JPH0118093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118093Y2
JPH0118093Y2 JP1984105628U JP10562884U JPH0118093Y2 JP H0118093 Y2 JPH0118093 Y2 JP H0118093Y2 JP 1984105628 U JP1984105628 U JP 1984105628U JP 10562884 U JP10562884 U JP 10562884U JP H0118093 Y2 JPH0118093 Y2 JP H0118093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
protrusion
locking protrusion
inner lid
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984105628U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121403U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10562884U priority Critical patent/JPS6121403U/ja
Publication of JPS6121403U publication Critical patent/JPS6121403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118093Y2 publication Critical patent/JPH0118093Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、化粧に使用するコンパクトに関す
る。
一般に化粧用コンパクトは、ハンドバツク等に
入れられて携帯され、洗面所等において使用され
る場合が多い。従つて携帯に便利なように嵩張る
ことがなく、また片手でも開閉出来るような高い
操作性が要求される。
従来、種々のコンパクトが考案されているが、
その何れもが内部構造が複雑で嵩張つてしまつた
り、開閉のための操作が面倒であるといつた問題
点を有するものであつた。
この考案は、上記のような従来のコンパクトの
有する問題点を解消し、嵩張ることがなく、しか
も開閉操作が容易なコンパクトを提供することを
目的とする。
以下この考案を、図面に示す実施例に基づいて
説明を行う。
この考案によるコンパクトは、第1および2図
に示すように、下蓋1と、この下蓋1に前後方向
に移動自在に取り付けられた中蓋2と、この中蓋
2の後端部にその後端部を枢支されて開閉自在に
取り付けられた上蓋3とからなり、中蓋2の上面
開口の凹部2a内には、化粧材充填用凹部4aを
有する中皿4が嵌合されるようになつているもの
である。
下蓋1は、第4ないし6図に示すように、前端
壁内側に、後方上向きに傾斜する傾斜面1aを有
する一対の突片1bが形成されており、また両側
壁内面に、下蓋1の前後方向に延びる一対の突条
1cが形成されている。
中蓋2は、第7ないし9図に示すように、前端
壁の前面中央に横向きの係止突起2aが突設され
ており、また両側壁外面に、中蓋2の前後方向に
延びる一対の摺動溝2bが形成されている。この
中蓋2は、摺動溝2b内に下蓋1の突条1cが摺
動自在に嵌合されることにより、下蓋1に取り付
けられており、摺動溝2bの長さが突条1cの長
さよりもわずかに長くなつていることにより、中
蓋2が下蓋1に対して前後方向にスライド自在と
なつている。そしてこの中蓋2は、下蓋1に対し
て後方にスライドされた際、中蓋2の後端部底面
に形成された係合凹部2c(第1図参照)が、下
蓋1の後端部上面に突設された係止突起1dに係
合して位置決めされるようになつている。
上蓋3は、第10図に示すように、前端垂下部
3aの下端部後面に、後方に向つて突出する横向
きの係合突起3bが形成されており、後端の枢支
部3cを中蓋2の後端枢支部2d(第7図)に枢
支ピン5によつて開閉自在に枢支され、中蓋2と
の間に介装されたばね6によつて開蓋方向に付勢
されている(第1図)。6は裏面に固定された鏡
である。
上記コンパクトは、第1図で示すような閉蓋状
態において、中蓋2が下蓋1に対して前位置にス
ライドされ、上蓋3の係合突起3bが中蓋2の係
止突起2aに係止される。このとき下蓋1の一対
の突片1bは、その後部が中蓋2の前端面に形成
された縦溝2e内に収容された状態となつてお
り、また上蓋3の前端垂下部3aの下端が突片1
bの傾斜面1aの最下端位置に当接された状態と
なつている。
次にコンパクトを開蓋する際には、上蓋3の前
端部を後方向に押圧すると、第3図に示すよう
に、中蓋2が下蓋1の突条1cに沿つて上蓋3と
共に後方向にスライドされ、中蓋2の係合凹部2
cが下蓋1の係止突起1dと係合して開蓋位置に
係止される。この中蓋2および上蓋3が下蓋1に
対して後方にスライドされる際、上蓋3の前端垂
下部3aの下端が突片1bの傾斜面に沿つて摺動
されて上蓋3の前端部が上方向に持ち上げられる
ことにより、係合突起3bが中蓋2の係止突起2
aから外れ、ばね6に付勢されて上蓋3が開蓋さ
れる。
コンパクトを閉蓋する際には、上蓋3を下蓋1
に対して押下す。この押下により上蓋3の前端垂
下部3aの下端が下蓋1の突片1bの傾斜面1a
に当接した後、該傾斜面に沿つて下方に摺動され
る。これによつて下蓋1が上蓋3に対して後位置
にスライドされ、上蓋3の係合突起3bが中蓋2
の係止突起2aに係止されて閉蓋される。
以上のようにこの考案によるコンパクトは、上
蓋の前端を後方向に押圧するという動作のみによ
つて、上蓋の前端部が上方向に付勢され、上蓋の
係止状態が解除されて開蓋されるので、非常に高
い操作性を得ることが出来、その為の構造が外部
に嵩張ることがなく、携帯にも非常に便利であ
る。また開蓋されたコンパクトを上蓋を下蓋に対
して押下するだけの簡単な操作によつて閉蓋状態
にもたらすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す側断面図、
第2図は同実施例における下蓋と中蓋の取り付け
状態を示す部分断面図、第3図は同実施例におけ
る開蓋操作における状態を示す部分断面図、第4
図は同実施例における下蓋の平面図、第5図は同
下蓋の片側断面正面図、第6図は同下蓋の側断面
図、第7図は同実施例における中蓋の平面図、第
8図は同中蓋の片側断面正面図、第9図は同中蓋
の側面図、第10図は同実施例における上蓋の側
断面図である。 1……下蓋、1a……傾斜面、2……中蓋、2
a……係止突起、3……上蓋、3a……前端垂下
部、3b……係合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端中央部に後方上向きに傾斜する傾斜面1a
    が形成された下蓋1と、この下蓋に前後方向にス
    ライド自在に取付けられ、前端部に係止突起2a
    が形成された中蓋2と、後端部が中蓋2の後端部
    に開閉自在に枢支され、前端垂下部3aに閉蓋状
    態で係止突起2aと係止する係合突起3bが形成
    された上蓋3と、この上蓋と中蓋の枢支部に介装
    され、上蓋3を開蓋方向に付勢するばね6とを具
    え、上蓋3は閉蓋状態で下蓋1に対して後方向に
    スライドすると、前端垂下部3aの下端が下蓋の
    傾斜面1aに沿つて摺動し、上方向に移動するこ
    とにより、係合突起3bが中蓋2の係止突起2a
    から外れて開蓋する一方、開蓋状態で下蓋1に対
    して押下すると、前端垂下部3aの下端が下蓋の
    傾斜面1aに沿つて摺動し、下方向に移動するこ
    とにより、下蓋に対して前方向にスライドし、係
    合突起3bが中蓋2の係止突起2aに係止して閉
    蓋するようになつていることを特徴とするコンパ
    クト。
JP10562884U 1984-07-12 1984-07-12 コンパクト Granted JPS6121403U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10562884U JPS6121403U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 コンパクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10562884U JPS6121403U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 コンパクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121403U JPS6121403U (ja) 1986-02-07
JPH0118093Y2 true JPH0118093Y2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=30664940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10562884U Granted JPS6121403U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 コンパクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121403U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944910B2 (ja) * 1977-01-17 1984-11-01 神鋼鋼線工業株式会社 プラスチツク押し出し成形品への塗装方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944910U (ja) * 1982-09-13 1984-03-24 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944910B2 (ja) * 1977-01-17 1984-11-01 神鋼鋼線工業株式会社 プラスチツク押し出し成形品への塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121403U (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118093Y2 (ja)
JPS5911685Y2 (ja) コンパクト
JPS6346005Y2 (ja)
JPH0112647Y2 (ja)
JPS5939928Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6226011Y2 (ja)
JPS646727Y2 (ja)
JPS635618Y2 (ja)
JPS6226012Y2 (ja)
JPH0445613Y2 (ja)
JPH0112648Y2 (ja)
JPS6335687Y2 (ja)
JPS628814Y2 (ja)
JPH0112651Y2 (ja)
JPS6326082Y2 (ja)
JPH0231049Y2 (ja)
JPS635617Y2 (ja)
JPS6143371Y2 (ja)
JPS646735Y2 (ja)
JPH0112643Y2 (ja)
JPS5917207Y2 (ja) コンパクト
JPS638346Y2 (ja)
JPH0451694Y2 (ja)
JPH0333286Y2 (ja)
JP2570863Y2 (ja) コンパクト容器