1図(hl参照
以後通常の方法により例えばAuGe/Auの2層構造
を有するソース電極12及びドレイン電極13を形成し
本発明によるGaAsFETが完成する。
を有するソース電極12及びドレイン電極13を形成し
本発明によるGaAsFETが完成する。
第2図は上記GaAsFIETの完成状態を示す模式平
面図である。同図に示されるように上層の導電体層即ぢ
Ti体層とAu層IOは通常W S i層パターン4の
ゲートとして機能しているストライプ状部分の上部に形
成されて該ゲーF T極11の直列抵抗が減少せしめら
れる。
面図である。同図に示されるように上層の導電体層即ぢ
Ti体層とAu層IOは通常W S i層パターン4の
ゲートとして機能しているストライプ状部分の上部に形
成されて該ゲーF T極11の直列抵抗が減少せしめら
れる。
以上実施例に示したように本発明の方法によれば積層構
造の電極は、1)下層導電体層パターンの形成、ii
)フォトプロセス、iii )蒸着、iv)リフミーオ
フの4工程で形成され、従来方法におけるi)下層導電
体層パターンの形成、ii )マスク用CVD絶1層膜
の形成、iii )フォトプロセス、iv )エツチン
グ、v)蒸着、vi )フォトプロセス、vii )イ
オンミーリングの7エ程に比べ大幅に簡略化される。
造の電極は、1)下層導電体層パターンの形成、ii
)フォトプロセス、iii )蒸着、iv)リフミーオ
フの4工程で形成され、従来方法におけるi)下層導電
体層パターンの形成、ii )マスク用CVD絶1層膜
の形成、iii )フォトプロセス、iv )エツチン
グ、v)蒸着、vi )フォトプロセス、vii )イ
オンミーリングの7エ程に比べ大幅に簡略化される。
以上説明のように本発明によれば、上層の導電体層パタ
ーンを形成する際に絶縁膜マスクを用いないので従来該
絶縁膜マスクのコンタクト窓明はエツチングに際して発
生し勝ちであったピンホールによる素子性能の劣化は回
避され、また積層電極の上面縁部は斜面状になだらかに
形成されて該縁部に上層導電体層の薄膜状突起が形成さ
れることがないので、該薄膜状突起の脱落による電極間
短絡等の短絡障害は回避されるので、GaAsFET等
の積層構造の電極を有する半導体装置の製造歩留りや信
頼性が向上する。また製造工程が簡略化されるので製造
手番が短縮される。
ーンを形成する際に絶縁膜マスクを用いないので従来該
絶縁膜マスクのコンタクト窓明はエツチングに際して発
生し勝ちであったピンホールによる素子性能の劣化は回
避され、また積層電極の上面縁部は斜面状になだらかに
形成されて該縁部に上層導電体層の薄膜状突起が形成さ
れることがないので、該薄膜状突起の脱落による電極間
短絡等の短絡障害は回避されるので、GaAsFET等
の積層構造の電極を有する半導体装置の製造歩留りや信
頼性が向上する。また製造工程が簡略化されるので製造
手番が短縮される。
第1図(al〜(h)は本発明の一実施例の工程断面図
、第2図は本発明の方法によるGaAsFETの模式平
面図、 第3図は間層構造電極の斜視模式図、 第4図(al〜(+’clは従来方法の工程断面図、第
5図は従来の問題点を示す斜視模式図である。 図において、 ■は半絶縁性GaAs基板、2はn型GaAs活性層、
3は被加工基板、 4はWSi層体層−ン、5は
高感度レジスト!、6は低感度レジスト層、7は感光領
域、 8は溝、 9はTi層、 10はAU層、11は積層
ショットキゲート電極、 12はソース電極、 13はドレイン電極を示す
。
、第2図は本発明の方法によるGaAsFETの模式平
面図、 第3図は間層構造電極の斜視模式図、 第4図(al〜(+’clは従来方法の工程断面図、第
5図は従来の問題点を示す斜視模式図である。 図において、 ■は半絶縁性GaAs基板、2はn型GaAs活性層、
3は被加工基板、 4はWSi層体層−ン、5は
高感度レジスト!、6は低感度レジスト層、7は感光領
域、 8は溝、 9はTi層、 10はAU層、11は積層
ショットキゲート電極、 12はソース電極、 13はドレイン電極を示す
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 下層導電体層上に上層導電体層が積層されてなる積層
構造の電極を形成するに際して、 基板上に電極形状を有する下層導電体層パターンを形成
し、 該下層導電体層パターンを有する基板上に、下層が高感
度レジスト層で上層が低感度レジスト層よりなる2層構
造のレジスト層を形成し、 該レジスト層に、該下層導電体層パターンに重ねて、該
下層導電体層パターン以下の大きさを有するパターンを
露光条件を制御して露光し、且つ該レジスト層を現像時
間を制御して現像して、該下層導電体層パターンの上部
及び近傍部のレジスト層を該下層導電体層パターンの上
面が表出し且つ該基板面が表出しない深さに選択的に除
去し、該表出する下層導電体層パターンの上面及び該レ
ジスト層上に上層導電体層を被着し、 該レジスト層を溶解除去すると同時に該レジスト層上の
上層導電体層を選択的にリフトオフして、選択的に該下
層導電体層パターン上に該上層導電体層を残留被着せし
める工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP991988A JPH01184958A (ja) | 1988-01-20 | 1988-01-20 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP991988A JPH01184958A (ja) | 1988-01-20 | 1988-01-20 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01184958A true JPH01184958A (ja) | 1989-07-24 |
Family
ID=11733502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP991988A Pending JPH01184958A (ja) | 1988-01-20 | 1988-01-20 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01184958A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5693548A (en) * | 1994-12-19 | 1997-12-02 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for making T-gate of field effect transistor |
JP2005317914A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Sharp Corp | 半導体素子及び半導体レーザチップの製造方法 |
-
1988
- 1988-01-20 JP JP991988A patent/JPH01184958A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5693548A (en) * | 1994-12-19 | 1997-12-02 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for making T-gate of field effect transistor |
JP2005317914A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Sharp Corp | 半導体素子及び半導体レーザチップの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0354464B2 (ja) | ||
US4548834A (en) | Method of producing a Josephson tunnel barrier | |
JP3210657B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ | |
JPS6161280B2 (ja) | ||
US4654959A (en) | Method for the manufacture of thin film transistors | |
JPS6351550B2 (ja) | ||
JPH01184958A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6222536B2 (ja) | ||
JPH03274735A (ja) | ショットキー電極を有する半導体装置の製造方法 | |
JPS6213832B2 (ja) | ||
JP2792421B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05326518A (ja) | 半導体装置、周辺配線並びにそれらの製造方法 | |
JP2620632B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0254659B2 (ja) | ||
JPS6340323A (ja) | 微細パタ−ンの形成方法 | |
JPS6019661B2 (ja) | 電極形成法 | |
JPH05167063A (ja) | オーミック電極とその形成方法及び半導体装置 | |
JPH02116138A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3353773B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03225823A (ja) | 化合物半導体装置 | |
JPH0226385B2 (ja) | ||
JPS6154264B2 (ja) | ||
JPS6362104B2 (ja) | ||
JPS60113484A (ja) | ジョセフソン集積回路装置の製造方法 | |
JPS6025277A (ja) | 半導体装置の製造方法 |